2019年09月27日 (金)
健康診断を終え、ちょこっと買い物に寄りお待ちかねのカフェへ。
お馴染みの「Cafe OREO」さん。


はいはい、もうオーダーしたよ。

鹿肉のロースト。

はい、いーよー。

あっという間に完食。
パパさんはバターチキンカレー。私はお肉プレートをオーダー。
いつ食べてもカレー美味しいし。



お肉が柔らかくてトマトソースと合ってておいしかった~。

ここでふと、あれ?さっきの鹿肉のローストの量少なかったかな?と思い、
追加でリンゴワッフルをオーダー。うちの仔記念日のお祝いはこれで。(^^;


大きいままであげていたら、一気に食いついて口の中に入れるので、
細かくしてからあげました。どんだけ食い意地はってるんだか。

いつものワンコヨーグルトも頂きました。あれ?ちょっと食べ過ぎ?!

私達はソフトクリーム(グラノーラ入り)をオーダー。

お腹が満足したところで、近くの公園にお散歩へ。


そろそろお散歩が気持ちいい季節になってきたね。

お馴染みの「Cafe OREO」さん。


はいはい、もうオーダーしたよ。


鹿肉のロースト。

はい、いーよー。


あっという間に完食。
パパさんはバターチキンカレー。私はお肉プレートをオーダー。
いつ食べてもカレー美味しいし。




お肉が柔らかくてトマトソースと合ってておいしかった~。


ここでふと、あれ?さっきの鹿肉のローストの量少なかったかな?と思い、
追加でリンゴワッフルをオーダー。うちの仔記念日のお祝いはこれで。(^^;


大きいままであげていたら、一気に食いついて口の中に入れるので、
細かくしてからあげました。どんだけ食い意地はってるんだか。


いつものワンコヨーグルトも頂きました。あれ?ちょっと食べ過ぎ?!


私達はソフトクリーム(グラノーラ入り)をオーダー。

お腹が満足したところで、近くの公園にお散歩へ。



そろそろお散歩が気持ちいい季節になってきたね。


2019年09月19日 (木)
三連休の初日14日(土)、アルファの健康診断に行ってきました。

アルファも13歳と健康には充分気を付けないといけないお年頃。
春のフィラリア検査&狂犬病予防ワクチンと一緒に行う健康診断
だけだとちょっと不安な気がしたのでね。
人間の1年はワンコの4年だと言われていますよね。
そう考えると、季節ごとに健康診断を受けなくちゃいけないって
事になっちゃうけど、それはちょっとねぇ。
今回はシニア検診というのを受けました。内容は、
・身体検査
・糞便検査
・尿検査
・血液検査
・レントゲン検査(胸部・腹部)
・エコー検査(腹部)
・甲状腺検査
以上。
もちろん、朝ごはんは抜きです。
病院に着くなり落ち着かない。


自動ドアの前で訴えてもダメなのです。

パパさんに助けを求めても無駄よー。

体重を量り、採血とレントゲンを撮りに連行されました。
待合室で待っていると再度呼ばれ、エコー検査へ。

されるがままのアルファ。あまりに大人しいので、検査をしながら画像の
説明を先生がしてくれました。普通はこんなに大人しくないのでエコー
画像を撮って、後で説明するそうです。

胆汁が少しドロっとしてると言われ「人間の食べ物あげてませんか?」
と言われ、ドキッ!!
心当たりが…。アイスクリームとかあげちゃってる…。
やっぱりいかんよねー。アルファの為に鬼になる!!と言われた時は
思うんだけどなぁ。いかん!いかん!!
もうね、エコー検査をされるアルファの姿があまりにも可愛すぎて、
検査の間中、顔がニヤけちゃってニヤけちゃって。
本当にめちゃくちゃイイ子だねー。先生も看護師のお姉さんもすごく
褒めてたよー。ちょっと鼻が高くなっちゃったー。
採血の時も全然動かないで鳴きもしなかったし、レントゲン撮影の
時も全く動かず、あっという間に終わったみたい。
エコー検査を終え、診察室に戻りレントゲン写真の説明。


心臓の肥大もなく、特に異常は見当たらず。
アルファ、お疲れさまでした。ウマウマ食べに行こうね。
朝ごはん抜きだったアルファの為に、ごはんを食べにGO!

