2009年06月30日 (火)
今日は朝から雨が降っていたので、パパさんだけひとりで駅まで歩いて
行くものだと思い、ゆっくりしていたら、出かける時間になってもアルくん
をいじくりまわしていて、一向に行く気配がないパパさん。
あれ?もう行く時間じゃないの?
と声をかけたら、
えっ?
の日は
で送ってくれるんじゃないの?
だってこの間、歩いて行こうとしたら、「駅に着くまでにずぶ濡れになるから
歩くのやめろ!」って言ったじゃん。
確かにこの間はそう言いました。
それはね~、ドシャ降りだったから!!
今日はシトシト雨じゃないか。歩いたって大して濡れないじゃないか!
昔からうすうすは感じていたのですが、うちのパパさん、“臨機応変”という
言葉を知らないらしい…。(≧Σ≦)
白と言ったら『白』。状況が違ったり、条件が違っていても『白』。
『グレー』とか『ベージュ』などという選択肢はない。。。
ふぅ。それもどうなんだかなぁ~。
はっきりしない曖昧さって日本人の特徴じゃん!
日本人なら、空気を読めよー!( ̄◇ ̄;)
ここにも嫌なものはイヤ!というお方がいらっしゃいます。

以前グーグーガンマ母からもらった安物のレインコート。
今日は霧雨みたいな雨だから、レインコートを着てちょっとお外に
出てみようか。と思い、着せたのですが、、、、

固まった。

フードを被せると、、、動かない。

めっちゃ機嫌悪そう。

おー!強気だねー。でも、フードを被せると、、、

すごくおもしろい!(性格わるー!笑)
フードを被せようものなら、まるで銅像のように微動だにしない。
呼んでも私達が玄関に行っても、まったく動かない。
いつもはパパママふたりが玄関に行くと慌てて追いかけてくるのに。

アルファどうした?ψ(`∇´)ψ うきょきょきょー
おもしろくておもしろくて、わざとフードを被せたりしてみた。
今度からアルファをおとなしくさせたい時はフードをかぶせよう!
↓アルファの逆襲!
行くものだと思い、ゆっくりしていたら、出かける時間になってもアルくん
をいじくりまわしていて、一向に行く気配がないパパさん。
あれ?もう行く時間じゃないの?
と声をかけたら、
えっ?


だってこの間、歩いて行こうとしたら、「駅に着くまでにずぶ濡れになるから
歩くのやめろ!」って言ったじゃん。
確かにこの間はそう言いました。

それはね~、ドシャ降りだったから!!

今日はシトシト雨じゃないか。歩いたって大して濡れないじゃないか!
昔からうすうすは感じていたのですが、うちのパパさん、“臨機応変”という
言葉を知らないらしい…。(≧Σ≦)
白と言ったら『白』。状況が違ったり、条件が違っていても『白』。
『グレー』とか『ベージュ』などという選択肢はない。。。

ふぅ。それもどうなんだかなぁ~。

はっきりしない曖昧さって日本人の特徴じゃん!
日本人なら、空気を読めよー!( ̄◇ ̄;)
ここにも嫌なものはイヤ!というお方がいらっしゃいます。


以前グーグーガンマ母からもらった
今日は霧雨みたいな雨だから、レインコートを着てちょっとお外に
出てみようか。と思い、着せたのですが、、、、

固まった。

フードを被せると、、、動かない。

めっちゃ機嫌悪そう。

おー!強気だねー。でも、フードを被せると、、、

すごくおもしろい!(性格わるー!笑)
フードを被せようものなら、まるで銅像のように微動だにしない。
呼んでも私達が玄関に行っても、まったく動かない。
いつもはパパママふたりが玄関に行くと慌てて追いかけてくるのに。

アルファどうした?ψ(`∇´)ψ うきょきょきょー
おもしろくておもしろくて、わざとフードを被せたりしてみた。
今度からアルファをおとなしくさせたい時はフードをかぶせよう!

↓アルファの逆襲!
2009年06月28日 (日)
今日は午後から
です。(お散歩行ってませ~ん。笑)
きのうはすごく暑くて、外を歩いていると干物にでもなりそうな感じ
だったもんな~。
そんな中、月に一度のトリミングにお出かけしましたよ~。
シャンプー前にちょっとひと遊びしようとドッグランを予約していたので、
少し早目に家を出~発~!

