2019年11月26日 (火)
以前は半年に1回だった歯のスケーリングですが、シニアになって
からは4ヶ月に1回となり、16日(土)に行ってきました。

9時過ぎに病院に到着。受付で番号札的なモノをもらいお散歩へ。
今はネットで診察の順番が確認できるから、病院内で待っていなく
ても大丈夫なので、アルファも飼い主も楽になりました。
前は待合室で待ってたから、人&犬が入りきらなくて外に溢れてた
もんね~。

近くに公園があるのも嬉しいね。

例年だと今頃は銀杏が色づいている頃だけど、今年はイマイチ
だったね。紅葉も遅いみたいだしね。

比較的黄色がキレイだった銀杏の木の前で。

オリンピック記念塔と銀杏とアルファのコラボ。

アルファちっちゃー。
オリンピック記念塔とアルファ。

診察時間が近くなってきたので病院へreturn。

アルファ、大丈夫~?!

あっという間に奥へと連れて行かれました。

戻ってきたアルファは、顔がびしょ濡れ~。

そういえば、前回から終わった後アルファの顔が濡れてるな~
と思ってはいたんだよね。
その前までは濡れていなかったと思うんだよな。で、もしかして
最近アルファ暴れてます?と院長先生に聞いてみたところ、
そうではなかったんですよ。
歯の裏側までスケーリング出来るように、院長先生が新しく器具
を作ったんだってさー。それを使用すると顔が濡れるみたい。
へー、それは初耳だわね。前回はてっきりアルファが暴れたから
顔がビショビショになったんだと思っちゃったー。
この日はこの後、家で用事があったのでカレーをテイクアウト。

2人なのに3人前。
いやいやパパさんがね、2人分食べるっていうからさー。
とてもリーズナブルなのにカレーも美味しいし、ナンも大きくてすごく
おいしいんだよね。食べ過ぎちゃったー。
からは4ヶ月に1回となり、16日(土)に行ってきました。


9時過ぎに病院に到着。受付で番号札的なモノをもらいお散歩へ。
今はネットで診察の順番が確認できるから、病院内で待っていなく
ても大丈夫なので、アルファも飼い主も楽になりました。
前は待合室で待ってたから、人&犬が入りきらなくて外に溢れてた
もんね~。


近くに公園があるのも嬉しいね。

例年だと今頃は銀杏が色づいている頃だけど、今年はイマイチ
だったね。紅葉も遅いみたいだしね。

比較的黄色がキレイだった銀杏の木の前で。


オリンピック記念塔と銀杏とアルファのコラボ。


アルファちっちゃー。

オリンピック記念塔とアルファ。


診察時間が近くなってきたので病院へreturn。

アルファ、大丈夫~?!


あっという間に奥へと連れて行かれました。


戻ってきたアルファは、顔がびしょ濡れ~。


そういえば、前回から終わった後アルファの顔が濡れてるな~
と思ってはいたんだよね。
その前までは濡れていなかったと思うんだよな。で、もしかして
最近アルファ暴れてます?と院長先生に聞いてみたところ、
そうではなかったんですよ。
歯の裏側までスケーリング出来るように、院長先生が新しく器具
を作ったんだってさー。それを使用すると顔が濡れるみたい。
へー、それは初耳だわね。前回はてっきりアルファが暴れたから
顔がビショビショになったんだと思っちゃったー。

この日はこの後、家で用事があったのでカレーをテイクアウト。

2人なのに3人前。

いやいやパパさんがね、2人分食べるっていうからさー。

とてもリーズナブルなのにカレーも美味しいし、ナンも大きくてすごく
おいしいんだよね。食べ過ぎちゃったー。

2019年11月19日 (火)
9日(土)、実家方面に用事があったので、お昼は久しぶりに焼肉
でも食べに行こうかね。ということになり「うしすけ」さんに行って
きました。


まずはアルファの牛ロースをオーダーしたんだけど、お肉がどこ
から出てくるのかわかっているみたいで、その方向をずっと見て
いるアルファ。

お肉がきてからは、毎度の事だけどキュンキュンフンフンと、
まーうるさい。

焼いている間もずっと落ちつかないしねー。

さー!焼けたよ~。冷めるまで少し待とうね。

実は前日の8日は私のお誕生日でした。なので今回はちょっとだけ
奮発して、ランチで一番高いメニューをオーダーしてしまった。
ジャーン!特選焼肉ランチだぞー!

