2010年01月31日 (日)
昨日はアル君トリミングの日でした。
トリミング前にドッグランに行くのが最近のお決まりコースです。

着いてみたらちょっとビックリ!!地面が平らになってる~。
足跡(人&犬)も全然ないし~。
前は地面がでこぼこだったり、荒れていたような。(; ̄ー ̄A

無料だし、足にやさしいし、アル君言うことないね。

で、トンボ(運動場などに使用する、T字型の整地用具)使って
整備していたのは?

いや、ママがやったわけでは無いのですが、ちょっとマネしてみました。

トリミング前にドッグランに行くのが最近のお決まりコースです。


着いてみたらちょっとビックリ!!地面が平らになってる~。
足跡(人&犬)も全然ないし~。
前は地面がでこぼこだったり、荒れていたような。(; ̄ー ̄A

無料だし、足にやさしいし、アル君言うことないね。


で、トンボ(運動場などに使用する、T字型の整地用具)使って
整備していたのは?

いや、ママがやったわけでは無いのですが、ちょっとマネしてみました。

2010年01月29日 (金)
アルファがガウガウするのは、いつもいつもという訳でもなくて、
どんなワンコにも、という訳でもないのです。
朝、お散歩を兼ねた駅までの道、パパさんがリードを引いていて、
ワンちゃんと遭遇した時は、ガウガウがすごかったのに、帰りに
私がリードを引いている時に、ワンコと遭遇しても吠えなかったり
することもあります。
そうかと思うと、すごく敏感で遠くの方にいるワンコに対しても
ワンワン吠え続けたり、会うワンコ全てにガウガウ言ったり、
手がつけられない日もあります。(⌒_⌒;)
でも、なんと!
今日は全く吠えるどころか、ワンコの方に行く素振りさえも
ありませんでした。
割と近くで遭遇したのに、チラっと見る程度なのです。(゚□゚;)
何の心境の変化なのか?何があったのか??何故なのか???

今日は行きはワンコには遭遇しませんでしたが、帰りには、
ラブラドール、ボルゾイ2頭連れ(珍しかったよー!)、Mダックス、
ミックス。とすれ違いましたが、反応がほとんどありませんでした。
アルファの中で何か変化でもあったのでしょうか。。。
でもきっと、今日だけなんだろうなぁ~
明日になったら、きっとまた、ガウガウするんだろうな~。

人間だって、気分がイイ日もあれば、悪い日もあるんだから、
ワンコだっていろいろあるんだよね?!(≧Σ≦)ノ_彡☆
今日はママが元気で気分も
(はなまる)だったからかなぁ~。
ママがいつもご機嫌だったら、アルファもご機嫌かも。
ブログのお友達のところでおもしろいものを見つけました!
マネっこしちゃったー!(*^v^*)
それは、「ペット人間化メーカー」
早速、我家のアルファくんを人間化したら、、、

人年齢:30歳
まだまだイケイケ世代?!いつも楽しいことを追いかけて生きてます。
だってー!合ってるかもー!
↓ちょこっと愚痴。(笑)
どんなワンコにも、という訳でもないのです。

朝、お散歩を兼ねた駅までの道、パパさんがリードを引いていて、
ワンちゃんと遭遇した時は、ガウガウがすごかったのに、帰りに
私がリードを引いている時に、ワンコと遭遇しても吠えなかったり
することもあります。

そうかと思うと、すごく敏感で遠くの方にいるワンコに対しても
ワンワン吠え続けたり、会うワンコ全てにガウガウ言ったり、

手がつけられない日もあります。(⌒_⌒;)
でも、なんと!

今日は全く吠えるどころか、ワンコの方に行く素振りさえも
ありませんでした。
割と近くで遭遇したのに、チラっと見る程度なのです。(゚□゚;)
何の心境の変化なのか?何があったのか??何故なのか???

今日は行きはワンコには遭遇しませんでしたが、帰りには、
ラブラドール、ボルゾイ2頭連れ(珍しかったよー!)、Mダックス、
ミックス。とすれ違いましたが、反応がほとんどありませんでした。
アルファの中で何か変化でもあったのでしょうか。。。
でもきっと、今日だけなんだろうなぁ~
明日になったら、きっとまた、ガウガウするんだろうな~。


人間だって、気分がイイ日もあれば、悪い日もあるんだから、
ワンコだっていろいろあるんだよね?!(≧Σ≦)ノ_彡☆
今日はママが元気で気分も


ママがいつもご機嫌だったら、アルファもご機嫌かも。
ブログのお友達のところでおもしろいものを見つけました!
マネっこしちゃったー!(*^v^*)
それは、「ペット人間化メーカー」

早速、我家のアルファくんを人間化したら、、、

人年齢:30歳
まだまだイケイケ世代?!いつも楽しいことを追いかけて生きてます。
だってー!合ってるかもー!

↓ちょこっと愚痴。(笑)
2010年01月27日 (水)
ママが久しぶりに頭を使ったといって、なんだか寝込んで
いるので、ボクの寝顔でも見てちょっと待っててねー。

今日、宅配便で送られてきた本を読んでいたら、頭が痛く
なったんだってー!こんなことで大丈夫なのぉ~?!























風邪っぽいだけよ!(ママ)
いるので、ボクの寝顔でも見てちょっと待っててねー。


今日、宅配便で送られてきた本を読んでいたら、頭が痛く
なったんだってー!こんなことで大丈夫なのぉ~?!
























