2014年08月31日 (日)
まだまだ暑かった8月21日(木)、お友達とランチしてきました。
ドッグカフェではないけれど、店内ワンコOKなのはうれしいですね。
この日は新しいカフェにやってきました。『Cafe Garage』さん。

ご一緒してくれたお友達は、
アミィちゃん。(りんこさん)

柚ちゃん。(ふくちゃん)

柚ちゃんの写真がブレブレで使えるのがなかったので、
りんこさんにもらいました。ありがとね~
ふわりちゃん。(みきさん)

で、アルファ。

photo by みきさん
最近、ちょっと写真をサボっていたので、この日はみんながオーダー
したランチをちゃんと撮りましたよん。
私は「煮込みハンバーグ」をオーダー。(この暑さなのに!笑)

えー、お友達はキーマカレーとふわとろオムライス。


ガレージさんというだけに、店内に車があります。

車好きな人にはたまらないのかもしれませんね。
せっかくなので、車の前で集合写真を撮らせて頂きました。

自動ドアを開閉しないように設定してくれたり、細やかな心遣いが
とてもうれしかったです。ありがとうございました。
相変わらず、ひとりの時は写真が少ない…。
ドッグカフェではないけれど、店内ワンコOKなのはうれしいですね。
この日は新しいカフェにやってきました。『Cafe Garage』さん。

ご一緒してくれたお友達は、
アミィちゃん。(りんこさん)

柚ちゃん。(ふくちゃん)

柚ちゃんの写真がブレブレで使えるのがなかったので、
りんこさんにもらいました。ありがとね~

ふわりちゃん。(みきさん)

で、アルファ。

photo by みきさん
最近、ちょっと写真をサボっていたので、この日はみんながオーダー
したランチをちゃんと撮りましたよん。

私は「煮込みハンバーグ」をオーダー。(この暑さなのに!笑)

えー、お友達はキーマカレーとふわとろオムライス。


ガレージさんというだけに、店内に車があります。

車好きな人にはたまらないのかもしれませんね。
せっかくなので、車の前で集合写真を撮らせて頂きました。

自動ドアを開閉しないように設定してくれたり、細やかな心遣いが
とてもうれしかったです。ありがとうございました。
相変わらず、ひとりの時は写真が少ない…。

2014年08月26日 (火)
8月17日(日)に超久しぶりなお友達に会いに、これまた久しぶりな
トロアシアンさんに行ってきましたよー。

なんと、およそ3年ぶりのピヨンくんとセサミくん。(ioriちゃん)


久しぶり~。
ご一緒してくれたお友達は、
まるくん&けんたくん。(kayoちゃん)


てふちゃん&サラちゃん。(ばばりん)


アミィちゃん&ルルちゃん。(りんこさん&りん太郎さん)

柚ちゃん。(ふくちゃん)

アルファ。

パパさん仕事につき、一人参加なのでろくな写真なし。
タイ風焼きそばをオーダーしました。

アジアンカフェとかよりも、もしかしたら旨いかも!てなくらい
おいしかったです。
だけど、量が多くて少食な私(笑)はちょっと大変だったけど。
トロアシアンさんて、ホントまったりできていーわ~。
まったりし過ぎて眠りそうだったけど、そろそろワンコ孝行しなくちゃね。
やってきたのは「武蔵野公園」。
暑かったけど日陰も多かったしお散歩へGO!
でもね、公園での写真は集合写真だけだったのだー!

