2018年05月31日 (木)
12日に切除手術をして、薬も飲み終わったある早朝。
アルファが何かをなめてる音で目が覚めました。
嫌~な予感がして切除部分を見てみたら、赤くジュクジュクした
状態になってるじゃないですかー!
薬が効いている間は気にしていなかったのに、薬の服用が終わり
カサブタがかゆかったのか、または気になって仕方なかったのか
なめちゃったみたいなんだよねー。
もしかしたら何日か前からなめていたけど、私が気付かなかった
だけなのかもしれない…。
(切除直後)

(切除3日後)調子いいと思ったんだけどな~。

(切除10日後、なめた後)解りづらいですが、赤く化膿しています。

22日(火)に、病院に行ってきました。

平日だというのにやはり混んでいて、結構待ったなぁ。
私だけだったので、写真なんて撮る余裕はありません。
ていうか、カメラも持って行かなかったしね。
こんな状態になったら、なかなか治らないと言われてしまいました。
薬を飲み終わる頃には、普通はあまり気にならなくなるらしいのですが、
神経質な仔だと、なめちゃう仔もいるみたい。
アルファはママに似て、デリケートだったようです。
この部分は毛が生えてこない事が確定してしまいました。


なめたらいけないのでエリザベスカラーを装着し、最初の4日間はお薬を
2種類服用し、その後10日間は1種類の薬を服用。計2週間、薬服用です。
お散歩の時とごはんを食べる時以外は、エリカラ生活の日々です。







カサブタが取れるまではガマンして下さい。じゃないとなめるでしょ?
今はカサブタ状態になり、快方へ向かっています。たぶんね。
しばらくはおとなしくしていようね。
アルファが何かをなめてる音で目が覚めました。
嫌~な予感がして切除部分を見てみたら、赤くジュクジュクした
状態になってるじゃないですかー!

薬が効いている間は気にしていなかったのに、薬の服用が終わり
カサブタがかゆかったのか、または気になって仕方なかったのか
なめちゃったみたいなんだよねー。

もしかしたら何日か前からなめていたけど、私が気付かなかった
だけなのかもしれない…。

(切除直後)

(切除3日後)調子いいと思ったんだけどな~。

(切除10日後、なめた後)解りづらいですが、赤く化膿しています。

22日(火)に、病院に行ってきました。


平日だというのにやはり混んでいて、結構待ったなぁ。
私だけだったので、写真なんて撮る余裕はありません。
ていうか、カメラも持って行かなかったしね。

こんな状態になったら、なかなか治らないと言われてしまいました。

薬を飲み終わる頃には、普通はあまり気にならなくなるらしいのですが、
神経質な仔だと、なめちゃう仔もいるみたい。

アルファはママに似て、デリケートだったようです。

この部分は毛が生えてこない事が確定してしまいました。



なめたらいけないのでエリザベスカラーを装着し、最初の4日間はお薬を
2種類服用し、その後10日間は1種類の薬を服用。計2週間、薬服用です。
お散歩の時とごはんを食べる時以外は、エリカラ生活の日々です。








カサブタが取れるまではガマンして下さい。じゃないとなめるでしょ?
今はカサブタ状態になり、快方へ向かっています。たぶんね。

しばらくはおとなしくしていようね。
2018年05月28日 (月)
ご無沙汰しております。ちょっとサボっておりました。
12日(土)、半年毎の歯のスケーリングに行ってきました。
相変わらず混んでいたので、受付を済ませお散歩に。


オリンピック記念塔。お約束だーね~。

30分位、お散歩をして病院へ。

毎度のことながら、ヒンヒンと鳴いて落ち着かない様子。
嫌なのはわかってるけどさ、ガマンしてよね。お願いだからさ~。
今回は、歯のスケーリングの他に左後ろ足に出来てる脂肪種を切除して
もらう事にしました。結構大きくなってしまったので、部分麻酔でレーザー
で切除するのはもう無理かも、と思ったけど、院長先生に相談したら
大丈夫だと言われたので、お願いしました。でもね、
「もしかしたら切除した部分は毛が生えてこないかもしれないけどイイ?」
と言われてしまい、うーーーん。
考えた結果、お願いする事にしました。

歯だけじゃなく、余分に嫌な思いをさせてしまうけど、がんばってねー!