風邪っぽいだけよ!(ママ)

2010年01月25日 (月)
前々から考えていたことなのですが、なかなか行動に出ることが
できずにいたことがあります。
ある事がきっかけでチャレンジすることにしました。(^^)/
今回は犬の生食についての内容なので、興味の無い方や生食に
抵抗がある方はスルーして下さい。
アルファの歯石取りが終わりお迎えに行った時でのことです。
朝ごはんを食べていなかったので、ごはんはどうすればいいのか
聞いたら、「嘔吐や下痢が心配であれば、朝ごはんはそのまま
抜きで、夕食から普通に与えて下さい」と言われました。
(以前、去勢手術後に嘔吐と下痢の症状がひどかったので…)
なので、夕食は生肉と野菜なんですが、大丈夫ですか?
と軽く聞いたのに、ものすごい勢いで怒られました。( ̄□ ̄;)
生肉なんて食べさせたらダメだよ!!
ましてや生の鹿の肉なんて何とか菌があって危ないし、人間にも
うつるんだから危険なんだよ!
馬や鶏だって菌が少ないとはいえ、調理の段階でどんな細菌が
繁殖するかわからないんだから!
肉を食べさせるんだったら、火を通さないと絶対にダメだ!!
(鹿の菌ですが、訳のわからないややこしい名前だったので、忘れてしまい、
ネットでいろいろ調べてみましたが、全くヒットせず、菌の名前はわかりません
でした。)
そんなにムキになって怒ることないじゃん!
その時に、言い返せるだけの知識が私にはなかった。
それが非常に悔しくて悔しくてたまらなかったのですよ!
獣医さんによってこんなにも考え方が違うものなのか…。(ー’`ー;)
去年、健康診断を受けた病院の院長先生は生肉推奨派で
手作りごはん、特に骨付きのお肉を勧められました。
生の肉を食べさせるな!なんて言われたのは初めてです。
今でも思い出す度に気分が悪い。。。
あーー!ムカつく!

医学が日々進歩しているように、ワンコの食生活も昔とは違って
変ってきてるんだよ!
いつまでも昔の考え方じゃ、色々なことに対処できないぞ~!
昔ながらの町医者って感じの動物病院だけど、ごはんのことで
どうこう言われたくない!!
そのことを除けば、注射や採血はうまいんだけどねー。
でも、顔を見ると絶対にムカつくと思う。
時間が経てば私の怒りもおさまるのだろうか…。
誰に何を言われようが自信をもって、意見を言うことが出来るように、
『ホリスティックケア・カウンセラー』の資格を取得しようと思います。
久々の勉強だけど、果たしてがんばれるでしょうか?!
アルちゃんのこんな顔や、

こんな姿をいつまでも見ていたいから、ママがんばるよ。

合格しました!っていうご報告ができるようにがんばります!

アルちゃんの方が潰されそうなんでない?
2月から勉強開始です!
※ホリスティックケアとは、、、
心と身体を一体と考えた真の健康を導くため、身体の持つ
自然治癒力を引き出し、病気などあらゆる問題を未然に
防ぐ日常のケア。(食事・ストレスケア・身体のケアなど)
できずにいたことがあります。
ある事がきっかけでチャレンジすることにしました。(^^)/
今回は犬の生食についての内容なので、興味の無い方や生食に
抵抗がある方はスルーして下さい。

アルファの歯石取りが終わりお迎えに行った時でのことです。
朝ごはんを食べていなかったので、ごはんはどうすればいいのか
聞いたら、「嘔吐や下痢が心配であれば、朝ごはんはそのまま
抜きで、夕食から普通に与えて下さい」と言われました。
(以前、去勢手術後に嘔吐と下痢の症状がひどかったので…)
なので、夕食は生肉と野菜なんですが、大丈夫ですか?
と軽く聞いたのに、ものすごい勢いで怒られました。( ̄□ ̄;)
生肉なんて食べさせたらダメだよ!!
ましてや生の鹿の肉なんて何とか菌があって危ないし、人間にも
うつるんだから危険なんだよ!
馬や鶏だって菌が少ないとはいえ、調理の段階でどんな細菌が
繁殖するかわからないんだから!
肉を食べさせるんだったら、火を通さないと絶対にダメだ!!
(鹿の菌ですが、訳のわからないややこしい名前だったので、忘れてしまい、
ネットでいろいろ調べてみましたが、全くヒットせず、菌の名前はわかりません
でした。)
そんなにムキになって怒ることないじゃん!

その時に、言い返せるだけの知識が私にはなかった。

それが非常に悔しくて悔しくてたまらなかったのですよ!
獣医さんによってこんなにも考え方が違うものなのか…。(ー’`ー;)
去年、健康診断を受けた病院の院長先生は生肉推奨派で
手作りごはん、特に骨付きのお肉を勧められました。

生の肉を食べさせるな!なんて言われたのは初めてです。
今でも思い出す度に気分が悪い。。。
あーー!ムカつく!


医学が日々進歩しているように、ワンコの食生活も昔とは違って
変ってきてるんだよ!
いつまでも昔の考え方じゃ、色々なことに対処できないぞ~!
昔ながらの町医者って感じの動物病院だけど、ごはんのことで
どうこう言われたくない!!
そのことを除けば、注射や採血はうまいんだけどねー。
でも、顔を見ると絶対にムカつくと思う。
時間が経てば私の怒りもおさまるのだろうか…。

誰に何を言われようが自信をもって、意見を言うことが出来るように、
『ホリスティックケア・カウンセラー』の資格を取得しようと思います。
久々の勉強だけど、果たしてがんばれるでしょうか?!

アルちゃんのこんな顔や、

こんな姿をいつまでも見ていたいから、ママがんばるよ。

合格しました!っていうご報告ができるようにがんばります!


アルちゃんの方が潰されそうなんでない?

2月から勉強開始です!

