2011年12月28日 (水)

こらこら、そこはつっこんじゃダメよ。

師走。忙しくて師匠も走る。といわれるほど忙しいというか慌しい、
あるいは時間がいくらあっても足りない。
なんて前置きはさておいて、わたくし久しぶりにキレてしまいました。
毎朝、お散歩を兼ねてパパさんと一緒に駅まで歩いているアルファ家
ですが、年賀状の用事で駅近くの郵便局にパパさん&アルファと寄った
ときの出来事です。
本局なので、24時間対応の窓口があるのは便利です。ですが、、、
この日は年賀状の不足分の購入と、書き損じ(1枚)を交換してもらおうと
その旨を伝えたら、対応のおばちゃんが奥に行ったきりなかなか出て
こない。来たと思ったら、
郵便の窓口が開いてる時間じゃないと、年賀状の交換は出来ない。
と言われました。

まぁ、仕方ないか。と思い、

じゃあ、インクジェット写真用の普通の年賀状を10枚とインクジェット
写真用のディズニー版を1枚(交換するのがディズニー版だった為)下さい。
またしばらく待たされてから、お金を払いお釣りを待ってる間、ものすごく
不安だったので年賀状を確認してみたら、、、、
11枚全てディズニー版でした。


私のはディズニーでもいいんだけど、ソニベータのはちょっとねぇ…。
で、替えてもらおうと思ったんだけど、私の後ろにサラリーマン風の人が
並んでいたので、いったん窓口から離れ、順番を譲ったのです。
(私も急いでたけど、私よりもたぶん急いでるんだろうなぁ、と思ったから)
私の順番になったので、
全部ディズニーの写真用じゃなくて10枚は普通の写真用なんだけど…
と静かな口調で言い、またまた待たされたのです。
そしてようやく窓口に来たかと思ったら
さっきの領収書ありますか?

と言われたので領収書を渡したら、何やらおぼつかない手付きで機械の
操作を始め、いっこうに終わらない。

そしてようやく機械の操作が終わり、残りの10枚の年賀状を持ってきた
ので確認してみたら、
インクジェット写真用じゃなくて、ただのインクジェット用なのよ!

いったい、何を聞いてるんだ?!



さすがの私も、堪忍袋の緒が切れました。
朝で時間が無いのに、何度も何度も手間取らせやがってよー!

人の言うことをちゃんと聞けよ!っていうか、理解してるのか?!

確かに、ちょっとややこしい注文だけどさぁ。。。
ソニベータとアルファがずっと外で待ってるっていうのに!
これでも私にしては随分とガマンしたんです。
一番最後のところで、どうにもガマンできず、ぶち切れました。
もう!いらねーよ!

と叫びたかったんだけど、とりあえずソニベータに事情を説明しようと外に
出たら、そのおばちゃんが年賀状を持って慌ててすっ飛んできました。
誤解のないように申し上げておきますが、私は普段は我慢強いんです。
怒ったりキレたりすることなんてめったにないんですよ。

※身内にはキレるけどね。(爆)
お正月早々じゃなくて良かった。年の初めからキレたくないもんねぇ。


そうだね。来年は笑顔で始まる年にしたいね。


2011年12月25日 (日)
ママさんおつかれなので、代わりにパパが更新します。
コメントのお返しがしばし遅れますのでご容赦ください。

今日はクリスマス。アルちゃんもおいしいもの(?)が食べれるから
大好きだよね。でもプレゼントが無いよ。

いつもそうなんですよ!とママの叫びがきこえそう。。
と、とりあえずは、アルちゃんコスプレしないとね。

見てこの不満そうな顔

ママさんががんばって色々用意してくれましたよ。

アルちゃんにも専用のケーキがあるよ。(もちろん人間用にもありました!)

