2013年11月25日 (月)
20日(水)に、おデートに行ってきましたー!
モンスーンカフェで待ち合わせたかわい仔ちゃん達は、
女子の参加は、はぴぃちゃん&ふわりちゃん。(みきさん)

男子は久しぶりのリッキーくん。(ayaさん)

と、アルファ。

(膝の上に乗ってるから、アルファ近っ!)
ね!Wデートでしょぉ~?
早速ランチをオーダー。


前菜のえびトーストがめちゃくちゃ私好み!すんごくおいしかったー!


私は海鮮ビーフン焼きそばとかいうのだったかな?

飲み物とデザート付です。

もーお腹いっぱいになっちゃったよ。
さてさて、お次はワンコのお楽しみタイムだよ~ん!
我家御用達のドッグランへGO!

ドッグランでの写真はほぼ全滅。全然撮れなかったわ。
唯一使えそうなのがコレ。


走っていないはぴふわちゃんの写真は撮れたんだけどね。


だからayaさんの写真を拝借~。




さすがだよねー!ayaさん、ありがと~。
ここのドッグランは無料なんだけど、グループだと1時間だけしか
借りられません。でも1時間遊べば充分だけどね。
それ以上だと、飼い主の方が疲れちゃうもんねー。
ランで遊んだら、お次はおデザの時間です。
星乃珈琲店にやってまいりました。

スフレパンケーキが食べたかったんだもーん!
3人とも、シングルをオーダーしたら“ダブル1つとシングル1つの方が別々に
オーダーするよりもお安いですよ”と親切なアドバイスを頂いたので、ダブルを
2人でシェア。


やっぱりおいしかったー。
平日とあって、ワンコOKエリアも全然空いてました。

ゆっくりできるソファ席に座っちゃったもんだから、ワンコも人間も
くつろぎ過ぎて眠くなっちゃったよ。


デートだからツーショットも撮らないとね。

なんかお顔が微妙だけど、即席カップルだから仕方ないか。
帰る時になって、集合写真を撮っていなかったことに気付き、慌てて
お店の前で撮ったんだけど、、、、

こんなのしか撮れなくてごめん。
モンスーンカフェで待ち合わせたかわい仔ちゃん達は、
女子の参加は、はぴぃちゃん&ふわりちゃん。(みきさん)

男子は久しぶりのリッキーくん。(ayaさん)

と、アルファ。

(膝の上に乗ってるから、アルファ近っ!)
ね!Wデートでしょぉ~?

早速ランチをオーダー。


前菜のえびトーストがめちゃくちゃ私好み!すんごくおいしかったー!


私は海鮮ビーフン焼きそばとかいうのだったかな?

飲み物とデザート付です。

もーお腹いっぱいになっちゃったよ。

さてさて、お次はワンコのお楽しみタイムだよ~ん!
我家御用達のドッグランへGO!


ドッグランでの写真はほぼ全滅。全然撮れなかったわ。

唯一使えそうなのがコレ。


走っていないはぴふわちゃんの写真は撮れたんだけどね。



だからayaさんの写真を拝借~。





さすがだよねー!ayaさん、ありがと~。

ここのドッグランは無料なんだけど、グループだと1時間だけしか
借りられません。でも1時間遊べば充分だけどね。
それ以上だと、飼い主の方が疲れちゃうもんねー。

ランで遊んだら、お次はおデザの時間です。

星乃珈琲店にやってまいりました。

スフレパンケーキが食べたかったんだもーん!
3人とも、シングルをオーダーしたら“ダブル1つとシングル1つの方が別々に
オーダーするよりもお安いですよ”と親切なアドバイスを頂いたので、ダブルを
2人でシェア。



