2014年03月31日 (月)
27日の木曜日、雨(しかも寒いし)だったけど、お出かけしてきました。
この日ご一緒してくれたのは~、、、
柚ちゃん。(ふくちゃん)

ルルちゃん&アミィちゃん。(りんこさん)


そしてアルファ。

一週間天気予報ではお天気が良かったのに、何故に雨ーーーー?!
誰よ!行いが悪いのは!
まあそんなことはさておき、雨だろうが何だろうが、どうしても
行きたかったカフェ。
「ガーデン&クラフツ」さんでランチです。テラス席がワンコ
雨だからなのか月末だからなのか、道が混んでてようやくお店に着いた時、
事件は起きたのでした。
本人曰く「人生最大の忘れ物をした」と凹みまくりのりんこさん。
もうここまでいくと、レジェンドとしかいいようがない。
詳しいことはwebで!
なんてね。
でもお陰で、笑いが耐えない一日なのでありました。
屋根があって一応塀みたいのもあるんだけど、この日は寒かったわ。
各々でオーダーしたものを、みんなでシェアして食べたよ~。




やっぱりおいしかったのだー!
寒くなかったらケーキも食べたかったんだけど、いかんせん寒くってねー。
店内でお茶できる場所に移動しました。

途中、高架下でちょこっとお散歩&チッコタイム。

一応集合写真を
。
女子が集まればスウィーツは欠かせない。
ところが、とうとうコンデジがダメになってしまったのか?!
店内の写真がほぼ全滅状態。
写真は撮ったんだけど「ファイルが完全ではない」とかいうメッセージが
出ちゃって開けないのよ!なんてこったー!
でもね、ソニベータに聞いたらコンデジが壊れたんじゃなくて、SDカードが
ダメだったみたい。交換したから次回からは大丈夫なはず。
オレンジタルトとりんごタルトをオーダーしました。
とってもおいしゅうございました。ホントに写真が無いのが残念だわ。
看板犬のパピヨンのパピ君。この写真は無事だったのだー!
とーってもシャイな男の子。

そのフサフサのコート、うらやますぃ~!
雨で寒かったけど、超笑えるハプニングと楽しいおしゃべりでほかほかな
一日なのでありました。

※諸事情によりコメント欄閉じます。(笑)
この日ご一緒してくれたのは~、、、
柚ちゃん。(ふくちゃん)

ルルちゃん&アミィちゃん。(りんこさん)


そしてアルファ。

一週間天気予報ではお天気が良かったのに、何故に雨ーーーー?!
誰よ!行いが悪いのは!

まあそんなことはさておき、雨だろうが何だろうが、どうしても
行きたかったカフェ。
「ガーデン&クラフツ」さんでランチです。テラス席がワンコ

雨だからなのか月末だからなのか、道が混んでてようやくお店に着いた時、
事件は起きたのでした。

本人曰く「人生最大の忘れ物をした」と凹みまくりのりんこさん。
もうここまでいくと、レジェンドとしかいいようがない。
詳しいことはwebで!


でもお陰で、笑いが耐えない一日なのでありました。

屋根があって一応塀みたいのもあるんだけど、この日は寒かったわ。

各々でオーダーしたものを、みんなでシェアして食べたよ~。




やっぱりおいしかったのだー!

寒くなかったらケーキも食べたかったんだけど、いかんせん寒くってねー。
店内でお茶できる場所に移動しました。


途中、高架下でちょこっとお散歩&チッコタイム。

一応集合写真を

女子が集まればスウィーツは欠かせない。

ところが、とうとうコンデジがダメになってしまったのか?!
店内の写真がほぼ全滅状態。

写真は撮ったんだけど「ファイルが完全ではない」とかいうメッセージが
出ちゃって開けないのよ!なんてこったー!

でもね、ソニベータに聞いたらコンデジが壊れたんじゃなくて、SDカードが
ダメだったみたい。交換したから次回からは大丈夫なはず。

オレンジタルトとりんごタルトをオーダーしました。
とってもおいしゅうございました。ホントに写真が無いのが残念だわ。

看板犬のパピヨンのパピ君。この写真は無事だったのだー!

とーってもシャイな男の子。

そのフサフサのコート、うらやますぃ~!