OKしないと食べないところだけはエライ、、かな。

毎月やりたい???
コメントのお返しがしばし遅れますのでご容赦ください。

今日はクリスマス。アルちゃんもおいしいもの(?)が食べれるから
大好きだよね。でもプレゼントが無いよ。

いつもそうなんですよ!とママの叫びがきこえそう。。
と、とりあえずは、アルちゃんコスプレしないとね。

見てこの不満そうな顔

ママさんががんばって色々用意してくれましたよ。

アルちゃんにも専用のケーキがあるよ。(もちろん人間用にもありました!)

OKしないと食べないところだけはエライ、、かな。

毎月やりたい???
2011年12月21日 (水)
お友達のみかんさんのブログクイズで正解(オマケだけどね♪)して、
プレゼントを頂いちゃいましたー!
わ~い♪♪

オモチャの中身とサンタ箱の中身は?!

アルファのおやつ&オモチャとそして私には大好きなバウムクーヘン。
しかもクリスマスの限定パッケージ!

早速、写真を撮らなくっちゃと思い、こたつの上に並べてたら、
そばでキュンキュンうるさくてしょうがないのよね。

どうして自分のモノだって知ってるのよ!
でも、アルファのモノだけじゃなくてママ達のもあるんだからね~!

頼むからさぁ、写真を撮るまで待っててくれませんか?
あっ!こら!待てったらー!



意外なことに、まずおやつに食いつくかと思いきや、、、、
オモチャに飛びつくとは…!

そうか。おやつは封を開けてないから、臭覚が弱い(笑)アルファは
ニオイがしなくて食べ物って認識できなかったとか?!
すでにスヌーピーの腕の付け根がやばいことになってます。
プレゼント、ありがとう



年末にもしかして会えるかも?って思ったけどすれ違いでとても残念です。
でも、楽しんできてね~。
プレゼントを頂いちゃいましたー!


オモチャの中身とサンタ箱の中身は?!

アルファのおやつ&オモチャとそして私には大好きなバウムクーヘン。
しかもクリスマスの限定パッケージ!


早速、写真を撮らなくっちゃと思い、こたつの上に並べてたら、
そばでキュンキュンうるさくてしょうがないのよね。


どうして自分のモノだって知ってるのよ!
でも、アルファのモノだけじゃなくてママ達のもあるんだからね~!


頼むからさぁ、写真を撮るまで待っててくれませんか?

あっ!こら!待てったらー!




意外なことに、まずおやつに食いつくかと思いきや、、、、
オモチャに飛びつくとは…!


そうか。おやつは封を開けてないから、臭覚が弱い(笑)アルファは
ニオイがしなくて食べ物って認識できなかったとか?!

すでにスヌーピーの腕の付け根がやばいことになってます。

プレゼント、ありがとう




年末にもしかして会えるかも?って思ったけどすれ違いでとても残念です。

でも、楽しんできてね~。

2011年12月16日 (金)
たい焼きのオモチャで遊ぶアルファ。おいしいかい?


ちょ、ちょっと
ガシガシし過ぎじゃない?そんなことしてると…

あーあ、憐れなたい焼きくん。

あれ?


なに、その不満そうなお顔は!

さっきオモチャのたい焼きをかじるからこんな目にあうんだよ。
アルファたい焼きにたい焼きオモチャを乗せてみた。

たい焼きオモチャを大事にしたら、もしかしたらオヤツがもらえたかも
しれないけど、ガシガシして破いたりするからだよ~。


コラッ!そんなことしてるとまた…。


たい焼きくんの報復にあうぞぉ~~。

ほ~らね!



ちょ、ちょっと


あーあ、憐れなたい焼きくん。


あれ?



なに、その不満そうなお顔は!


さっきオモチャのたい焼きをかじるからこんな目にあうんだよ。
アルファたい焼きにたい焼きオモチャを乗せてみた。

たい焼きオモチャを大事にしたら、もしかしたらオヤツがもらえたかも
しれないけど、ガシガシして破いたりするからだよ~。



コラッ!そんなことしてるとまた…。



たい焼きくんの報復にあうぞぉ~~。


ほ~らね!