やっぱりおいしかったー。

平日とあって、ワンコOKエリアも全然空いてました。

ゆっくりできるソファ席に座っちゃったもんだから、ワンコも人間も
くつろぎ過ぎて眠くなっちゃったよ。



デートだからツーショットも撮らないとね。


なんかお顔が微妙だけど、即席カップルだから仕方ないか。

帰る時になって、集合写真を撮っていなかったことに気付き、慌てて
お店の前で撮ったんだけど、、、、

こんなのしか撮れなくてごめん。

2013年11月22日 (金)
ちょー久しぶりに、ごはんネタでもアップしてみようかなぁ。
アルファが1歳を過ぎた頃から、夜だけ手作りごはんにしました。
最初だけお肉に火を通していましたが、徐々に生に切り替えました。
お肉はネットでオーダーしています。
そして、朝もフードから手作りごはんになり、完全手作りとなりました。
たぶんアルファにしてみたら、手作りだろうがフードだろうが、何でも
いいのかもしれないね。
たまにドライフードにしても喜んで食べてるしね。
ママの自己満足かもしれないけど、最近のごはんです。

朝ごはんは、お魚でーす。

材料は、白米、真タラ、小松菜、ニンジン、舞茸、ゴボウ、カボチャ、ひじき、
煮干粉、黒ゴマ、ショウガ。
夕食は、この日は酵素がたっぷり採れるように「生野菜」をミキサーに
かけて細かくしたものをトッピングしてみました。お肉は鹿肉(生)です。
それにさつまいも(ハート型にしてみたー笑)をのせて。

(見た目はちょっと悪いけど…汗)
小松菜、ニンジン、キャベツ、バナナ、リンゴ、豆乳(無調整)などなど。
フリーズドライ納豆とサーモンオイルをかけてます。
人間もそうだけど、歳をとるとドンドン酵素が減っていくから摂取しないとね。
煮込んだ野菜もトッピングするけどねー。(火を通した方が良い野菜もあるからね)
手作りごはんを始めて6年目ともなると、新しいこともないし特にアップ
するようなこともないのよねー。
オヤツもちょこちょこ手作りしてます。鶏3種。軟骨・砂肝・ササミ。

ただオーブンで焼いただけなんだけど、アルファは大喜びしてくれます。

あ・り・が・と!
アルファが1歳を過ぎた頃から、夜だけ手作りごはんにしました。
最初だけお肉に火を通していましたが、徐々に生に切り替えました。
お肉はネットでオーダーしています。
そして、朝もフードから手作りごはんになり、完全手作りとなりました。
たぶんアルファにしてみたら、手作りだろうがフードだろうが、何でも
いいのかもしれないね。
たまにドライフードにしても喜んで食べてるしね。

ママの自己満足かもしれないけど、最近のごはんです。


朝ごはんは、お魚でーす。


材料は、白米、真タラ、小松菜、ニンジン、舞茸、ゴボウ、カボチャ、ひじき、
煮干粉、黒ゴマ、ショウガ。
夕食は、この日は酵素がたっぷり採れるように「生野菜」をミキサーに
かけて細かくしたものをトッピングしてみました。お肉は鹿肉(生)です。
それにさつまいも(ハート型にしてみたー笑)をのせて。

(見た目はちょっと悪いけど…汗)
小松菜、ニンジン、キャベツ、バナナ、リンゴ、豆乳(無調整)などなど。
フリーズドライ納豆とサーモンオイルをかけてます。
人間もそうだけど、歳をとるとドンドン酵素が減っていくから摂取しないとね。
煮込んだ野菜もトッピングするけどねー。(火を通した方が良い野菜もあるからね)
手作りごはんを始めて6年目ともなると、新しいこともないし特にアップ
するようなこともないのよねー。
オヤツもちょこちょこ手作りしてます。鶏3種。軟骨・砂肝・ササミ。

ただオーブンで焼いただけなんだけど、アルファは大喜びしてくれます。

あ・り・が・と!

2013年11月15日 (金)
10月27日(日)、ざくろ君(ゆきさん)と遊ぼう~とお誘いを受け、お台場に
行ってきましたよー。
(pigupapaさん、タイトルぱくらせてもらいました~。爆)
集合時間よりもだいぶ早く着いたので、お台場を散策~。
自由の女神と一緒にパチリ。

お天気はとっても良かったんですが、風が強かったー。
ウロウロしていたら、パピちゃん発見!!

