2014年12月27日 (土)
12月20日(土)、一日中雨でしたがお出かけしてきました~。
オフ会は今年最後だと思われるので、忘年会も兼ねてるかな?
カフェは『Sorriso』さん。
雨の中、集まったお友達は、、、
左からルルちゃん、きなこちゃん、アミィちゃん。

けんたくん&まるくん。

柚ちゃん。

てふてふちゃん&

サラちゃん。

そしてアルファ。

雨だから、カフェにいるしかない。=食べるしかない?!







ワンズも食べるしかない!


もちろん、スウィーツも食べましたとも。


だってさー、雨だからさー、カフェでゆっくりしてるしかないもんねー。

なんだかんだと言いながら、随分と長居をしてしまいました。

雨のお陰で、いっぱいおしゃべりできて、ゆっくりまったりできたので、
たまには雨のオフ会もいーかな~。

でもワンズにとっては、まったくおもしろくも楽しくもなかったかもね。
たまにはパパママに付き合ってくれてもいーじゃない。
いつもつき合わされてるか。
ご一緒してくれたみなさま、ありがとうございましたー!
オフ会は今年最後だと思われるので、忘年会も兼ねてるかな?

カフェは『Sorriso』さん。
雨の中、集まったお友達は、、、
左からルルちゃん、きなこちゃん、アミィちゃん。

けんたくん&まるくん。

柚ちゃん。

てふてふちゃん&

サラちゃん。

そしてアルファ。

雨だから、カフェにいるしかない。=食べるしかない?!








ワンズも食べるしかない!



もちろん、スウィーツも食べましたとも。


だってさー、雨だからさー、カフェでゆっくりしてるしかないもんねー。

なんだかんだと言いながら、随分と長居をしてしまいました。

雨のお陰で、いっぱいおしゃべりできて、ゆっくりまったりできたので、
たまには雨のオフ会もいーかな~。

でもワンズにとっては、まったくおもしろくも楽しくもなかったかもね。
たまにはパパママに付き合ってくれてもいーじゃない。
いつもつき合わされてるか。

ご一緒してくれたみなさま、ありがとうございましたー!

2014年12月24日 (水)
12月14日(日)、チンピラオフ会に参戦参加してきました。
チンピラの必須アイテム、スカジャンを着て、いざ出陣!


お久しぶりのお友達&初めましてのお友達ばかりで、超緊張したよ。
えー?!緊張なんてするんだー!なんてお思いでしょうが、これでも
私って結構人見知りだったりするんですよね。
決戦の地は(笑)、お台場でございます。

この日は二部構成にあいなりました。モーニング&ランチ組と
ランチ&お茶組。
前日、私の実家の用事でこき使われたので、我家は朝早く行けず、
モーニングを断念。ランチ&お茶組にしました。
モーニングの様子はモーニング組のブログでどうぞ。
チンピラメンバーの紹介です。
何故だか今回も写真がちゃんと撮れていなかった。ごめんねー。

正面の写真が無くてごめんなさい。


こんな写真しか無かった。ごめんよー。



はじめまして~。




写真、全然撮れてなかったー!ごめん!

まともな写真が一枚も無かったよー。ごめんねー。
ランチのお店は『ダンプリングニューヨーク』さん。





ワンコメニューもあるよー。
ランチを終え、お散歩タイムでございます。
さすが!チンピラの代表。見返りポーズが決まってる~。

チンピラ全員集合~。

振り向きポーズに挑戦するも、ダラダラー。

しかし、ちゃんとポーズをとってる仔もいる。偉いわ~。
そしてここで、モーニング&ランチ組とはお別れ。また遊んでねー
(ラテちゃん、ぷりちゃん&めるくん、つくしちゃん、マハロちゃん)
そしてお茶組は「タールム」さんへ。

なんと!カフェの写真はケーキのみという有様。後で写真を見返して
ビックリしたよ!ソニベータよー、サボりすぎじゃないのぉ?!
なんとも情けない写真ばかりで、ホントすんません。
これに懲りず、また遊んでくださいねー。
みんなと別れたあと、お台場のイルミネーションを見に行った我家。
きれいだったなぁ。
思いがけず、ガンダムのプロジェクションマッピングが見れたのが、
うれしかったです。

チンピラの必須アイテム、スカジャンを着て、いざ出陣!



