2015年09月29日 (火)
お散歩ではいろいろな出会いがありますね。
先日の朝のお散歩で遭遇?発見?したのは、白鷺。

調べたら、どうやら「コサギ」っていうらしい。
近くで撮ろうとすると、逃げるのでこれが精一杯でした。

ある日お散歩から帰ってきたら、マンションのスロープに珍客が。

この間お友達のパピちゃんが、カマキリさんをバラバラにしたという
話しを聞きビックリしたんですが、納得しちゃったよ。

カマキリを発見したアルファは、手はでるわ、噛もうとするわ、私が
止めなければ悲惨な結果になってたかも。

そんなアルファから逃げるように塀を登って逃げたカマキリさんを
パチリ。カメラ目線のカマキリさん、何かを訴えてるように見えたのは
気のせいよね。

ごめんねー。恐がらせちゃったかな?
でも不思議なんだよね。クモとか他の虫とかには積極的に向かって
いかないアルファなのに、どうしてカマキリさんには強気なの?
カマキリさんには引き寄せられる何かがあるのかなぁ?
なんてパパさんと話していたら、
「他の虫と違ってカマキリは前足を振り上げたり動作が大きいから
反応するんじゃないの?」とな。
なーるほどねー。確かにそうかもね。

えっ?それってどういう意味?!恐いこと言わないでー!

先日の朝のお散歩で遭遇?発見?したのは、白鷺。

調べたら、どうやら「コサギ」っていうらしい。
近くで撮ろうとすると、逃げるのでこれが精一杯でした。


ある日お散歩から帰ってきたら、マンションのスロープに珍客が。

この間お友達のパピちゃんが、カマキリさんをバラバラにしたという
話しを聞きビックリしたんですが、納得しちゃったよ。

カマキリを発見したアルファは、手はでるわ、噛もうとするわ、私が
止めなければ悲惨な結果になってたかも。


そんなアルファから逃げるように塀を登って逃げたカマキリさんを
パチリ。カメラ目線のカマキリさん、何かを訴えてるように見えたのは
気のせいよね。


ごめんねー。恐がらせちゃったかな?

でも不思議なんだよね。クモとか他の虫とかには積極的に向かって
いかないアルファなのに、どうしてカマキリさんには強気なの?
カマキリさんには引き寄せられる何かがあるのかなぁ?
なんてパパさんと話していたら、
「他の虫と違ってカマキリは前足を振り上げたり動作が大きいから
反応するんじゃないの?」とな。
なーるほどねー。確かにそうかもね。


えっ?それってどういう意味?!恐いこと言わないでー!


2015年09月26日 (土)
22日、行きたかったカフェへお出かけしてきました。
以前は姉妹店である「あざみ野倶楽部」さんが割と近くにあって、
お気に入りだったのですが閉店してしまったので「用賀倶楽部」さんへ
行ってきましたよー。

なんか機嫌いいけど、自分も食べられると思ってるの?

残念ながら、アルファが食べられるメニューはないのよ。

食べたかったオムライスをオーダー。卵がふんわり~。

割ると卵がトロ~としててこれまた、たまらん!

(写真を撮るのを忘れました)
おいしかったー。


パパさんはランチパスタ。名前は忘れちゃった。

お休みとあって店内は満席でしたが、回転が良くて待ち時間はほぼ0。
お腹もいっぱいになり、近くの「砧公園」へお散歩に。

ワンコNGのエリアがあるみたいだから、気をつけないとね。

この日も暑かったー!けど、砧公園は木陰が多くてお散歩しやすかったです。

この日はアルファづくし。

というのも、ALPHAブランドのTシャツを着てALPHAブランドのバッグを持ち、
ALPHAブランドのカラー&リード装着のアルファを引くパパさん。
意識した訳ではないと思うけど、なんか笑える。
ていうか、どんだけアルファ大好きなんでしょうか。

仕方ないよねー!だってこんなにかわいいんだもん!




自撮りで家族写真にチャレンジ!

なかなかうまく撮れませんね。いっぱい撮って練習しなくちゃねー!
この日歩いた歩数は18,486歩。

以前は姉妹店である「あざみ野倶楽部」さんが割と近くにあって、
お気に入りだったのですが閉店してしまったので「用賀倶楽部」さんへ
行ってきましたよー。


なんか機嫌いいけど、自分も食べられると思ってるの?

