2013年12月26日 (木)
21日(土)に歯のスケーリングに行ってきました。

診察を待つ間、きゅんきゅんと鳴きっぱなしのアルファ。
どれだけかわいく鳴いたって、こればかりはやめる訳にはいかないよ。

3年前に歯科手術で前歯を1本抜歯した時に、
“この歯も歯肉が上がってるから長くはもたないかもしれませんね”と
院長先生に言われたんだけど、何とかして残してください!とお願いし、
その時は抜かずにすみましたが、、、
やはり私の管理不足のせいか、とうとうダメになってしまいました。

相当歯肉が上がっていたから、これはもう抜かなくちゃダメかもなーなんて
思ってたんだけど、まさかその場で抜歯するとは思わなかったよ。
というのも、麻酔をかけなくても容易に抜ける状態(相当悪化してた)
だったようです。

このままにしておくと、隣の歯まで菌が侵食してしまってダメになってしまう
可能性があるから、抜いた方がいいんだって。
案の定、スケーリングもしたのに普通と同じくらいの時間しかかからなかった。
しかも、顔も全然ビショビショじゃないし。
アルファ、がんばったね!偉かったよ!
抜いたところはやはり穴が開いた感じになってました。
歯周菌?細菌?を殺す必要があるから、抗生物質を3日間服用しないと
いけないんだって。
隣りの歯に侵食してるかもしれない菌を消滅させないといけない。
とか言ってたような。
やっぱりこういう時にICレコーダーとかあったら便利だよね。
朝一で病院に行ったので、いつもの(病院の隣り)アメリカンダイナーの
お店へモーニングを食べに。

ミニバーガーセット(コーヒー又は紅茶付)945円で~す。

「なるべく早くお薬を飲ませてください」って言われちゃったから、
カプセルの薬を飲ませる為にパンをあげてたら、

私のハンバーガーはこんな姿に。
歯を抜いたばかりなのに、なにパンなんて食べさせてんだ!というお叱りは
ごもっともですが、背に腹は代えられない。

ちょこっとだけ、駒沢オリンピック公園をお散歩~。

アルファシルエット、かわい~
パパさん、ナイス!

お茶屋さんの抹茶ソフトクリームっていうのが売ってたから、抹茶好きの
ソニベータとしては、食べないわけにはいかないよね!

抹茶の味がものすごーく濃かった。さすがお茶屋さんのソフトクリームだね。
befor

病院で私が撮ったんだけど、ブレブレでしたー!
歯肉が写ってないけど、出てる歯の半分位の面積が後退してました。
after(帰宅してから家で撮影)

アルファ、お疲れさまでした。よくがんばったね。
前歯が無くても、アルファはかわいいよ!
歯を抜く前はお口がちょこっと臭ってたけど、抜いてからは全くニオイが
しなくなりました。
それに歯磨きも、前ほど嫌がらなくなったんだよね。
もしかして抜いた前歯が痛かったのかな。抜いてよかったね。
麻酔しないで抜けて良かった。
※コメント返しができなさそうなので、コメント欄閉じますね。m(_ _;)m
↓おまけ。アルファの抜いた歯。見たい方だけどうぞ~。


診察を待つ間、きゅんきゅんと鳴きっぱなしのアルファ。
どれだけかわいく鳴いたって、こればかりはやめる訳にはいかないよ。


3年前に歯科手術で前歯を1本抜歯した時に、
“この歯も歯肉が上がってるから長くはもたないかもしれませんね”と
院長先生に言われたんだけど、何とかして残してください!とお願いし、
その時は抜かずにすみましたが、、、
やはり私の管理不足のせいか、とうとうダメになってしまいました。


相当歯肉が上がっていたから、これはもう抜かなくちゃダメかもなーなんて
思ってたんだけど、まさかその場で抜歯するとは思わなかったよ。

というのも、麻酔をかけなくても容易に抜ける状態(相当悪化してた)
だったようです。


このままにしておくと、隣の歯まで菌が侵食してしまってダメになってしまう
可能性があるから、抜いた方がいいんだって。
案の定、スケーリングもしたのに普通と同じくらいの時間しかかからなかった。
しかも、顔も全然ビショビショじゃないし。
アルファ、がんばったね!偉かったよ!