※ホリスティックケアとは、、、
心と身体を一体と考えた真の健康を導くため、身体の持つ
自然治癒力を引き出し、病気などあらゆる問題を未然に
防ぐ日常のケア。(食事・ストレスケア・身体のケアなど)
2010年01月23日 (土)
本日、と言ってもきのうですが。ミルキー家へとお邪魔しました。
今日(きのう)はお弁当&ケーキを買って、ミルキー家で食べたのだ~。
ここへ来ると絶対におやつをもらえる。という事がわかっている
アルファは、ミルキーママがキッチンに立っただけで、キッチン
の入口から離れようとしません。(⌒_⌒;)


普段はミルキーの指定席ですが、アルファを放すと、、、

遠巻きにキッチンを眺めているミルキー。
私のそばにいるのがちょっとかわいかったりして。
ゆで卵、バナナ、りんご、グレープフルーツ、ヨーグルト
こんなにたくさん用意してくれていました。
その中でアルファは、ゆで卵とバナナをいただきました。
前回お邪魔したときに、
今度来るときにアルファのお皿持ってきて~
と言われて、図々しくも持ってきてしまった私。
そんなにしょっちゅう、ミルキー家でおやつを食べる
つもりなのかよー!!(≧∇≦)ノ彡☆


真剣な目がかわいいねー!(親バカー!笑)
前回、サッサと自分の分を食べてしまい、食べるのが
ゆっくりなミルキーの分まで奪って食べてしまったので、
今回はアルファに取られないようにハウスで食べるミルキー。

これならさすがのアルファも手、じゃなくて口は出せないね。
と思っていたら、食べ終わったアルファがミルキーのハウスへ
一目散に駆け寄って行っちゃった。
おっ!おい!
何やってんのぉー???

ぎゃははははー!(≧◇≦)
どんなに顔をつっこんでも舌を出しても届きっこないじゃん!
どこまで食い意地がはってんのよぉー!
ミルキーのママさん、大爆笑でした。笑いすぎてお腹が痛いって
言ってたな。。。そんなにおかしかったのかなぁ~(^◇^;)ゞ
ミルキーが食べ終わったので、ハウスの扉を開けたら、

こらー!やめれー!ママは恥ずかしい!
食べ終わったミルキーのお皿を舐めるなんて、なんて意地汚い
んだよぉ~!
ミルキーも呆れて見てるじゃん!
ヘタレで出来ない私に替わって、アルファの爪切り&おヒゲのカットを
してくれました。
爪切りは恐くて出来ないんだけど、おヒゲカットはたま~にやりますが、
私だとこんな風に大人しくしていません。(^O^;)
ペコさんありがとうございました~☆


でも、ミルキーはやっぱりおもしろくないみたいだね。( ̄m ̄*)

・・・。
ミルキー家が居心地がいいからって言いすぎ!

って、こんな事してるママに言われたくないか!
そっくりな親子だ。
飲み会で酔っ払って帰ってきたパパさんに、ずっとくっつかれていた
アルちゃんでした。(=^m^)
今日(きのう)はお弁当&ケーキを買って、ミルキー家で食べたのだ~。
ここへ来ると絶対におやつをもらえる。という事がわかっている
アルファは、ミルキーママがキッチンに立っただけで、キッチン
の入口から離れようとしません。(⌒_⌒;)


普段はミルキーの指定席ですが、アルファを放すと、、、

遠巻きにキッチンを眺めているミルキー。
私のそばにいるのがちょっとかわいかったりして。

ゆで卵、バナナ、りんご、グレープフルーツ、ヨーグルト
こんなにたくさん用意してくれていました。

その中でアルファは、ゆで卵とバナナをいただきました。
前回お邪魔したときに、
今度来るときにアルファのお皿持ってきて~
と言われて、図々しくも持ってきてしまった私。

そんなにしょっちゅう、ミルキー家でおやつを食べる
つもりなのかよー!!(≧∇≦)ノ彡☆


真剣な目がかわいいねー!(親バカー!笑)
前回、サッサと自分の分を食べてしまい、食べるのが
ゆっくりなミルキーの分まで奪って食べてしまったので、
今回はアルファに取られないようにハウスで食べるミルキー。


これならさすがのアルファも手、じゃなくて口は出せないね。

と思っていたら、食べ終わったアルファがミルキーのハウスへ
一目散に駆け寄って行っちゃった。

おっ!おい!


ぎゃははははー!(≧◇≦)
どんなに顔をつっこんでも舌を出しても届きっこないじゃん!

どこまで食い意地がはってんのよぉー!
ミルキーのママさん、大爆笑でした。笑いすぎてお腹が痛いって
言ってたな。。。そんなにおかしかったのかなぁ~(^◇^;)ゞ
ミルキーが食べ終わったので、ハウスの扉を開けたら、

こらー!やめれー!ママは恥ずかしい!

食べ終わったミルキーのお皿を舐めるなんて、なんて意地汚い
んだよぉ~!

ミルキーも呆れて見てるじゃん!
ヘタレで出来ない私に替わって、アルファの爪切り&おヒゲのカットを
してくれました。
爪切りは恐くて出来ないんだけど、おヒゲカットはたま~にやりますが、
私だとこんな風に大人しくしていません。(^O^;)
ペコさんありがとうございました~☆


でも、ミルキーはやっぱりおもしろくないみたいだね。( ̄m ̄*)

・・・。


って、こんな事してるママに言われたくないか!

そっくりな親子だ。

飲み会で酔っ払って帰ってきたパパさんに、ずっとくっつかれていた
アルちゃんでした。(=^m^)
2010年01月20日 (水)
きのう久しぶりに(笑)体重計にのってみたら、、、
ガビーン!
あまりの体重増加にショックを受けてしまった。。。
お正月のご馳走三昧での暴食がたたったのか…それとも、
日頃の暴食(爆)がたたったのか…。どちらにしてもこれはマズイ。
ひじょぉーーーにまずい!!