パパさんは贅沢焼肉ランチ。なんか特選より贅沢の方が高そうに
聞こえるのは私だけでしょうか。

お店のスタンプが貯まっていたので、パパさんのはお肉1.5倍。

そろそろアルファのお肉も冷めたところで、うるさいから先に食べ
させました。

食べ方が激し過ぎて、ブレブレで撮れやしない。

あっという間に食べ終わったとさ。
ではでは、我々も焼肉を堪能しましょうかね。

「特選」だけあって、お肉が柔らかくておいしかったです。
性懲りもなく、まだ何か出てくるんじゃないかと期待しながらジッと
出てくる方向を見つめるアルファ。

もう何も出てこないよ~。
フォトスポットで。

ハロウィンが終わったらもうクリスマスか。1年あっという間だね。
隣接する公園にお散歩へ。


この日は割とハードスケジュールだったので、焼肉でスタミナ補給
できて良かったな。

わかってますよ~。
でも食べに行こうかね。ということになり「うしすけ」さんに行って
きました。


まずはアルファの牛ロースをオーダーしたんだけど、お肉がどこ
から出てくるのかわかっているみたいで、その方向をずっと見て
いるアルファ。

お肉がきてからは、毎度の事だけどキュンキュンフンフンと、
まーうるさい。

焼いている間もずっと落ちつかないしねー。

さー!焼けたよ~。冷めるまで少し待とうね。


実は前日の8日は私のお誕生日でした。なので今回はちょっとだけ
奮発して、ランチで一番高いメニューをオーダーしてしまった。

ジャーン!特選焼肉ランチだぞー!

パパさんは贅沢焼肉ランチ。なんか特選より贅沢の方が高そうに
聞こえるのは私だけでしょうか。


お店のスタンプが貯まっていたので、パパさんのはお肉1.5倍。

そろそろアルファのお肉も冷めたところで、うるさいから先に食べ
させました。


食べ方が激し過ぎて、ブレブレで撮れやしない。


あっという間に食べ終わったとさ。

ではでは、我々も焼肉を堪能しましょうかね。


「特選」だけあって、お肉が柔らかくておいしかったです。
性懲りもなく、まだ何か出てくるんじゃないかと期待しながらジッと
出てくる方向を見つめるアルファ。

もう何も出てこないよ~。

フォトスポットで。

ハロウィンが終わったらもうクリスマスか。1年あっという間だね。

隣接する公園にお散歩へ。



この日は割とハードスケジュールだったので、焼肉でスタミナ補給
できて良かったな。

わかってますよ~。

2019年11月11日 (月)
7日(木)、お誕生会に行ってきました。

カフェはいつものオレオさん。毎度お世話になります。
この日の主役、10月27日で9歳になったロイス君。

11月2日で7歳になったいずみちゃん(右)&

11月5日で11歳になったひとし君(左)。
そしてお祝いに集まったのは、ざくろくん。

ミミちゃん。

アルファ。

早速ランチをオーダー。今回は前もってハンバーグをリクエストして
いたので、私はもちろんハンバーグ。

やっぱりおいしかった~。今度は煮込みハンバーグもいいなー。
お肉ランチもおいしそう。(美味しかったそうです)

安定のキッシュはおいしいのはわかってるからね。

ワンズお待ちかねのケーキの登場です!!

チーズケーキ。もう見ただけでおいしそうだよね~。ワンズの視線が
尋常ではありません。あっちこっちから悲鳴に似た鳴き声が。
写真撮るまでもう少しだけ待っててね。

主役のスリーショットを撮ったところで、いよいよ取り分けます。

毎度の事ながら、ゆきさん、ありがとね。
分けてる最中も、もーうるさいのなんのって。まーうるさかったのは
シニア組のアルファとざくちんなんだけどね。
もう何があっても、絶対にケーキから目線を外しません。

