2013年06月30日 (日)
先日、ソニベータが以前から行きたかったというお店に行ってきました。
住宅街の中にあるアメリカンダイナーのお店『BUBBLE OVER 』さん。

テラス席がワンコOKです。
お店でペット同伴という事を伝えたときに“大きさは?抱っこできますか?”
って聞かれたんですよ。小型で抱っこできる場合は店内を通ってテラス席に
行っていいそうです。
ということは、テラス席へ別の行き方があって大型もOKっていう事?
テラス席は結構広かったです。屋根もあるので雨が降っても大丈夫。
ハンバーガーがメインのお店だと思ったのですが、ステーキとかもあり
軽めからがっつり系までメニューが豊富でした。
最初はやっぱりハンバーガーでしょ。ソニベータがハンバーガーのセットを
オーダー。クラムチャウダーとコールスローが付いてきます。

このコールスローがめちゃくちゃ旨かった!
私はサンドウィッチをオーダーしました。写真ではサンドウィッチの下に
隠れてわかりづらいのですが、ポテトの量がすごかった!

何かもらえると期待満々のアルファ。

んー、今回はアルファが食べれるものは……。

私のパンの部分を少しだけあげようと思ったら、パンにガーリックバターが
塗ってあったので、あげられなかったのよね。
いつもは何もくれないパパさんだけど、ハンバーガーのバンズ部分を
ちょこっとアルファにあげていました。良かったね。

とてもゆっくりと落ち着ける空間でした。なんてまったりとしていたら、、、
突然の雨!!
屋根があるから全然平気なんだけど、洗濯物干してきちゃったんだよねー。
あーあ、洗濯物がぁぁぁ。
天気予報では雨降らないって言ってたのに!

天気予報で思い出したけど、この間も思いっきり裏切られたわよ。
朝の天気予報で、「今日のお洗濯は○」って言ってから、溜まっていた
洗濯物を思いっきり洗濯したらさー、1日中雨だったんだよね。
この怒りをどこにぶつけたらいーんだーーーー!
天気予報なんて、もう信じるもんか!!フンだ!

話しが横にそれてしまいましたが、我が家のお気に入りのお店が
また増えました。
住宅街の中にあるアメリカンダイナーのお店『BUBBLE OVER 』さん。

テラス席がワンコOKです。

お店でペット同伴という事を伝えたときに“大きさは?抱っこできますか?”
って聞かれたんですよ。小型で抱っこできる場合は店内を通ってテラス席に
行っていいそうです。
ということは、テラス席へ別の行き方があって大型もOKっていう事?
テラス席は結構広かったです。屋根もあるので雨が降っても大丈夫。

ハンバーガーがメインのお店だと思ったのですが、ステーキとかもあり
軽めからがっつり系までメニューが豊富でした。
最初はやっぱりハンバーガーでしょ。ソニベータがハンバーガーのセットを
オーダー。クラムチャウダーとコールスローが付いてきます。

このコールスローがめちゃくちゃ旨かった!
私はサンドウィッチをオーダーしました。写真ではサンドウィッチの下に
隠れてわかりづらいのですが、ポテトの量がすごかった!


何かもらえると期待満々のアルファ。


んー、今回はアルファが食べれるものは……。


私のパンの部分を少しだけあげようと思ったら、パンにガーリックバターが
塗ってあったので、あげられなかったのよね。
いつもは何もくれないパパさんだけど、ハンバーガーのバンズ部分を
ちょこっとアルファにあげていました。良かったね。


とてもゆっくりと落ち着ける空間でした。なんてまったりとしていたら、、、
突然の雨!!
屋根があるから全然平気なんだけど、洗濯物干してきちゃったんだよねー。

あーあ、洗濯物がぁぁぁ。


天気予報で思い出したけど、この間も思いっきり裏切られたわよ。

朝の天気予報で、「今日のお洗濯は○」って言ってから、溜まっていた
洗濯物を思いっきり洗濯したらさー、1日中雨だったんだよね。

この怒りをどこにぶつけたらいーんだーーーー!
天気予報なんて、もう信じるもんか!!フンだ!