残念ながら、アルファが食べられるメニューはないのよ。

食べたかったオムライスをオーダー。卵がふんわり~。


割ると卵がトロ~としててこれまた、たまらん!


(写真を撮るのを忘れました)
おいしかったー。



パパさんはランチパスタ。名前は忘れちゃった。


お休みとあって店内は満席でしたが、回転が良くて待ち時間はほぼ0。
お腹もいっぱいになり、近くの「砧公園」へお散歩に。


ワンコNGのエリアがあるみたいだから、気をつけないとね。


この日も暑かったー!けど、砧公園は木陰が多くてお散歩しやすかったです。

この日はアルファづくし。


というのも、ALPHAブランドのTシャツを着てALPHAブランドのバッグを持ち、
ALPHAブランドのカラー&リード装着のアルファを引くパパさん。

意識した訳ではないと思うけど、なんか笑える。
ていうか、どんだけアルファ大好きなんでしょうか。


仕方ないよねー!だってこんなにかわいいんだもん!





自撮りで家族写真にチャレンジ!

なかなかうまく撮れませんね。いっぱい撮って練習しなくちゃねー!

この日歩いた歩数は18,486歩。


2015年09月25日 (金)
みんなで水遊びをした後は、次の観光地へGO!


そろそろお腹もすいてきたので、お昼にしようということで、やってきたのは
西湖「いやしの里 根場」。

おそばとおにぎりをいただきました~。外で食べるとまた格別に
おいしいんだよねー!

周りはワンちゃん連ればかりでした。

いいお天気だったなー!なのに何で富士山見えないんだよぉー!


誰ですかー?!行いが悪いのは?!

私ですかー?!
このお団子は、古代米のお団子でここでしか食べられないのです。

タレは黒糖ですごくおいしかったです。
ワンコ用に富士のおいしいお水も出してくれて、とても感じの良い
おっちゃんでした。

次に向かったのは河口湖天上山公園の「カチカチ山ロープウェイ」。

結構並んでいて、20分くらい待ちましたかね。

ペットはクレートがキャリーバックに入れれば一緒に乗れます。
チケットもちゃんと別にあるんです。なんかうれしい!

電車なんて手荷物扱いなのにねー。
鐘があったので、とりあえず一緒に鳴らしてみた。

忘れちゃったけど、鳴らすと良いことがあるらしい。
雲がなければ富士山が見えるはずなんだけど…。

とても香ばしいニオイにつられ、ここでも団子を食べる。

「たぬき団子」とてもおいしゅうございました。
かちかち山で集合写真を撮ってなかったよ!

なので、みんなが写ってる写真をpost
!
「天使のはしご」と呼ばれている雲からの光がとてもキレイだったなぁ。

富士山は見れなかったけど、とても楽しくて充実した1日でした。
ありがとでした~。
余談ですが……。



そろそろお腹もすいてきたので、お昼にしようということで、やってきたのは
西湖「いやしの里 根場」。

おそばとおにぎりをいただきました~。外で食べるとまた格別に
おいしいんだよねー!

周りはワンちゃん連ればかりでした。


いいお天気だったなー!なのに何で富士山見えないんだよぉー!



誰ですかー?!行いが悪いのは?!


私ですかー?!

このお団子は、古代米のお団子でここでしか食べられないのです。

タレは黒糖ですごくおいしかったです。

ワンコ用に富士のおいしいお水も出してくれて、とても感じの良い
おっちゃんでした。


次に向かったのは河口湖天上山公園の「カチカチ山ロープウェイ」。

結構並んでいて、20分くらい待ちましたかね。

ペットはクレートがキャリーバックに入れれば一緒に乗れます。
チケットもちゃんと別にあるんです。なんかうれしい!


電車なんて手荷物扱いなのにねー。

鐘があったので、とりあえず一緒に鳴らしてみた。

忘れちゃったけど、鳴らすと良いことがあるらしい。

雲がなければ富士山が見えるはずなんだけど…。


とても香ばしいニオイにつられ、ここでも団子を食べる。

「たぬき団子」とてもおいしゅうございました。

かちかち山で集合写真を撮ってなかったよ!