これだけの集中力を他に活かしてくれないものだろうか…。

さー!お待たせ~。食べてよし。





みんな夢中だね。写真なんて撮ってられないよね。
ワンズの後は飼い主のデザートタイムで~す。
この時期といったらやっぱりこれでしょ!栗のパイ。

めちゃくちゃおいしかったのだー!
ゆきさんのパフェ。何のパフェか忘れちゃったー。

もちろん!ワンコのヨーグルトもいただきましたよ~。

みんな、うまうまいっぱい食べれてホント嬉しかったね。






お誕生日の記念写真。

近くの公園にお散歩へ。芝の広場でちょこっと遊びました。









あまりよく撮れなかったので、他のお友達の所でどうぞ。
いつものオブジェの前で集合写真。

ロイスくん、9歳のお誕生日おめでとう!
ひとしくん、11歳のお誕生日おめでとう!
いずみちゃん、7歳のお誕生日おめでとう!
元気にみんなでお祝いできて嬉しかったでーす。
楽しい一日をありがとう。また遊ぼうね~。


カフェはいつものオレオさん。毎度お世話になります。
この日の主役、10月27日で9歳になったロイス君。

11月2日で7歳になったいずみちゃん(右)&

11月5日で11歳になったひとし君(左)。
そしてお祝いに集まったのは、ざくろくん。

ミミちゃん。

アルファ。

早速ランチをオーダー。今回は前もってハンバーグをリクエストして
いたので、私はもちろんハンバーグ。

やっぱりおいしかった~。今度は煮込みハンバーグもいいなー。

お肉ランチもおいしそう。(美味しかったそうです)

安定のキッシュはおいしいのはわかってるからね。


ワンズお待ちかねのケーキの登場です!!


チーズケーキ。もう見ただけでおいしそうだよね~。ワンズの視線が
尋常ではありません。あっちこっちから悲鳴に似た鳴き声が。

写真撮るまでもう少しだけ待っててね。

主役のスリーショットを撮ったところで、いよいよ取り分けます。

毎度の事ながら、ゆきさん、ありがとね。

分けてる最中も、もーうるさいのなんのって。まーうるさかったのは
シニア組のアルファとざくちんなんだけどね。

もう何があっても、絶対にケーキから目線を外しません。

これだけの集中力を他に活かしてくれないものだろうか…。


さー!お待たせ~。食べてよし。






みんな夢中だね。写真なんて撮ってられないよね。
ワンズの後は飼い主のデザートタイムで~す。
この時期といったらやっぱりこれでしょ!栗のパイ。

めちゃくちゃおいしかったのだー!
ゆきさんのパフェ。何のパフェか忘れちゃったー。


もちろん!ワンコのヨーグルトもいただきましたよ~。

みんな、うまうまいっぱい食べれてホント嬉しかったね。






お誕生日の記念写真。

近くの公園にお散歩へ。芝の広場でちょこっと遊びました。









あまりよく撮れなかったので、他のお友達の所でどうぞ。

いつものオブジェの前で集合写真。

ロイスくん、9歳のお誕生日おめでとう!

ひとしくん、11歳のお誕生日おめでとう!

いずみちゃん、7歳のお誕生日おめでとう!

元気にみんなでお祝いできて嬉しかったでーす。
楽しい一日をありがとう。また遊ぼうね~。

2019年11月06日 (水)
2日(土)、人生初のデジタルパーマというやつをかけてきました。
デジパですよ!デジパ!

後ろ姿を撮ってもらったんだけど、、、

なんかすごーい!コードが繋がってるー!
色々説明してもらったけど、ほぼ覚えていません。
全ての工程を終え、ロットを外したら……。

くるくるでビックリ!!このままじゃないけどね。
普通のパーマより時間がかかるので、正直疲れたわ。
パパさんはカットだけだからとっくに終わってるのよね。
アルファと一緒にお散歩に行ってもらったりして、時間を潰して
もらいました。ごめんね~。時間かかっちゃってさ。
いつもより2時間近く長くかかったからね。ホント疲れた。
プロが仕上げた直後は良かったんだけど、自分で仕上げると
なると、なかなか難しい。またやるかどうかは様子見だわね。
ようやく美容院を終え、実家近くの商業祭「天下市」へ。

お昼を食べていないので、思いっきり食べなくっちゃね!!

屋台がいっぱい出ていて、何から食べようか目移りしちゃうね。
人が多いので、アルファはスリングinです。

最初に目に入った唐揚げを購入。

これが旨かった。味付けが抜群でした。さー、次は何食べようかな~。
おっと!いか焼きだー!

旨し!