話しが横にそれてしまいましたが、我が家のお気に入りのお店が
また増えました。

2013年06月28日 (金)
今月は、なんだかアルファの健康管理強化月間みたいだね。
1日の健康診断に始まり、15日は歯のスケーリング。そして22日(土)は
毎月定例のマッサージ。ということで、今月も「Dog Massage Mjuka」さんに
お世話になりました。看板犬のあずきちゃんに、

よもぎくん。

毎度いつものメンバーでございます。
トップバッターはルルちゃん。(りんこさん)別室にて。

2番手はアルファ。

いつもフンフンうるさいから、ちゃっちゃと早くやってしまおうということに。
相変わらずうるさいヤツ。。。
後ろ両足がパテラだから、やはり前足に負担がかかっているのですごく
こってるんだって。

お腹のマッサージの頃になって、ようやく静かになったアルファ。
始めから鳴かないで受けられないかなぁ。
3番手はアミィちゃん。(りんこさん)
マッサージ大好きっ仔なので、いつもうっとりしながらとてもいい仔で
マッサージを受けています。

が、、、気持ちよくマッサージされてる周りを他のワンコが通ろうものなら
そのうっとりしたお顔が般若顔へと一変するのです。
いつも笑かしてくれてありがとう。
トリはけんたくん。(kayoちゃん)

まるは今回は体調がイマイチだったのでお休み。

マッサージ大好きなまるだから、残念だったけど、来月もあるからさ!
けんたといえば、いつもハイテンションで落ち着きがない(kayoちゃんごめん)
イメージなんだけど、最近のけんたはやはり大人になったのか(笑)、少し
落ち着いてきたように思います。
あーあ、同い年だっていうのに、先越されちゃったなー。
アルファもちょっとでいいから、落ち着いて欲しいなぁ。


えっ?飼い主が違うから仕方ないって?!そんなーーーー
きっといつまでたっても、「まったくアルファは…」なんて言ってるんだろうな。
はいはい、わかってますよーだ!アルファはな~んにも悪くありませんて。
悪いのはぜーんぶ私です!
※写真は全部スマホで撮りました。こりゃあ、カメラ要らないなー!(爆)

1日の健康診断に始まり、15日は歯のスケーリング。そして22日(土)は
毎月定例のマッサージ。ということで、今月も「Dog Massage Mjuka」さんに
お世話になりました。看板犬のあずきちゃんに、

よもぎくん。

毎度いつものメンバーでございます。

トップバッターはルルちゃん。(りんこさん)別室にて。

2番手はアルファ。

いつもフンフンうるさいから、ちゃっちゃと早くやってしまおうということに。
相変わらずうるさいヤツ。。。

後ろ両足がパテラだから、やはり前足に負担がかかっているのですごく
こってるんだって。

お腹のマッサージの頃になって、ようやく静かになったアルファ。
始めから鳴かないで受けられないかなぁ。
3番手はアミィちゃん。(りんこさん)
マッサージ大好きっ仔なので、いつもうっとりしながらとてもいい仔で
マッサージを受けています。

が、、、気持ちよくマッサージされてる周りを他のワンコが通ろうものなら
そのうっとりしたお顔が般若顔へと一変するのです。
いつも笑かしてくれてありがとう。

トリはけんたくん。(kayoちゃん)

まるは今回は体調がイマイチだったのでお休み。

マッサージ大好きなまるだから、残念だったけど、来月もあるからさ!
けんたといえば、いつもハイテンションで落ち着きがない(kayoちゃんごめん)
イメージなんだけど、最近のけんたはやはり大人になったのか(笑)、少し
落ち着いてきたように思います。
あーあ、同い年だっていうのに、先越されちゃったなー。
アルファもちょっとでいいから、落ち着いて欲しいなぁ。



えっ?飼い主が違うから仕方ないって?!そんなーーーー

きっといつまでたっても、「まったくアルファは…」なんて言ってるんだろうな。
はいはい、わかってますよーだ!アルファはな~んにも悪くありませんて。
悪いのはぜーんぶ私です!