よし!今日からダイエットだ!(今更かよ!)
ってずーっとダイエットしてるつもりなんだけど…。

夕食は「抜きor軽めの食事」にしよう。
お昼ごはんの後のチョコレートは2個から1個に減らそう。
あっ、小さな1個ずつの包装のやつですよ!
いくら私だって、板チョコ2枚とかをごはん食べた後には
食べませんってー!
ギャハハハハー!o(>∇<o)(o>∇<)o
チョコを食べるのをやめるんじゃないのかよ!
2個から1個って、それってダイエットっていえるのかー?!
byソニベータ
なんて思いっきりパパさんにバカにされてしまいました。
言い訳かもしれませんが、いきなり食べたいモノをガマンする
なんて、逆にストレスになって長続きなんてしないと思うのよ!

毎日アルちゃんのお散歩で1時間以上歩いてて良かったね。
これてウォーキングしてなかったらもっとヒドイよ!(* ̄m ̄*)
byソニベータ
なんてことをー!
そんな事いうパパがヒドイわ!
図星なだけに、何も言い返せないけど。。。

ということで、本日から昼食後のチョコレートは1個ということで。
こ、このやろう!


やめてー!ママは負けないもん!

う、うまそうだね。。。
ジュル
いや、間食はしないぞー
(たてまえはね!激爆)

あまりの体重増加にショックを受けてしまった。。。

お正月のご馳走三昧での暴食がたたったのか…それとも、
日頃の暴食(爆)がたたったのか…。どちらにしてもこれはマズイ。
ひじょぉーーーにまずい!!


よし!今日からダイエットだ!(今更かよ!)
ってずーっとダイエットしてるつもりなんだけど…。


夕食は「抜きor軽めの食事」にしよう。

お昼ごはんの後のチョコレートは2個から1個に減らそう。
あっ、小さな1個ずつの包装のやつですよ!
いくら私だって、板チョコ2枚とかをごはん食べた後には
食べませんってー!

ギャハハハハー!o(>∇<o)(o>∇<)o
チョコを食べるのをやめるんじゃないのかよ!
2個から1個って、それってダイエットっていえるのかー?!
byソニベータ
なんて思いっきりパパさんにバカにされてしまいました。
言い訳かもしれませんが、いきなり食べたいモノをガマンする
なんて、逆にストレスになって長続きなんてしないと思うのよ!

毎日アルちゃんのお散歩で1時間以上歩いてて良かったね。
これてウォーキングしてなかったらもっとヒドイよ!(* ̄m ̄*)
byソニベータ
なんてことをー!


図星なだけに、何も言い返せないけど。。。


ということで、本日から昼食後のチョコレートは1個ということで。

こ、このやろう!



やめてー!ママは負けないもん!


う、うまそうだね。。。

いや、間食はしないぞー

2010年01月19日 (火)
遅くなりましたが、長野帰省中に衝動買いした「マジックブレットデラックス」
あれから何度が使用してみました。
率直な感想は、まー通販なんてこんなもんだろう。。。です。
・食材を細かくするのに結構時間がかかる。
・長時間動かせないので、何回も繰り返さないといけない。
・にんじんとかはそんなに細かくならない。
利点は、後片付けが簡単で洗うのも簡単。ということですかね。(^_^;
ちょっと期待し過ぎたから、よけいにそう思うのかもしれませんけど。。。
購入してから、まだお菓子は作っていないので、生クリームやバターの
ホイップはしてません。そちらの方の使い心地はまだ不明でーす。
今回はこれらの点を踏まえて、にんじんは先にすりおろしてから加えました。
おおまかにカットした野菜(さつまいも、インゲン、しめじ)、すりおろした
にんじんを茹でる。

後で玄米ビーフンを加えて煮込むので、鍋を使用しました。
茹でた野菜をカップに入れて、キャベツ(生)を加えてスイッチオン!


出来上がりはこんな感じ。

それをまた鍋に戻して(茹で汁をそのままにしておいた)玄米ビーフンを
加えて2~3分煮る。


玄米ビーフン入り野菜ペーストの出来上がりです。

だいたい3日分くらいあります。

野菜ペーストに、ゆで卵・生解凍した鶏骨ごとパラパラミンチ・馬肉を
加え、写真撮影後にフリーズドライのひきわり納豆、ローストアマニ、
アニマストラス、大麦の若葉をトッピングしました。
さぁ~、アルくん、召し上がれー!

「マジックブレットデラックス」レポートでした~m(^O^)m
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
『歯石取り』ではご心配いただいてありがとうございました。
その後の体調ですが、おかげさまで嘔吐も下痢も1度もなく、
すごぶる元気です!

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
あれから何度が使用してみました。
率直な感想は、まー通販なんてこんなもんだろう。。。です。

・食材を細かくするのに結構時間がかかる。
・長時間動かせないので、何回も繰り返さないといけない。
・にんじんとかはそんなに細かくならない。
利点は、後片付けが簡単で洗うのも簡単。ということですかね。(^_^;
ちょっと期待し過ぎたから、よけいにそう思うのかもしれませんけど。。。
購入してから、まだお菓子は作っていないので、生クリームやバターの
ホイップはしてません。そちらの方の使い心地はまだ不明でーす。
今回はこれらの点を踏まえて、にんじんは先にすりおろしてから加えました。
おおまかにカットした野菜(さつまいも、インゲン、しめじ)、すりおろした
にんじんを茹でる。

後で玄米ビーフンを加えて煮込むので、鍋を使用しました。
茹でた野菜をカップに入れて、キャベツ(生)を加えてスイッチオン!


