2009年12月31日 (木)
30日の朝、まだ夜も明けない5時半頃家を出発し、


途中2回ほど休憩し、10時前に長野に無事到着しました!
まだ帰省ラッシュ前だったので、混んでいたのは2箇所ほど
でした。
毎回何かしらやらかしてしまうアルファ家ですが、今回も…
1回目の休憩をしようと高坂SAに寄ってアルくんを車から
出そうとしたら、無い!無いよー!
カラー(首輪)を忘れましたー!
仕方ないのでリードを首に巻いて金具部分にリードを通して
その場をしのいだのですが、、、。
トイレをさせようと芝に行ったら、思いっきり○ンチをして
くれちゃったので、急いで片付けていたら、パパさんが叫んだのよ!
ママー!○ンチ踏んでるよー!
えーーーっ!


見ると、アル君のホヤホヤの○ンチを踏んだ後が。。。
私の右足が踏んでおりました。靴の裏側には思いっきり○ンチが
ついていて、溝の奥までしっかりとブツが入り込んでいました。┏(ー_ー;)┓
とっさに出た言葉が、
わー!運がツイたー!ラッキーかも~?!
ちょっと苦しい言い訳でしたが…。
その後、トイレに行って靴の裏側を水で流しましたが、全部は
取れませんでした。
その後の車の中がなんか○ンコ臭かったような…。

途中の山々の中には雪山もちらほら見え始め、やっぱり長野は
寒いのね~。と毎度のことながら感じさせられました。

長野でも、パパさんに遊ばれているアルファくん。かわいそうに。(≧m≦*)
一夜明けて、大晦日の本日。
朝起きてカーテンを開けると、やっぱり…。
きのう長野に着いた日は、それほど寒くはなかったのに。

何回か経験していますが、毎回ビックリしてしまいます。
私の実家は、大晦日といえば簡単な夕食で「年越しそば」を
食べるくらいでしたが、長野では大晦日にもご馳走を食すのです!
食いしん坊の私にはとってもうれしい限りです。

年越しそばも食べなくっちゃーねぇ~
お正月のご馳走も楽しみだ~
今年はブログのお友達ともたくさんお会いできて、とても楽しく
幸せな年でした。
アルファのおかげで、インドア派からアウトドア派へと変れる日も
近いかもしれません。(*^m^*)
それでは皆様、良いお年をお迎え下さい。来年もよろしくー!
※お返事ができないかもしれないのでコメント欄は閉じさせていただきます。m(_ _)m



途中2回ほど休憩し、10時前に長野に無事到着しました!
まだ帰省ラッシュ前だったので、混んでいたのは2箇所ほど
でした。

毎回何かしらやらかしてしまうアルファ家ですが、今回も…

1回目の休憩をしようと高坂SAに寄ってアルくんを車から
出そうとしたら、無い!無いよー!
カラー(首輪)を忘れましたー!

仕方ないのでリードを首に巻いて金具部分にリードを通して
その場をしのいだのですが、、、。
トイレをさせようと芝に行ったら、思いっきり○ンチをして
くれちゃったので、急いで片付けていたら、パパさんが叫んだのよ!
ママー!○ンチ踏んでるよー!
えーーーっ!



見ると、アル君のホヤホヤの○ンチを踏んだ後が。。。

私の右足が踏んでおりました。靴の裏側には思いっきり○ンチが
ついていて、溝の奥までしっかりとブツが入り込んでいました。┏(ー_ー;)┓
とっさに出た言葉が、
わー!運がツイたー!ラッキーかも~?!
ちょっと苦しい言い訳でしたが…。

その後、トイレに行って靴の裏側を水で流しましたが、全部は
取れませんでした。
その後の車の中がなんか○ンコ臭かったような…。


途中の山々の中には雪山もちらほら見え始め、やっぱり長野は
寒いのね~。と毎度のことながら感じさせられました。

長野でも、パパさんに遊ばれているアルファくん。かわいそうに。(≧m≦*)
一夜明けて、大晦日の本日。
朝起きてカーテンを開けると、やっぱり…。

きのう長野に着いた日は、それほど寒くはなかったのに。


何回か経験していますが、毎回ビックリしてしまいます。

私の実家は、大晦日といえば簡単な夕食で「年越しそば」を
食べるくらいでしたが、長野では大晦日にもご馳走を食すのです!
食いしん坊の私にはとってもうれしい限りです。


年越しそばも食べなくっちゃーねぇ~

お正月のご馳走も楽しみだ~

今年はブログのお友達ともたくさんお会いできて、とても楽しく
幸せな年でした。
アルファのおかげで、インドア派からアウトドア派へと変れる日も
近いかもしれません。(*^m^*)
それでは皆様、良いお年をお迎え下さい。来年もよろしくー!