2011年12月13日 (火)
家の中で隠したオモチャを探したりするのがとっても苦手なアルファ。
見えない場所にオモチャを隠すと絶対といっていいほど見つけられません。
おまえはそれでも犬なのか?っていつも不思議に思ってしまいます。

クンクンとニオイをかいで探すのではなくて、目で探してるんですよ。
だから、見えなくなるとずっとキョロキョロして探しています。
その仕草がものすごくかわいいんですけどねぇ~。

そんなアルファなのに、外では何でわかるんだろう。。。
マンション以外で同じマンションの人に会った時って、挨拶とかしづらく
ないですか?
朝のお散歩の時はノーメイクなので、帽子を深々と被っている私。
なので、前から歩いてくる人の顔なんて見てません。

それなのに、ずっと遠くの方から歩いてくる人に吠え出すアルファ。
案の定、同じマンションの人でした。
(アルファをかわいがってくれるとか、そういう人じゃないけど、ワンコ飼いの人です)
そうかと思うと、またまた道の反対側を歩いている人に対してガウって
やがるので、視線を向けてみるとやはり同じマンションの人でした。
(その人は別にワンコを飼ってる訳でもアルファと触れ合ったりした事もない人なんだけど…)
なんでわかるのよ!マンションのニオイでもしたのか???

君はニオイで判別するのは、苦手なんじゃなかったっけ?!
あのさぁ、頼むから同じマンションの人に街中でガウるのはやめて
くれないかなぁ。

ママがバツが悪いったらありゃしない!
見えない場所にオモチャを隠すと絶対といっていいほど見つけられません。

おまえはそれでも犬なのか?っていつも不思議に思ってしまいます。

クンクンとニオイをかいで探すのではなくて、目で探してるんですよ。
だから、見えなくなるとずっとキョロキョロして探しています。
その仕草がものすごくかわいいんですけどねぇ~。


そんなアルファなのに、外では何でわかるんだろう。。。

マンション以外で同じマンションの人に会った時って、挨拶とかしづらく
ないですか?
朝のお散歩の時はノーメイクなので、帽子を深々と被っている私。
なので、前から歩いてくる人の顔なんて見てません。


それなのに、ずっと遠くの方から歩いてくる人に吠え出すアルファ。
案の定、同じマンションの人でした。
(アルファをかわいがってくれるとか、そういう人じゃないけど、ワンコ飼いの人です)
そうかと思うと、またまた道の反対側を歩いている人に対してガウって
やがるので、視線を向けてみるとやはり同じマンションの人でした。
(その人は別にワンコを飼ってる訳でもアルファと触れ合ったりした事もない人なんだけど…)
なんでわかるのよ!マンションのニオイでもしたのか???

君はニオイで判別するのは、苦手なんじゃなかったっけ?!

あのさぁ、頼むから同じマンションの人に街中でガウるのはやめて
くれないかなぁ。


ママがバツが悪いったらありゃしない!

2011年12月08日 (木)
なんちゅうタイトルだと思われるでしょうが、「妖怪人間ベム」を
見てる人だけがわかるのだー!

どうやら、私の目に緑の液体が入ったようです。
ダークなオーラを出しまくりな最近の私。自分でもどうしたもんやら、
はてさて…。

アルファのガウガウは周知の事実ですが、まぁ、そのことも関係して
るんですけどねぇ。
お散歩で公園に寄れないアルファ家。お友達に会うと、ものすごい
勢いで吠え出し興奮するからです。
どのワンコにも同じで、口の周りが泡?よだれ?だらけになって
しまいます。
オフ会とかドッグランとかでは全くそんなことはないのに、どうして
公園とかお散歩中とかだとダメなんだろう…。
最近じゃあ、ワンコの輪から遠く離れて公園の端っこを散歩する始末。
せっかくちょっとお友達になれるかなぁ。なんて思ったんだけど、やっぱり
アルファは嫌だったのかな…。
でも、誰に言ってもブログに書いても誰も信じてくれないんだけど、
あまり愛想のない私。(こんな所はアルファとそっくり!爆)