雨で寒かったけど、超笑えるハプニングと楽しいおしゃべりでほかほかな
一日なのでありました。


※諸事情によりコメント欄閉じます。(笑)
2014年03月26日 (水)
たまごちゃんが大好きなアルファ。
新しいたまごちゃんを与えると、まずやる事は音の出る部分をずっと
ガシガシし続け、音が出る構造を破壊すること。
アルファがひとり遊びをするのはそこまで。
その後は「取っては投げ」の繰り返しと「引っ張りっこ」。
と、誰かが一緒に遊んでくれないとヒンヒンといつまでも要求する
アルファだったんだけど…。

とっくに音が出なくなったたまごちゃんをガシガシしてる。

珍しいこともあるんだな~なんて思い、何気にたまごちゃんを手にとって
見てみたら、、、あれ?まつげ付いてたよね?


まあ、ひとりで遊んでくれるんだったら多少のことには目をつぶろう。
新たな遊び方を取得したアルファでした。

↓今年もうれしい春の便りをいただきました。

新しいたまごちゃんを与えると、まずやる事は音の出る部分をずっと
ガシガシし続け、音が出る構造を破壊すること。

アルファがひとり遊びをするのはそこまで。
その後は「取っては投げ」の繰り返しと「引っ張りっこ」。

と、誰かが一緒に遊んでくれないとヒンヒンといつまでも要求する
アルファだったんだけど…。

とっくに音が出なくなったたまごちゃんをガシガシしてる。

珍しいこともあるんだな~なんて思い、何気にたまごちゃんを手にとって
見てみたら、、、あれ?まつげ付いてたよね?


まあ、ひとりで遊んでくれるんだったら多少のことには目をつぶろう。
新たな遊び方を取得したアルファでした。


↓今年もうれしい春の便りをいただきました。

2014年03月23日 (日)
とても暖かかった12日(水)、お友達と遊んできました。
前日に連絡を取り合ってすぐ集まれるって、みんなの順応性の良さと
フットワークの軽さにビックリ!
間違っても暇とかそういうことではないですよ。
たまたまタイミングが合ったんだよねー。(あ、私は暇なんですけどね。爆)
ハンバーガーを食べようと「トルバドール」さんに集まったメンバーは、
ミミちゃん。

ざくろくん。

はぴぃちゃん&ふわりちゃん。

アルファ。

平日だから、もちろん私だけなので写真がねぇ~。


お店の写真も撮り忘れちゃったし…。
この日はハンバーガーを食べる気満々で行ったから、ハンバーガーを
食べたけど、他のメニューもすごくおいしそうだったな。
今度は違うの食べてみようっと。

トッピングにチーズを追加。ポテトがいっぱいで食べきれなかったわ。
飲み物はアイスティーをチョイス。ホットコーヒーとアイスティーがお替り自由
なんですよ。この日は暖かかったから、そりゃ、アイスティーにするっしょ!

4人全員チーズバーガーにアイスティー。
うまうまの後はお散歩、お散歩~。やってきたのは都筑中央公園なり。
お散歩中の写真は全くありません。なんつったってこの公園は広くて
アップダウンの激しい公園。写真撮る余裕なんてありませんて。
で、いきなり集合写真です。

池をバックにもう一枚。姫達を守る従者?
(ざくろ君ごめん。笑)

親戚さんショット。

ざくろ君とふわりちゃんは親戚さんなんだって~。
アルファ、お立ち台~。

ここでミミ家とはお別れです。また遊ぼうね~。
その後、あそび隊はスウィーツを食べに行ったのでした。

甘いものを食べたら、なんだか眠くなっちゃった~。

そりゃ、あくびも出るってもんだよね、ざくろ君。

はぴぃちゃんとふわりちゃんもオネムかな?

アルファもね。
急にお誘いしたにもかかわらず、みなさんお付き合いありがと~。
また、遊んでねー!今度は何食べに行こうか?
前日に連絡を取り合ってすぐ集まれるって、みんなの順応性の良さと
フットワークの軽さにビックリ!

間違っても暇とかそういうことではないですよ。

たまたまタイミングが合ったんだよねー。(あ、私は暇なんですけどね。爆)
ハンバーガーを食べようと「トルバドール」さんに集まったメンバーは、
ミミちゃん。

ざくろくん。

はぴぃちゃん&ふわりちゃん。

アルファ。

平日だから、もちろん私だけなので写真がねぇ~。



お店の写真も撮り忘れちゃったし…。
この日はハンバーガーを食べる気満々で行ったから、ハンバーガーを
食べたけど、他のメニューもすごくおいしそうだったな。
今度は違うの食べてみようっと。


トッピングにチーズを追加。ポテトがいっぱいで食べきれなかったわ。

飲み物はアイスティーをチョイス。ホットコーヒーとアイスティーがお替り自由
なんですよ。この日は暖かかったから、そりゃ、アイスティーにするっしょ!