※お返事ができないかもしれないのでコメント欄は閉じさせていただきます。m(_ _)m
2009年12月28日 (月)
親ばかカレンダーが出来上がりました!
今回はあまり時間が無かったので、ちょちょちょっと簡単に作って
みたら、結構良かったりしてー!
カレンダーキットも買う暇がなかったので、なんとかオリジナルで
作ってみようかと思います。
穴を開けてヒモを通そうかな~。さて、どうしよう。。。
もっといい方法はないものだろうか…(ー_ー;)ウーム。

アルファづくしです。
今年も残り少なくなってきましたね。
我家は30日から長野に帰省する予定です。

もう飽きたかもしれませんが、またしても長野レポートをアップ
する予定で~す!
たぶん次のアップは「長野にて」になるかも。

今回はあまり時間が無かったので、ちょちょちょっと簡単に作って
みたら、結構良かったりしてー!
カレンダーキットも買う暇がなかったので、なんとかオリジナルで
作ってみようかと思います。
穴を開けてヒモを通そうかな~。さて、どうしよう。。。

もっといい方法はないものだろうか…(ー_ー;)ウーム。

アルファづくしです。

今年も残り少なくなってきましたね。
我家は30日から長野に帰省する予定です。


もう飽きたかもしれませんが、またしても長野レポートをアップ
する予定で~す!
たぶん次のアップは「長野にて」になるかも。

2009年12月25日 (金)
今日はクリスマスですね。



きのうのイヴにクリスマスをされた方もいらっしゃると思いますが、
我家は今日、クリスマスのお祝いをしました。(@^-゜@)
うちの近くの駅のイルミネーション。


イヴイヴの23日(祝)に用事があり実家に行ったので、昭和記念公園
のイルミネーションを見に行きました。

お友達のブログで見ていて、とてもキレイで行きたかったのです。
祝日とあって、人が多くてすごく混雑していたので園内はアルくんは、
ほとんどパパさんが抱っこしていました。(^_^;)

メインのイルミネーションは海をイメージした感じで、カニさんや
貝?とか海の生物を模ったイルミネーションがいっぱい。

なんとかイルミネーションをバックに写真を撮りました。
写真を撮るのもひと苦労です。イルミネーションの周りには人垣が
出来ていて、前の人が写真を撮り終わるのを待ち、すかさず入り
込まないと、近くで撮ることもできないくらいでした。

遠慮なんてしてたら一生写真なんて撮れないわー!図々しくいかないとねー
さてさて、今年のアルくんのクリスマスのコスプレは…、、、


この大きな長靴ですが、見つけた時にパパさんの中で“ある構想”が
浮かんだらしく、買うことに決定。
中に入っているたくさんのお菓子はどーするんだろうか…

なんだか情けない表情にも見えるのは私の気のせいでしょうか。(>m<)

並んでもらいました。

(*≧m≦*)ププッ。長靴とアルちゃん、大きさ同じくらいだね。
みんなのクリスマスの願いがかないますように!![[XmasOrns]ロゴ#01/雪の結晶04-01 †SbWebs†](https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/emoji/2009-11-27/464540.gif)
![[XmasOrns]ロゴ#03 †SbWebs†](https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/emoji/2009-11-27/464538.gif)
![[XmasOrns]ロゴ#04 †SbWebs†](https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/emoji/2009-11-27/464537.gif)
![[XmasOrns]ロゴ#05 †SbWebs†](https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/emoji/2009-11-27/464536.gif)
![[XmasOrns]ロゴ#06 †SbWebs†](https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/emoji/2009-11-27/464535.gif)
![[XmasOrns]ロゴ#07 †SbWebs†](https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/emoji/2009-11-27/464534.gif)
![[XmasOrns]ロゴ#08 †SbWebs†](https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/emoji/2009-11-27/464533.gif)
![[XmasOrns]ロゴ#09/雪の結晶04-02 †SbWebs†](https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/emoji/2009-11-27/464531.gif)
![[XmasOrns]クリスマスツリー*赤い飾り †SbWebs†](https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/emoji/2008-12-19/336252.gif)
↓おまけ。




きのうのイヴにクリスマスをされた方もいらっしゃると思いますが、
我家は今日、クリスマスのお祝いをしました。(@^-゜@)



イヴイヴの23日(祝)に用事があり実家に行ったので、昭和記念公園
のイルミネーションを見に行きました。

お友達のブログで見ていて、とてもキレイで行きたかったのです。

祝日とあって、人が多くてすごく混雑していたので園内はアルくんは、
ほとんどパパさんが抱っこしていました。(^_^;)

メインのイルミネーションは海をイメージした感じで、カニさんや
貝?とか海の生物を模ったイルミネーションがいっぱい。


なんとかイルミネーションをバックに写真を撮りました。
写真を撮るのもひと苦労です。イルミネーションの周りには人垣が
出来ていて、前の人が写真を撮り終わるのを待ち、すかさず入り
込まないと、近くで撮ることもできないくらいでした。

遠慮なんてしてたら一生写真なんて撮れないわー!図々しくいかないとねー

さてさて、今年のアルくんのクリスマスのコスプレは…、、、


この大きな長靴ですが、見つけた時にパパさんの中で“ある構想”が
浮かんだらしく、買うことに決定。
中に入っているたくさんのお菓子はどーするんだろうか…


なんだか情けない表情にも見えるのは私の気のせいでしょうか。(>m<)