抜いたところはやはり穴が開いた感じになってました。
歯周菌?細菌?を殺す必要があるから、抗生物質を3日間服用しないと
いけないんだって。
隣りの歯に侵食してるかもしれない菌を消滅させないといけない。
とか言ってたような。

やっぱりこういう時にICレコーダーとかあったら便利だよね。
朝一で病院に行ったので、いつもの(病院の隣り)アメリカンダイナーの
お店へモーニングを食べに。


ミニバーガーセット(コーヒー又は紅茶付)945円で~す。

「なるべく早くお薬を飲ませてください」って言われちゃったから、
カプセルの薬を飲ませる為にパンをあげてたら、


私のハンバーガーはこんな姿に。

歯を抜いたばかりなのに、なにパンなんて食べさせてんだ!というお叱りは
ごもっともですが、背に腹は代えられない。


ちょこっとだけ、駒沢オリンピック公園をお散歩~。

アルファシルエット、かわい~



お茶屋さんの抹茶ソフトクリームっていうのが売ってたから、抹茶好きの
ソニベータとしては、食べないわけにはいかないよね!


抹茶の味がものすごーく濃かった。さすがお茶屋さんのソフトクリームだね。
befor

病院で私が撮ったんだけど、ブレブレでしたー!

歯肉が写ってないけど、出てる歯の半分位の面積が後退してました。
after(帰宅してから家で撮影)

アルファ、お疲れさまでした。よくがんばったね。
前歯が無くても、アルファはかわいいよ!

歯を抜く前はお口がちょこっと臭ってたけど、抜いてからは全くニオイが
しなくなりました。
それに歯磨きも、前ほど嫌がらなくなったんだよね。

もしかして抜いた前歯が痛かったのかな。抜いてよかったね。
麻酔しないで抜けて良かった。

※コメント返しができなさそうなので、コメント欄閉じますね。m(_ _;)m
↓おまけ。アルファの抜いた歯。見たい方だけどうぞ~。
2013年12月25日 (水)
2013年12月19日 (木)
8日(日)に、アルファと一緒に電車でお出かけしてきましたー。
やはり12月ということもあって、ソニベータはとても忙しそうです。
ごめん。私だけ遊びに行っちゃってー!
この日はこーんなかわい仔ちゃんに会ってきましたよ~。

けんた君(Papillon☆ぱらダイス)の同胎の妹でココちゃんです。
この日ご一緒してくれたのは、もちろんけんた君&まる君(kayoちゃん)。


ルルちゃん&アミィちゃん(りんこさん)と、
(お顔が撮れなくてごめん
)、

柚ちゃん(ふくちゃん)。

そして、アルファ。

この日のランチのお店は「Ristorante Rin」さん。
私はピザをオーダーしました。みんなはパスタをオーダー。






とってもおいしかったで~す。

この表情、けんたくんとそっくりだー。

kayoちゃんに持ち上げられ、いっぱいいっぱいのココちゃん。
兄ちゃんはいつも持ち上げられてるよ~(爆)
クリスマスツリーがあったので、前で
。

ランチの後はお散歩のため、公園へと移動。
kayoちゃん、乗せてもらってありがとね。
なかなか広い公園だったんだけど、お散歩中の写真を全く撮っていない。

公園での写真は集合写真のみ。

最後に兄妹のツーショット写真をパチリ。楽しかったです。ありがとね~。
14日(土)は、月1のドッグマッサージに行ってきました。


看板犬のあずきちゃん&よもぎくん、お邪魔しま~す。
今回のアルファはなんとかアヒル口を免れたのでした。
相変わらず最初の方は、遊びたくてHIROさんにガウガウ言ってたけどね。
マッサージ順にいつものメンバーのご紹介~。
ルルちゃん。

アルファ。

けんたくん。

マッサージは受けないけど、まるくんも一緒だよー。

アミィちゃん。

この日も、みなさまありがとうございました。またよろしくね~

そういう訳にはいかないの!いい加減大人になったらどうなの?