次回につづく。

アルファも13歳と健康には充分気を付けないといけないお年頃。
春のフィラリア検査&狂犬病予防ワクチンと一緒に行う健康診断
だけだとちょっと不安な気がしたのでね。
人間の1年はワンコの4年だと言われていますよね。
そう考えると、季節ごとに健康診断を受けなくちゃいけないって
事になっちゃうけど、それはちょっとねぇ。

今回はシニア検診というのを受けました。内容は、
・身体検査
・糞便検査
・尿検査
・血液検査
・レントゲン検査(胸部・腹部)
・エコー検査(腹部)
・甲状腺検査
以上。
もちろん、朝ごはんは抜きです。

病院に着くなり落ち着かない。


自動ドアの前で訴えてもダメなのです。

パパさんに助けを求めても無駄よー。

体重を量り、採血とレントゲンを撮りに連行されました。
待合室で待っていると再度呼ばれ、エコー検査へ。

されるがままのアルファ。あまりに大人しいので、検査をしながら画像の
説明を先生がしてくれました。普通はこんなに大人しくないのでエコー
画像を撮って、後で説明するそうです。

胆汁が少しドロっとしてると言われ「人間の食べ物あげてませんか?」
と言われ、ドキッ!!

やっぱりいかんよねー。アルファの為に鬼になる!!と言われた時は
思うんだけどなぁ。いかん!いかん!!

もうね、エコー検査をされるアルファの姿があまりにも可愛すぎて、
検査の間中、顔がニヤけちゃってニヤけちゃって。

本当にめちゃくちゃイイ子だねー。先生も看護師のお姉さんもすごく
褒めてたよー。ちょっと鼻が高くなっちゃったー。

採血の時も全然動かないで鳴きもしなかったし、レントゲン撮影の
時も全く動かず、あっという間に終わったみたい。

エコー検査を終え、診察室に戻りレントゲン写真の説明。


心臓の肥大もなく、特に異常は見当たらず。
アルファ、お疲れさまでした。ウマウマ食べに行こうね。
朝ごはん抜きだったアルファの為に、ごはんを食べにGO!

次回につづく。
2019年09月13日 (金)
随分前にお友達からこんなモノを借りました。

半信半疑で一度チャレンジしてみましたが、テレビのブルーレイ
ディスクレコーダーで再生したのが悪かったのか、全く集中出来ず
なーんにも感じず、ただただCDを聴いて終わってしまいました。
それからなかなか聴く機会がなく、ようやく再度チャレンジ。
今回は集中できるように、外付けのDVDドライブをパソコンにつなぎ、
イヤホンで聴くようにしました。
最初からそうしろよ!って感じですよね。

だが、しかーし、、、私の集中力が足りないのか、気持ちが足りない
のか、アルファとのコミュニケーション不足なのか、アルファからの
声を感じる事がほとんど出来ませんでした。
唯一ひとつだけ感じ取る事ができたことは、
今日の夕飯は何?
それだけ。それも本当にそう言ってたのかどうか…。
でも、本にも「うまくできなくても、楽しむことが一番大事」と書いて
あったし、気楽な気持ちでまたチャレンジしてみまーす!
アニマルコミュニケーションに過度な期待を持っていると、コミュニ
ケーションに支障が出る場合もあるらしいし、ちょっと期待し過ぎた
かな?
少しずつ、ごはん以外の話しが聞けるようがんばってみます。
ごめん。納得できるまで貸してね~。m(_ _)m
そういえば、以前アニマルコミュニケーションを受けた事があったの
ですが、コミュニケーターの方に言われた事を思い出しました。
アルファちゃんはなかなか心を開いてくれず、思っている事を
聞くには時間がかかりました。
て言われたっけ。でもさー、ママには心を開いてくれよなー。

精進します!!