出来上がりはこんな感じ。

それをまた鍋に戻して(茹で汁をそのままにしておいた)玄米ビーフンを
加えて2~3分煮る。


玄米ビーフン入り野菜ペーストの出来上がりです。

だいたい3日分くらいあります。


野菜ペーストに、ゆで卵・生解凍した鶏骨ごとパラパラミンチ・馬肉を
加え、写真撮影後にフリーズドライのひきわり納豆、ローストアマニ、
アニマストラス、大麦の若葉をトッピングしました。
さぁ~、アルくん、召し上がれー!


「マジックブレットデラックス」レポートでした~m(^O^)m
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
『歯石取り』ではご心配いただいてありがとうございました。
その後の体調ですが、おかげさまで嘔吐も下痢も1度もなく、
すごぶる元気です!


∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
2010年01月17日 (日)
アルファ君、きのうの土曜日に犬生初の『歯石取り』を行いました。

朝8時に病院に行き、お昼前には無事、帰宅いたしました。

手作りごはんに替えてから、本来ならばもっと注意しなければ
いけなかったのに、気付くのが遅すぎて、前歯の歯と歯の間に
こんな感じで食べカスとか色々とついてしまいました。

(歯と歯の間がすごく離れています。アルファだけ?)
歯ブラシやスケラーでも取れず、何とかしなければ。と思いながら
月日が経ってしまいましたが、奥歯の方も汚れが目立ってきたので
「歯石取り」をすることにしたのです。
気になっていることがあり、それは前歯に1本グラついている歯が
あることです。
以前、歯を診てもらった時に“この歯は抜けます”と言われました。

歯石を取った後の診断結果は、前歯4本がダメで抜けるだろう。
ということでした。
ごめんね。ママが気付いてあげなかったから、前歯がなくなって
しまうかもしれないね…。

ワンコは前歯が無くても大丈夫。とは言われたものの、でもね…。
歯が専門の動物病院で診てもらおうかな。。。と考え中です。
一応歯石も取れ、歯はキレイになりました。↓心配性な私。(⌒_⌒;)

朝8時に病院に行き、お昼前には無事、帰宅いたしました。


手作りごはんに替えてから、本来ならばもっと注意しなければ
いけなかったのに、気付くのが遅すぎて、前歯の歯と歯の間に
こんな感じで食べカスとか色々とついてしまいました。


(歯と歯の間がすごく離れています。アルファだけ?)
歯ブラシやスケラーでも取れず、何とかしなければ。と思いながら
月日が経ってしまいましたが、奥歯の方も汚れが目立ってきたので
「歯石取り」をすることにしたのです。
気になっていることがあり、それは前歯に1本グラついている歯が
あることです。
以前、歯を診てもらった時に“この歯は抜けます”と言われました。

歯石を取った後の診断結果は、前歯4本がダメで抜けるだろう。
ということでした。

ごめんね。ママが気付いてあげなかったから、前歯がなくなって
しまうかもしれないね…。


ワンコは前歯が無くても大丈夫。とは言われたものの、でもね…。
歯が専門の動物病院で診てもらおうかな。。。と考え中です。
一応歯石も取れ、歯はキレイになりました。↓心配性な私。(⌒_⌒;)
2010年01月14日 (木)
頼みごとをしていたのでそれを受け取りに、きのうミルキー家へ
遊びに行ってきました。
最近、気持ち良く行けるワンコOKのカフェがめっきり少なくなって
しまったので、きのうは「神戸屋」でパンを買い、おいしいケーキ屋
さんでケーキを買いお邪魔しました。
毎度のことながら、我が家のごとく走り回り、ミルキーを
追いかけ回すアルファ……
ミルキーが怒らないで逃げ回るのをいいことに、一向にやめる
気配がありません。
あまりにもしつこいので、またしても私に確保されたのでした。
おかげでママの行動が制限されて、動きづらいったらありゃしない!
って、私の教育が悪いからなんですけどー!(≧∇≦)ノ彡☆
ミルキーとアルファと同時におやつを食べ始めても、絶対に
アルファの方が先に食べ終わり、またしてもミルキーのお皿に
顔をつっこんでる図々しいヤツ!
ミルキー、こんなあつかましいヤツなんて怒っちゃってー!
やさしいから、アルファがお皿目がけて来ると、よけちゃうんだよね。

あ~あ、、、、ミルキーの器に頭つっこんでるよ。。。
このあと、私につまみ出されたのは言うまでもありません。
あげくの果てには、

ミルキーハウスまで占領する始末。ここはアルファのハウスじゃないよ!
(アルファの為に言っておきますが、ミルキーママに入らされたのよ~!爆)

まるで家にいるかのような、このくつろぎ方!
って私もですけどー!( ̄m ̄*)
ツーショットを撮ろうと、悪戦苦闘の結果やっと撮れたのが

ミルキーのアルファを警戒してる視線が笑えます。
今度はなんとかカメラ目線で、

アルちゃん、適応能力がありすぎじゃない?!(*≧m≦*)
長野の実家に行ったときも、自分の家のように振る舞い、そして
ミルキー家へ行ってもやりたい放題。
アルちゃんがおとなしいのは、初めて行ったところだけかも
しれません。
いや、待てよ。。。初めてお邪魔したお宅でも目が離せないほど
暴れてたかもしれない………。
こんなアルファに誰がした!!!私です。
今回はカメラを持っていかなかった私。写真は全てミルキーママ
からいただきました。m(^-^)m
遊びに行ってきました。

最近、気持ち良く行けるワンコOKのカフェがめっきり少なくなって
しまったので、きのうは「神戸屋」でパンを買い、おいしいケーキ屋
さんでケーキを買いお邪魔しました。