私だけのお出かけの時は、ブレブレ写真ばかりで使える写真が
少ないのだー。
やはり12月ということもあって、ソニベータはとても忙しそうです。
ごめん。私だけ遊びに行っちゃってー!

この日はこーんなかわい仔ちゃんに会ってきましたよ~。

けんた君(Papillon☆ぱらダイス)の同胎の妹でココちゃんです。
この日ご一緒してくれたのは、もちろんけんた君&まる君(kayoちゃん)。


ルルちゃん&アミィちゃん(りんこさん)と、
(お顔が撮れなくてごめん


柚ちゃん(ふくちゃん)。

そして、アルファ。

この日のランチのお店は「Ristorante Rin」さん。
私はピザをオーダーしました。みんなはパスタをオーダー。






とってもおいしかったで~す。


この表情、けんたくんとそっくりだー。

kayoちゃんに持ち上げられ、いっぱいいっぱいのココちゃん。
兄ちゃんはいつも持ち上げられてるよ~(爆)
クリスマスツリーがあったので、前で



ランチの後はお散歩のため、公園へと移動。
kayoちゃん、乗せてもらってありがとね。

なかなか広い公園だったんだけど、お散歩中の写真を全く撮っていない。


公園での写真は集合写真のみ。


最後に兄妹のツーショット写真をパチリ。楽しかったです。ありがとね~。

14日(土)は、月1のドッグマッサージに行ってきました。


看板犬のあずきちゃん&よもぎくん、お邪魔しま~す。
今回のアルファはなんとかアヒル口を免れたのでした。

相変わらず最初の方は、遊びたくてHIROさんにガウガウ言ってたけどね。

マッサージ順にいつものメンバーのご紹介~。
ルルちゃん。

アルファ。

けんたくん。

マッサージは受けないけど、まるくんも一緒だよー。

アミィちゃん。

この日も、みなさまありがとうございました。またよろしくね~


そういう訳にはいかないの!いい加減大人になったらどうなの?


私だけのお出かけの時は、ブレブレ写真ばかりで使える写真が
少ないのだー。

2013年12月10日 (火)
アルファとふたりでお出かけした駅からの帰り道、もう外は暗くて
歩いてるワンコの犬種も見分けがつかないほどだったのに、前から
歩いてきた年配のおじさまから、
パピヨン?パピヨンだよね?
と声をかけられました。話しを聞いてみると、10月にパピヨンちゃんを
亡くされたばかりだそう。。。
そのパピちゃんも男の子で、アルファがとても似ているんですって。

大きさもお顔もよく似ているみたいで、とても温かなまなざしでアルファの
事を見ていらっしゃいました。
16歳で虹の橋を渡ったパピヨンちゃん。愛されてたんだなーっと感じました。
そして最後に
「長生きするんだよ。がんばるんだよ。」
と仰って下さいました。思わず“がんばります!”と返事しましたが、、、
果たして私は、アルファがいなくなった後、パピちゃんを見かけたときに
こんな風に接することができるんだろうか…。
がんばるんだよ
なんて言葉をかける事ができるんだろうか。。。なんて思ってしまった。
少し前も、朝のお散歩中に年配の女性に声をかけられた事がありました。
やはりパピヨンちゃんを3ヶ月くらい前だったかな?亡くされたばかりで、
その仔は女の子でしたが、今にも泣きそうなお顔でアルファの事を見て
いらっしゃいました。
アルファと一緒にお散歩したり、お出かけしたりできる事って、本当に
幸せな事なんだよね。

願わくばこの幸せが、ずーっと続きますように。
その為だったら、ママはどんな事でもがんばっちゃう!
歩いてるワンコの犬種も見分けがつかないほどだったのに、前から
歩いてきた年配のおじさまから、
パピヨン?パピヨンだよね?
と声をかけられました。話しを聞いてみると、10月にパピヨンちゃんを
亡くされたばかりだそう。。。
そのパピちゃんも男の子で、アルファがとても似ているんですって。