並んでもらいました。

(*≧m≦*)ププッ。長靴とアルちゃん、大きさ同じくらいだね。
みんなのクリスマスの願いがかないますように!
![[XmasOrns]ロゴ#01/雪の結晶04-01 †SbWebs†](https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/emoji/2009-11-27/464540.gif)
![[XmasOrns]ロゴ#03 †SbWebs†](https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/emoji/2009-11-27/464538.gif)
![[XmasOrns]ロゴ#04 †SbWebs†](https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/emoji/2009-11-27/464537.gif)
![[XmasOrns]ロゴ#05 †SbWebs†](https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/emoji/2009-11-27/464536.gif)
![[XmasOrns]ロゴ#06 †SbWebs†](https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/emoji/2009-11-27/464535.gif)
![[XmasOrns]ロゴ#07 †SbWebs†](https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/emoji/2009-11-27/464534.gif)
![[XmasOrns]ロゴ#08 †SbWebs†](https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/emoji/2009-11-27/464533.gif)
![[XmasOrns]ロゴ#09/雪の結晶04-02 †SbWebs†](https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/emoji/2009-11-27/464531.gif)
![[XmasOrns]クリスマスツリー*赤い飾り †SbWebs†](https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/emoji/2008-12-19/336252.gif)
↓おまけ。
2009年12月24日 (木)
久しぶりにアルファと私だけで電車でお出かけしてきました!
お出かけ先はいつもの街。
デートの相手はおなじみミルキー(シェルティ♀)&ペコさんです。
今日のランチは冬というこもあり、店内ワンコOKのお店。
以前に何度も利用したことがありますが、もう行かないかもしれない。(-_-#)
あれ?!前にもこんなフレーズ書いたような気がする…
なんだかまたしても、ワンコ連れで入れるお店がなくなって
しまった…。
愚痴がいろいろあるので、追記に書こうっと!
食したのは、パスタランチ。ランチは結構おいしんだけどな~。

味が良ければあとはどうでもいい。って訳じゃないからね。(ー_ー*)
サッサとランチを食べ、早々にお店を出ました。
今日はペコさん宅で「手作り肉球クリーム」の講習会です。(大袈裟?笑)
途中、ケーキを買い、いざミルキー宅へGO!
実はきのう実家でクリスマスイベントと称しご馳走を食べ、もちろん
ケーキも食べ、そして、今日は今日でペコさんとケーキを食べ、、、
あしたは我家のクリスマスということで、またまたまたケーキを
食べる予定です。
ま、まずい!ケーキの3連チャンなんて夢のようだけど、
夢のあとの現実がひじょおーに怖いわ。
だからといって、明日もケーキは食べるもんね~!(* ̄m ̄*)
さあ、いよいよ「手作り肉球クリーム」作り開始ー!

主な原料となる『親水軟膏』。ハンドクリームとかの元って感じかな。

それに3種類の精油(アロマオイル)を決まった分量だけたらし、
ひたすら混ぜ混ぜしたら出来上がり。

またやっちゃったー!アルファブログなのに、アルファの写真を
撮るのを忘れた( ̄□ ̄;)!!
というのも、、、カフェでは不愉快な思いをしたので、写真どころじゃ
なかったし、ミルキー宅では、アルファをフリーにすると、ミルキーを
追い掛け回すので、私の膝の上にほとんど捕獲されていた為、私の自由
が制限されていたからでーす。
お茶を飲むのも、ケーキを食べるのも、クリームを作るのも非常に
やりづらいわ!
頼むよ~、人様のおうちで自分んちように振る舞うのはやめてよぉ~!

ミルキーはアルファよりも食べる時間が約3倍かかります。(お上品だわ~♪)
だから同時に食べ始めると、絶対にアルファの方が先に食べ終わり、
やりたい放題のアルファくん、ミルキーの分まで食べようとしたら、
ミルキーはあっさりとアルファに譲ってしまったのです。
決してミルキーは食が細いわけでもないし、食べ物に対しては
すごく執着はあるのに、どうして?!
ペコさんとふたりで、ものすごくビックリしました。(*^m^*)
愚痴につづく。。。(激爆)
お出かけ先はいつもの街。
デートの相手はおなじみミルキー(シェルティ♀)&ペコさんです。

今日のランチは冬というこもあり、店内ワンコOKのお店。
以前に何度も利用したことがありますが、もう行かないかもしれない。(-_-#)
あれ?!前にもこんなフレーズ書いたような気がする…

なんだかまたしても、ワンコ連れで入れるお店がなくなって
しまった…。
愚痴がいろいろあるので、追記に書こうっと!

食したのは、パスタランチ。ランチは結構おいしんだけどな~。

味が良ければあとはどうでもいい。って訳じゃないからね。(ー_ー*)
サッサとランチを食べ、早々にお店を出ました。
今日はペコさん宅で「手作り肉球クリーム」の講習会です。(大袈裟?笑)
途中、ケーキを買い、いざミルキー宅へGO!