あーーー!アニーちゃんだー!pigupapaさーん!
超久しぶりだったけどすぐわかっちゃった。アニたんが一緒だったからね。
そして次々とメンバー集結~。
雅水ちゃん、久しぶり~。

まるクン&けんたクン、えっと、2週間ぶり?

マロンちゃん&こむぎちゃんも、2週間ぶり~。

ごめんね。正面の写真がなかったよ。
つくしちゃん、久しぶり~。

マハロちゃん、久しぶり~。

そして本日の主役(爆)、ざくろクン、久しぶりだねー。

(ごめん、ブレちゃった)
そしてカフェへと移動。












ワンコもうまうまタイム?みんなスヌードよく似合ってるねー

お膝の上にいる仔。




くつろぐ仔。

そして飛ぶ仔。

えっ?飛ぶ仔???
何気にファーレンツーショット。

後ろのマハロちゃんのお顔がちょっと恐いけどね。
お腹も満たされ、さあお散歩だー!


おーい!ママは若くないんだから、走るのはカンベンしてー!

走れてよかったね。ゼーハーゼーハー。
あーしんどかった。
さすがお台場。砂浜にこんなものが埋まってました。

(なんか撮影してたんだって。金の全身タイツ着てたよ~笑)
珍しいペットもいました。

なんとかみみずくさんて言うんだって。適当でゴメン。
まるで姉妹のように仲良くカートinのまさみちゃん&アニーちゃん。

砂浜で集合写真を撮影。


いつものことだけど、集合写真は難しいねー!
みんなが正面向いてる時ってないんだもん。
エアーおやつに釣られるマハロちゃん。騙されちゃダメー!

アニーちゃんとはここでお別れ。久しぶりに会えてうれしかったよん♪
また遊んでねー。
そして残ったメンバーは、、、、またしてもカフェへと移動。
始めに申告しておきますが、2軒目のカフェでの写真はほとんどありません。
ここまでで力尽きました。(ってソニベータが言ってた。爆)
さすがに疲れたのかな?

砂浜ではしゃいだからじゃないのぉ?
疲れたときには糖分補給。ランチの時に私はスウィーツ食べなかったから
ここではしっかりと食べるよ!

ざくちん、凛々しくて男前だよね。

何で乾杯したのかさっぱり覚えていない…。誰か覚えてる?

カフェを出て、ペットショップの前で帰る前に集合写真を撮影。

そうそう、この日はハロウィンの前だったから仮面持っていったんだよね。
でもさー、仮面被ったらアルファって解らないじゃんねー!
楽しい時間はあっという間に過ぎていったのでした。

いろいろとアクシデントもあったけど、とても楽しかったです。
ご一緒してくれたみんな、ありがとねー
行ってきましたよー。
(pigupapaさん、タイトルぱくらせてもらいました~。爆)
集合時間よりもだいぶ早く着いたので、お台場を散策~。

自由の女神と一緒にパチリ。

お天気はとっても良かったんですが、風が強かったー。

ウロウロしていたら、パピちゃん発見!!

あーーー!アニーちゃんだー!pigupapaさーん!

超久しぶりだったけどすぐわかっちゃった。アニたんが一緒だったからね。

そして次々とメンバー集結~。
雅水ちゃん、久しぶり~。


まるクン&けんたクン、えっと、2週間ぶり?


マロンちゃん&こむぎちゃんも、2週間ぶり~。


ごめんね。正面の写真がなかったよ。

つくしちゃん、久しぶり~。


マハロちゃん、久しぶり~。


そして本日の主役(爆)、ざくろクン、久しぶりだねー。


(ごめん、ブレちゃった)
そしてカフェへと移動。













ワンコもうまうまタイム?みんなスヌードよく似合ってるねー


お膝の上にいる仔。




くつろぐ仔。

そして飛ぶ仔。

えっ?飛ぶ仔???

何気にファーレンツーショット。


後ろのマハロちゃんのお顔がちょっと恐いけどね。

お腹も満たされ、さあお散歩だー!