毎度のことながら、我が家のごとく走り回り、ミルキーを
追いかけ回すアルファ……

ミルキーが怒らないで逃げ回るのをいいことに、一向にやめる
気配がありません。
あまりにもしつこいので、またしても私に確保されたのでした。
おかげでママの行動が制限されて、動きづらいったらありゃしない!
って、私の教育が悪いからなんですけどー!(≧∇≦)ノ彡☆
ミルキーとアルファと同時におやつを食べ始めても、絶対に
アルファの方が先に食べ終わり、またしてもミルキーのお皿に
顔をつっこんでる図々しいヤツ!
ミルキー、こんなあつかましいヤツなんて怒っちゃってー!
やさしいから、アルファがお皿目がけて来ると、よけちゃうんだよね。


あ~あ、、、、ミルキーの器に頭つっこんでるよ。。。

このあと、私につまみ出されたのは言うまでもありません。
あげくの果てには、

ミルキーハウスまで占領する始末。ここはアルファのハウスじゃないよ!
(アルファの為に言っておきますが、ミルキーママに入らされたのよ~!爆)

まるで家にいるかのような、このくつろぎ方!
って私もですけどー!( ̄m ̄*)
ツーショットを撮ろうと、悪戦苦闘の結果やっと撮れたのが


ミルキーのアルファを警戒してる視線が笑えます。
今度はなんとかカメラ目線で、


アルちゃん、適応能力がありすぎじゃない?!(*≧m≦*)
長野の実家に行ったときも、自分の家のように振る舞い、そして
ミルキー家へ行ってもやりたい放題。
アルちゃんがおとなしいのは、初めて行ったところだけかも
しれません。

いや、待てよ。。。初めてお邪魔したお宅でも目が離せないほど
暴れてたかもしれない………。

こんなアルファに誰がした!!!私です。

今回はカメラを持っていかなかった私。写真は全てミルキーママ
からいただきました。m(^-^)m
2010年01月11日 (月)
今日は3連休の最終日。大変寒い一日でしたね。
散歩に出たのですが、いつもと違って外に人があまりいませんでした。

寒さが最近毎日違うので、アル君の服を選ぶのも大変です。
暑い~とか、寒い~とか言ってもらえると助かるんだけどな。

アル君が歌ってるのは去年CMで耳について離れない曲。
リクルートのホットペッパーのCMです。

当時あまりに良く流れていたので、覚えてしまいました。(;^∇^)ゞ
スヌーピーと木村カエラちゃんのダンスもおもしろかったです。

で、アル君はパパママに従って歩いていることは皆無です。
怒れば脚側しますけど。。。

あー、鼻につくかも…。

散歩に出たのですが、いつもと違って外に人があまりいませんでした。

寒さが最近毎日違うので、アル君の服を選ぶのも大変です。

暑い~とか、寒い~とか言ってもらえると助かるんだけどな。


アル君が歌ってるのは去年CMで耳について離れない曲。

リクルートのホットペッパーのCMです。

当時あまりに良く流れていたので、覚えてしまいました。(;^∇^)ゞ
スヌーピーと木村カエラちゃんのダンスもおもしろかったです。

で、アル君はパパママに従って歩いていることは皆無です。
怒れば脚側しますけど。。。


あー、鼻につくかも…。

2010年01月08日 (金)
お友達のおうちで見て以来、うちも欲しい!と思って
いたトイレ用の吸着消臭シート。
タンク用と便座用がありますが、トイレで使用するのではなく、
アルファのトイレ場に使います。
トレーニング仲間のお友達なので、ワンコのトイレ場はうちと
同じで、洗面所にあります。
洗濯機にかわいいワンコの消臭シートが貼ってあったのです。
うちも貼りたーい
と思い、いろいろ探してかわいいワンコの
消臭シートを買いました。

でも実は本当に欲しかったのは、スティッチ
の消臭シートなのです。
実店舗では売っていなくて、ネット販売で見つけたのですが、
タンク用と便座用両方セットになっていて、2,000円以上もしたので
やめてしまいました。
しかも便座用は使わないしな~。。。(ー_ー;)
それがなんと!
ワンコの消臭シートを買ったすぐ後に、いつも買物している
スーパーで発見したのです!しかもタンク用だけ!

でもでもでも、、、
え~ん、ワンコの消臭シート買ったばかりなのにどうしよう…。
以前、スティッチのフードボウルを見つけた時、名前入りのボウルを
購入した直後だったので、その時は買いませんでしたが、後からお水
入れにしよう!と思い、買いに行ったらもう無かった。という悲しい
経験がありました。
後悔したのなんのって。。。で、その時思ったのです!
アルファのモノは欲しい!と思ったらすぐ買おう!
だってぇー、自分の物よりもずーっと後悔するんだもん!(;^▽^)ゞ
ダラダラ言い訳がましいことを書いてしまいましたが、
スティッチの消臭シートを即購入しました。

ははははは~。大した金額でもないのに、大袈裟に言い過ぎちゃったー!

サービスカット?!

アルちゃんのトイレシーンでした。
↓初富士山。
いたトイレ用の吸着消臭シート。
タンク用と便座用がありますが、トイレで使用するのではなく、
アルファのトイレ場に使います。
トレーニング仲間のお友達なので、ワンコのトイレ場はうちと
同じで、洗面所にあります。

洗濯機にかわいいワンコの消臭シートが貼ってあったのです。
うちも貼りたーい

消臭シートを買いました。

でも実は本当に欲しかったのは、スティッチ

実店舗では売っていなくて、ネット販売で見つけたのですが、
タンク用と便座用両方セットになっていて、2,000円以上もしたので
やめてしまいました。
しかも便座用は使わないしな~。。。(ー_ー;)
それがなんと!
ワンコの消臭シートを買ったすぐ後に、いつも買物している
スーパーで発見したのです!しかもタンク用だけ!