大きさもお顔もよく似ているみたいで、とても温かなまなざしでアルファの
事を見ていらっしゃいました。
16歳で虹の橋を渡ったパピヨンちゃん。愛されてたんだなーっと感じました。
そして最後に
「長生きするんだよ。がんばるんだよ。」
と仰って下さいました。思わず“がんばります!”と返事しましたが、、、
果たして私は、アルファがいなくなった後、パピちゃんを見かけたときに
こんな風に接することができるんだろうか…。
がんばるんだよ
なんて言葉をかける事ができるんだろうか。。。なんて思ってしまった。
少し前も、朝のお散歩中に年配の女性に声をかけられた事がありました。
やはりパピヨンちゃんを3ヶ月くらい前だったかな?亡くされたばかりで、
その仔は女の子でしたが、今にも泣きそうなお顔でアルファの事を見て
いらっしゃいました。
アルファと一緒にお散歩したり、お出かけしたりできる事って、本当に
幸せな事なんだよね。

願わくばこの幸せが、ずーっと続きますように。
その為だったら、ママはどんな事でもがんばっちゃう!
2013年12月06日 (金)
1日(日)に、みんなで電車に乗ってお出かけしてきました。
電車で行ったのには訳があるんだよ~。後でわかるけど。
目指すは「布多天神社」。最寄駅の出口エスカレーターに乗りながら
“布多天神社どっちー?”“こっちの出口でいいの?!”
なんて言ってたら、前にいた女性の方が親切にも声をかけてくれて
教えてくれました。まだまだ日本は捨てたもんじゃないね。
ようやく到着~。なんと、すでに時間は2時半。遅くなったー!

なんて思ってたら背後から呼ぶ声が。

まるけん(kayoちゃん&ケンタローさん)だったよー。
ワイワイ言いながら参道を歩いた先にルル&アミィ家(りんこさん&
りん太郎さん)を発見!

とくに時間の約束なんてしない、このいい加減さがいいんだよね。
みんながやってきたのは、布多天神社で開催されている『つくる市』。
「むすびごと」のふくちゃんが出店していたのでした。

この日は朝からずっとお疲れさま~。
いろいろとかわいい物がたくさんありましたよー。

見て回るだけでも楽しかったです。
せっかく神社に来たんだから参拝でもするか。

わいわいがやがやとおしゃべりに花が咲き、それだけで時間が過ぎてゆく。



くだらない話しをしてるうちにあっという間に夕方になってしまいました。

この日の目的である、バレッタが買えたから大満足の私。
お友達みんなと色違いのイヤリングも買ったよ~。
みんなはピアスだけど私はとっくの昔に穴がふさがってしまったので
イヤリングに金具を替えてもらいました。
この日のお買い上げは、バレッタとイヤリング。かわいいでしょ~。

この「ぐるぐるブレス(名前あってる?笑)」も気になるんだよねぇ。

シュシュもかわいかったな~。

そしてみんなと別れた後向かった先は、この日の第2の目的地。
串カツ田中でーす!絶対に行きたかったお店なのです。店内ワンコOK!

串カツ食べるんだから、そりゃ飲むっきゃないでしょ。
本当は私はあまり飲めないんだけど、ちょこっとだけ飲んじゃった。
ソニベータは飲み過ぎー!だから写真を全く撮っていないので、写真は
全てスマホで撮影したものです。
もーーーー!最高においしかったよーーー!揚げ物大好きな私には
たまらんおいしさだったのだ。また行くぞー!
だからデブるんだ。とかの忠告は聞こえませんから!
(爆)
乗り換え駅でイルミネーションがきれいでした。





そーだね~。もうイルミネーションの季節だねー。
今年もあとひと月で終わりか…早いなー。
この日のソニベータのお気に入りの一枚。

落葉とかイチョウとかをバックにするの好きだよね。

電車で行ったのには訳があるんだよ~。後でわかるけど。
目指すは「布多天神社」。最寄駅の出口エスカレーターに乗りながら
“布多天神社どっちー?”“こっちの出口でいいの?!”
なんて言ってたら、前にいた女性の方が親切にも声をかけてくれて
教えてくれました。まだまだ日本は捨てたもんじゃないね。

ようやく到着~。なんと、すでに時間は2時半。遅くなったー!