みなさま、ありがとうございました。とても楽しかったでーす。
また遊んでね~
トロアシアンさんに行ってきましたよー。


なんと、およそ3年ぶりのピヨンくんとセサミくん。(ioriちゃん)


久しぶり~。

ご一緒してくれたお友達は、
まるくん&けんたくん。(kayoちゃん)


てふちゃん&サラちゃん。(ばばりん)


アミィちゃん&ルルちゃん。(りんこさん&りん太郎さん)

柚ちゃん。(ふくちゃん)

アルファ。

パパさん仕事につき、一人参加なのでろくな写真なし。

タイ風焼きそばをオーダーしました。

アジアンカフェとかよりも、もしかしたら旨いかも!てなくらい
おいしかったです。

だけど、量が多くて少食な私(笑)はちょっと大変だったけど。

トロアシアンさんて、ホントまったりできていーわ~。
まったりし過ぎて眠りそうだったけど、そろそろワンコ孝行しなくちゃね。

やってきたのは「武蔵野公園」。
暑かったけど日陰も多かったしお散歩へGO!
でもね、公園での写真は集合写真だけだったのだー!


みなさま、ありがとうございました。とても楽しかったでーす。
また遊んでね~

2014年08月17日 (日)
ちょっと前になりますが、8月1日(金)にお出かけしてきました。
とてもうれしいお誘いをうけ、ひまわりを見に行ってきたのです。
ご一緒してくれたのは、まるクン&けんたクン(kayoちゃん)。
後部座席から、まるけんを激写!


色々お世話になり、ありがとねー!
柚ちゃん(ふくちゃん)。

そしてアルファ。

まるけん号に乗って、さー!出発だーい!

やっぱり平日はいーね。高速道路も全然混んでないし、スムーズに
流れていましたよ~。
参加メンバーにしかわからない事だけど、朝から出鼻をくじかれた
感はあったけど(笑)、No Problem!!
やってきたのは、この季節はひまわりがとてもきれいな「ハイジの村」

つい先日、ちょっとニュースになっちゃったけど、私達が行った翌日
だったみたいだね。セントバーナードなんて見なかったけどな。

この日は最初の天気予報では、雨かもって心配してたんだけど、
お天気が良くてとても暑かったー。

もちろんワンコ達はクールバンダナ着用です。

暑い中、ひまわり&ワンコとの撮影で汗だくになりましたとさ。

そろそろお腹が空いてきたので、ランチ場所へと移動~。
と、その前に「くのパン」さんに寄り、パンを買いました。

(写真撮るからどいてー!って言ったのにピースするお茶目なkayoちゃん。笑)
私は知らなかったんだけど、有名なんだってー。
確かにパンがすんごくおいしかった。
ランチのお店は『ひなたぼっこ』さん。

kayoちゃんと私はノンアルコールビール。ふくちゃんは…。



みんなハンバーグをオーダー。これがめちゃくちゃ旨い!



そして野菜がおいしいの何のって!満足、満足。



ワンコ達にもワンコケーキをオーダー。みんなで分けました。

次に向かったのは、「SUN MEADOWS」。ドッグランもあるんだってー。

ラン大好きアルファは、暑さなんて何のその。楽しそうに遊んでたね。

でも、走ってる姿がブレブレで使える写真がなーい。
カメラのモード換えるの忘れちゃったし、標準レンズしか持って
行かなかったからねー。
リフトに乗って移動~。ワンコは抱っこで乗れるよー。

リフトを降りて、その上の山頂へと移動しようとしたんだけど、思わぬ
ハプニングが起きてしまいました。その内容は、きっとkayoちゃんが
そのうち詳しくアップしてくれるでしょう。(丸投げ~笑)
ちょこっとだけ言ってしまうと、↓の写真の急斜面を、3人&4ワンで
上っていったのはいーんだけど途中で挫折。

(建物が見える所から登ってきました。)
だって、暑いし坂は急だし、足元はサンダルで滑るしで、老体には無理!(爆)
結果、途中から引き返して正解でした。延々と急坂を登るところでした。
後で係りの人に聞いたんだけど、私たちが登った道は通っちゃいけない
ルートだったんだって。
ということで、リフトを乗り継いで、


山頂に到着ー。

始めからリフトに乗れば良かったのよね。甘く考えてたわ。
景色がサイコー。バックがちょっと寂しいけど。

上るのは大変だったけど、降りるのはすぐでした。そんなもんか。
まあ、いろいろあったからね。

ユリも咲いてたー。←わかる人だけにうけるよね。


そしてその後、お茶をしに「八ヶ岳倶楽部」さんに移動ー。
(柳生博さんがいたよ~)