なので、みんなが写ってる写真をpost

「天使のはしご」と呼ばれている雲からの光がとてもキレイだったなぁ。

富士山は見れなかったけど、とても楽しくて充実した1日でした。
ありがとでした~。

余談ですが……。
2015年09月24日 (木)
シルバーウィークの20日にお出かけしてきましたよー。
ふわさら家のお出かけに便乗させてもらっちゃいました。
ありがとねー!
朝5時前に家を出て、5時半頃ふわさら家と合流し、出発ー!

最初にやってきたのは山中湖にある「花の都公園」。

ここのとうもろこしがめちゃくちゃおいしくて、生のとうもろこしを
お土産に買ってきました。甘くておいしかった~。

さてさて、ここにはある目的があってやってきました!
私がずーっと夢見ていたものがここ「花の都公園」にはあるのです!
それがこれ!

プレミアム生クリームソフト『クレミア』だーーーー!


まあ、楽しみにしていたのは私だけなんですけどね。
生クリームがそれほど好きではない人には向かないかもね。
ソフトクリームというよりは冷たい生クリームといった感じですかね。
さてさてそれでは観光しますよ~。




芝の広場があったので、ちょこっと走ったり、


お花の前で集合写真を撮ったり、

溶岩樹型地下観察体験ゾーンなるパワースポットがあったり、

大きな水車があったり、

小さな滝(岩清水の滝)の前で写真を撮ったり、

大きな滝(明神の滝)で家族写真を撮ったり、


とても広い公園でした。

ハロウィーンが近いので、カボチャがディスプレイされたりしていて。

次に向かったのは、ふわさら家が発見した穴場。


湖の近くまで行けて、お天気が良かったらちょうど正面に富士山が
見える場所。でもこの日は晴れてお天気は良かったんだけど、雲が
多くて富士山が下の部分しか見えませんでした。残念だー。


初めてのプール遊びで私達の不勉強のせいでトラウマとなって
しまったアルファは、基本水の中に入るのが嫌いです。


だから、足がつかない所には絶対に行かない。
オモチャ大・大・大好きなアルファだけれど、オモチャをあきらめる
しかないのです。

諦めて戻ってくるアルファの顔はそれはそれは悲しげでした。
それでも足のつく所まではオモチャを追ってがんばります。

でもオモチャをくわえてる顔がなんだか悲しげに見えるのは
気のせいでしょうかねー。
長くなったのでPart2につづく~。

ふわさら家のお出かけに便乗させてもらっちゃいました。
ありがとねー!

朝5時前に家を出て、5時半頃ふわさら家と合流し、出発ー!


最初にやってきたのは山中湖にある「花の都公園」。

ここのとうもろこしがめちゃくちゃおいしくて、生のとうもろこしを
お土産に買ってきました。甘くておいしかった~。


さてさて、ここにはある目的があってやってきました!
私がずーっと夢見ていたものがここ「花の都公園」にはあるのです!
それがこれ!


プレミアム生クリームソフト『クレミア』だーーーー!



まあ、楽しみにしていたのは私だけなんですけどね。

生クリームがそれほど好きではない人には向かないかもね。
ソフトクリームというよりは冷たい生クリームといった感じですかね。
さてさてそれでは観光しますよ~。




芝の広場があったので、ちょこっと走ったり、


お花の前で集合写真を撮ったり、

溶岩樹型地下観察体験ゾーンなるパワースポットがあったり、

大きな水車があったり、

小さな滝(岩清水の滝)の前で写真を撮ったり、

大きな滝(明神の滝)で家族写真を撮ったり、


とても広い公園でした。

ハロウィーンが近いので、カボチャがディスプレイされたりしていて。

次に向かったのは、ふわさら家が発見した穴場。


湖の近くまで行けて、お天気が良かったらちょうど正面に富士山が
見える場所。でもこの日は晴れてお天気は良かったんだけど、雲が
多くて富士山が下の部分しか見えませんでした。残念だー。



初めてのプール遊びで私達の不勉強のせいでトラウマとなって
しまったアルファは、基本水の中に入るのが嫌いです。



だから、足がつかない所には絶対に行かない。
オモチャ大・大・大好きなアルファだけれど、オモチャをあきらめる
しかないのです。


諦めて戻ってくるアルファの顔はそれはそれは悲しげでした。
それでも足のつく所まではオモチャを追ってがんばります。


でもオモチャをくわえてる顔がなんだか悲しげに見えるのは
気のせいでしょうかねー。

長くなったのでPart2につづく~。
2015年09月21日 (月)
先週、お友達のみかんさんからプレゼントが届きました。

荷物が届くといつも自分のモノだと思っているアルファは、
箱をクンクンとチェックし箱から離れません。

忙しいのにアルファのお誕生日を覚えていてくれて、本当にありがとう!
とってもとってもうれしいです。アルファは幸せものだわ~。

アルファのおやつにおもちゃ。クラブハリエさんのバームクーヘンと
バームサンド。それと、、、、アルファの写真付チョコ!