4人全員チーズバーガーにアイスティー。

うまうまの後はお散歩、お散歩~。やってきたのは都筑中央公園なり。
お散歩中の写真は全くありません。なんつったってこの公園は広くて
アップダウンの激しい公園。写真撮る余裕なんてありませんて。

で、いきなり集合写真です。

池をバックにもう一枚。姫達を守る従者?


親戚さんショット。

ざくろ君とふわりちゃんは親戚さんなんだって~。

アルファ、お立ち台~。


ここでミミ家とはお別れです。また遊ぼうね~。

その後、あそび隊はスウィーツを食べに行ったのでした。

甘いものを食べたら、なんだか眠くなっちゃった~。

そりゃ、あくびも出るってもんだよね、ざくろ君。


はぴぃちゃんとふわりちゃんもオネムかな?

アルファもね。
急にお誘いしたにもかかわらず、みなさんお付き合いありがと~。
また、遊んでねー!今度は何食べに行こうか?

2014年03月19日 (水)
最近お散歩で、ガウガウしたときは私から指導を受けるアルファ。
指導というと聞こえはいいのですが、押さえ込みですね。
この日は行きも帰りも興奮する場面には遭遇せず、ものすごく
調子が良かったのですが、マンション前の坂道を登っていたとき、
カーブを曲がったところで、これから出勤するのかな?という
感じの男の人が出てきたら、いきなり吠え出したアルファ。

普段は人がいきなり出てきたり、通ったりしても吠えないのに。
???なんで吠えるんだ???
ワンコならまだしも、なして人に吠えるのよ!
これはまさしく指導が必要だ。ということで、首根っこをつかんだら、、、、
キャィーン!キャンキャンキャン!
と思いっきり鳴きだした。
つかんだといっても、何も力いっぱいつかんだ訳じゃありませんよ。
それなのに、ものすごく悲痛な叫び声をあげたヤツ。

そんな声を出せば私がひるむとでも思ったか?!
そんなわざとらしい芝居に騙されるもんか!!
確かに昔の私だったら、ビックリして一瞬手を離していたかもしれない。
でも今の私にはそんな演技は通用しないのよ。
自分でもビックリするくらい冷静に対処できたわ。私、Good job!
その後のアルファの聞き分けの良い事といったら。

もしかしたらあの時そばを通りかかった人がいたら、虐待でもしてるんじゃ
ないの?って思われたかもなー。
でもね、ワンコって純粋だけどずる賢いところもあるのですよ。
外だと人の目が気になるって事がわかってるんですよ。
だからわざと大袈裟な声をだす。
そんな事はとっくにお見通しなのだよ。
ママの勝ちー!
そういえば思い出したんだけど、何回か同じ人に吠えてるんだよね。
もしかしてもしかして、その人何か怪しいことしてるとか???
なーんて、まさかね~(爆)
指導というと聞こえはいいのですが、押さえ込みですね。

この日は行きも帰りも興奮する場面には遭遇せず、ものすごく
調子が良かったのですが、マンション前の坂道を登っていたとき、
カーブを曲がったところで、これから出勤するのかな?という
感じの男の人が出てきたら、いきなり吠え出したアルファ。


普段は人がいきなり出てきたり、通ったりしても吠えないのに。
???なんで吠えるんだ???
ワンコならまだしも、なして人に吠えるのよ!
これはまさしく指導が必要だ。ということで、首根っこをつかんだら、、、、
キャィーン!キャンキャンキャン!
と思いっきり鳴きだした。
つかんだといっても、何も力いっぱいつかんだ訳じゃありませんよ。
それなのに、ものすごく悲痛な叫び声をあげたヤツ。


そんな声を出せば私がひるむとでも思ったか?!
そんなわざとらしい芝居に騙されるもんか!!
確かに昔の私だったら、ビックリして一瞬手を離していたかもしれない。
でも今の私にはそんな演技は通用しないのよ。

自分でもビックリするくらい冷静に対処できたわ。私、Good job!

その後のアルファの聞き分けの良い事といったら。


もしかしたらあの時そばを通りかかった人がいたら、虐待でもしてるんじゃ
ないの?って思われたかもなー。

でもね、ワンコって純粋だけどずる賢いところもあるのですよ。
外だと人の目が気になるって事がわかってるんですよ。
だからわざと大袈裟な声をだす。
そんな事はとっくにお見通しなのだよ。
ママの勝ちー!