※写真は全部スマホで撮りました。こりゃあ、カメラ要らないなー!(爆)
2013年06月25日 (火)
いろいろあって、ブログを放置してしまいましたが、、、、、
15日(土)に半年に一度の歯のスケーリングに行ってきました。

いつも我が家は朝一番に病院に着くように行くのですが、なんだか
最近とくに病院が混んできたような気がするのよね。
まあ、いつ行っても暇で誰もいないような病院よりはいいけどね。
診察台に乗せられ、超へっぴり腰なアルファ。

スケーリング前にチェックチェック。

なんとなく思ったんだけど、院長が着てる白衣?ユニホーム?って
いうんですか?ものすごい濃い紫色なんだよね!
私は好きだからいいけどさぁ~。
今年の3月からスケーリングに加え、磨き(ポリッシャー)を始めたそうです。
その方が歯石が付きにくいんですって。
我が家は歯磨きがしっかりできてるから(パパさんに感謝
)、磨きは
1年に1回でいいと言われ、今回お願いしました。
アルファ、じゃあね~。がんばっておいで~

チッチッチッチ
診察室で待っていると、アルファご帰還~。

あれっ?今回は顔が全く濡れてないぞ!なんでだ?
暴れれば暴れるほど顔がビショビショになるみたいだから、今回は
もしかしてものすごくおとなしかったのかな?!
アルファ、偉かったねー!
歯の表面を触って、スケーリング&ポリッシャー前と比べてみて下さい。
って言われて触ってみたんだけど、たまにしか歯磨きしていない私には、
違いがわからなかったのよ。
だからパパさんに触って確認してもらったら、やっぱり違うらしい。

病院後に、隣りのハンバーガー屋さんに寄ってモーニングを食べるのを
いつも楽しみにしてたのに、この日は外の席が満席でした。
なかなか空きそうもなかったので、泣く泣く諦め、ファーストフードのお店に
行きました。

でもそこのファーストフードも、テラス席は1席しか空いてなかったのよね。
なんだかこの日は、どこに行っても混んでる日?こういう日もあるか。

食後は、せっかくなので駒沢公園をお散歩~。
あまりお花は咲いてなかったな。

オリンピック記念塔。

2020年、東京に決まるといーね!
15日(土)に半年に一度の歯のスケーリングに行ってきました。


いつも我が家は朝一番に病院に着くように行くのですが、なんだか
最近とくに病院が混んできたような気がするのよね。

まあ、いつ行っても暇で誰もいないような病院よりはいいけどね。

診察台に乗せられ、超へっぴり腰なアルファ。


スケーリング前にチェックチェック。

なんとなく思ったんだけど、院長が着てる白衣?ユニホーム?って
いうんですか?ものすごい濃い紫色なんだよね!
私は好きだからいいけどさぁ~。

今年の3月からスケーリングに加え、磨き(ポリッシャー)を始めたそうです。
その方が歯石が付きにくいんですって。
我が家は歯磨きがしっかりできてるから(パパさんに感謝

1年に1回でいいと言われ、今回お願いしました。
アルファ、じゃあね~。がんばっておいで~


チッチッチッチ

診察室で待っていると、アルファご帰還~。

あれっ?今回は顔が全く濡れてないぞ!なんでだ?
暴れれば暴れるほど顔がビショビショになるみたいだから、今回は
もしかしてものすごくおとなしかったのかな?!
アルファ、偉かったねー!

歯の表面を触って、スケーリング&ポリッシャー前と比べてみて下さい。
って言われて触ってみたんだけど、たまにしか歯磨きしていない私には、
違いがわからなかったのよ。

だからパパさんに触って確認してもらったら、やっぱり違うらしい。

病院後に、隣りのハンバーガー屋さんに寄ってモーニングを食べるのを
いつも楽しみにしてたのに、この日は外の席が満席でした。

なかなか空きそうもなかったので、泣く泣く諦め、ファーストフードのお店に
行きました。

でもそこのファーストフードも、テラス席は1席しか空いてなかったのよね。
なんだかこの日は、どこに行っても混んでる日?こういう日もあるか。


食後は、せっかくなので駒沢公園をお散歩~。

あまりお花は咲いてなかったな。

オリンピック記念塔。

2020年、東京に決まるといーね!