どーですか!なんて可愛いんでしょう!これは食べられないって。
どうしよう?ホント食べられないわー。


バームクーヘンにバームサンド、とってもおいしく頂きました。

アルファのチョコレートは……やっぱり食べられませーん!

Thank you for your wonderful birthday present.


荷物が届くといつも自分のモノだと思っているアルファは、
箱をクンクンとチェックし箱から離れません。


忙しいのにアルファのお誕生日を覚えていてくれて、本当にありがとう!

とってもとってもうれしいです。アルファは幸せものだわ~。

アルファのおやつにおもちゃ。クラブハリエさんのバームクーヘンと
バームサンド。それと、、、、アルファの写真付チョコ!


どーですか!なんて可愛いんでしょう!これは食べられないって。
どうしよう?ホント食べられないわー。



バームクーヘンにバームサンド、とってもおいしく頂きました。


アルファのチョコレートは……やっぱり食べられませーん!




2015年09月16日 (水)
つい先日までは「私もおばちゃんになったな~」って思ってたのよ。
だって、お店の人とかに平気で何でも聞けちゃうし、不本意な事には
躊躇無くクレーム入れられるし(笑)、これって「おばちゃん化」よね~
なーんて、少し凹んでいたんだけど、なんのなんの。

朝のお散歩コースに農家さんの直売所があって、販売している時は
私も買っています。
販売するかどうかはすぐにわかるんです。何故かというと、直売所が
開く前からご年配の方々が並んでいるから。
販売時間になるまで周りをお散歩して、さー販売開始ですよー!
じじばばがいっせいに野菜に群がる、群がる。
お野菜、高いですからねー!直売所だと、平均100円くらいですから。
アルファを抱っこしていたので人が少なくなってから買おうと思い、
待っていたら、、、どんどん無くなっていく野菜たち。
きゃーー!うちが買う分あるかしらー?と不安になりながらも待つこと
10分弱位?ようやく人が少なくなったので買いに行くと、欲しかった
野菜は当然のことながら売り切れ。ナスだけGET。

私も結構おばちゃんかと思ったけど、まだまだひよっこだわねー!
まだまだ甘いわね~なんて思っちゃった。
まさしく獲物に群がるハイエナみたいだったよ。

何よぉ~、上げたり下げたり、何か企んでる?
おやつ食べる?
以前アルファを抱っこして直売所で野菜を物色していたら、買いにきていた
おばちゃんから「私、動物アレルギーなのよ」と言われた事があったので、
人が多い時は近付かないようにしています。
だって、お店の人とかに平気で何でも聞けちゃうし、不本意な事には
躊躇無くクレーム入れられるし(笑)、これって「おばちゃん化」よね~
なーんて、少し凹んでいたんだけど、なんのなんの。


朝のお散歩コースに農家さんの直売所があって、販売している時は
私も買っています。
販売するかどうかはすぐにわかるんです。何故かというと、直売所が
開く前からご年配の方々が並んでいるから。

販売時間になるまで周りをお散歩して、さー販売開始ですよー!

お野菜、高いですからねー!直売所だと、平均100円くらいですから。
アルファを抱っこしていたので人が少なくなってから買おうと思い、
待っていたら、、、どんどん無くなっていく野菜たち。

きゃーー!うちが買う分あるかしらー?と不安になりながらも待つこと
10分弱位?ようやく人が少なくなったので買いに行くと、欲しかった
野菜は当然のことながら売り切れ。ナスだけGET。


私も結構おばちゃんかと思ったけど、まだまだひよっこだわねー!
まだまだ甘いわね~なんて思っちゃった。

まさしく獲物に群がるハイエナみたいだったよ。


何よぉ~、上げたり下げたり、何か企んでる?
おやつ食べる?