おーい!ママは若くないんだから、走るのはカンベンしてー!


走れてよかったね。ゼーハーゼーハー。

あーしんどかった。
さすがお台場。砂浜にこんなものが埋まってました。


(なんか撮影してたんだって。金の全身タイツ着てたよ~笑)
珍しいペットもいました。

なんとかみみずくさんて言うんだって。適当でゴメン。

まるで姉妹のように仲良くカートinのまさみちゃん&アニーちゃん。

砂浜で集合写真を撮影。



いつものことだけど、集合写真は難しいねー!
みんなが正面向いてる時ってないんだもん。

エアーおやつに釣られるマハロちゃん。騙されちゃダメー!


アニーちゃんとはここでお別れ。久しぶりに会えてうれしかったよん♪
また遊んでねー。
そして残ったメンバーは、、、、またしてもカフェへと移動。
始めに申告しておきますが、2軒目のカフェでの写真はほとんどありません。
ここまでで力尽きました。(ってソニベータが言ってた。爆)
さすがに疲れたのかな?

砂浜ではしゃいだからじゃないのぉ?
疲れたときには糖分補給。ランチの時に私はスウィーツ食べなかったから
ここではしっかりと食べるよ!


ざくちん、凛々しくて男前だよね。

何で乾杯したのかさっぱり覚えていない…。誰か覚えてる?


カフェを出て、ペットショップの前で帰る前に集合写真を撮影。

そうそう、この日はハロウィンの前だったから仮面持っていったんだよね。
でもさー、仮面被ったらアルファって解らないじゃんねー!

楽しい時間はあっという間に過ぎていったのでした。

いろいろとアクシデントもあったけど、とても楽しかったです。
ご一緒してくれたみんな、ありがとねー

2013年11月08日 (金)
朝のお散歩で公園を歩いているときのこと、、、
たまに幼稚園のお迎えバスを待つ親子連れに会うんだけど、いつもは
遠巻きに通るだけなんだけど、この日は幼稚園の女の子が、
「触らせて下さい」って言いながら近づいてきちゃったのよ。
すると、、、小さい子は特に嫌いなアルファはやっぱり吠えた。


きっと今までのワンコ達は吠えないで尻尾フリフリで近寄ってきて
くれたんだろうなぁ。
吠えるアルファに向かって恐いー!恐いー!
と叫び始めちゃった…。
でも、顔は恐怖というよりはものすごく嫌そうな顔してたな。
お母さんが「恐くないよー」って言ってくれてたけど、その女の子の
表情は変わることなく、ずっと「恐い!恐い!」と言い続けてた…。
そんな事があると、やっぱり悲しくなっちゃうんだよね。
まあ、アルファは小さい子に限らず大人にも吠えるけどさ。

すごい勢いで吠えてた訳じゃないし、すぐに吠えなくなったんだけど、
吠えられたことがない子にしたら、やっぱり恐いんだろうなぁ。
でも、そこまで嫌なものを見るような眼で見なくても…なんて思う私が
悪いんだろうか。。。
確かに人に向かって吠えるのは良くないことだけど。
悲しかったしショックだったよ。。。

アルファは何も悪くないよ。悪いのはママなんだから。
しばらくはあの公園に寄るのはやめるか時間をずらして行こう。


たまに幼稚園のお迎えバスを待つ親子連れに会うんだけど、いつもは
遠巻きに通るだけなんだけど、この日は幼稚園の女の子が、
「触らせて下さい」って言いながら近づいてきちゃったのよ。
すると、、、小さい子は特に嫌いなアルファはやっぱり吠えた。



きっと今までのワンコ達は吠えないで尻尾フリフリで近寄ってきて
くれたんだろうなぁ。

吠えるアルファに向かって恐いー!恐いー!
と叫び始めちゃった…。
でも、顔は恐怖というよりはものすごく嫌そうな顔してたな。
お母さんが「恐くないよー」って言ってくれてたけど、その女の子の
表情は変わることなく、ずっと「恐い!恐い!」と言い続けてた…。
そんな事があると、やっぱり悲しくなっちゃうんだよね。