そうはいっても、アルファが食べられそうなモノはないのよ。
歩いている人が食べていて、おいしそうだったので買う事に。

ハットグっていうんだって。

ようはチーズドッグでしょ?と思ったらちょっと違いました。以前渋谷で
食べたのはホットドッグの中に単にチーズが入っているだけだったん
だけど、これはホットドッグの生地(?)とはちょっと違う感じがしました。
揚げてあるのは一緒だけど、こっちの方がおいしかった。

モッツアレラチーズがたまらん!めちゃくちゃおいしかった~。

やっぱり屋台といったら、焼きそばでしょ!

焼きそばも食べられないね。残念だけどね。
もー、お腹パンパンですわ。
と思ったんだけどね、いつもは結構並んでいるタピオカミルクティーの
お店が空いていたので、タピオカミルクティーを購入。


実はわたくし、これも人生初でございます。
流行りものにはそれほど興味が無く、だいたいいつも行列とかが
出来ていたので、並んでまで買いたいと思わなかったんだよね。
感想は…おばちゃんの口にはそれほど美味しいモノでもなく、
どうしてあんなに人気があるのかわからん。おばちゃんだから
かしらね。
この日は人生初を2度経験したのでした。
長く生きてきたけど、これからもドンドン人生初ってやつを経験
していきたいですね。
おっと、〆にソフトクリームを食べたんだった。

アルファにもちょこっとおすそ分け。それがいかんのだよね。
でもさ~、アルファが食べられるモノが無かったからついね。
先月のトリミングでの体重がヤバい事になってたのに、また
やってしまったわ。ダメだこりゃ。
デジパですよ!デジパ!


後ろ姿を撮ってもらったんだけど、、、

なんかすごーい!コードが繋がってるー!

色々説明してもらったけど、ほぼ覚えていません。

全ての工程を終え、ロットを外したら……。

くるくるでビックリ!!このままじゃないけどね。

普通のパーマより時間がかかるので、正直疲れたわ。

パパさんはカットだけだからとっくに終わってるのよね。
アルファと一緒にお散歩に行ってもらったりして、時間を潰して
もらいました。ごめんね~。時間かかっちゃってさ。
いつもより2時間近く長くかかったからね。ホント疲れた。

プロが仕上げた直後は良かったんだけど、自分で仕上げると
なると、なかなか難しい。またやるかどうかは様子見だわね。

ようやく美容院を終え、実家近くの商業祭「天下市」へ。

お昼を食べていないので、思いっきり食べなくっちゃね!!


屋台がいっぱい出ていて、何から食べようか目移りしちゃうね。
人が多いので、アルファはスリングinです。


最初に目に入った唐揚げを購入。

これが旨かった。味付けが抜群でした。さー、次は何食べようかな~。

おっと!いか焼きだー!


旨し!

そうはいっても、アルファが食べられそうなモノはないのよ。

歩いている人が食べていて、おいしそうだったので買う事に。

ハットグっていうんだって。

ようはチーズドッグでしょ?と思ったらちょっと違いました。以前渋谷で
食べたのはホットドッグの中に単にチーズが入っているだけだったん
だけど、これはホットドッグの生地(?)とはちょっと違う感じがしました。
揚げてあるのは一緒だけど、こっちの方がおいしかった。

モッツアレラチーズがたまらん!めちゃくちゃおいしかった~。


やっぱり屋台といったら、焼きそばでしょ!

焼きそばも食べられないね。残念だけどね。

もー、お腹パンパンですわ。

と思ったんだけどね、いつもは結構並んでいるタピオカミルクティーの
お店が空いていたので、タピオカミルクティーを購入。


実はわたくし、これも人生初でございます。

流行りものにはそれほど興味が無く、だいたいいつも行列とかが
出来ていたので、並んでまで買いたいと思わなかったんだよね。
感想は…おばちゃんの口にはそれほど美味しいモノでもなく、
どうしてあんなに人気があるのかわからん。おばちゃんだから
かしらね。

この日は人生初を2度経験したのでした。

長く生きてきたけど、これからもドンドン人生初ってやつを経験
していきたいですね。

おっと、〆にソフトクリームを食べたんだった。


アルファにもちょこっとおすそ分け。それがいかんのだよね。
でもさ~、アルファが食べられるモノが無かったからついね。

先月のトリミングでの体重がヤバい事になってたのに、また
やってしまったわ。ダメだこりゃ。

| ホーム |