でもでもでも、、、
え~ん、ワンコの消臭シート買ったばかりなのにどうしよう…。

以前、スティッチのフードボウルを見つけた時、名前入りのボウルを
購入した直後だったので、その時は買いませんでしたが、後からお水
入れにしよう!と思い、買いに行ったらもう無かった。という悲しい
経験がありました。

後悔したのなんのって。。。で、その時思ったのです!

アルファのモノは欲しい!と思ったらすぐ買おう!
だってぇー、自分の物よりもずーっと後悔するんだもん!(;^▽^)ゞ
ダラダラ言い訳がましいことを書いてしまいましたが、
スティッチの消臭シートを即購入しました。

ははははは~。大した金額でもないのに、大袈裟に言い過ぎちゃったー!


サービスカット?!

アルちゃんのトイレシーンでした。

↓初富士山。
2010年01月06日 (水)
ものすごく久しぶりにTV通販で買物をしました。
最近はもっぱら通販といえばネット通販ばかりだったからね~
大晦日、長野の実家でたまたま見ていたテレビショッピングの番組。
ん?んんー?んんんーーーー!

これはいいかも!

商品名は、えーっと、、、「マジックブレット デラックス」です。
フードプロセッサーとしても使えるし、ハンドミキサーとしても
使えるし、ジューサーとしても使えます。
“刻む・混ぜる・おろす・砕く・挽く・する・泡立てる”と
万能調理器なのです!
しかも電子レンジ使用可なので、鍋を使わず調理ができてしまう
代物です。なんと夢のような道具なのでしょうかー!(^m^*)
一番最初に頭に浮かんだのはなんと、
アルファのごはん作りに使える!ということです。

我家は飼主のごはんよりもアルファごはんが優先なのか?!
でも、お菓子を作るときはいつもチマチマと手でバター等をホイップ
していたので、これがあると超楽チンだわ~♪
(ちょうどハンドミキサーを買おうと思っていたし…)
生クリームのホイップも簡単だしねー!
な~んていつもはホイップしてあるモノを買ってるんだけどさ~。
なんにせよ、私の作業が楽になるということだよね。(⌒^⌒)bうふっ
でもでも、大晦日にテレビを見てすぐに電話をしたら、混みあっていて、
繋がらず、番号を登録し、当日のPM8:00までに折り返し電話が
かかってくるはずだった…けど待てど暮らせどかかってこない。。。
そのうち年も明け、忘れていたら、元日にかかってきたのですが、
登録したのはパパさんの携帯だったので、部屋に置きっぱなしだった為
気付かず、それ以降その日はかかってこなかった…。
翌2日、長野からの帰路の途中、高速を走っている最中にようやく
電話がありました。
が、車で移動中だったので、夕方また電話してもらうようにし、ようやく
注文できたのです。ふぅ~やっとだよ!
あーーーー!長かった。
それにしても、さすがだね~。そのまますっとぼけるのかと思ってたけど、
ちゃんと電話してくるんだ。
もし、電話がかかってこなかったら、もう買わなかったと思うな。
ま~それが商売ってもんなんだろうけどねぇ~。

パパさん、ありがとう~♪( ^з^)-☆Chu!!♪
お料理はりきっちゃうよー!
しばらくの間はね。( ̄ー+ ̄)

早速明日からのアルファごはんに使おうっと!

最近はもっぱら通販といえばネット通販ばかりだったからね~

大晦日、長野の実家でたまたま見ていたテレビショッピングの番組。
ん?んんー?んんんーーーー!


これはいいかも!


商品名は、えーっと、、、「マジックブレット デラックス」です。
フードプロセッサーとしても使えるし、ハンドミキサーとしても
使えるし、ジューサーとしても使えます。
“刻む・混ぜる・おろす・砕く・挽く・する・泡立てる”と
万能調理器なのです!

しかも電子レンジ使用可なので、鍋を使わず調理ができてしまう
代物です。なんと夢のような道具なのでしょうかー!(^m^*)
一番最初に頭に浮かんだのはなんと、
アルファのごはん作りに使える!ということです。

我家は飼主のごはんよりもアルファごはんが優先なのか?!

でも、お菓子を作るときはいつもチマチマと手でバター等をホイップ
していたので、これがあると超楽チンだわ~♪
(ちょうどハンドミキサーを買おうと思っていたし…)
生クリームのホイップも簡単だしねー!
な~んていつもはホイップしてあるモノを買ってるんだけどさ~。
なんにせよ、私の作業が楽になるということだよね。(⌒^⌒)bうふっ
でもでも、大晦日にテレビを見てすぐに電話をしたら、混みあっていて、
繋がらず、番号を登録し、当日のPM8:00までに折り返し電話が
かかってくるはずだった…けど待てど暮らせどかかってこない。。。

そのうち年も明け、忘れていたら、元日にかかってきたのですが、
登録したのはパパさんの携帯だったので、部屋に置きっぱなしだった為
気付かず、それ以降その日はかかってこなかった…。
翌2日、長野からの帰路の途中、高速を走っている最中にようやく
電話がありました。
が、車で移動中だったので、夕方また電話してもらうようにし、ようやく
注文できたのです。ふぅ~やっとだよ!
あーーーー!長かった。
それにしても、さすがだね~。そのまますっとぼけるのかと思ってたけど、
ちゃんと電話してくるんだ。
もし、電話がかかってこなかったら、もう買わなかったと思うな。
ま~それが商売ってもんなんだろうけどねぇ~。


パパさん、ありがとう~♪( ^з^)-☆Chu!!♪
お料理はりきっちゃうよー!


早速明日からのアルファごはんに使おうっと!