2013年06月14日 (金)
先週末、実家に用があったので近くの紫陽花祭りをやっている天満宮に
行ってきたんですが…。

紫陽花はどこ???祭りって???な感じでした。


でもパパさんが写真を撮っていたので、一応載せないとね。



(パパさんはアップで撮るのが好き
)
やはり雨が降っていないので、中には枯れてしまっている紫陽花も。。。

梅雨はうっとうしいけど、雨は降ってくれないと困るよねぇ。

紫陽花は梅雨の時期がキレイだから、アルファと一緒に写真を撮る
機会がなかなか無かったんですが、これじゃあねぇ~。
ワンコ飼いには、雨は天敵だけど、降らないと降らないで、食べ物
とかにも影響でるしねー。野菜が不作らしいし…。
今週末とか来週とかが見頃かもしれませんね。。。
とてもキレイな池があって、鯉や亀がたくさんいました。
あっ!鴨さんもいたっけ。

きれいだね~なんて話していたら、関係者の方が“湧き水なんですよ”
と教えてくださいました。だから澄んでてきれいなんだね。
でもね、ここに大きくなって飼えなくなった亀さんとかを捨てていっちゃう
らしいんですよ。

どんな命も大切な命。最後まで一緒にいて欲しいよね。
でもね、亀さん達は伸び伸びと泳いでました。良かったのかな?
なんとなく記念撮影を撮りたくて不謹慎だけど乗せちゃった。

学問の神様『菅原道真』を祭る天満宮で、小さい頃から親しんだ場所です。
子供の頃よく来ていた場所にアルファを連れて来れることができるって、
小さなことだけど幸せなことだよね。

学業の神様だけど、ママにはあまりご利益はなかったみたい。
アルファの食べ物の神様はママでしょ!
行ってきたんですが…。

紫陽花はどこ???祭りって???な感じでした。


でもパパさんが写真を撮っていたので、一応載せないとね。




(パパさんはアップで撮るのが好き

やはり雨が降っていないので、中には枯れてしまっている紫陽花も。。。

梅雨はうっとうしいけど、雨は降ってくれないと困るよねぇ。

紫陽花は梅雨の時期がキレイだから、アルファと一緒に写真を撮る
機会がなかなか無かったんですが、これじゃあねぇ~。

ワンコ飼いには、雨は天敵だけど、降らないと降らないで、食べ物
とかにも影響でるしねー。野菜が不作らしいし…。
今週末とか来週とかが見頃かもしれませんね。。。

とてもキレイな池があって、鯉や亀がたくさんいました。
あっ!鴨さんもいたっけ。

きれいだね~なんて話していたら、関係者の方が“湧き水なんですよ”
と教えてくださいました。だから澄んでてきれいなんだね。
でもね、ここに大きくなって飼えなくなった亀さんとかを捨てていっちゃう
らしいんですよ。

どんな命も大切な命。最後まで一緒にいて欲しいよね。
でもね、亀さん達は伸び伸びと泳いでました。良かったのかな?

なんとなく記念撮影を撮りたくて不謹慎だけど乗せちゃった。


学問の神様『菅原道真』を祭る天満宮で、小さい頃から親しんだ場所です。
子供の頃よく来ていた場所にアルファを連れて来れることができるって、
小さなことだけど幸せなことだよね。


学業の神様だけど、ママにはあまりご利益はなかったみたい。

アルファの食べ物の神様はママでしょ!

2013年06月11日 (火)
なんでもない日常だけど、文字にしてみたくなることもあるのよね。
そう、ある日のお散歩でのことです。
その日は朝からお天気が良くて、梅雨だというのに暑い日でした。
私の横を歩いていたアルファが、いきなり急いで前を歩き出したんですよ。
どうしたのかな?と思ったら、私を追い越して行った若いおねえちゃんの
後を追いかけていたのでした。
しかもそのおねえちゃんはね、超ミニスカートで生足だったんですよ。
生足に今にもくっつきそうな勢いで追いかけるじゃありませんか!
この、エロおやじがーーーー!