実はきのう実家でクリスマスイベントと称しご馳走を食べ、もちろん
ケーキも食べ、そして、今日は今日でペコさんとケーキを食べ、、、
あしたは我家のクリスマスということで、またまたまたケーキを
食べる予定です。
ま、まずい!ケーキの3連チャンなんて夢のようだけど、
夢のあとの現実がひじょおーに怖いわ。

だからといって、明日もケーキは食べるもんね~!(* ̄m ̄*)
さあ、いよいよ「手作り肉球クリーム」作り開始ー!

主な原料となる『親水軟膏』。ハンドクリームとかの元って感じかな。

それに3種類の精油(アロマオイル)を決まった分量だけたらし、
ひたすら混ぜ混ぜしたら出来上がり。


またやっちゃったー!アルファブログなのに、アルファの写真を
撮るのを忘れた( ̄□ ̄;)!!
というのも、、、カフェでは不愉快な思いをしたので、写真どころじゃ
なかったし、ミルキー宅では、アルファをフリーにすると、ミルキーを
追い掛け回すので、私の膝の上にほとんど捕獲されていた為、私の自由
が制限されていたからでーす。
お茶を飲むのも、ケーキを食べるのも、クリームを作るのも非常に
やりづらいわ!
頼むよ~、人様のおうちで自分んちように振る舞うのはやめてよぉ~!


ミルキーはアルファよりも食べる時間が約3倍かかります。(お上品だわ~♪)
だから同時に食べ始めると、絶対にアルファの方が先に食べ終わり、
やりたい放題のアルファくん、ミルキーの分まで食べようとしたら、
ミルキーはあっさりとアルファに譲ってしまったのです。
決してミルキーは食が細いわけでもないし、食べ物に対しては
すごく執着はあるのに、どうして?!
ペコさんとふたりで、ものすごくビックリしました。(*^m^*)
愚痴につづく。。。(激爆)
2009年12月20日 (日)
今週末はお天気が良かったのですが、年末の家の用事が
いろいろあったので、お出かけもできずお散歩に行っただけ~
飼主用のごはんの支度をしていても、自分が食べられる食材を
切ってるときだけキッチンの横でちゃっかりおこぼれをまって
いるアルファくん。(^_^;)
不思議と食べられないモノを調理している時は全く寄ってきません。
そんなアルファくん。自分のおやつを作っているときはすぐに
わかるのか、寝ていてもボール遊びをしていても、必ずキッチン横
に飛んできます。
今日もアルファのおやつを作っていると、、、

不思議とキッチン台で作業している時はそちらの方を凝視し、

焼いている時はオーブンorトースターの方をガン見し、焼き上がり
の音が聞こえたときは、飛び跳ねて喜びます。

(ブルーベリー入りクッキー)
あまりのかわいさについ、“味見してみる?”

無駄なことを聞いちゃった…

ちょっと意地悪しちゃいました。

でもアルファの根性勝ちでしたね。食べ物のことで私が勝てる
訳なかった。。。

お粗末さまでした。

やっぱり、、、そうくると思ったよ。
いろいろあったので、お出かけもできずお散歩に行っただけ~

飼主用のごはんの支度をしていても、自分が食べられる食材を
切ってるときだけキッチンの横でちゃっかりおこぼれをまって
いるアルファくん。(^_^;)
不思議と食べられないモノを調理している時は全く寄ってきません。
そんなアルファくん。自分のおやつを作っているときはすぐに
わかるのか、寝ていてもボール遊びをしていても、必ずキッチン横
に飛んできます。
今日もアルファのおやつを作っていると、、、

不思議とキッチン台で作業している時はそちらの方を凝視し、

焼いている時はオーブンorトースターの方をガン見し、焼き上がり
の音が聞こえたときは、飛び跳ねて喜びます。


(ブルーベリー入りクッキー)
あまりのかわいさについ、“味見してみる?”

無駄なことを聞いちゃった…


ちょっと意地悪しちゃいました。

でもアルファの根性勝ちでしたね。食べ物のことで私が勝てる
訳なかった。。。

お粗末さまでした。


やっぱり、、、そうくると思ったよ。

2009年12月17日 (木)
ごはんネタがたまっているのでこの辺でちょっとご紹介しま~す。
この日はいつもの野菜煮に、鶏皮せんべいをトッピングしました。
鶏の皮はコラーゲンがたっぷりなので、パテラのアルファには
もってこいなのですが、カロリーが高いのが難点。
なので、油はいっさいひかないでフライパンで焼き、出た脂を
丁寧に拭き取りました。
ちょっと面倒ですが、とても香ばしいニオイでアルくん大喜びでした。
でも与えすぎには注意しなくっちゃネ!(*^ー゚)b
お肉はヴェニソン(鹿)です。

コラーゲンが必要なのはママの方なんだけどねー!(爆)
※焼くより茹でた方がコラーゲンが摂取できるみたいです。

右端のドロっとしたのは鶏のレバー(生)です。いつもアルファの
お肉を買っているお肉屋さんで「鶏レバー心臓付」というのを買いました。
始めは茹でたりしていたのですが、飼主が抵抗がないのであれば、
生で与えた方が栄養が採れるし、もし茹でるのであれば茹で汁ごと
与えないとせっかくの栄養を逃がしてしまうのだそうです。
どうしても生が抵抗があるのなら、表面だけフライパンで焼いて
与えてもOKだとか。。。(もちろん油無し)
生レバーは初めてだったので、最初は???みたいな顔をして
いましたが、その後はバクバク食べていました。
その後、ウンPの調子も良いので、生でも大丈夫そうです。