楽しい時間はあっという間に過ぎ、気がつけば既に6時。

現世に戻るとしますかね。
帰りは雷&豪雨にあいましたが、花火も見れたという本当に
たくさんの思い出ができて楽しい一日なのでした。
また、お出かけしようね~。
パパさんから夕飯は食べてくると連絡があったので、ならば
うちらも外で食べちゃえ!ということで、ファニーフェイスさんで
まるちゃん&けんちゃんとディナーを頂きました。

えーっと、確かエビフライと唐揚げだったかな?

ワンコごはん。まるけんと仲良く分けて食べたよー。

ファニーフェイスさんでの使えるアルファの写真がありませんでした。
朝から夜までお付き合いありがとね~。
とてもうれしいお誘いをうけ、ひまわりを見に行ってきたのです。
ご一緒してくれたのは、まるクン&けんたクン(kayoちゃん)。
後部座席から、まるけんを激写!



色々お世話になり、ありがとねー!

柚ちゃん(ふくちゃん)。

そしてアルファ。

まるけん号に乗って、さー!出発だーい!


やっぱり平日はいーね。高速道路も全然混んでないし、スムーズに
流れていましたよ~。
参加メンバーにしかわからない事だけど、朝から出鼻をくじかれた
感はあったけど(笑)、No Problem!!

やってきたのは、この季節はひまわりがとてもきれいな「ハイジの村」

つい先日、ちょっとニュースになっちゃったけど、私達が行った翌日
だったみたいだね。セントバーナードなんて見なかったけどな。

この日は最初の天気予報では、雨かもって心配してたんだけど、
お天気が良くてとても暑かったー。


もちろんワンコ達はクールバンダナ着用です。


暑い中、ひまわり&ワンコとの撮影で汗だくになりましたとさ。


そろそろお腹が空いてきたので、ランチ場所へと移動~。
と、その前に「くのパン」さんに寄り、パンを買いました。

(写真撮るからどいてー!って言ったのにピースするお茶目なkayoちゃん。笑)
私は知らなかったんだけど、有名なんだってー。

確かにパンがすんごくおいしかった。
ランチのお店は『ひなたぼっこ』さん。

kayoちゃんと私はノンアルコールビール。ふくちゃんは…。




みんなハンバーグをオーダー。これがめちゃくちゃ旨い!



そして野菜がおいしいの何のって!満足、満足。




ワンコ達にもワンコケーキをオーダー。みんなで分けました。

次に向かったのは、「SUN MEADOWS」。ドッグランもあるんだってー。

ラン大好きアルファは、暑さなんて何のその。楽しそうに遊んでたね。

でも、走ってる姿がブレブレで使える写真がなーい。

カメラのモード換えるの忘れちゃったし、標準レンズしか持って
行かなかったからねー。
リフトに乗って移動~。ワンコは抱っこで乗れるよー。

リフトを降りて、その上の山頂へと移動しようとしたんだけど、思わぬ
ハプニングが起きてしまいました。その内容は、きっとkayoちゃんが
そのうち詳しくアップしてくれるでしょう。(丸投げ~笑)
ちょこっとだけ言ってしまうと、↓の写真の急斜面を、3人&4ワンで
上っていったのはいーんだけど途中で挫折。

(建物が見える所から登ってきました。)
だって、暑いし坂は急だし、足元はサンダルで滑るしで、老体には無理!(爆)
結果、途中から引き返して正解でした。延々と急坂を登るところでした。

後で係りの人に聞いたんだけど、私たちが登った道は通っちゃいけない
ルートだったんだって。

ということで、リフトを乗り継いで、


山頂に到着ー。

始めからリフトに乗れば良かったのよね。甘く考えてたわ。

景色がサイコー。バックがちょっと寂しいけど。


上るのは大変だったけど、降りるのはすぐでした。そんなもんか。
まあ、いろいろあったからね。


ユリも咲いてたー。←わかる人だけにうけるよね。



そしてその後、お茶をしに「八ヶ岳倶楽部」さんに移動ー。
(柳生博さんがいたよ~)