そういえば思い出したんだけど、何回か同じ人に吠えてるんだよね。
もしかしてもしかして、その人何か怪しいことしてるとか???
なーんて、まさかね~(爆)
2014年03月10日 (月)
3月2日(日)、パパさんの転勤でスペインに引っ越してしまうラテ君の
お別れ&行ってらっしゃいオフに行ってきましたよー。
この日はあいにくの雨で、公園で遊ぶのは中止になってしまい
「cafe wancha」さんでのカフェオフでした。
この日集まったメンバーは、、、
もちろん!メインゲストのラテくん&ママさん&パパさん。

そして、ざくろくん。ゆきさん、幹事お疲れさま~&ありがとう。

ひとしくん&いずみちゃん。

ミミちゃん。

ロイスくん。

正面の写真が無くてごめんね。
アルファ。

ランチをオーダーしたのですが、写真を撮るのを思いっきり忘れて
しまったので、文字だけでご紹介~。
パパさんのオーダーはガパオDONで私はからあげDONです。
と思ったら、私のからあげDONに釘付けのひとし君の写真めっけー!

みんなからラテくんにケーキを用意しました!名前入りだよーん。


みんなで仲良く分けていただきました。
ワンコ用と同じロールケーキで人間用もwanchaさんが用意して下さった
のですが、人間用のケーキの写真が無いんだよね!
またしても撮り忘れた模様。
なので、人間用のケーキはお友達のところで見てください。
スヌードブラザーズ。


ワンコのスヌード姿ってどうしてこんなにかわいいのでしょうか!

そして、みんなからラテくんの似顔絵をプレゼント。

この似顔絵は、えんじぇるあーとさん(ロイスくんママ)が描いて
下さったのです。
すごい似てるよー!とっても優しい雰囲気の絵でかわい~。
うちも欲しい~!←どさくさに紛れて言ってみた。(爆)

えんじぇるあーとさんがオヤツを出したらそこから離れないんだから。
まったくアルファったら!
ひとパパさんに抱っこされてたミミちゃん。そこにいずみちゃんが現れ
思わずこんな顔になっちゃった。かわいいー。

カフェでまったりとしてるうちに時間はあっという間に経ってしまい、最後に
集合写真をパチリ。

ラテくん、行ってらっしゃい!そしてまた元気な姿を見せてねー!
スペインで、パパ&ママを支えてあげてね。
帰ってきた時、もしかして超ナンパ犬になってたりしてー!ウソウソ。
この日ご一緒してくださったみなさま、ありがとうございました。
また遊んでくださいね~。
お別れ&行ってらっしゃいオフに行ってきましたよー。
この日はあいにくの雨で、公園で遊ぶのは中止になってしまい
「cafe wancha」さんでのカフェオフでした。
この日集まったメンバーは、、、
もちろん!メインゲストのラテくん&ママさん&パパさん。

そして、ざくろくん。ゆきさん、幹事お疲れさま~&ありがとう。

ひとしくん&いずみちゃん。

ミミちゃん。

ロイスくん。

正面の写真が無くてごめんね。

アルファ。

ランチをオーダーしたのですが、写真を撮るのを思いっきり忘れて
しまったので、文字だけでご紹介~。
パパさんのオーダーはガパオDONで私はからあげDONです。
と思ったら、私のからあげDONに釘付けのひとし君の写真めっけー!


みんなからラテくんにケーキを用意しました!名前入りだよーん。



みんなで仲良く分けていただきました。
ワンコ用と同じロールケーキで人間用もwanchaさんが用意して下さった
のですが、人間用のケーキの写真が無いんだよね!

またしても撮り忘れた模様。

なので、人間用のケーキはお友達のところで見てください。

スヌードブラザーズ。



ワンコのスヌード姿ってどうしてこんなにかわいいのでしょうか!


そして、みんなからラテくんの似顔絵をプレゼント。

この似顔絵は、えんじぇるあーとさん(ロイスくんママ)が描いて
下さったのです。
すごい似てるよー!とっても優しい雰囲気の絵でかわい~。

うちも欲しい~!←どさくさに紛れて言ってみた。(爆)

えんじぇるあーとさんがオヤツを出したらそこから離れないんだから。
まったくアルファったら!