この日はキャベツとシイタケ入りハンバーグをサービスしちゃいました。
飼主のハンバーグを作る前にアルファの分を作ってあげたよ~。

いつもの野菜ごった煮とゆで卵&鶏胸肉っす。
レバーはやっぱり、解凍直後はちょっとグロテスクといおうか、
生臭そうといおうか、ワタシ的にはあまり得意ではありませんが、
アルファの為なら鼻の息を止めて調理するぞー!
今回はごはん特集でした!
この日はいつもの野菜煮に、鶏皮せんべいをトッピングしました。
鶏の皮はコラーゲンがたっぷりなので、パテラのアルファには
もってこいなのですが、カロリーが高いのが難点。

なので、油はいっさいひかないでフライパンで焼き、出た脂を
丁寧に拭き取りました。
ちょっと面倒ですが、とても香ばしいニオイでアルくん大喜びでした。
でも与えすぎには注意しなくっちゃネ!(*^ー゚)b
お肉はヴェニソン(鹿)です。

コラーゲンが必要なのはママの方なんだけどねー!(爆)
※焼くより茹でた方がコラーゲンが摂取できるみたいです。

右端のドロっとしたのは鶏のレバー(生)です。いつもアルファの
お肉を買っているお肉屋さんで「鶏レバー心臓付」というのを買いました。
始めは茹でたりしていたのですが、飼主が抵抗がないのであれば、
生で与えた方が栄養が採れるし、もし茹でるのであれば茹で汁ごと
与えないとせっかくの栄養を逃がしてしまうのだそうです。
どうしても生が抵抗があるのなら、表面だけフライパンで焼いて
与えてもOKだとか。。。(もちろん油無し)
生レバーは初めてだったので、最初は???みたいな顔をして
いましたが、その後はバクバク食べていました。
その後、ウンPの調子も良いので、生でも大丈夫そうです。


この日はキャベツとシイタケ入りハンバーグをサービスしちゃいました。
飼主のハンバーグを作る前にアルファの分を作ってあげたよ~。

いつもの野菜ごった煮とゆで卵&鶏胸肉っす。
レバーはやっぱり、解凍直後はちょっとグロテスクといおうか、
生臭そうといおうか、ワタシ的にはあまり得意ではありませんが、
アルファの為なら鼻の息を止めて調理するぞー!

今回はごはん特集でした!
2009年12月14日 (月)
土曜日にいつものアウトレットモールにお買物に行ってきました。

前回、お正月用コスプレを買いに行って、お正月よりも先に
X'masがあることに気がついたドジな私。
今回はアルファくんのクリスマス用コスプレを買いに
きましたよ~!
目的は他にもあったのですが、メインはコスプレ衣装。
うちはいつでもアルファ中心です。
でもコスプレはアルファの意思じゃないからアルファ中心とは
いえないか…。(=^m^)
何回も来ているので、先月と代わり映えしない風景で写真を撮る
意欲も薄れてしまい、今回はあまり写真を撮りませんでした。
前回も撮ったクリスマスツリー。先月とおんなじです。

ツリーの前のパネルにたくさんのボタンが設置されており、ボタンを
押すといろいろなメロティーが流れる仕組みになっています。
前回と違ったのは子供向けのアトラクション。

先月がなんだったかは忘れてしまいましたが、サンタではありませんでした。
対象年齢が「3歳~10歳」となっていたので、アルくんギリギリセーフです!
って違うかっ!
ワンコ年令だとママだって対象年齢だーい!\(^ ^ ; )オイオイ
・・・何言ってんだか!
おフザケはこのへんで止めにして、、、お買物~お買物~♪♪
まず最初に向かったのがJOKERさん。
ハロウィンの時も記念撮影させてもらったけど、今回もクリスマスバージョン
の写真を撮らせていただきました。
着ていたお洋服もちょうどクリスマスカラーのグリーンだったのでちょうど
良かったわ~。

クリスマス用のおやつとかケーキとかアルくんには目の毒なモノが
たくさんあったね。
で、アルファのクリスマスのコスプレ衣装を購入しましたが、それは
クリスマスのお楽しみー!
最近のママのお気に入りブランド。
まるでプライベートブランドといっても過言ではない、(*≧m≦*)
ミリタリーブランドの「ALPHA」。
アルファくんの冬用のALPHAブランドのお洋服を買いにペットパラダイスさんへ。
(あ~ややこしい。爆)
いろいろなデザインがある中でパパさんが一番カッコイイと思った服を
買いました!


うん、確かにカッコイイ!
パパさんなかなかセンスあるじゃん!