そりゃあ、若いおねえちゃんの方がいいだろうよ。

きっといいニオイがするに違いない。。。
おばちゃん臭いママよりはいいわな~。あーあ、ママはさびしいぃー。
どうでもいいネタをもうひとつ。
みなさん、サランラップの切り口って油断してると危ないって知ってました?
先日、いつものようにラップをしようと引き出して切ろうとしたら、、、、
何でそうなったのかわからないのですが、右手の中指の第一関節の部分を
切り口に沿ってスライドさせてしまい、ちょうと指が曲がる部分をキレイに
真横に切ってしまいました。
これがまた痛いのなんのって。曲げるともちろん痛いから指が曲がらないし
血は思ったよりも止まらないし…。

なにやってんでしょうね。まったくねー。
みなさんも気をつけてくださいね。(って、こんな鈍臭いのは私だけ?爆)
以上、アルファネタと私ネタでした。

そう、ある日のお散歩でのことです。

その日は朝からお天気が良くて、梅雨だというのに暑い日でした。
私の横を歩いていたアルファが、いきなり急いで前を歩き出したんですよ。
どうしたのかな?と思ったら、私を追い越して行った若いおねえちゃんの
後を追いかけていたのでした。

しかもそのおねえちゃんはね、超ミニスカートで生足だったんですよ。
生足に今にもくっつきそうな勢いで追いかけるじゃありませんか!

この、エロおやじがーーーー!

そりゃあ、若いおねえちゃんの方がいいだろうよ。


きっといいニオイがするに違いない。。。
おばちゃん臭いママよりはいいわな~。あーあ、ママはさびしいぃー。

どうでもいいネタをもうひとつ。

みなさん、サランラップの切り口って油断してると危ないって知ってました?
先日、いつものようにラップをしようと引き出して切ろうとしたら、、、、
何でそうなったのかわからないのですが、右手の中指の第一関節の部分を
切り口に沿ってスライドさせてしまい、ちょうと指が曲がる部分をキレイに
真横に切ってしまいました。

これがまた痛いのなんのって。曲げるともちろん痛いから指が曲がらないし
血は思ったよりも止まらないし…。


なにやってんでしょうね。まったくねー。

みなさんも気をつけてくださいね。(って、こんな鈍臭いのは私だけ?爆)
以上、アルファネタと私ネタでした。

2013年06月07日 (金)
アルファも今年で7歳。いわゆるシニアと言われる年齢になるので、
先週末、フィラリアの検査(まだやってなかったのか!笑)を兼ねて、
健康診断に行ってきました。

本当は5月中に行こうと思っていたのですが、どうしても都合がつかず
6月に入ってからになってしまいました。
内容は、血液検査(フィラリア含む)、レントゲン、エコー、尿・便検査です。
写真撮影も音声録画も全てOKだといわれたので、いい気になって
ガンガン撮りまくってしまった。ご協力ありがとうございました。
まずは体重を量る為に、診察台に乗せられるアルファ。
とても不安そうな顔ですね。

そうだよね。トリミングか病院かだもんね。
体重は4キロ。やったね!アルファ、ベスト体重です。
1月が4.2キロ、2月は4.15キロ、3・4月が4.1キロ、5・6月が4キロ。
パテラの事もあるので、この体重をキープしなくちゃね。
アルファの減量は管理できるのに自分の減量は全く管理できない私。
人には厳しく自分には甘い。ってことだね!

採血&レントゲン撮影の為に処置室へと連れて行かれたアルファ。
がんばってこいよ~

少しすると超音波検査のため、診察室に呼ばれました。
するとアルファのあられもない姿が…。

仰向けに寝かされ手足を伸ばされた無防備な姿がおもしろくってさー。
アルファっていつもそうなんだけど、トリミングショップとか病院とかでは
反抗するとか暴れるとかという考えが全くなく、されるがままの状態なんです。
だから、いつもスタッフの方から、
アルファちゃん、とってもいい仔でしたよー。
全然鳴かないし、暴れないし偉いですね~。
って言われるんです。なんて外面のいいヤツなんだ。