楽しい時間はあっという間に過ぎ、気がつけば既に6時。

現世に戻るとしますかね。

帰りは雷&豪雨にあいましたが、花火も見れたという本当に
たくさんの思い出ができて楽しい一日なのでした。

また、お出かけしようね~。
パパさんから夕飯は食べてくると連絡があったので、ならば
うちらも外で食べちゃえ!ということで、ファニーフェイスさんで
まるちゃん&けんちゃんとディナーを頂きました。

えーっと、確かエビフライと唐揚げだったかな?

ワンコごはん。まるけんと仲良く分けて食べたよー。

ファニーフェイスさんでの使えるアルファの写真がありませんでした。

朝から夜までお付き合いありがとね~。

2014年08月13日 (水)
「瘦せたい!痩せなきゃ!」と思ってはいても、行動が伴わない私。
運動が大嫌いで揚げ物&甘いもの大好きときたら、それは太るでしょ。
長年の傍若無人ぶりがたたり、大変なことになっております。
どなたか、こんな私でも瘦せられる方法を知りませんか?
なんて、そんな方法を知ってたら、億万長者になってるよねー。

何でもそうなんだけど、いろいろ試したり、運動もしてみたりしたん
だけど、全く続かないのです。どーしたら続くのかしら…。
唯一、長続きしているのが「アルファの手作りごはん」と「結婚生活」。
これだって、パパさんの協力があってこそ!私だけじゃ継続できない
だろうなぁ~。
アルファのごはんなんて、私が具合が悪い時やどーしても作りたくない!
(たまにあるのよね。笑)っていう時は、ソニベータが作ってくれます。
もちろん結婚生活に関しては、心のひろーい包容力のあるソニベータが
いてくれるからこそ、こんなわがままな私でも続いているようなものです。
パパさん、本当にいつもありがとう。感謝してるよー。
さてさて、持ち上げるのはこのくらいでいいかな?
本日はソニベータ○○歳のお誕生日。パパさんおめでとー!

私からのプレゼントはこの記事ということで。
パパさんが一生懸命働いてくれてるから、アルファと私は安心して生活
できているのです。

これからも、健康に気をつけて働いてねー!(ってそこかよ!爆)

運動が大嫌いで揚げ物&甘いもの大好きときたら、それは太るでしょ。
長年の傍若無人ぶりがたたり、大変なことになっております。

どなたか、こんな私でも瘦せられる方法を知りませんか?
なんて、そんな方法を知ってたら、億万長者になってるよねー。


何でもそうなんだけど、いろいろ試したり、運動もしてみたりしたん
だけど、全く続かないのです。どーしたら続くのかしら…。

唯一、長続きしているのが「アルファの手作りごはん」と「結婚生活」。

これだって、パパさんの協力があってこそ!私だけじゃ継続できない
だろうなぁ~。
アルファのごはんなんて、私が具合が悪い時やどーしても作りたくない!
(たまにあるのよね。笑)っていう時は、ソニベータが作ってくれます。

もちろん結婚生活に関しては、心のひろーい包容力のあるソニベータが
いてくれるからこそ、こんなわがままな私でも続いているようなものです。
パパさん、本当にいつもありがとう。感謝してるよー。

さてさて、持ち上げるのはこのくらいでいいかな?

本日はソニベータ○○歳のお誕生日。パパさんおめでとー!