いつもの時間よりも少しだけ長かったかなぁ?それほど長く感じない位で
戻ってきました。

切除跡は、黒い小さい跡がちょこっとあるだけであまりわからない程です。
とてもキレイに根まで採ることが出来たそうで、良かったよー。

ま、毛は生えてこないかもしれないけど、他の毛でいくらでも隠せる位
小さいから大丈夫でしょー。
歯に関しては、下の前歯に一本抜けそうな歯があるのですが、自然に
抜けるので放っておいて大丈夫だそう。
左下の犬歯の歯茎がかなり後退しているのが気になる所ですが、メンテ
ナンスをがんばるしかないそうなので、様子見ですね。
病院が終わると、もうお昼近くになっていたのでランチを食べにGO!
決めていたカフェがあったのですが、探せず(笑)、BOWERY KITCHEN へ。


ハンバーグと魚のランチをオーダー。

食後は、ワッフルコーンを食べながら駒沢公園内を通り、帰路へ。


(マックのと同じかな?と思ったら…。400円は高過ぎ!マックの方が全然旨い)
キレイになったね~。

パパさん曰く、ニオイも無くなったらしいです。
私はちょこっと臭うと思うけどね。(笑)
気になっていた足の出来物もキレイにとれて、めでたし、めでたし。
と思ったら…
なんと大変な事に!続きは次回で。
かかりつけの病院でも足に出来た脂肪種は見てもらいましたが、別に取らなくても大丈夫。
切るなら全身麻酔でしか切れないと言われてしまったので、今回歯の病院でお願いしました。

12日(土)、半年毎の歯のスケーリングに行ってきました。
相変わらず混んでいたので、受付を済ませお散歩に。



オリンピック記念塔。お約束だーね~。


30分位、お散歩をして病院へ。

毎度のことながら、ヒンヒンと鳴いて落ち着かない様子。
嫌なのはわかってるけどさ、ガマンしてよね。お願いだからさ~。
今回は、歯のスケーリングの他に左後ろ足に出来てる脂肪種を切除して
もらう事にしました。結構大きくなってしまったので、部分麻酔でレーザー
で切除するのはもう無理かも、と思ったけど、院長先生に相談したら
大丈夫だと言われたので、お願いしました。でもね、
「もしかしたら切除した部分は毛が生えてこないかもしれないけどイイ?」
と言われてしまい、うーーーん。


歯だけじゃなく、余分に嫌な思いをさせてしまうけど、がんばってねー!

いつもの時間よりも少しだけ長かったかなぁ?それほど長く感じない位で
戻ってきました。

切除跡は、黒い小さい跡がちょこっとあるだけであまりわからない程です。
とてもキレイに根まで採ることが出来たそうで、良かったよー。

ま、毛は生えてこないかもしれないけど、他の毛でいくらでも隠せる位
小さいから大丈夫でしょー。

歯に関しては、下の前歯に一本抜けそうな歯があるのですが、自然に
抜けるので放っておいて大丈夫だそう。
左下の犬歯の歯茎がかなり後退しているのが気になる所ですが、メンテ
ナンスをがんばるしかないそうなので、様子見ですね。

病院が終わると、もうお昼近くになっていたのでランチを食べにGO!
決めていたカフェがあったのですが、探せず(笑)、BOWERY KITCHEN へ。


ハンバーグと魚のランチをオーダー。

食後は、ワッフルコーンを食べながら駒沢公園内を通り、帰路へ。



(マックのと同じかな?と思ったら…。400円は高過ぎ!マックの方が全然旨い)
キレイになったね~。

パパさん曰く、ニオイも無くなったらしいです。
私はちょこっと臭うと思うけどね。(笑)
気になっていた足の出来物もキレイにとれて、めでたし、めでたし。
と思ったら…