人に合わせることが苦手で、自分の中で無理をして負担に思ったり
感じたりしてしまうことがあるんです。
社交的な人がうらやましい。。。
と、話しがそれてしまいましたが、またしてもとてもショッキングな光景を
見てしまいました。。。
最近寄っている大きな公園は駅から近くて周りは大通りなので、車の
往来も結構多いんです。
公園の中でノーリードで遊ぶのは仕方ないとして、公園から帰る際、
ボールをくわえたまま、飼い主さんの後ろをテクテクと歩いている
ワンコを目撃しちゃった。
ノーリードで!!
そのまま、大通りも横断していきました。とてもじゃないけど、恐くて
正視できませんでした。
確かその飼い主さん宅は、公園からかなりの距離があると思うんだけど、
ずっとノーリードで帰るんだろうか…。信じられん…
でも、もしかしてそう感じるのは私だけなのかなぁ…。
事実、マンションに戻ってきて管理人さんにその話をしたら、全然驚いて
なかったし、珍しくないって言うんだよねぇ。
しかも、うちのマンションにもノーリードでお散歩とかに行ってる仔がいる
っていうし。。。
どんなにトレーニングされた仔だって、どんなに年をとってる仔だって、
どんなに飼い主さんから離れない仔だって、何があるかわからないと
思うのは私だけなのかなぁ。。。

自分の愛犬を信頼してるのは充分わかってるから、頼むから道路を歩く
ときはリードを装着して欲しいよぉ…心臓に悪いんだよねぇ。

見てる人だけがわかるのだー!


どうやら、私の目に緑の液体が入ったようです。

ダークなオーラを出しまくりな最近の私。自分でもどうしたもんやら、
はてさて…。


アルファのガウガウは周知の事実ですが、まぁ、そのことも関係して
るんですけどねぇ。
お散歩で公園に寄れないアルファ家。お友達に会うと、ものすごい
勢いで吠え出し興奮するからです。

どのワンコにも同じで、口の周りが泡?よだれ?だらけになって
しまいます。

オフ会とかドッグランとかでは全くそんなことはないのに、どうして
公園とかお散歩中とかだとダメなんだろう…。
最近じゃあ、ワンコの輪から遠く離れて公園の端っこを散歩する始末。

せっかくちょっとお友達になれるかなぁ。なんて思ったんだけど、やっぱり
アルファは嫌だったのかな…。
でも、誰に言ってもブログに書いても誰も信じてくれないんだけど、

あまり愛想のない私。(こんな所はアルファとそっくり!爆)

人に合わせることが苦手で、自分の中で無理をして負担に思ったり
感じたりしてしまうことがあるんです。

社交的な人がうらやましい。。。
と、話しがそれてしまいましたが、またしてもとてもショッキングな光景を
見てしまいました。。。
最近寄っている大きな公園は駅から近くて周りは大通りなので、車の
往来も結構多いんです。
公園の中でノーリードで遊ぶのは仕方ないとして、公園から帰る際、
ボールをくわえたまま、飼い主さんの後ろをテクテクと歩いている
ワンコを目撃しちゃった。
ノーリードで!!

そのまま、大通りも横断していきました。とてもじゃないけど、恐くて
正視できませんでした。
確かその飼い主さん宅は、公園からかなりの距離があると思うんだけど、
ずっとノーリードで帰るんだろうか…。信じられん…

でも、もしかしてそう感じるのは私だけなのかなぁ…。
事実、マンションに戻ってきて管理人さんにその話をしたら、全然驚いて
なかったし、珍しくないって言うんだよねぇ。

しかも、うちのマンションにもノーリードでお散歩とかに行ってる仔がいる
っていうし。。。
どんなにトレーニングされた仔だって、どんなに年をとってる仔だって、
どんなに飼い主さんから離れない仔だって、何があるかわからないと
思うのは私だけなのかなぁ。。。

自分の愛犬を信頼してるのは充分わかってるから、頼むから道路を歩く
ときはリードを装着して欲しいよぉ…心臓に悪いんだよねぇ。


2011年12月05日 (月)
毎月恒例のドッグラン&トリミングに行ってきました。といっても、
先月末のことですが…

いつもドッグランに着くなりめっちゃテンション
のアルファ。


それが最近ちょっと様子がかわってきたのです。
始めのころは楽しそうにボールを追いかけて遊んでいるのですが、
後半はやたらと私の顔を見るんですよ。それも疑いの眼で。

まるでこの後に試練があるということを知っているかのような…。
もしかして、とうとうわかっちゃった?
天国→地獄へと突き落とされるということに!