まあ、この姿を見てるとうなずけるけどね。

なにやら液体のものをかけられても、ジェル状のものを塗られても、全然
暴れることもなく、おとなしくしていたアルファ。いい仔だねー。
エコー検査の次は、レントゲン写真を見ながらいろいろと説明を受けました。
エコー&レントゲンの結果は、どこも異常なし。
あとは血液検査とチッコ&ウンPだね。

院長先生も言ってたけど、
今は7歳でシニアというのは早すぎるんじゃないか。
ワンコの寿命自体が長くなってるし、小型の場合は10歳からがシニアと
いっていいんじゃないかって個人的には思います。
って言ってたしね。

後ろ足のパテラも見てもらわないとね。

確かに今年7歳になるアルファだけど、性格的にはまだまだパピー?
みたいだし、ボール遊びもエンドレスだし、食い気も半端ないしね~。
いつまでもボールを追いかけられるようにがんばろうね!
でもさすがにエンドレスというのは、私が疲れるけどさぁ。
先週末、フィラリアの検査(まだやってなかったのか!笑)を兼ねて、
健康診断に行ってきました。


本当は5月中に行こうと思っていたのですが、どうしても都合がつかず
6月に入ってからになってしまいました。

内容は、血液検査(フィラリア含む)、レントゲン、エコー、尿・便検査です。
写真撮影も音声録画も全てOKだといわれたので、いい気になって
ガンガン撮りまくってしまった。ご協力ありがとうございました。

まずは体重を量る為に、診察台に乗せられるアルファ。
とても不安そうな顔ですね。


そうだよね。トリミングか病院かだもんね。

体重は4キロ。やったね!アルファ、ベスト体重です。

1月が4.2キロ、2月は4.15キロ、3・4月が4.1キロ、5・6月が4キロ。
パテラの事もあるので、この体重をキープしなくちゃね。
アルファの減量は管理できるのに自分の減量は全く管理できない私。

人には厳しく自分には甘い。ってことだね!


採血&レントゲン撮影の為に処置室へと連れて行かれたアルファ。
がんばってこいよ~


少しすると超音波検査のため、診察室に呼ばれました。
するとアルファのあられもない姿が…。


仰向けに寝かされ手足を伸ばされた無防備な姿がおもしろくってさー。

アルファっていつもそうなんだけど、トリミングショップとか病院とかでは
反抗するとか暴れるとかという考えが全くなく、されるがままの状態なんです。
だから、いつもスタッフの方から、
アルファちゃん、とってもいい仔でしたよー。
全然鳴かないし、暴れないし偉いですね~。
って言われるんです。なんて外面のいいヤツなんだ。


まあ、この姿を見てるとうなずけるけどね。


なにやら液体のものをかけられても、ジェル状のものを塗られても、全然
暴れることもなく、おとなしくしていたアルファ。いい仔だねー。

エコー検査の次は、レントゲン写真を見ながらいろいろと説明を受けました。
エコー&レントゲンの結果は、どこも異常なし。
あとは血液検査とチッコ&ウンPだね。

院長先生も言ってたけど、
今は7歳でシニアというのは早すぎるんじゃないか。
ワンコの寿命自体が長くなってるし、小型の場合は10歳からがシニアと
いっていいんじゃないかって個人的には思います。
って言ってたしね。


後ろ足のパテラも見てもらわないとね。

確かに今年7歳になるアルファだけど、性格的にはまだまだパピー?

みたいだし、ボール遊びもエンドレスだし、食い気も半端ないしね~。

いつまでもボールを追いかけられるようにがんばろうね!

でもさすがにエンドレスというのは、私が疲れるけどさぁ。

2013年06月04日 (火)
先月27日に久しぶりに中華街に行ってきました。

電車移動だったのでこの日はコンデジです。
お店は「慶福楼」さんです。お店の写真撮るの忘れたー!
ご一緒してくれたお友達は、ふわりちゃん。(みきさん)

スカーフに覆われていて、なんの生物だかちょっと謎?
そしてリッキー君。(ayaさん)

何か食べられると思って期待満々のアルファ。

食べられるものなんてないのにねぇ。
平日だったからなのか、対応した店員さんによってなのか、それとも
うるさくなったのか、ワンコは店内はキャリーバックに入れて下さいと
言われてしまいました。。。
以前は膝の上とかでも大丈夫だったらしいんですけどねー。

でも、料理はめちゃくちゃおいしかったです。
1,980円のコースをオーダーしました。

写真を加工していて気付いたんだけど、麻婆豆腐を撮り忘れちゃったよ!