でも本犬は微妙な表情だね…。
↓お洋服の悩み。。。


前回、お正月用コスプレを買いに行って、お正月よりも先に
X'masがあることに気がついたドジな私。

今回はアルファくんのクリスマス用コスプレを買いに
きましたよ~!
目的は他にもあったのですが、メインはコスプレ衣装。
うちはいつでもアルファ中心です。
でもコスプレはアルファの意思じゃないからアルファ中心とは
いえないか…。(=^m^)
何回も来ているので、先月と代わり映えしない風景で写真を撮る
意欲も薄れてしまい、今回はあまり写真を撮りませんでした。

前回も撮ったクリスマスツリー。先月とおんなじです。

ツリーの前のパネルにたくさんのボタンが設置されており、ボタンを
押すといろいろなメロティーが流れる仕組みになっています。

前回と違ったのは子供向けのアトラクション。

先月がなんだったかは忘れてしまいましたが、サンタではありませんでした。
対象年齢が「3歳~10歳」となっていたので、アルくんギリギリセーフです!
って違うかっ!

ワンコ年令だとママだって対象年齢だーい!\(^ ^ ; )オイオイ
・・・何言ってんだか!

おフザケはこのへんで止めにして、、、お買物~お買物~♪♪
まず最初に向かったのがJOKERさん。
ハロウィンの時も記念撮影させてもらったけど、今回もクリスマスバージョン
の写真を撮らせていただきました。

着ていたお洋服もちょうどクリスマスカラーのグリーンだったのでちょうど
良かったわ~。


クリスマス用のおやつとかケーキとかアルくんには目の毒なモノが
たくさんあったね。

で、アルファのクリスマスのコスプレ衣装を購入しましたが、それは
クリスマスのお楽しみー!

最近のママのお気に入りブランド。
まるでプライベートブランドといっても過言ではない、(*≧m≦*)
ミリタリーブランドの「ALPHA」。
アルファくんの冬用のALPHAブランドのお洋服を買いにペットパラダイスさんへ。
(あ~ややこしい。爆)
いろいろなデザインがある中でパパさんが一番カッコイイと思った服を
買いました!



うん、確かにカッコイイ!



でも本犬は微妙な表情だね…。
↓お洋服の悩み。。。
2009年12月13日 (日)
① 足で蹴とばすこと。
② ひどい仕打ちであることを比喩的に言う。
【「足蹴」の言葉「で始まる」 国語辞典より】

あっ、すいません。本当は違うんですよ。
アルくんは、人が横になっていると、どんな狭いところでも、体を
くっつけて寝ようとするので、そこだけを他の人が見たらこんなふうに
思われるかな~と思っただけなのです。

広いとこで寝ろーっつーの!
冬眠明けなので、簡単な記事になっちゃいました。
土曜日にいつものアウトレットにお買物に行ったのですが、その記事は
また今度~
② ひどい仕打ちであることを比喩的に言う。
【「足蹴」の言葉「で始まる」 国語辞典より】


あっ、すいません。本当は違うんですよ。

アルくんは、人が横になっていると、どんな狭いところでも、体を
くっつけて寝ようとするので、そこだけを他の人が見たらこんなふうに
思われるかな~と思っただけなのです。

広いとこで寝ろーっつーの!

冬眠明けなので、簡単な記事になっちゃいました。
土曜日にいつものアウトレットにお買物に行ったのですが、その記事は
また今度~

2009年12月10日 (木)
今日は仕事から帰ってきたパパを迎えにきたアル君。
パパが帰ってくるまでじっとガマンの仔であります。

あー、来た来た!

じゃあ、ちょこっと休んでこうか。
でもパパとママはお腹すいてないんだよ。

なに言ってんの?
アルちゃんには塩分が多いからダメよ。

そんなこと考えてるワンコ、見たことありません。
ただペロペロしているだけなんじゃないの?

ほら、とにかく食べるものがほしいのね。
お家に帰ったらゴハンにしようね。
パパが帰ってくるまでじっとガマンの仔であります。


あー、来た来た!


じゃあ、ちょこっと休んでこうか。

でもパパとママはお腹すいてないんだよ。

なに言ってんの?
アルちゃんには塩分が多いからダメよ。

そんなこと考えてるワンコ、見たことありません。

ただペロペロしているだけなんじゃないの?

ほら、とにかく食べるものがほしいのね。
お家に帰ったらゴハンにしようね。

2009年12月08日 (火)
今回はアルファの名前の由来についてをネタにしてみようかと
思います。
まだ目が見えていない頃にアルファと出会い“この仔だ!”と運命的
なものを感じ、お里の方から「名前が決まったら連絡して下さいネ。
その名前で呼びますので。」
と言われ、はて何にしよう?どんな名前にする?と決まるまでが
とても大変でした。
アルファをうちの仔に迎えたのは決まっていたことではなかった
ので、何でも考えに考えてしまう私にはとても時間がかかる課題
だったのです。
候補としてあがった名前が、
パパさん→「惣一郎」、ママ→「アロマ」
パパさんの理由は
「めぞん一刻」で飼っていた犬が好きだったから。
私の理由は、その頃アロマテラピーに凝っていて、癒される感じが
するから。

お互いに譲らず、もう一度改めて考えることにしました。
そんなある日、パパさんから携帯にメールがきたのです。
『アルファ』ってのはどう?
理由を聞いたら、何となく浮かんだから。って、おい!Σ\(--;)
後付で、アルファベットの一番最初だからいいかな~と思ってー!
だとさ。。。

でも、考えてみたらプラスαとかα波とか、いい意味なんでない?!