まあ、アルファは小さい子に限らず大人にも吠えるけどさ。

すごい勢いで吠えてた訳じゃないし、すぐに吠えなくなったんだけど、
吠えられたことがない子にしたら、やっぱり恐いんだろうなぁ。
でも、そこまで嫌なものを見るような眼で見なくても…なんて思う私が
悪いんだろうか。。。
確かに人に向かって吠えるのは良くないことだけど。
悲しかったしショックだったよ。。。


アルファは何も悪くないよ。悪いのはママなんだから。
しばらくはあの公園に寄るのはやめるか時間をずらして行こう。


2013年11月06日 (水)
先日、とってもお洒落なプレゼントが届きました。

『ROOK LAND』のルークねえさんからです。

ロザフィっていうんだってー。すごくおしゃれな薔薇のピルケース。
しかもルークねえさんの手作りですよー!すごいよねー!
私の好きなパープルとアルファのイメージのカラーで作ってくれたんだって。
ありがと~。
アルファにはおもちゃ。しかも大好きなアイスクリーム。
アイスと思ってるアルファは思わず舌なめずりしてるし。

いいよー!って言ったら、早速舐めてるよ。

アイスクリームじゃなかったでしょ?当たり前でしょー!

早速、夢中になって遊んでおりました。

もうアイスは忘れなさいって!
本当にありがとね~。ロザフィ、何入れよっかなー。



『ROOK LAND』のルークねえさんからです。


ロザフィっていうんだってー。すごくおしゃれな薔薇のピルケース。
しかもルークねえさんの手作りですよー!すごいよねー!

私の好きなパープルとアルファのイメージのカラーで作ってくれたんだって。
ありがと~。

アルファにはおもちゃ。しかも大好きなアイスクリーム。

アイスと思ってるアルファは思わず舌なめずりしてるし。


いいよー!って言ったら、早速舐めてるよ。


アイスクリームじゃなかったでしょ?当たり前でしょー!


早速、夢中になって遊んでおりました。

もうアイスは忘れなさいって!

本当にありがとね~。ロザフィ、何入れよっかなー。


2013年11月03日 (日)
10月13日に、今回初めて“サザオフ”に行ってきました。

開催場所が横浜だったので、この機会を逃したら行けないかもしれない。
と思い、ソニベータを脅し説得し続け、ワクワクしながら行ったのは
いいけど、人&ワンコのあまりの多さにビックリ。
話しには聞いていたけど、これほどまでとは。
もうすでに、他の方達がブログ等にアップされてると思うので、うちは
サラっといきたいと思いまーす!


我家のカメラマンときたら、いつも一緒にいるお友達の写真ばかり
撮ってて、他のかわい仔ちゃん達の写真をあまり撮ってないのよね。

おっ!サザビー発見!

生サザビー、初めてだー!会いたかったよん。
自己紹介っていうのがあったんだけど、あんなにたくさんの人の前で
話すのは久しぶりだから、超緊張しちゃったよ。
何しゃべったか覚えてないし。




一応、この写真も載せておこう。

写真の謎はみんなが載せてるからいーよねー。
うっかり話しかけるところだったわよ。良かったよ、話しかけないで。
ちゃっかりオヤツもいただき、ありがとうございました。

イチゴのお洋服がかわいかったな~。
お友達のママさんが持ってるオヤツしか目に入らないあずよも&アミィ。

パパさん、足蹴にされてるがな。

アルファにもいただきました。ありがとう~。おい!その手をどけろ!