以前アルファを抱っこして直売所で野菜を物色していたら、買いにきていた
おばちゃんから「私、動物アレルギーなのよ」と言われた事があったので、
人が多い時は近付かないようにしています。

2015年09月14日 (月)
歯のスケーリングのあと、駒沢公園へとお散歩へ向かったら、
「わんわんカーニバル」が開催されていましたよー。

全く知らなかったので、超ラッキーでした。


もちろん!お買い物もたくさんしちゃったよ~。
思いがけないお友達にも会えました!
ブロ友さんでいつか会いたいな~なんて思っていたパピちゃん達。


ごえもん君、みゆきちゃん、ほたるちゃん、だいきち君。
今はブログじゃなくてFBの方がメインなんだってー。
お会いできてホントうれしかったです。
いろいろなものをキョロキョロと物色しながら歩いていると、
あれ?お友達発見ー!いじゅみんとざくちんだー!

この日は電車だったから、ひとしクンはお留守番なんだってー。
ママの肩が大変なことになっちゃうからなんだってさー。
パピちゃんもいっぱいいましたよー。


ワンコのイベントってテンション上るよねー。楽しいねー。
この日は久しぶりの夏日で、めっちゃ暑かった。
ワンコにはちと厳しい暑さだったので、色々なイベントもやってた
みたいだけど、我家は参加せず買うものだけ買ってサッサと帰って
きちゃいました。
思いがけずうれしい出会いもあり、お得なお買い物もたくさん出来たし、
アルファもおやつをいーっぱい試食できたし、とっても楽しかったねー。

あれ?ダイエット中じゃなかったっけ?!

「わんわんカーニバル」が開催されていましたよー。


全く知らなかったので、超ラッキーでした。



もちろん!お買い物もたくさんしちゃったよ~。
思いがけないお友達にも会えました!

ブロ友さんでいつか会いたいな~なんて思っていたパピちゃん達。


ごえもん君、みゆきちゃん、ほたるちゃん、だいきち君。
今はブログじゃなくてFBの方がメインなんだってー。
お会いできてホントうれしかったです。

いろいろなものをキョロキョロと物色しながら歩いていると、
あれ?お友達発見ー!いじゅみんとざくちんだー!


この日は電車だったから、ひとしクンはお留守番なんだってー。
ママの肩が大変なことになっちゃうからなんだってさー。

パピちゃんもいっぱいいましたよー。


ワンコのイベントってテンション上るよねー。楽しいねー。

この日は久しぶりの夏日で、めっちゃ暑かった。

ワンコにはちと厳しい暑さだったので、色々なイベントもやってた
みたいだけど、我家は参加せず買うものだけ買ってサッサと帰って
きちゃいました。

思いがけずうれしい出会いもあり、お得なお買い物もたくさん出来たし、
アルファもおやつをいーっぱい試食できたし、とっても楽しかったねー。

あれ?ダイエット中じゃなかったっけ?!


2015年09月14日 (月)
12日(土)、半年毎の歯のメンテナンスに行ってきました。
朝9時前に病院に着いたのですが、すでに待ってる人達が…。
この日は初診のワンちゃん達が多くて、いつもより待ったかなぁ。
半年に一度しか来ないんだけど、しっかりと覚えているアルファは
待っている間、私にしがみついてヒンヒンうるさいったらありゃしない。

ようやく診察となり、診察室の奥へと連行されていきました。

行ってらっしゃ~い!がんばってくるんだよ~!
どれくらい待ったかなー。10分も待たないうちに戻ってきたアルファ。

ブレブレで唯一使えそうなのが一枚しかありませんでした。
待合室で待っている間、トイプーちゃんのママさんとパパさんと
お話しをしていたのですが、この日「抜歯手術」らしく、とても
不安そうでしたので、少しでも安心できたらと、アルファが
「歯科手術」を受けた時の話しなんぞをしておりました。
アルファが手術を受けたのが4歳だったけど、トイプーちゃん
も4歳なんですって。
4時間かけて山梨から来られたそうで、超ビックリしてしまい
ましたが、院長の話しでは「八丈島から来てる人も2組いるよ」
というのを聞いて、うちなんてめちゃくちゃ近いじゃーん!
恵まれてるわ~。
病院を終え、朝ごはんを食べに隣りのハンバーガー屋さんへ。
ブレックファーストセットとミニバーガーセットをオーダー。


ミニバーガーおいしかったー!食べたかったんだよねー。
ポテトも揚げたてで、めちゃくちゃ旨し!