2010年01月03日 (日)
長野に居る間、ゲストルームの扉を見上げるアル君。
扉の向うのリビングには、お義母さんやお義弟ちゃん夫婦が
居るので、パパママそっちのけで賑やかなところに行きたくて
しょうがないのです。

お義弟ちゃんに遊んでもらって良かったね。
パパさん同様遊ばれている感は否めませんが、、、

それでも、アル君はかまってもらえる人が大好きなのです。(゚ー^d)

どこからでも山が見えます。こんな風景はめったに見れません。

おいしいものばっかり頂いた長野滞在もあっという間に終わり、
帰宅の道へ。
お義母さんお世話になりました。m(^O^)m
お義弟ちゃん夫婦もまたね~!(^◇^)ノ
さあ、帰ろう。。



関越道の花園あたりと、出口のICあたりが渋滞してました。
やっぱりね。
その時のアル君は上目遣いでこちらを伺っています。

おかげさまで無事到着いたしました。さすがのアル君も疲れた
みたいだね。

爆睡アル君。良いお年取りでしたね。
帰ってきてから疲れがでたのか、風邪をひいてしまいました。
コメント返し&ご訪問が遅れておりますが、新年のご挨拶には
必ず伺いますので、よろしく~!
扉の向うのリビングには、お義母さんやお義弟ちゃん夫婦が
居るので、パパママそっちのけで賑やかなところに行きたくて
しょうがないのです。


お義弟ちゃんに遊んでもらって良かったね。
パパさん同様遊ばれている感は否めませんが、、、


それでも、アル君はかまってもらえる人が大好きなのです。(゚ー^d)

どこからでも山が見えます。こんな風景はめったに見れません。

おいしいものばっかり頂いた長野滞在もあっという間に終わり、
帰宅の道へ。
お義母さんお世話になりました。m(^O^)m
お義弟ちゃん夫婦もまたね~!(^◇^)ノ
さあ、帰ろう。。




関越道の花園あたりと、出口のICあたりが渋滞してました。
やっぱりね。

その時のアル君は上目遣いでこちらを伺っています。


おかげさまで無事到着いたしました。さすがのアル君も疲れた
みたいだね。


爆睡アル君。良いお年取りでしたね。
帰ってきてから疲れがでたのか、風邪をひいてしまいました。

コメント返し&ご訪問が遅れておりますが、新年のご挨拶には
必ず伺いますので、よろしく~!

2010年01月01日 (金)
新年明けましておめでとうございます。
今年もアルファ共々、よろしくお願いいたします。


朝はゆっくりめでお節に舌鼓をうち、飲めないお酒なんぞを飲み、
一気に眠くなってしまった私は、元日早々午前中から酔っ払って
眠りこけてしまいました。

お雑煮のお餅がものすごくおいしいのです。農家の方の手作りで、
豆入りのお餅も、めちゃくちゃおいしくて、ついつい食べ過ぎて
しまいます。
大晦日から降り出した雪は、今日も1日降り続き、私が経験した中で、
一番
が降りました。
どうしても善光寺に行きたかった私は、ずーっと雪が降り止むのを
待っていたのですが、いつまで待ってもやむ気配がなく、仕方ない
ので、午後から意を決して出かけることに。

なにせ都会育ちのわたくし。雪道を歩くのがすごく苦手なのです。
へっぴり腰で歩いていたら、普段使っていない筋肉を使っている
らしく、あちこちが痛いー!
パパさんはさすがに長野育ちなので、全然へっちゃらでドンドン
歩いて行ってしまいました。(冷たいのよねー!)
雪を見ると食べるアルファくん。お鼻に雪がついてるよ。(⌒ー⌒)

ちっちゃな足跡もかわいいわ~

雪が降っていても、さすがに元日、人の多いことといったら!

始めのうちはアルくんは歩かせていたのですが、一向に雪がやまない
ので、キャリーinしました。

目的の御守りも買えたので、とっとと帰ろう!
行きよりも帰りの方が道が下りだったので、とても恐かったよ~。

帰りにTULLY'Sに寄ったよ~。体が温まりました。

こんな感じでお正月を過ごしておりますが、改めまして、

明日2日には帰ります。高速混んでないといいな~。
今年もアルファ共々、よろしくお願いいたします。



朝はゆっくりめでお節に舌鼓をうち、飲めないお酒なんぞを飲み、
一気に眠くなってしまった私は、元日早々午前中から酔っ払って
眠りこけてしまいました。


お雑煮のお餅がものすごくおいしいのです。農家の方の手作りで、
豆入りのお餅も、めちゃくちゃおいしくて、ついつい食べ過ぎて
しまいます。

大晦日から降り出した雪は、今日も1日降り続き、私が経験した中で、
一番

どうしても善光寺に行きたかった私は、ずーっと雪が降り止むのを
待っていたのですが、いつまで待ってもやむ気配がなく、仕方ない
ので、午後から意を決して出かけることに。


なにせ都会育ちのわたくし。雪道を歩くのがすごく苦手なのです。
へっぴり腰で歩いていたら、普段使っていない筋肉を使っている
らしく、あちこちが痛いー!

パパさんはさすがに長野育ちなので、全然へっちゃらでドンドン
歩いて行ってしまいました。(冷たいのよねー!)
雪を見ると食べるアルファくん。お鼻に雪がついてるよ。(⌒ー⌒)

ちっちゃな足跡もかわいいわ~


雪が降っていても、さすがに元日、人の多いことといったら!

始めのうちはアルくんは歩かせていたのですが、一向に雪がやまない
ので、キャリーinしました。

目的の御守りも買えたので、とっとと帰ろう!
行きよりも帰りの方が道が下りだったので、とても恐かったよ~。

帰りにTULLY'Sに寄ったよ~。体が温まりました。


こんな感じでお正月を過ごしておりますが、改めまして、

明日2日には帰ります。高速混んでないといいな~。

| ホーム |