ひとパパさんに抱っこされてたミミちゃん。そこにいずみちゃんが現れ
思わずこんな顔になっちゃった。かわいいー。


カフェでまったりとしてるうちに時間はあっという間に経ってしまい、最後に
集合写真をパチリ。


ラテくん、行ってらっしゃい!そしてまた元気な姿を見せてねー!
スペインで、パパ&ママを支えてあげてね。
帰ってきた時、もしかして超ナンパ犬になってたりしてー!ウソウソ。

この日ご一緒してくださったみなさま、ありがとうございました。
また遊んでくださいね~。

2014年03月08日 (土)
先月のことですが、2月22日(土)に月に一度のマッサージに行って
きました。

毎回暴れるアルファ。でもこの日はちょっとおとなしかったような気が
するな~。トレーニングの成果が少しだけ出てたのかも。

この日ご一緒してくれたお友達は、マッサージ大好きっ仔アミィちゃん。

いつもながら、気持ち良さそうだよね~。
看板犬のあずきちゃん&よもぎ君も一緒だよー。

マッサージを終え、ごはん、ごはん。
お散歩しながら向かった先は、ハンバーグがおいしいと評判のお店。
お店の名前は見てません。
私がオーダーしたのは名前は忘れましたがチーズのハンバーグ。

もうこれがねー、北海道の旬のお野菜がめちゃくちゃおいしくってさー。
もちろん!ハンバーグもめちゃ旨でしたよ~。
みんな良い仔で待ってたよ~。

そしてそして、デザートも食べちゃった。

ちょっとカロリー採り過ぎたわー!まあたまにだからいっか~。
ホントにたまになのか?!っていうつっこみはナシでお願いします。
きました。

毎回暴れるアルファ。でもこの日はちょっとおとなしかったような気が
するな~。トレーニングの成果が少しだけ出てたのかも。


この日ご一緒してくれたお友達は、マッサージ大好きっ仔アミィちゃん。

いつもながら、気持ち良さそうだよね~。

看板犬のあずきちゃん&よもぎ君も一緒だよー。

マッサージを終え、ごはん、ごはん。

お散歩しながら向かった先は、ハンバーグがおいしいと評判のお店。
お店の名前は見てません。

私がオーダーしたのは名前は忘れましたがチーズのハンバーグ。

もうこれがねー、北海道の旬のお野菜がめちゃくちゃおいしくってさー。
もちろん!ハンバーグもめちゃ旨でしたよ~。

みんな良い仔で待ってたよ~。

そしてそして、デザートも食べちゃった。


ちょっとカロリー採り過ぎたわー!まあたまにだからいっか~。
ホントにたまになのか?!っていうつっこみはナシでお願いします。

2014年03月06日 (木)
普段アルファのことを何て呼んでるかな~とふと思ったのです。
そういえば、「アルファ」ときちんと呼んでいないような…。
アル、
アルちゃん、
アルぴん、
アルちん
アルち、
アルぽん、
アルちゅん、などなど。
考えてみたら、ブログのタイトルにもなってる「アル君」というのは
呼んだことないかもー!
アルファって呼ぶ時っていつだろう?って考えると無いなぁ。
コマンドを言う時は名前を呼ばないしなぁ。
ところで、うちの仔は私の言う事がわかるのよ~という話しをよく
聞きますね。確かに私もそう思っています。いや思いたい!
でもね、それは言葉を理解しているのではなく声のトーンや話し方、
飼い主の思ってることを感じ取ってるんだそうですよ。
なんて、そう思うのはなんだか寂しいから、アルファはママの言う事が
わかるんだよねー。うん、きっとそうだ。

えー実は風邪をひいてしまい、お友達と遊んできたのですが、その記事は
また後でアップしたいと思います。
お出かけ記事は、リキ入れないと書けないのでー。
そういえば、「アルファ」ときちんと呼んでいないような…。

アル、
アルちゃん、
アルぴん、
アルちん
アルち、
アルぽん、
アルちゅん、などなど。

考えてみたら、ブログのタイトルにもなってる「アル君」というのは
呼んだことないかもー!

アルファって呼ぶ時っていつだろう?って考えると無いなぁ。

コマンドを言う時は名前を呼ばないしなぁ。
ところで、うちの仔は私の言う事がわかるのよ~という話しをよく
聞きますね。確かに私もそう思っています。いや思いたい!

でもね、それは言葉を理解しているのではなく声のトーンや話し方、
飼い主の思ってることを感じ取ってるんだそうですよ。
なんて、そう思うのはなんだか寂しいから、アルファはママの言う事が
わかるんだよねー。うん、きっとそうだ。


えー実は風邪をひいてしまい、お友達と遊んできたのですが、その記事は
また後でアップしたいと思います。
お出かけ記事は、リキ入れないと書けないのでー。

| ホーム |