お久しぶりのお友達&初めましてのお友達ばかりで、超緊張したよ。
えー?!緊張なんてするんだー!なんてお思いでしょうが、これでも
私って結構人見知りだったりするんですよね。

決戦の地は(笑)、お台場でございます。

この日は二部構成にあいなりました。モーニング&ランチ組と
ランチ&お茶組。
前日、私の実家の用事でこき使われたので、我家は朝早く行けず、
モーニングを断念。ランチ&お茶組にしました。
モーニングの様子はモーニング組のブログでどうぞ。

チンピラメンバーの紹介です。
何故だか今回も写真がちゃんと撮れていなかった。ごめんねー。


正面の写真が無くてごめんなさい。



こんな写真しか無かった。ごめんよー。




はじめまして~。




写真、全然撮れてなかったー!ごめん!


まともな写真が一枚も無かったよー。ごめんねー。

ランチのお店は『ダンプリングニューヨーク』さん。





ワンコメニューもあるよー。
ランチを終え、お散歩タイムでございます。
さすが!チンピラの代表。見返りポーズが決まってる~。


チンピラ全員集合~。

振り向きポーズに挑戦するも、ダラダラー。


しかし、ちゃんとポーズをとってる仔もいる。偉いわ~。

そしてここで、モーニング&ランチ組とはお別れ。また遊んでねー

(ラテちゃん、ぷりちゃん&めるくん、つくしちゃん、マハロちゃん)
そしてお茶組は「タールム」さんへ。


なんと!カフェの写真はケーキのみという有様。後で写真を見返して
ビックリしたよ!ソニベータよー、サボりすぎじゃないのぉ?!
なんとも情けない写真ばかりで、ホントすんません。

これに懲りず、また遊んでくださいねー。

みんなと別れたあと、お台場のイルミネーションを見に行った我家。
きれいだったなぁ。

思いがけず、ガンダムのプロジェクションマッピングが見れたのが、
うれしかったです。

2014年12月16日 (火)
12月3日(水)、とってもかわいいさら坊もとい(笑)、「さらさちゃん」に
会いに行ってきましたー!
ふわりちゃんの妹のさらさちゃん。超かわいいの。

何故かスヌードを付けられるふわりちゃん。

アルファがパピーの頃は、ほぼ躾ノイローゼになっていたので、
パピーがこんなに可愛いだなんて、初めて感じることができたかも。
みきさん、ありがとね。さらさちゃんと触れ合わせてくれて。
みきさんの元に寄り添うふわりちゃん。なんかいいよね。

もー!元気玉炸裂で、ホント天真爛漫という言葉がピッタリなくらい、
ワンコにも人にも愛嬌たっぷりで接してくれるさらさちゃん。



さらさちゃんだよ~。はぴぃちゃんとふわりちゃんの妹だよ。
遊んであげてね。


でもアルファは、こんなちっちゃな仔と触れ合うのは初めてだから、
さらさちゃんのテンションについていけず、どうしていいのか解らず、
逃げたり避けたりしてました。

まーパピーに限らず積極的にこられると、弱いアルファだからね。

うり坊みたいなさら坊。(ごめん
)本当にかわいくてかわいくて、
離れられず、随分と長居をしてしまいました。
長くいた割には写真が少ない。だってかわいくてかわいくて写真を
撮るのも忘れちゃうくらいなんだもーん!
かわいいなぁ。パピー、いいわ~。
↓おまけ
会いに行ってきましたー!

ふわりちゃんの妹のさらさちゃん。超かわいいの。


何故かスヌードを付けられるふわりちゃん。


アルファがパピーの頃は、ほぼ躾ノイローゼになっていたので、
パピーがこんなに可愛いだなんて、初めて感じることができたかも。
みきさん、ありがとね。さらさちゃんと触れ合わせてくれて。

みきさんの元に寄り添うふわりちゃん。なんかいいよね。


もー!元気玉炸裂で、ホント天真爛漫という言葉がピッタリなくらい、
ワンコにも人にも愛嬌たっぷりで接してくれるさらさちゃん。



さらさちゃんだよ~。はぴぃちゃんとふわりちゃんの妹だよ。
遊んであげてね。



でもアルファは、こんなちっちゃな仔と触れ合うのは初めてだから、
さらさちゃんのテンションについていけず、どうしていいのか解らず、
逃げたり避けたりしてました。


まーパピーに限らず積極的にこられると、弱いアルファだからね。

うり坊みたいなさら坊。(ごめん

離れられず、随分と長居をしてしまいました。
長くいた割には写真が少ない。だってかわいくてかわいくて写真を
撮るのも忘れちゃうくらいなんだもーん!