その時、これだ!と思ったのです。
さすがうちのパパさん、ピッタリの名前を考えてくれました。
と、まあ、アルファの名前の由来はこんなんでした。
名前ってそれぞれ意味や理由や願いがこめられたりしますよね。
うちの場合はパパさんのインスピレーションで決まった名前ですが、
今ではとても気に入っています。

こんな姿を見ると、確かに癒されます。重いことを除けばネ!(* ̄m ̄*)
(コタツに入っている私の膝の上で寝てます。。。)
一応は苦労してつけた名前ですが…
↓につづく。
思います。

まだ目が見えていない頃にアルファと出会い“この仔だ!”と運命的
なものを感じ、お里の方から「名前が決まったら連絡して下さいネ。
その名前で呼びますので。」
と言われ、はて何にしよう?どんな名前にする?と決まるまでが
とても大変でした。
アルファをうちの仔に迎えたのは決まっていたことではなかった
ので、何でも考えに考えてしまう私にはとても時間がかかる課題
だったのです。
候補としてあがった名前が、
パパさん→「惣一郎」、ママ→「アロマ」
パパさんの理由は
「めぞん一刻」で飼っていた犬が好きだったから。
私の理由は、その頃アロマテラピーに凝っていて、癒される感じが
するから。

お互いに譲らず、もう一度改めて考えることにしました。
そんなある日、パパさんから携帯にメールがきたのです。
『アルファ』ってのはどう?
理由を聞いたら、何となく浮かんだから。って、おい!Σ\(--;)
後付で、アルファベットの一番最初だからいいかな~と思ってー!
だとさ。。。

でも、考えてみたらプラスαとかα波とか、いい意味なんでない?!


その時、これだ!と思ったのです。
さすがうちのパパさん、ピッタリの名前を考えてくれました。

と、まあ、アルファの名前の由来はこんなんでした。
名前ってそれぞれ意味や理由や願いがこめられたりしますよね。
うちの場合はパパさんのインスピレーションで決まった名前ですが、
今ではとても気に入っています。

こんな姿を見ると、確かに癒されます。重いことを除けばネ!(* ̄m ̄*)
(コタツに入っている私の膝の上で寝てます。。。)
一応は苦労してつけた名前ですが…

2009年12月06日 (日)
今日のアルくん地方は、きのうの冷たい
とはうって変わって、
とてもいいお天気
で暖かかったー!
でも、確かいつも冬は雨が降ると気温が上がり、晴れると気温が下がる。
という気候だったような気がするんですが、今年は逆のような…。
(私の勘違いだったらスミマセン。)
これも温暖化が原因なのでしょうか…(ーー*)うーむ。
暖冬なのはうれしいけど、それって地球的にはマズいんだよね。。。

インフルエンザ、ほんとに流行ってるみたいです。
パパさんの職場でも何人もインフルエンザで休んでいたりするようです。
気をつけないとね。

せっかくお天気もいいので、パパさんもいることだし、お買物がてら
お散歩に行きました。
で、うちのアル助ですが、1時間も歩いて、うちでも元気で、
呆れ返っていたところ…

ほーら、まぶたが重~くなってきたみたい。
寝ちゃいなさいよ。(* ̄m ̄*)

家でおとなしく寝ているアル君もカワイイね。
(親バカでスミマセン
)

安心して寝ることができるのもシアワセなのかな。

とてもいいお天気

でも、確かいつも冬は雨が降ると気温が上がり、晴れると気温が下がる。
という気候だったような気がするんですが、今年は逆のような…。
(私の勘違いだったらスミマセン。)
これも温暖化が原因なのでしょうか…(ーー*)うーむ。
暖冬なのはうれしいけど、それって地球的にはマズいんだよね。。。

インフルエンザ、ほんとに流行ってるみたいです。

パパさんの職場でも何人もインフルエンザで休んでいたりするようです。
気をつけないとね。

せっかくお天気もいいので、パパさんもいることだし、お買物がてら
お散歩に行きました。

で、うちのアル助ですが、1時間も歩いて、うちでも元気で、
呆れ返っていたところ…

ほーら、まぶたが重~くなってきたみたい。
寝ちゃいなさいよ。(* ̄m ̄*)

家でおとなしく寝ているアル君もカワイイね。
(親バカでスミマセン


安心して寝ることができるのもシアワセなのかな。

2009年12月03日 (木)
今日は朝からあいにくの
ですが、私にとっては恵みの雨かも
しれません。
最近また私の体調が優れないところにもってきて、アルファの
ガウガウぶりがますますひどくなり、お散歩に行くのもとても
憂鬱なのです。