私からのプレゼントはこの記事ということで。

パパさんが一生懸命働いてくれてるから、アルファと私は安心して生活
できているのです。


これからも、健康に気をつけて働いてねー!(ってそこかよ!爆)
2014年08月11日 (月)
朝のお散歩はいつもの時間だと暑いので、6時前から行っていたの
ですが、ここ2、3日は朝涼しかったのでいつもの時間&いつもの
コースでお散歩に行ったら、、、、、
まあ、吠える吠える。パトロール復活ですよ。
朝早くお散歩に行ってるときは、毎回コースも変えて(その時の気分や
時間によって)いました。
夏の朝早い時間は、お散歩ワンコによく会うのですが、全くガウガウ
しないとまではいきませんが、それほど興奮しなかったのに…。
いつもの時間&コースになったとたん、パトロールモードになっちゃった
のかな?でもね、ワンコだけじゃなくて人にも吠えてたんだよね。
アルファはぜんぜん悪くないというのはわかってはいても、ついつい
イラっとしてしまう未熟者の私。

こんな私だから、パトロール犬になっちゃうんだよね。きっと。。。
ですが、ここ2、3日は朝涼しかったのでいつもの時間&いつもの
コースでお散歩に行ったら、、、、、
まあ、吠える吠える。パトロール復活ですよ。

朝早くお散歩に行ってるときは、毎回コースも変えて(その時の気分や
時間によって)いました。
夏の朝早い時間は、お散歩ワンコによく会うのですが、全くガウガウ
しないとまではいきませんが、それほど興奮しなかったのに…。
いつもの時間&コースになったとたん、パトロールモードになっちゃった
のかな?でもね、ワンコだけじゃなくて人にも吠えてたんだよね。

アルファはぜんぜん悪くないというのはわかってはいても、ついつい
イラっとしてしまう未熟者の私。


こんな私だから、パトロール犬になっちゃうんだよね。きっと。。。
2014年08月07日 (木)
笑顔がとてもかわいくて、人懐っこくて、写真を撮るときはいつも
カメラ目線をしてくれる、大好きなお友達が虹の橋へ旅立ちました。
病気がわかってから、本当にすごくがんばってたね。
小さな体で、辛いのに一生懸命闘ってたよね。
きっと、今は痛みもなくなって穏やかな気持ちでいるよね。
もう、やりたいこと全部できるね。走り回れるし、おやつもいっぱい
食べられるね。
私はあなたが大好きです。今までも、これからもずっと。

さよならは言わないよ。また会えるものね。
はぴぃちゃん、ありがとう。
カメラ目線をしてくれる、大好きなお友達が虹の橋へ旅立ちました。
病気がわかってから、本当にすごくがんばってたね。
小さな体で、辛いのに一生懸命闘ってたよね。
きっと、今は痛みもなくなって穏やかな気持ちでいるよね。
もう、やりたいこと全部できるね。走り回れるし、おやつもいっぱい
食べられるね。
私はあなたが大好きです。今までも、これからもずっと。

さよならは言わないよ。また会えるものね。
はぴぃちゃん、ありがとう。
2014年08月01日 (金)
我が家は高台に建つマンションの7Fなので、結構風通しが良いのです。
夏でもエアコンを付けず、扇風機だけで過す日も。
だけど、そんな私に不満タラタラの誰かさん。
クールバンダナを装着し、保冷剤にあごをのせて上目遣いで私の方を
見るアルファ。

風が吹いて涼しいじゃないの~。

えっ?!あらまー!30℃超えてるよ。

これは失礼しました。早速エアコンをつけましたとも。
毎年、こんなやりとりをしているアルファ家なのです。
もちろん、熱中症に注意してエアコンだってつけてるよん。
※スマホにて撮影
夏でもエアコンを付けず、扇風機だけで過す日も。

だけど、そんな私に不満タラタラの誰かさん。

クールバンダナを装着し、保冷剤にあごをのせて上目遣いで私の方を
見るアルファ。

風が吹いて涼しいじゃないの~。

えっ?!あらまー!30℃超えてるよ。


これは失礼しました。早速エアコンをつけましたとも。
毎年、こんなやりとりをしているアルファ家なのです。

もちろん、熱中症に注意してエアコンだってつけてるよん。

※スマホにて撮影
| ホーム |