あーあ、何も疑わないで天真爛漫にボール遊びを楽しんでいた時も
あったのになぁ。
こういう事は学習しなくってもいいんだよぉ。
でも、ドッグラン→トリミングというお決まりのコースを繰り返すこと3年半、
とうとう気付いちゃったかぁ…
でもね、トリミングがあるから月に一度はドッグランで遊べるんだよ。
犬生、いろいろな事があるさ。試練や忍耐があるからこそ、遊んだときは
何倍も楽しいってもんなんだよ。
いつも楽しいと当たり前になっちゃって遊んでも楽しくないよ~

な~んて言ってもアルファには関係ないか!
今回はバンダナを巻いてもらいました。

いよ!アルファ、
男前~


うん。ママの一等賞はいつもアルファだよ。

先月末のことですが…


いつもドッグランに着くなりめっちゃテンション



それが最近ちょっと様子がかわってきたのです。
始めのころは楽しそうにボールを追いかけて遊んでいるのですが、
後半はやたらと私の顔を見るんですよ。それも疑いの眼で。


まるでこの後に試練があるということを知っているかのような…。
もしかして、とうとうわかっちゃった?
天国→地獄へと突き落とされるということに!


あーあ、何も疑わないで天真爛漫にボール遊びを楽しんでいた時も
あったのになぁ。
こういう事は学習しなくってもいいんだよぉ。

でも、ドッグラン→トリミングというお決まりのコースを繰り返すこと3年半、
とうとう気付いちゃったかぁ…

でもね、トリミングがあるから月に一度はドッグランで遊べるんだよ。
犬生、いろいろな事があるさ。試練や忍耐があるからこそ、遊んだときは
何倍も楽しいってもんなんだよ。
いつも楽しいと当たり前になっちゃって遊んでも楽しくないよ~


な~んて言ってもアルファには関係ないか!

今回はバンダナを巻いてもらいました。

いよ!アルファ、





うん。ママの一等賞はいつもアルファだよ。


2011年12月02日 (金)
先月23日の勤労感謝の日、車の点検や諸々の用事で実家方面へ
お出かけしてきました。

途中、ある親子をピックアップし、まずは車屋さんへ。

あははは。写真でバレバレだよねぇ。デュルラル家(MIYUさん)で~す!

アルファの手が妙にかわいいので、載せてみました。

ランチを予定しているお店の開店まで時間があったので、まずはお散歩。

我家は何度か訪れたことがあるけど、デュルラル家は初めてなんだって~。

カモさん達がくつろいでたね~♪

このお散歩道を、カートを押すという役目を仰せつかりました。

ニャンちゃん、もしかしてカモさん達を狙ってる?!

それにしてもデュールくん&ラルジュちゃんに比べてアルファってば
デカイよ!

遠近法使いたくなるほど、大きさ違うよねぇ。
そうこうしているうちに、ランチの時間になったのでお店へGO!

またココ?!なんていう声が聞こえてきそうですが、好きなんだもん。
お店で待ち合わせをしていたのが、
ルルちゃん&アミィちゃん(りんこさん&りん太郎さん)お久しぶり~!

この日オーダーしたのは、女性陣はみんな一緒で、
『特製ホワイトガーリックソース ハンバーグ』

りん太郎さんは、先日私が食べた『ドイツ風ハンバーグ』

ソニベータは、『牛ももステーキ』

ちなみに、MIYUさんとソニベータはパン食べ放題。


ランチも食べ終え、ワンコ話しで盛り上がっていたら、なんと
超うれしいハプニングが!