半信半疑で一度チャレンジしてみましたが、テレビのブルーレイ
ディスクレコーダーで再生したのが悪かったのか、全く集中出来ず
なーんにも感じず、ただただCDを聴いて終わってしまいました。

それからなかなか聴く機会がなく、ようやく再度チャレンジ。
今回は集中できるように、外付けのDVDドライブをパソコンにつなぎ、
イヤホンで聴くようにしました。
最初からそうしろよ!って感じですよね。


だが、しかーし、、、私の集中力が足りないのか、気持ちが足りない
のか、アルファとのコミュニケーション不足なのか、アルファからの
声を感じる事がほとんど出来ませんでした。

唯一ひとつだけ感じ取る事ができたことは、
今日の夕飯は何?
それだけ。それも本当にそう言ってたのかどうか…。

でも、本にも「うまくできなくても、楽しむことが一番大事」と書いて
あったし、気楽な気持ちでまたチャレンジしてみまーす!

アニマルコミュニケーションに過度な期待を持っていると、コミュニ
ケーションに支障が出る場合もあるらしいし、ちょっと期待し過ぎた
かな?

少しずつ、ごはん以外の話しが聞けるようがんばってみます。

ごめん。納得できるまで貸してね~。m(_ _)m
そういえば、以前アニマルコミュニケーションを受けた事があったの
ですが、コミュニケーターの方に言われた事を思い出しました。
アルファちゃんはなかなか心を開いてくれず、思っている事を
聞くには時間がかかりました。
て言われたっけ。でもさー、ママには心を開いてくれよなー。


精進します!!

2019年09月09日 (月)
うっかり忘れそうになっちゃったよ。
今日はアルファが我家の家族になった記念日です。
13年も経ったんだね。13年か…。
台風ですね。やっぱり「嵐を呼ぶ男アルファ」だね。
大きな被害が出ませんように。皆様も気を付けて下さいね。
何かお祝いしようと思ったんだけど、思っただけでした。
週末にでも何かお祝い的な事でもしようかしらね。

アルファ、うちの仔になってくれてありがとう。

今日はアルファが我家の家族になった記念日です。
13年も経ったんだね。13年か…。
台風ですね。やっぱり「嵐を呼ぶ男アルファ」だね。

大きな被害が出ませんように。皆様も気を付けて下さいね。
何かお祝いしようと思ったんだけど、思っただけでした。

週末にでも何かお祝い的な事でもしようかしらね。

アルファ、うちの仔になってくれてありがとう。

2019年09月01日 (日)
お誕生月の特別トリミングがアクシデントで出来なかったので、先月
31日(土)、スペシャルトリミングに行ってきました。
お誕生月に毎年頂くハガキ。年に一度のスペシャルDay。

と、その前に月に一度のお楽しみ、ドッグランへGO!



先月ほど暑くなく、吹く風は涼しくて、だんだん涼しくなってきたかな?
でも、油断をして先月みたいな事になると大変なので様子を見ながら
遊ぼうね。


13歳になってもおもちゃで遊ぶのが大好きなアルファ。
ドッグランが大好きなアルファ。ずっとこの姿が見れますように。
担当トリマーさんから終わりましたと連絡があり、お迎えに。

スペシャルトリミングの追加オプションは、泥パック&オゾンシャワー。
わ~~♪少ないお耳の毛がフワフワだね~。


ふわふわさらさらイケメンアルファの出来上がりー!
泥パック、いいわー!コートがサラサラふわふわー。
毎回やりたいけどちょっとお値段がねぇ。

31日(土)、スペシャルトリミングに行ってきました。
お誕生月に毎年頂くハガキ。年に一度のスペシャルDay。


と、その前に月に一度のお楽しみ、ドッグランへGO!




先月ほど暑くなく、吹く風は涼しくて、だんだん涼しくなってきたかな?
でも、油断をして先月みたいな事になると大変なので様子を見ながら
遊ぼうね。


13歳になってもおもちゃで遊ぶのが大好きなアルファ。
ドッグランが大好きなアルファ。ずっとこの姿が見れますように。
担当トリマーさんから終わりましたと連絡があり、お迎えに。

スペシャルトリミングの追加オプションは、泥パック&オゾンシャワー。
わ~~♪少ないお耳の毛がフワフワだね~。



ふわふわさらさらイケメンアルファの出来上がりー!

泥パック、いいわー!コートがサラサラふわふわー。

毎回やりたいけどちょっとお値段がねぇ。


| ホーム |