バンズをちょこっともらい、さっきとはうってかわって満面の笑顔。
ゲンキンなやつだなー。
その後、駒沢公園にお散歩へ行ったら、、、なんと!イベントが!
うれしい出会いがありましたよー。
次回へつづく。
朝9時前に病院に着いたのですが、すでに待ってる人達が…。
この日は初診のワンちゃん達が多くて、いつもより待ったかなぁ。
半年に一度しか来ないんだけど、しっかりと覚えているアルファは
待っている間、私にしがみついてヒンヒンうるさいったらありゃしない。


ようやく診察となり、診察室の奥へと連行されていきました。


行ってらっしゃ~い!がんばってくるんだよ~!

どれくらい待ったかなー。10分も待たないうちに戻ってきたアルファ。

ブレブレで唯一使えそうなのが一枚しかありませんでした。

待合室で待っている間、トイプーちゃんのママさんとパパさんと
お話しをしていたのですが、この日「抜歯手術」らしく、とても
不安そうでしたので、少しでも安心できたらと、アルファが
「歯科手術」を受けた時の話しなんぞをしておりました。
アルファが手術を受けたのが4歳だったけど、トイプーちゃん
も4歳なんですって。
4時間かけて山梨から来られたそうで、超ビックリしてしまい
ましたが、院長の話しでは「八丈島から来てる人も2組いるよ」
というのを聞いて、うちなんてめちゃくちゃ近いじゃーん!
恵まれてるわ~。

病院を終え、朝ごはんを食べに隣りのハンバーガー屋さんへ。
ブレックファーストセットとミニバーガーセットをオーダー。



ミニバーガーおいしかったー!食べたかったんだよねー。
ポテトも揚げたてで、めちゃくちゃ旨し!


バンズをちょこっともらい、さっきとはうってかわって満面の笑顔。
ゲンキンなやつだなー。

その後、駒沢公園にお散歩へ行ったら、、、なんと!イベントが!
うれしい出会いがありましたよー。
次回へつづく。
2015年09月12日 (土)
2015年09月09日 (水)
今日9月9日の9年前に我家にやってきたアルファ。
今でもその日の事は、はっきり覚えています。
本日は「台風が本州直撃!」という嵐の日ですが、アルファらしいと
いえばアルファらしい。
お誕生日も台風の年が多いくらいだもんね。
お友達から「嵐を呼ぶ男」と命名されましたが、私はなかなか気に入って
おります。
穏やかなどっしり落ち着いたアルファなんて想像できないもんねー!
これからもわんぱくで元気なアルファでいてください。
「元気なアルファ」だけが私の願いです。

アルファ、うちの仔になってくれて本当にありがとう。
諸事情により、ただいまブログ非公開中です。が、記念日なので、
一応記事だけは書く事にしました。
後で読み返したときに、「この年だけうちの仔記念日の記事がない!」
てな事にならないようにねー。

今でもその日の事は、はっきり覚えています。
本日は「台風が本州直撃!」という嵐の日ですが、アルファらしいと
いえばアルファらしい。

お誕生日も台風の年が多いくらいだもんね。

お友達から「嵐を呼ぶ男」と命名されましたが、私はなかなか気に入って
おります。

穏やかなどっしり落ち着いたアルファなんて想像できないもんねー!
これからもわんぱくで元気なアルファでいてください。
「元気なアルファ」だけが私の願いです。

アルファ、うちの仔になってくれて本当にありがとう。

諸事情により、ただいまブログ非公開中です。が、記念日なので、
一応記事だけは書く事にしました。
後で読み返したときに、「この年だけうちの仔記念日の記事がない!」
てな事にならないようにねー。


2015年09月03日 (木)
暑さから開放されたのはいーけど、この不安定な天気のおかげで
お散歩がなかなか難しいんだよね。
雨降ってない!よし!今だー!と思ってお散歩に行っても、ものの
30分もしないうちに、雨が降ってきたりねー。
こんなんじゃあ、ダイエットなんてできやしない。
はい、言い訳ですけどね。
暑いときは早く涼しくなってくれー!って思ったもんだけど、涼しく
なったら今度は雨降らないでくれー!って。
欲張ったらキリがないか。でも、せっかくプロシャンしたばかりなのに
雨に濡れるのはやっぱり嫌ー!
レインコートは着ないしねぇ。フードを被せると歩かないし。