かわいいなぁ。パピー、いいわ~。

↓おまけ
2014年12月08日 (月)
11月三連休の最終日は、アルファのワクチン接種をし、少しならお散歩
しても大丈夫との事だったので、事前にいちょうの木がきれいな公園を探し
近場の「菅生緑地」に行ってきました。

うちのパパさんが、どうしてもいちょうの木といちょうの黄色い絨毯とアルファの
写真が撮りたい!というのでね~。
なーんか知らないけど、バックがいちょうの黄色の写真が好きなんだってさ。

ネットで調べて行ったんだけど、思ったよりも銀杏の木がイマイチ。

自分で調べたから文句は言えないよねぇ。

4.6キロのアルファを抱えてキープするのは、ものすごくツライ!
時間が限られるんだから、早く撮ってくれー!

何回も何回も持ち上げさせられて、腕がプルプルだよ。
誰ですか~?!ストレッチになって腕が細くなるかもよー。
なんて言ってるのは!
タッチ交代して、ソニベータがアルファを抱えて私が撮ったんだけど、
いちょうが少ししか写ってないじゃん!

やっぱり写真センスはゼロだわ。
アルファをダンベル代わりにストレッチしたら、ぷるぷる二の腕も
引き締まるかしら。筋肉隆々になったらどうしよう!
って、そんなにできないって!
話がそれてしまいましたが、無理矢理のいちょうバック写真。
アルファが遠い目をしております。


ほぼ、アルファといちょうの写真だけしか撮っていませんでした。

帰りにテラス席ワンコOKのパン屋さん「ベルベ」に寄って軽食を食べて
帰ってきました。写真はございません。
最近、開き直ってな~い?!
しても大丈夫との事だったので、事前にいちょうの木がきれいな公園を探し
近場の「菅生緑地」に行ってきました。

うちのパパさんが、どうしてもいちょうの木といちょうの黄色い絨毯とアルファの
写真が撮りたい!というのでね~。
なーんか知らないけど、バックがいちょうの黄色の写真が好きなんだってさ。

ネットで調べて行ったんだけど、思ったよりも銀杏の木がイマイチ。

自分で調べたから文句は言えないよねぇ。


4.6キロのアルファを抱えてキープするのは、ものすごくツライ!
時間が限られるんだから、早く撮ってくれー!


何回も何回も持ち上げさせられて、腕がプルプルだよ。
誰ですか~?!ストレッチになって腕が細くなるかもよー。

なんて言ってるのは!

タッチ交代して、ソニベータがアルファを抱えて私が撮ったんだけど、
いちょうが少ししか写ってないじゃん!


やっぱり写真センスはゼロだわ。

アルファをダンベル代わりにストレッチしたら、ぷるぷる二の腕も
引き締まるかしら。筋肉隆々になったらどうしよう!
って、そんなにできないって!

話がそれてしまいましたが、無理矢理のいちょうバック写真。
アルファが遠い目をしております。



ほぼ、アルファといちょうの写真だけしか撮っていませんでした。


帰りにテラス席ワンコOKのパン屋さん「ベルベ」に寄って軽食を食べて
帰ってきました。写真はございません。

最近、開き直ってな~い?!

