2020年10月27日 (火)
21日(水)、セカンドオピニオンの病院に心臓を調べてもらいに
行ってきました。ここの病院は毎月第3水曜日の午後、心臓の
専門の先生が診てくれる「循環器専門外来」をやっていて、
適切な診断、治療または生活指導をしてくれます。
いつもお世話になっている病院での春の健康診断の時に、
院長先生から心臓の雑音がほんの少しだけあるね。
と言われ、ずっと気になっていました。セカンドオピニオンの
病院で心臓の専門の先生に月に一度診てもらえるというのを
知り、9月に予約を入れたのでした。

その日はちょうどパパさんも休みをとれたので、付き合ってもらい
ましたー。ありとう。アルファ、がんばっておいで~。

診察内容は、レントゲン・超音波検査・血液検査。心電図は検査
しなかったみたいね。それはのちほど。
おかえり~。

診察結果は、病名は「僧帽弁閉鎖不全症」。といっても、ステージは
軽く、心雑音も本当に集中しないと聞こえないくらいだそうです。

心電図はとるほどの事では無かったので検査しなかったようです。

結果的には、現在で気を付ける事は特に無く、ボール遊びやお散歩
も全然気にせず行っても良いと言われ、ひと安心です。
これから気をつける事は、咳の症状が見られたら注意するように
言われました。それと、定期的に検診の受診をすすめられました。
理想は半年後。今度の検診は4月ですかねー。春の健康診断と
一緒にやりますかね。
でもそうなると、諭吉さんが何人も飛んでいく~。
ま、アルファの健康には代えがたいので諭吉さんが何人飛んで
いこうがやるけどね。
血液検査の結果は特に異常なしでした。歳相応に、若干数値が
高い所もありましたが、全然心配はいらないという診断だった
ので良かったです。
今回、「循環器専門外来」を受診して良かったです。
行ってきました。ここの病院は毎月第3水曜日の午後、心臓の
専門の先生が診てくれる「循環器専門外来」をやっていて、
適切な診断、治療または生活指導をしてくれます。
いつもお世話になっている病院での春の健康診断の時に、
院長先生から心臓の雑音がほんの少しだけあるね。
と言われ、ずっと気になっていました。セカンドオピニオンの
病院で心臓の専門の先生に月に一度診てもらえるというのを
知り、9月に予約を入れたのでした。

その日はちょうどパパさんも休みをとれたので、付き合ってもらい
ましたー。ありとう。アルファ、がんばっておいで~。

診察内容は、レントゲン・超音波検査・血液検査。心電図は検査
しなかったみたいね。それはのちほど。

おかえり~。

診察結果は、病名は「僧帽弁閉鎖不全症」。といっても、ステージは
軽く、心雑音も本当に集中しないと聞こえないくらいだそうです。

心電図はとるほどの事では無かったので検査しなかったようです。

結果的には、現在で気を付ける事は特に無く、ボール遊びやお散歩
も全然気にせず行っても良いと言われ、ひと安心です。
これから気をつける事は、咳の症状が見られたら注意するように
言われました。それと、定期的に検診の受診をすすめられました。
理想は半年後。今度の検診は4月ですかねー。春の健康診断と
一緒にやりますかね。
でもそうなると、諭吉さんが何人も飛んでいく~。

ま、アルファの健康には代えがたいので諭吉さんが何人飛んで
いこうがやるけどね。

血液検査の結果は特に異常なしでした。歳相応に、若干数値が
高い所もありましたが、全然心配はいらないという診断だった
ので良かったです。
今回、「循環器専門外来」を受診して良かったです。
2020年10月16日 (金)
10歳を過ぎた頃から、お散歩や普段でも尻尾が勢いよく上がらなく
なり、当初は心配で病院で診てもらったりしたけど、特に病気とか
異常はなかったのよね。やっぱり老化現象かしら…。

14歳になった今も、お散歩時には地面と平行なくらいしか尻尾が
上がらないんだけど、前にも書いたけどパパさんがリードを持ってる
時や他のワンコに会った時とかは尻尾が上がるんだよね。
色々な筋力が衰えてるって事なんだろうか?

そういえば最近はお座りがあまり長い時間できないかも…。
すぐにふせちゃう事が多くなったかもしれないな。それってやっぱり
筋力の低下よね。筋トレした方がいーかなぁ。

大丈夫!アルファだけにがんばらせないから!
アルファ家みんな、筋トレにチャレンジだー!がんばるぜ!
とは言ったものの、、、パパママの筋トレは自信ないわー。
なり、当初は心配で病院で診てもらったりしたけど、特に病気とか
異常はなかったのよね。やっぱり老化現象かしら…。


14歳になった今も、お散歩時には地面と平行なくらいしか尻尾が
上がらないんだけど、前にも書いたけどパパさんがリードを持ってる
時や他のワンコに会った時とかは尻尾が上がるんだよね。

色々な筋力が衰えてるって事なんだろうか?

そういえば最近はお座りがあまり長い時間できないかも…。
すぐにふせちゃう事が多くなったかもしれないな。それってやっぱり
筋力の低下よね。筋トレした方がいーかなぁ。

大丈夫!アルファだけにがんばらせないから!
アルファ家みんな、筋トレにチャレンジだー!がんばるぜ!

とは言ったものの、、、パパママの筋トレは自信ないわー。

2020年10月09日 (金)
完全に放置ブログと化していますが、ここ最近はお出かけもしてないし
特にアップするような事も無いし、アップする気にもなれないし(笑)で、
書くことがありません。
しいて言えば最近スマホを買い換えました。データの移行や諸々の
設定はパパさんがやってくれたので良かったんだけど、新しい機種
の方が何やらアプリが多過ぎてよくわからん!面倒っちー!
基本アナログ人間な私だから、操作&設定が難し過ぎるんだよー!
これからドンドンわからない事だらけになっていくんだろうか…。
慣れるまではしばらくかかりそうです。。。
一方新しモノ好きのパパさんは、何でも最新のモノが大好き。なんだけど
私は昔ながらのモノの方が愛着を感じるけどねー。言い訳ですけど。

台風が接近していますね。皆さまもどうかお気をつけください。
特にアップするような事も無いし、アップする気にもなれないし(笑)で、
書くことがありません。

しいて言えば最近スマホを買い換えました。データの移行や諸々の
設定はパパさんがやってくれたので良かったんだけど、新しい機種
の方が何やらアプリが多過ぎてよくわからん!面倒っちー!

基本アナログ人間な私だから、操作&設定が難し過ぎるんだよー!
これからドンドンわからない事だらけになっていくんだろうか…。
慣れるまではしばらくかかりそうです。。。

一方新しモノ好きのパパさんは、何でも最新のモノが大好き。なんだけど
私は昔ながらのモノの方が愛着を感じるけどねー。言い訳ですけど。


台風が接近していますね。皆さまもどうかお気をつけください。
2020年10月02日 (金)
ブログを始めて今日で13年が経ちました。
最近では週に1回も更新できない事も多くなってきましたが、細々とですが
なんとか続けていくことができました。

いつまで続けられるかわかりませんが、これからも超マイペースですが
がんばりたいと思っていますので、よろしくお願い致します。
最近では週に1回も更新できない事も多くなってきましたが、細々とですが
なんとか続けていくことができました。

いつまで続けられるかわかりませんが、これからも超マイペースですが
がんばりたいと思っていますので、よろしくお願い致します。

| ホーム |