雨は大事だけどさー、これだけ毎日降らなくってもいーと思うのよねー。
雨が降らなくても曇りばかりだと太陽が恋しい。
暑いと文句いうくせにねー。なんて自分勝手なんざんしょ。
お散歩がなかなか難しいんだよね。
雨降ってない!よし!今だー!と思ってお散歩に行っても、ものの
30分もしないうちに、雨が降ってきたりねー。

こんなんじゃあ、ダイエットなんてできやしない。
はい、言い訳ですけどね。

暑いときは早く涼しくなってくれー!って思ったもんだけど、涼しく
なったら今度は雨降らないでくれー!って。
欲張ったらキリがないか。でも、せっかくプロシャンしたばかりなのに
雨に濡れるのはやっぱり嫌ー!

レインコートは着ないしねぇ。フードを被せると歩かないし。


雨は大事だけどさー、これだけ毎日降らなくってもいーと思うのよねー。
雨が降らなくても曇りばかりだと太陽が恋しい。
暑いと文句いうくせにねー。なんて自分勝手なんざんしょ。

2015年09月02日 (水)
お散歩コースの公園で「松ぼっくり」で遊ぶのが好きだった
アルファ。
あの公園て一年中「松ぼっくり」が落ちてるんだよね。
「松ぼっくり」って一年中ずーっとあるものなんですかー?!
季節によるんじゃないの?!季節限定だと思ったから遊んでた
のに、一年中となると話しは別。
ある日から「松ぼっくり」をアルファがくわえても、無視し続けて
いたら、そのうち公園で「松ぼっくり」を見つけても素通りする
ようになっていた。
それが何日か前、いつのものように公園をお散歩していると、
それまで気にしていなかった「松ぼっくり」を発見し、思い出した
ようにくわえると、遊ぶ気満々の顔で私を見てる。

???何でしょう?「松ぼっくり」がどうかしましたか?
それはオモチャではありませんよ。
そんな顔で見ても遊びませんよー。
もう、「松ぼっくり」遊びはしませーん!
公園を出てもずーっとくわえたままで、しばらくしてからやっと
「松ぼっくり」を放したのでした。
諦めが悪いというか、遊ぶ事に関してはしつこいよね。
他のことはしつこくないガマンできないけどね。
アルファ。
あの公園て一年中「松ぼっくり」が落ちてるんだよね。
「松ぼっくり」って一年中ずーっとあるものなんですかー?!
季節によるんじゃないの?!季節限定だと思ったから遊んでた
のに、一年中となると話しは別。
ある日から「松ぼっくり」をアルファがくわえても、無視し続けて
いたら、そのうち公園で「松ぼっくり」を見つけても素通りする
ようになっていた。
それが何日か前、いつのものように公園をお散歩していると、
それまで気にしていなかった「松ぼっくり」を発見し、思い出した
ようにくわえると、遊ぶ気満々の顔で私を見てる。

???何でしょう?「松ぼっくり」がどうかしましたか?
それはオモチャではありませんよ。

そんな顔で見ても遊びませんよー。
もう、「松ぼっくり」遊びはしませーん!

公園を出てもずーっとくわえたままで、しばらくしてからやっと
「松ぼっくり」を放したのでした。

諦めが悪いというか、遊ぶ事に関してはしつこいよね。
他のことは

2015年09月01日 (火)
確か4月に買ったばかりだと思うんだけど。

しかもそれほど使っていないと思うんだけど、どうも故障した?!
っぽいんだよねー。
電源は入るんだけど、真っ黒で何も写らない。シャッターも押せない。
=撮影不可。

もちろん、レンズのキャップは外してますよ。
もー!まいったなー。修理出すのめんどっちーなー。
でも出さないとダメかもねー。

簡単に言うねー!うちにはそんなお金無いの。
一年間は保証期間だもんね~。
そしてこれには後日談が。。。

しかもそれほど使っていないと思うんだけど、どうも故障した?!
っぽいんだよねー。

電源は入るんだけど、真っ黒で何も写らない。シャッターも押せない。
=撮影不可。


もちろん、レンズのキャップは外してますよ。

もー!まいったなー。修理出すのめんどっちーなー。
でも出さないとダメかもねー。


簡単に言うねー!うちにはそんなお金無いの。

一年間は保証期間だもんね~。
そしてこれには後日談が。。。

| ホーム |