きのうなんてごはんも作れないほど落ち込んでいて、パパさんには
悪いことをしてしまった…(_ _。)
本当だったら金曜日にペコさん&ミルキー(シェルティー♀)とデートの
予定だったんだけど、今の状態のアルファをお外でミルキーと会わせる
と、とんでもないことになりそうだし、私だけでアルファを押さえる自信
も無いので、キャンセルさせていただきました。
でも、借りているものがあり、お返ししなくてはいけなかったので、
今日は朝から雨だったので、パパさんを駅まで送ってその帰りに
ミルキー家へ寄らせていただきました。

アルファは連れて行こうかどうしようか迷ったのですが、アルファ
の歯を見てもらいたかったので、連れて行きました。
(この件は今度また改めて記事にしたいと思います。これも憂鬱の原因かも。)
私が確保していれば、ミルキーのことは追い駆けまわせないし、屋内
とかリードがないと不思議と吠えないのです。
お外で歩いているときが一番吠えるんですよね。
おっと、話しがそれましたが、落ち込んでいる私にペコさんがいろいろな
モノをプレゼントしてくれちゃいました。
メインはなんていったって、アロマの肉球用手作りクリーム!

とーってもいい香りがします。

アルファに使うのがもったいないくらいだよ。
でも、基本人間用だそうなので、私のガチガチなかかとにも使おーっと!( ̄m ̄*)
もちろん、アルファにも使わせていただきますよ~。

裏側に成分を書くところなんざ~さすがです!
ワタシは口頭で適当に言うだけ。大雑把な性格が出てます。

後は、フリーズドライ納豆、リモナイト、キャベツとブルーベリーの
ボーロ、お魚のきす?と鮭。
我家からは、、、私が作ったワンコ用と人間用の「くるみ入りクッキー」
とブルーベリーをソースにして冷凍させたもの。使い道はいろいろ。
ヨーグルトにかけたり、お肉にかけたりしてもいいですよ~。
もちろん、人間が食してもOKです。(⌒^⌒)b が、、、
なんか、持って行ったのよりもたくさんもらってしまった!

最近のアルファのガウガウ&わがままぶりで、プチ鬱になりそうだった
けど、気分が晴れましたー!

アルファをミルキー家で自由にしたら、相変わらずミルキーを追いかけ、
部屋の中を駆け回り、ミルキーのベッドをクンクン、ハウスをクンクン
とやりたい放題の無法犬になっておりました。
ミルキーごめんね。m(_ _ ;)m

しれません。
最近また私の体調が優れないところにもってきて、アルファの
ガウガウぶりがますますひどくなり、お散歩に行くのもとても
憂鬱なのです。


きのうなんてごはんも作れないほど落ち込んでいて、パパさんには
悪いことをしてしまった…(_ _。)
本当だったら金曜日にペコさん&ミルキー(シェルティー♀)とデートの
予定だったんだけど、今の状態のアルファをお外でミルキーと会わせる
と、とんでもないことになりそうだし、私だけでアルファを押さえる自信
も無いので、キャンセルさせていただきました。
でも、借りているものがあり、お返ししなくてはいけなかったので、
今日は朝から雨だったので、パパさんを駅まで送ってその帰りに
ミルキー家へ寄らせていただきました。


アルファは連れて行こうかどうしようか迷ったのですが、アルファ
の歯を見てもらいたかったので、連れて行きました。
(この件は今度また改めて記事にしたいと思います。これも憂鬱の原因かも。)
私が確保していれば、ミルキーのことは追い駆けまわせないし、屋内
とかリードがないと不思議と吠えないのです。
お外で歩いているときが一番吠えるんですよね。

おっと、話しがそれましたが、落ち込んでいる私にペコさんがいろいろな
モノをプレゼントしてくれちゃいました。
メインはなんていったって、アロマの肉球用手作りクリーム!


とーってもいい香りがします。


アルファに使うのがもったいないくらいだよ。

でも、基本人間用だそうなので、私のガチガチなかかとにも使おーっと!( ̄m ̄*)
もちろん、アルファにも使わせていただきますよ~。

裏側に成分を書くところなんざ~さすがです!

ワタシは口頭で適当に言うだけ。大雑把な性格が出てます。


後は、フリーズドライ納豆、リモナイト、キャベツとブルーベリーの
ボーロ、お魚のきす?と鮭。
我家からは、、、私が作ったワンコ用と人間用の「くるみ入りクッキー」
とブルーベリーをソースにして冷凍させたもの。使い道はいろいろ。
ヨーグルトにかけたり、お肉にかけたりしてもいいですよ~。
もちろん、人間が食してもOKです。(⌒^⌒)b が、、、
なんか、持って行ったのよりもたくさんもらってしまった!


最近のアルファのガウガウ&わがままぶりで、プチ鬱になりそうだった
けど、気分が晴れましたー!


アルファをミルキー家で自由にしたら、相変わらずミルキーを追いかけ、
部屋の中を駆け回り、ミルキーのベッドをクンクン、ハウスをクンクン
とやりたい放題の無法犬になっておりました。
ミルキーごめんね。m(_ _ ;)m
| ホーム |