念願のサザビーとのツーショットも撮れたし、とってもうれしかったです。

一応我家のカメラでも撮ったんだけど、kayoちゃんの写真の方がきれいなので
当然ですがこちらをチョイス。ありがとね~
もうこれで思い残すことはないわー。
でも、いつか抱っこできたらもっとうれしいなー。なんて欲張っちゃダメよね。
開催場所の根岸森林公園は、芝がきれいで広くてワンコが遊ぶには
もってこいの公園でした。ということで、、、ちょっとだけ放牧~。




思いがけずオモチャで遊ぶことができたアルファ。とても楽しそうでした。
サザオフはまだまだ続きますが、中華街の誘惑に負けた我家は1回目の
集合写真の後、失礼させていただきました。
中華街に行くという条件でソニベータを釣った説得したので、行かないとねぇ。(^_^;

色々とイベントがあったようなので、その模様は他のお友達がアップしてると
思います。(はい、丸投げです!爆)
この日は羊Yさんの○○歳のお誕生日だったようで、サプライズでケーキが
登場したみたいですよー。お誕生日おめでとうございまーす!
ケーキ食べたかったな~。ってそっちかよ!


ここからは中華街ネタ。といっても、あまり写真はありません。

だって食べるのに一生懸命だったんだもーん!

味は普通だったけど、個室だったので周りを気にせずゆっくり出来て
良かったです。



初めてのサザオフ、たくさんのお友達に圧倒されたけどとても楽しかった。
その後の中華街も楽しかったし、お土産に買った肉まんが激ウマだったよ。
大満足な1日なのでした。簡略し過ぎ?!


開催場所が横浜だったので、この機会を逃したら行けないかもしれない。
と思い、ソニベータを
いいけど、人&ワンコのあまりの多さにビックリ。

話しには聞いていたけど、これほどまでとは。
もうすでに、他の方達がブログ等にアップされてると思うので、うちは
サラっといきたいと思いまーす!



我家のカメラマンときたら、いつも一緒にいるお友達の写真ばかり
撮ってて、他のかわい仔ちゃん達の写真をあまり撮ってないのよね。


おっ!サザビー発見!


生サザビー、初めてだー!会いたかったよん。

自己紹介っていうのがあったんだけど、あんなにたくさんの人の前で
話すのは久しぶりだから、超緊張しちゃったよ。

何しゃべったか覚えてないし。





一応、この写真も載せておこう。


写真の謎はみんなが載せてるからいーよねー。

うっかり話しかけるところだったわよ。良かったよ、話しかけないで。

ちゃっかりオヤツもいただき、ありがとうございました。

イチゴのお洋服がかわいかったな~。

お友達のママさんが持ってるオヤツしか目に入らないあずよも&アミィ。


パパさん、足蹴にされてるがな。


アルファにもいただきました。ありがとう~。おい!その手をどけろ!


念願のサザビーとのツーショットも撮れたし、とってもうれしかったです。

一応我家のカメラでも撮ったんだけど、kayoちゃんの写真の方がきれいなので
当然ですがこちらをチョイス。ありがとね~

もうこれで思い残すことはないわー。

でも、いつか抱っこできたらもっとうれしいなー。なんて欲張っちゃダメよね。

開催場所の根岸森林公園は、芝がきれいで広くてワンコが遊ぶには
もってこいの公園でした。ということで、、、ちょっとだけ放牧~。




思いがけずオモチャで遊ぶことができたアルファ。とても楽しそうでした。
サザオフはまだまだ続きますが、中華街の誘惑に負けた我家は1回目の
集合写真の後、失礼させていただきました。
中華街に行くという条件でソニベータを

色々とイベントがあったようなので、その模様は他のお友達がアップしてると
思います。(はい、丸投げです!爆)
この日は羊Yさんの○○歳のお誕生日だったようで、サプライズでケーキが
登場したみたいですよー。お誕生日おめでとうございまーす!

ケーキ食べたかったな~。ってそっちかよ!



ここからは中華街ネタ。といっても、あまり写真はありません。


だって食べるのに一生懸命だったんだもーん!


味は普通だったけど、個室だったので周りを気にせずゆっくり出来て
良かったです。



初めてのサザオフ、たくさんのお友達に圧倒されたけどとても楽しかった。
その後の中華街も楽しかったし、お土産に買った肉まんが激ウマだったよ。
大満足な1日なのでした。簡略し過ぎ?!


| ホーム |