2014年12月02日 (火)
11月三連休の初日は、夫婦で美容院。仲良し~なんて思ったでしょ?
パパさんが私と同じ美容院でカットしてるから、一緒に行ってるだけ
なんだけどね。
独身の頃からずっと同じ美容師の先生にお願いしているので、
もう○○年になります。=私の実家の方なので、どうしても1日
かかってしまいます。
だから美容院に行く時は家族みーんなで行くんです!
私とアルファだけで行く時もあるので、アルファは慣れたもの。

看板犬でチワワのラムちゃんとも仲良し。と言いたいところですが、
女子には不人気なアルファ。
この日も無理矢理ツーショットを試みるも、パパさんが抱っこして
ようやく撮れた写真がこれ。

最近の私は人の事は全く言えないくらい、ブロガー失格なのです。
お出かけの時もカメラを持っていかないというグウタラぶり。
でもさー、今のスマホって下手なコンデジよりもよく撮れるんだもん!
イチデジで撮っても最近じゃーブレてまともに撮れないこともしばしば。
パパさんに至っては、イチデジなんて持って行く気無しだしねー。
この日の写真は全てスマホで撮ったものです。
美容院を終え、無性にラーメンが食べたくなったので、私が中学の頃から
食べているラーメン屋さんへ。外の席がペットOKです。
写真を撮るのをすっかり忘れてしまったので、さらっと流したいと思います。
食後、そろそろ紅葉がきれいかな~なんて期待しながらお散歩へGO!
スマホでパシャリ。

銀杏の木でも、場所によって色づき具合が違うんですね。


紅葉ってやっぱりキレイだなぁ~。
道を歩いていると、「たい焼き焼いてます」という張り紙を発見!
ソフトクリームと同じ位たい焼き好きな私は、矢印の方向へと一目散に
歩いていったことは言うまでもありません。

屋台で、昔ながらの一枚ずつ焼く製法のたい焼き。
皮が薄くてパリッとしてて餡がたっぷりで甘すぎずとっても美味でした!
皮の部分をちょこっとアルファにおすそわけ~。

そして次に向かったのは、アイスクリーム屋さん。むふふふ。

またしても大好きなソフトクリームを食べて大満足な私。

パパさんには“甘いものばかり食べすぎじゃないの?!”なんて言われたけど
いーのだ!自分だって食べてたじゃないか!

ラーメンを食べた分、カロリーを消費しようと思ったんだけど、それ以上に
カロリーを摂取してしまったお散歩なのでしたー!
パパさんが私と同じ美容院でカットしてるから、一緒に行ってるだけ
なんだけどね。

独身の頃からずっと同じ美容師の先生にお願いしているので、
もう○○年になります。=私の実家の方なので、どうしても1日
かかってしまいます。
だから美容院に行く時は家族みーんなで行くんです!

私とアルファだけで行く時もあるので、アルファは慣れたもの。

看板犬でチワワのラムちゃんとも仲良し。と言いたいところですが、
女子には不人気なアルファ。
この日も無理矢理ツーショットを試みるも、パパさんが抱っこして
ようやく撮れた写真がこれ。


最近の私は人の事は全く言えないくらい、ブロガー失格なのです。
お出かけの時もカメラを持っていかないというグウタラぶり。

でもさー、今のスマホって下手なコンデジよりもよく撮れるんだもん!
イチデジで撮っても最近じゃーブレてまともに撮れないこともしばしば。

パパさんに至っては、イチデジなんて持って行く気無しだしねー。
この日の写真は全てスマホで撮ったものです。
美容院を終え、無性にラーメンが食べたくなったので、私が中学の頃から
食べているラーメン屋さんへ。外の席がペットOKです。
写真を撮るのをすっかり忘れてしまったので、さらっと流したいと思います。

食後、そろそろ紅葉がきれいかな~なんて期待しながらお散歩へGO!

スマホでパシャリ。

銀杏の木でも、場所によって色づき具合が違うんですね。


紅葉ってやっぱりキレイだなぁ~。
道を歩いていると、「たい焼き焼いてます」という張り紙を発見!

ソフトクリームと同じ位たい焼き好きな私は、矢印の方向へと一目散に
歩いていったことは言うまでもありません。


屋台で、昔ながらの一枚ずつ焼く製法のたい焼き。
皮が薄くてパリッとしてて餡がたっぷりで甘すぎずとっても美味でした!

皮の部分をちょこっとアルファにおすそわけ~。

そして次に向かったのは、アイスクリーム屋さん。むふふふ。


またしても大好きなソフトクリームを食べて大満足な私。


パパさんには“甘いものばかり食べすぎじゃないの?!”なんて言われたけど
いーのだ!自分だって食べてたじゃないか!

ラーメンを食べた分、カロリーを消費しようと思ったんだけど、それ以上に
カロリーを摂取してしまったお散歩なのでしたー!

| ホーム |