マリモちゃん&miekoさんにお会いしたのです。
ここのお店は、お休みの日は特に駐車場が混んでいて、駐車場待ち
渋滞で車が停められず、ご一緒できませんでした。

バタバタしててほとんどお話しはできませんでしたが、マリモちゃんを
抱っこさせてもらっちゃいました。うれしかったな~。
マリモちゃん、ちっちゃくてとても愛想が良くて超かわいいんです~
今度は是非ゆっくりとお話ししたいです。
お店もすごく混んできて、たくさんの人が待っていたのでランチを終え、
今度はルルちゃん&アミィちゃんも一緒にお散歩へ。

途中の写真が1枚しかないのよね。ソニベータがサボったのだ。
集合写真を撮ろうとしたら、なにやら不穏な雰囲気が…

あーあ、デュールくん、仕切ったつもりかもしれないけど、女子に不評だよ~
アルファは、どうしていいのかわからないみたいだけどね。

この日の天気予報は、夕方から雨。でも昼間は、青空がすごくキレイで
気持ちのいいお天気でした。本当に雨が降るんだろうか…なんて思ったら、
予報が的中!諸々の用事を終えた頃、雨が降ってきた。


やっぱり我家って雨夫婦?!
お出かけしてきました。


途中、ある親子をピックアップし、まずは車屋さんへ。




アルファの手が妙にかわいいので、載せてみました。


ランチを予定しているお店の開店まで時間があったので、まずはお散歩。


我家は何度か訪れたことがあるけど、デュルラル家は初めてなんだって~。

カモさん達がくつろいでたね~♪

このお散歩道を、カートを押すという役目を仰せつかりました。


ニャンちゃん、もしかしてカモさん達を狙ってる?!


それにしてもデュールくん&ラルジュちゃんに比べてアルファってば
デカイよ!


遠近法使いたくなるほど、大きさ違うよねぇ。

そうこうしているうちに、ランチの時間になったのでお店へGO!

またココ?!なんていう声が聞こえてきそうですが、好きなんだもん。

お店で待ち合わせをしていたのが、
ルルちゃん&アミィちゃん(りんこさん&りん太郎さん)お久しぶり~!


この日オーダーしたのは、女性陣はみんな一緒で、
『特製ホワイトガーリックソース ハンバーグ』

りん太郎さんは、先日私が食べた『ドイツ風ハンバーグ』

ソニベータは、『牛ももステーキ』

ちなみに、MIYUさんとソニベータはパン食べ放題。



ランチも食べ終え、ワンコ話しで盛り上がっていたら、なんと
超うれしいハプニングが!


マリモちゃん&miekoさんにお会いしたのです。

ここのお店は、お休みの日は特に駐車場が混んでいて、駐車場待ち
渋滞で車が停められず、ご一緒できませんでした。

バタバタしててほとんどお話しはできませんでしたが、マリモちゃんを
抱っこさせてもらっちゃいました。うれしかったな~。
マリモちゃん、ちっちゃくてとても愛想が良くて超かわいいんです~

今度は是非ゆっくりとお話ししたいです。
お店もすごく混んできて、たくさんの人が待っていたのでランチを終え、
今度はルルちゃん&アミィちゃんも一緒にお散歩へ。

途中の写真が1枚しかないのよね。ソニベータがサボったのだ。

集合写真を撮ろうとしたら、なにやら不穏な雰囲気が…


あーあ、デュールくん、仕切ったつもりかもしれないけど、女子に不評だよ~

アルファは、どうしていいのかわからないみたいだけどね。

この日の天気予報は、夕方から雨。でも昼間は、青空がすごくキレイで
気持ちのいいお天気でした。本当に雨が降るんだろうか…なんて思ったら、
予報が的中!諸々の用事を終えた頃、雨が降ってきた。



やっぱり我家って雨夫婦?!
| ホーム |