なんて思ってたら背後から呼ぶ声が。

まるけん(kayoちゃん&ケンタローさん)だったよー。
ワイワイ言いながら参道を歩いた先にルル&アミィ家(りんこさん&
りん太郎さん)を発見!

とくに時間の約束なんてしない、このいい加減さがいいんだよね。

みんながやってきたのは、布多天神社で開催されている『つくる市』。
「むすびごと」のふくちゃんが出店していたのでした。

この日は朝からずっとお疲れさま~。
いろいろとかわいい物がたくさんありましたよー。

見て回るだけでも楽しかったです。
せっかく神社に来たんだから参拝でもするか。


わいわいがやがやとおしゃべりに花が咲き、それだけで時間が過ぎてゆく。



くだらない話しをしてるうちにあっという間に夕方になってしまいました。

この日の目的である、バレッタが買えたから大満足の私。

お友達みんなと色違いのイヤリングも買ったよ~。

みんなはピアスだけど私はとっくの昔に穴がふさがってしまったので
イヤリングに金具を替えてもらいました。
この日のお買い上げは、バレッタとイヤリング。かわいいでしょ~。


この「ぐるぐるブレス(名前あってる?笑)」も気になるんだよねぇ。

シュシュもかわいかったな~。


そしてみんなと別れた後向かった先は、この日の第2の目的地。

串カツ田中でーす!絶対に行きたかったお店なのです。店内ワンコOK!

串カツ食べるんだから、そりゃ飲むっきゃないでしょ。
本当は私はあまり飲めないんだけど、ちょこっとだけ飲んじゃった。

ソニベータは飲み過ぎー!だから写真を全く撮っていないので、写真は
全てスマホで撮影したものです。
もーーーー!最高においしかったよーーー!揚げ物大好きな私には
たまらんおいしさだったのだ。また行くぞー!
だからデブるんだ。とかの忠告は聞こえませんから!


乗り換え駅でイルミネーションがきれいでした。






そーだね~。もうイルミネーションの季節だねー。
今年もあとひと月で終わりか…早いなー。
この日のソニベータのお気に入りの一枚。


落葉とかイチョウとかをバックにするの好きだよね。

2013年12月04日 (水)
先月の27日、美容院に行ったついで(笑)に、お友達とランチしてきました。
そんな私にお付き合いしてくれたのは、ルルちゃん&アミィちゃん姉妹。
この日は車だったからイチデジを持って行ったにもかかわらず、写真の枚数が
めちゃくちゃ少ないったら!
待ち合わせ場所まで歩いて行く途中、紅葉がきれいだったのでパチリ。


イチョウの葉っぱの上で。

アルファじゃなくてイチョウの葉にピントが合っちゃったよ。
ちょっとぼやけてる方がいい男に見えるか。
ランチしたお店は『D Lounge』さん。

テラス席がペットOKです。この日はお天気が良くてまあまあ暖かかったけど、
これからの時期はちょっと寒いかもね。
看板にあったメニューをオーダー。

私はサーモンエッグベネディクト。ベネディクトってなんだ???
食べたことないからわからなかったよ。

りんこさんはターキーエッグベネディクト。

初めて食べたけど、美味し過ぎて大興奮してしまった!
このお店、パンケーキも有名みたいだから今度はぜひ食べてみたい。
おっと、ルル&アミィちゃんが登場してなかった!


アミィちゃんだけにピントが合ってしまった。ルルちゃんごめん。
写真を撮るために、りんこさんに抱っこされるアルファ。

人が一生懸命写真を撮る姿って、なかなかおもしろい。

うまうまがある時は写真が少ない。。。
そんな私にお付き合いしてくれたのは、ルルちゃん&アミィちゃん姉妹。
この日は車だったからイチデジを持って行ったにもかかわらず、写真の枚数が
めちゃくちゃ少ないったら!