おなかがいっぱいになっちゃって、チャーハン残しちゃったね。

いつもすごいカメラ持参のayaさん。体力あるよねー!
お腹いっぱいになったところで、山下公園をお散歩~。
とりあえず集合写真撮っとこうか。まずは噴水の前で。

お花がきれいだったね。

たくさんのオフ会も楽しいけど、少人数だと集合写真が撮りやすいから
楽だよねー。

なんて思ったらこれだよ。

オッケ~の後の写真もそれはそれでおもしろいね。
豪華客船が停船していました。あんな船に乗って世界一周なんてして
みたいもんだね~。もちろんアルファも一緒に!

豪華客船にはとうてい及ばないけど、お天気もいいし船乗っちゃう?!

初めてシーバスに乗ったよ~~~。

風と波しぶきがとても気持ち良かったねー。

シーバスで記念撮影。笑顔がいいね!

暑い日だったからホント海の上が気持ちよかった。

わー!レインボーブリッジだー!って間違えて言ったら

ふたりから即座に
“ベイブリッジでしょ!!”
とつっこまれちゃった~。
はいはい、わかってますよーだ!
ちょっと言い間違えただけじゃん。

その後、お茶しにカフェへ。ayaさんからみんなにおやつが振舞われました。

一番先にもらってたと思うけどー。

そんなに小さい体のどこに入るの?!

イスの肘掛においた手が超かわいくてシャッター何枚も押しちゃったー。
通勤ラッシュになる前に解散しました。また遊ぼうね~~~。


電車移動だったのでこの日はコンデジです。

お店は「慶福楼」さんです。お店の写真撮るの忘れたー!

ご一緒してくれたお友達は、ふわりちゃん。(みきさん)

スカーフに覆われていて、なんの生物だかちょっと謎?

そしてリッキー君。(ayaさん)

何か食べられると思って期待満々のアルファ。


食べられるものなんてないのにねぇ。

平日だったからなのか、対応した店員さんによってなのか、それとも
うるさくなったのか、ワンコは店内はキャリーバックに入れて下さいと
言われてしまいました。。。

以前は膝の上とかでも大丈夫だったらしいんですけどねー。


でも、料理はめちゃくちゃおいしかったです。

1,980円のコースをオーダーしました。

写真を加工していて気付いたんだけど、麻婆豆腐を撮り忘れちゃったよ!


おなかがいっぱいになっちゃって、チャーハン残しちゃったね。

いつもすごいカメラ持参のayaさん。体力あるよねー!
お腹いっぱいになったところで、山下公園をお散歩~。

とりあえず集合写真撮っとこうか。まずは噴水の前で。


お花がきれいだったね。


たくさんのオフ会も楽しいけど、少人数だと集合写真が撮りやすいから
楽だよねー。

なんて思ったらこれだよ。


オッケ~の後の写真もそれはそれでおもしろいね。

豪華客船が停船していました。あんな船に乗って世界一周なんてして
みたいもんだね~。もちろんアルファも一緒に!


豪華客船にはとうてい及ばないけど、お天気もいいし船乗っちゃう?!

初めてシーバスに乗ったよ~~~。


風と波しぶきがとても気持ち良かったねー。

シーバスで記念撮影。笑顔がいいね!


暑い日だったからホント海の上が気持ちよかった。


わー!レインボーブリッジだー!って間違えて言ったら

ふたりから即座に
“ベイブリッジでしょ!!”
とつっこまれちゃった~。

はいはい、わかってますよーだ!


その後、お茶しにカフェへ。ayaさんからみんなにおやつが振舞われました。

一番先にもらってたと思うけどー。


そんなに小さい体のどこに入るの?!

イスの肘掛においた手が超かわいくてシャッター何枚も押しちゃったー。

通勤ラッシュになる前に解散しました。また遊ぼうね~~~。

| ホーム |