かかりつけの病院でも足に出来た脂肪種は見てもらいましたが、別に取らなくても大丈夫。
切るなら全身麻酔でしか切れないと言われてしまったので、今回歯の病院でお願いしました。
2018年05月11日 (金)
4日みどりの日は、緑のある場所に行こう!という事でお出かけして
きました。といっても近場ですけどね~。
その前に腹ごしらえに『初代』さんへ。混んでると思い、お昼時を避けて
いったのに、さすがにGWとあってめちゃくちゃ待ちました。

こちらの初代さん、看板にもある通りペット席があるんです。

パパもママもおソバはオーダーしないんだよ。ごめんね。
この日は気温はさほど低くはなかったんですが、風が強くて体感的には
あまり暑くなかったので、名物の白いカレーうどんをオーダー。
実は初代さんへは何回も来てるのですが、白いカレーうどんは初めて。

見た感じはカレーうどんには見えませんね。
中に箸を入れてみると、、、カレーうどんが出てきました。

まろやかなカレーうどんで美味しかったです。でも、私個人の好みと
してはお蕎麦の方が好きかも。
パパさんは親子丼のセットをオーダー。

さあ、緑を満喫しに行くよー!
やってきたのは車でそれ程遠くない公園。一面緑・緑・緑!!

住宅街にある小さな公園だからなのか、人があまりいませんでした。


緑が多くて気持ちいいね~。


公園をグルっと周るお散歩コースがあり、ワンコのお散歩にはもって
こいの環境だね。

だからお散歩ワンコが多くて避けるのがちょっとだけ面倒だったけどね。

お花もいいけど、Greenもいいね。
※リードを放して走らせるのは禁止という看板があちこちにありました。
気持ちはわかるけどルールは守らないとね。
きました。といっても近場ですけどね~。
その前に腹ごしらえに『初代』さんへ。混んでると思い、お昼時を避けて
いったのに、さすがにGWとあってめちゃくちゃ待ちました。

こちらの初代さん、看板にもある通りペット席があるんです。

パパもママもおソバはオーダーしないんだよ。ごめんね。

この日は気温はさほど低くはなかったんですが、風が強くて体感的には
あまり暑くなかったので、名物の白いカレーうどんをオーダー。
実は初代さんへは何回も来てるのですが、白いカレーうどんは初めて。


見た感じはカレーうどんには見えませんね。
中に箸を入れてみると、、、カレーうどんが出てきました。

まろやかなカレーうどんで美味しかったです。でも、私個人の好みと
してはお蕎麦の方が好きかも。

パパさんは親子丼のセットをオーダー。

さあ、緑を満喫しに行くよー!
やってきたのは車でそれ程遠くない公園。一面緑・緑・緑!!

住宅街にある小さな公園だからなのか、人があまりいませんでした。


緑が多くて気持ちいいね~。


公園をグルっと周るお散歩コースがあり、ワンコのお散歩にはもって
こいの環境だね。

だからお散歩ワンコが多くて避けるのがちょっとだけ面倒だったけどね。


お花もいいけど、Greenもいいね。

※リードを放して走らせるのは禁止という看板があちこちにありました。
気持ちはわかるけどルールは守らないとね。
2018年05月08日 (火)
GW中日の2日、以前からどうしても近くで写真を撮りたかったあの
建造物を見に行ってきましたよ。リビングの窓からいつも見えるアレ。
家から思いっきり望遠で撮ってもこんな感じ。

だけど…、
やって来ました!スカイツリー!!

アルファとスカイツリーの写真が撮りたくてね。

あまりの高さにイチデジでは悪戦苦闘。スマホで撮った方が全体が
撮れるという事に気付き、スカイツリーの写真はほぼスマホで撮影。

間近で見ると、ホント迫力があるわ。でもね、上を見上げ過ぎて
首がツライ。
子供の日が近いという事で、スカイツリーの下に鯉のぼりが
飾られていました。

スカイツリーの写真もさんざん撮ったので、ランチを食べにGO!