待ち合わせ場所まで歩いて行く途中、紅葉がきれいだったのでパチリ。



イチョウの葉っぱの上で。


アルファじゃなくてイチョウの葉にピントが合っちゃったよ。

ちょっとぼやけてる方がいい男に見えるか。

ランチしたお店は『D Lounge』さん。

テラス席がペットOKです。この日はお天気が良くてまあまあ暖かかったけど、
これからの時期はちょっと寒いかもね。
看板にあったメニューをオーダー。

私はサーモンエッグベネディクト。ベネディクトってなんだ???
食べたことないからわからなかったよ。


りんこさんはターキーエッグベネディクト。

初めて食べたけど、美味し過ぎて大興奮してしまった!

このお店、パンケーキも有名みたいだから今度はぜひ食べてみたい。

おっと、ルル&アミィちゃんが登場してなかった!



アミィちゃんだけにピントが合ってしまった。ルルちゃんごめん。

写真を撮るために、りんこさんに抱っこされるアルファ。

人が一生懸命写真を撮る姿って、なかなかおもしろい。


うまうまがある時は写真が少ない。。。

2013年12月02日 (月)
あるお休みの日、久しぶりに長距離お散歩に出かけました。
昔はどこまでもよく歩いて行ったもんですが、最近はやはり歳のせいか
気合を入れないとロングお散歩には行けなくなりました。

この日は歩いて行ける場所でどこか紅葉してる場所はないかな~なんて
思いながらお散歩に出かけたんですが、黄色は結構色付いてましたが、
赤がキレイな赤ではなく、いまひとつでした。
近くの動物病院は外でカメさんを飼っています。たぶん飼ってるのかな?
いつもこの場所にいるから、預かってるっていうんじゃないと思う。

アルファはあまり興味を示しませんでした。

やらせ写真でも撮ろうかと思ったんだけどな~。
黄色い葉っぱをバックにすると写真が映えるんだよな~って言いながら
写真撮ってたけど、これはちょっと無理があるんじゃないかなぁ。

アルファが困った顔してるよ。

落葉の上はちょっとイマイチだったね。
お腹が空いたので、途中でパンを買って公園で食べたんだけど、
食べる気満々のアルファくん。

飼い主がいつもあげてるから悪いんだよねー。

公園は落葉がいっぱいで、風が吹くたびに葉っぱがひらひらと
舞っていました。
こんな光景を見ると、あー、冬なんだな~なんて思うなぁ。

さあお腹もいっぱいになったし、お散歩再開です。

この時点ですでに、お散歩時間2時間が経過。



そろそろ家路に向かうとするかね。。。
オッサンふたりの後姿。哀愁は感じないけど疲労感が漂ってる?

トータル14,957歩。422Kcal消費。よし!その分食べるぞ!

昔はどこまでもよく歩いて行ったもんですが、最近はやはり歳のせいか
気合を入れないとロングお散歩には行けなくなりました。


この日は歩いて行ける場所でどこか紅葉してる場所はないかな~なんて
思いながらお散歩に出かけたんですが、黄色は結構色付いてましたが、
赤がキレイな赤ではなく、いまひとつでした。
近くの動物病院は外でカメさんを飼っています。たぶん飼ってるのかな?
いつもこの場所にいるから、預かってるっていうんじゃないと思う。

アルファはあまり興味を示しませんでした。

やらせ写真でも撮ろうかと思ったんだけどな~。

黄色い葉っぱをバックにすると写真が映えるんだよな~って言いながら
写真撮ってたけど、これはちょっと無理があるんじゃないかなぁ。


アルファが困った顔してるよ。


落葉の上はちょっとイマイチだったね。

お腹が空いたので、途中でパンを買って公園で食べたんだけど、
食べる気満々のアルファくん。

飼い主がいつもあげてるから悪いんだよねー。


公園は落葉がいっぱいで、風が吹くたびに葉っぱがひらひらと
舞っていました。

こんな光景を見ると、あー、冬なんだな~なんて思うなぁ。

さあお腹もいっぱいになったし、お散歩再開です。


この時点ですでに、お散歩時間2時間が経過。



そろそろ家路に向かうとするかね。。。
オッサンふたりの後姿。哀愁は感じないけど疲労感が漂ってる?


トータル14,957歩。422Kcal消費。よし!その分食べるぞ!

| ホーム |