スカイツリーの目の前のカフェ。ビルの6Fでテラス席がワンコOKです。


まあまあ。一応アルファが主役だからさ。
お天気も良くて、スカイツリーを見ながらのランチ、贅沢だわ~。
パパさんはサーロインステーキ、私はハンバーグ。


パパさんのステーキをちょこっと味見させてもらったら、柔らかくて
とてもおいしかった~。ハンバーグもおいしかったけどね。
スカイツリーから程近い「亀戸天神社」で“藤まつり”が開催中でした。
今年は花の開花が早いからもう無理かな~とも思ったけど、せっかく
だから行ってみることにしました。



でもやっぱり、藤棚は残念なことに。
もう少し早く来れば良かったね。
藤の花が好きなので、アルファと一緒に撮りたかったんだけどなー。

ずっととまっていて、ほとんど動かないサギがいました。

うちの方にはシラサギしかいないので、この色のサギは初めて見たな。
最後に。

スカイツリーはやっぱり世界一だね。

建造物を見に行ってきましたよ。リビングの窓からいつも見えるアレ。
家から思いっきり望遠で撮ってもこんな感じ。

だけど…、
やって来ました!スカイツリー!!


アルファとスカイツリーの写真が撮りたくてね。


あまりの高さにイチデジでは悪戦苦闘。スマホで撮った方が全体が
撮れるという事に気付き、スカイツリーの写真はほぼスマホで撮影。


間近で見ると、ホント迫力があるわ。でもね、上を見上げ過ぎて
首がツライ。

子供の日が近いという事で、スカイツリーの下に鯉のぼりが
飾られていました。

スカイツリーの写真もさんざん撮ったので、ランチを食べにGO!

スカイツリーの目の前のカフェ。ビルの6Fでテラス席がワンコOKです。


まあまあ。一応アルファが主役だからさ。

お天気も良くて、スカイツリーを見ながらのランチ、贅沢だわ~。

パパさんはサーロインステーキ、私はハンバーグ。


パパさんのステーキをちょこっと味見させてもらったら、柔らかくて
とてもおいしかった~。ハンバーグもおいしかったけどね。

スカイツリーから程近い「亀戸天神社」で“藤まつり”が開催中でした。
今年は花の開花が早いからもう無理かな~とも思ったけど、せっかく
だから行ってみることにしました。



でもやっぱり、藤棚は残念なことに。

藤の花が好きなので、アルファと一緒に撮りたかったんだけどなー。

ずっととまっていて、ほとんど動かないサギがいました。

うちの方にはシラサギしかいないので、この色のサギは初めて見たな。
最後に。

スカイツリーはやっぱり世界一だね。


2018年05月06日 (日)
我家には、良く言えば緑がたくさんの一角がありまして、特に
ユッカはこのマンションに引っ越してきた当初に購入したので、
〇〇年も経ちます。花だとすぐに枯らせてしまうのですが(笑)、
観葉植物は大丈夫なんですよ。いろいろお世話をしなくても
結構育つからね。
購入直後、大きな鉢に植え替えたきり、そのまま放置。
その結果、こんなに育っちゃいました。

ずっと気になっていたパパさん。このGWにいよいよ剪定に
取りかかりました!がんばれ!パパさん!
もちろん、私とアルファは見学&応援。撮影もね。

まずは枝を切ります。

こんなにスッキリしました。

切り落とした枝がこんなに。

鉢の中は根がぎっしり。こんなに根詰まりしてたのに、ここまで
成長するなんて、素晴らしい生命力だよね。見習いたいわー。

根を切ったり悪戦苦闘しながら、ようやく鉢から抜けました!

余分な根を切り落として、新しい土を入れますよー。

完成ー。

切った枝を植え替えました。

新しい芽が出てくるのが楽しみだね。

お待たせ~。終わったよー。
ユッカはこのマンションに引っ越してきた当初に購入したので、
〇〇年も経ちます。花だとすぐに枯らせてしまうのですが(笑)、
観葉植物は大丈夫なんですよ。いろいろお世話をしなくても
結構育つからね。

購入直後、大きな鉢に植え替えたきり、そのまま放置。
その結果、こんなに育っちゃいました。


ずっと気になっていたパパさん。このGWにいよいよ剪定に
取りかかりました!がんばれ!パパさん!

もちろん、私とアルファは見学&応援。撮影もね。


まずは枝を切ります。

こんなにスッキリしました。

切り落とした枝がこんなに。

鉢の中は根がぎっしり。こんなに根詰まりしてたのに、ここまで
成長するなんて、素晴らしい生命力だよね。見習いたいわー。

根を切ったり悪戦苦闘しながら、ようやく鉢から抜けました!

余分な根を切り落として、新しい土を入れますよー。

完成ー。


切った枝を植え替えました。

新しい芽が出てくるのが楽しみだね。


お待たせ~。終わったよー。
2018年05月05日 (土)
4月29日(土)、月に一度のラン&シャンプーDayでした。
久しぶりにアルファの走ってる写真を撮りたかったのか、今回はパパさん、
イチデジ&望遠レンズを持って行きましたよ~。最近走ってる写真をあまり
撮ってないからかな?
という事で、アルファの元気に走ってる写真をどうぞ~。










楽しかったね。これから暑くなるから、その前にいっぱい走ろうね。
久しぶりにアルファの走ってる写真を撮りたかったのか、今回はパパさん、
イチデジ&望遠レンズを持って行きましたよ~。最近走ってる写真をあまり
撮ってないからかな?

という事で、アルファの元気に走ってる写真をどうぞ~。











楽しかったね。これから暑くなるから、その前にいっぱい走ろうね。

2018年05月03日 (木)
先月の26日(木)、お友達とランチに行ってきましたよ~。

この日のランチのお店は「木かげ茶屋」さん。テラス席がワンコOKです。
この日はお天気も良くてテラス席が気持ちよかったね。

駐車場脇にきれいなお花が咲いていたので、いきなり集合写真を
撮っちゃった~。

この日ご一緒してくれたのは、ミミちゃん。

ざくろくん。

アルファ。

早速ランチをオーダー。みんな木かげランチをオーダー。
人参のポタージュにビーフハンバーグ。&ライス。


とってもおいしかったです。デザートでイチゴのソルベも付いてます。
もちろんドリンクもついてますよー。

だけど、これだけじゃ物足りない…という事で、スウィーツを追加。




私はケーキをオーダー。(名前は忘れちゃったー
)
いつもは裸族のざくちん。この日は夏用のお洋服を着てたよ~。

レアショットよね。
オヤツにがっつくアルファ。サーモンスティック美味しいかい?

久しぶりにミミ師匠が撮れました。

まん丸お目目がかわいいのよね。
仲良く一つの椅子の上で集合写真。

ミミちゃんを真ん中にしてもう一枚パチリ。

また、遊ぼうね~。

この日のランチのお店は「木かげ茶屋」さん。テラス席がワンコOKです。
この日はお天気も良くてテラス席が気持ちよかったね。

駐車場脇にきれいなお花が咲いていたので、いきなり集合写真を
撮っちゃった~。

この日ご一緒してくれたのは、ミミちゃん。

ざくろくん。

アルファ。

早速ランチをオーダー。みんな木かげランチをオーダー。
人参のポタージュにビーフハンバーグ。&ライス。


とってもおいしかったです。デザートでイチゴのソルベも付いてます。
もちろんドリンクもついてますよー。

だけど、これだけじゃ物足りない…という事で、スウィーツを追加。





私はケーキをオーダー。(名前は忘れちゃったー

いつもは裸族のざくちん。この日は夏用のお洋服を着てたよ~。

レアショットよね。

オヤツにがっつくアルファ。サーモンスティック美味しいかい?


久しぶりにミミ師匠が撮れました。


まん丸お目目がかわいいのよね。
仲良く一つの椅子の上で集合写真。

ミミちゃんを真ん中にしてもう一枚パチリ。

また、遊ぼうね~。

| ホーム |