さーランに着いたぞー!遊ぶぞー!と思ったら、、、
ドッグランをわがもの顔で走り回っているシェパードを発見!
あれっ?!ここのランは貸切のはずだけど…。
100歩譲って貸切じゃなかったとしても、、、、大型のしかもシェパードと
一緒だなんてあり得ないし。
なんでぇ~
パパさんが勇ましく相手の飼主さんに言いに行ったら、
うちは9時からランを予約していた。
???えっ?!うちも9時から予約してるんだけど…。
いつもは、トリミングが10時からなので、9時半にランを予約するのですが、
今回は9時半からの枠が空いていませんでした。
だから9時からになったのに、どうして?!(貸切は30分単位)
ダブルブッキングか?!
シェパードのママさんが血相を変えてお店に怒鳴り込みに行きました。
慌ててその後を追うかのように私もお店へ。
ようは、お店のスタッフが勘違いをしてブッキングしたようです。
そういうことだったら仕方ないか。。。
かといって帰る訳にもいかなかったので、アルファは大型犬は慣れていて
一緒のランでも大丈夫なので、『ご一緒にどうですか?うちは大型は大丈夫
ですから』と提案してみたのですが、予想もできない言葉が返ってきた。
ダメダメ!うちは小さい仔は食べちゃうから!


えーーー?!食べる?!何それ?!
笑うに笑えないよ
食べられたらたまりませんよ!

シェパード君だかちゃんだかわかりませんが、お帰り願ったしだいです。
でも大型で、しかもシェパードなのにそんなに凶暴でどうするんだよ!
人ごとながら、これから何も起こらないことを願ってしまった。。。(~~。)
さー、気をとり直して、遊ぶよー!

ゴタゴタがあったせいで、残り時間も少なくなってしまい、今回はちょっと
不完全燃焼気味だったかもしれませんが、暑かったのでちょうど良かった
かもね。

最近キャッチができるようになり、アルくんの中でのマイブームのようです。

あまりの暑さで口は開きっ放しでした。(*^m^*)
さあ、お楽しみは終わりだよ。アルくんを預けてパパママはいつものように
いそいそとお買物へ向かったのでした。
でも暑かったー!帽子かぶってなかったら、とても外は歩けなかったかも。
朝から讃岐のぶっかけうどんを食べ、ソフトクリームを食べ、歩いていたら、
またまたカロリーを消費したので、今度はハンバーグを食べ、、、
と食べてばかりの飼主。
お店から“終わりましたコール”をもらい、我家の坊ちゃんのお迎えに向かうと

相変わらずのパタパタぶりで、せっかくキレイにしてもらったのに、パパさんが
なかなか写真が撮れませんでした。とさ。。。

きのうはすごく暑くて、外を歩いていると干物にでもなりそうな感じ
だったもんな~。

そんな中、月に一度のトリミングにお出かけしましたよ~。
シャンプー前にちょっとひと遊びしようとドッグランを予約していたので、
少し早目に家を出~発~!


さーランに着いたぞー!遊ぶぞー!と思ったら、、、
ドッグランをわがもの顔で走り回っているシェパードを発見!
あれっ?!ここのランは貸切のはずだけど…。
100歩譲って貸切じゃなかったとしても、、、、大型のしかもシェパードと
一緒だなんてあり得ないし。
なんでぇ~

うちは9時からランを予約していた。
???えっ?!うちも9時から予約してるんだけど…。

いつもは、トリミングが10時からなので、9時半にランを予約するのですが、
今回は9時半からの枠が空いていませんでした。
だから9時からになったのに、どうして?!(貸切は30分単位)
ダブルブッキングか?!
シェパードのママさんが血相を変えてお店に
慌ててその後を追うかのように私もお店へ。
ようは、お店のスタッフが勘違いをしてブッキングしたようです。
そういうことだったら仕方ないか。。。

かといって帰る訳にもいかなかったので、アルファは大型犬は慣れていて
一緒のランでも大丈夫なので、『ご一緒にどうですか?うちは大型は大丈夫
ですから』と提案してみたのですが、予想もできない言葉が返ってきた。
ダメダメ!うちは小さい仔は食べちゃうから!



笑うに笑えないよ


シェパード君だかちゃんだかわかりませんが、お帰り願ったしだいです。
でも大型で、しかもシェパードなのにそんなに凶暴でどうするんだよ!
人ごとながら、これから何も起こらないことを願ってしまった。。。(~~。)
さー、気をとり直して、遊ぶよー!

ゴタゴタがあったせいで、残り時間も少なくなってしまい、今回はちょっと
不完全燃焼気味だったかもしれませんが、暑かったのでちょうど良かった
かもね。


最近キャッチができるようになり、アルくんの中でのマイブームのようです。

あまりの暑さで口は開きっ放しでした。(*^m^*)
さあ、お楽しみは終わりだよ。アルくんを預けてパパママはいつものように
いそいそとお買物へ向かったのでした。
でも暑かったー!帽子かぶってなかったら、とても外は歩けなかったかも。
朝から讃岐のぶっかけうどんを食べ、ソフトクリームを食べ、歩いていたら、
またまたカロリーを消費したので、今度はハンバーグを食べ、、、
と食べてばかりの飼主。
お店から“終わりましたコール”をもらい、我家の坊ちゃんのお迎えに向かうと

相変わらずのパタパタぶりで、せっかくキレイにしてもらったのに、パパさんが
なかなか写真が撮れませんでした。とさ。。。

2009年06月26日 (金)
今日はワンコとのコミュニケーションがあまり上手でないアルくん
とお友達になってくれるという奇特なワンコに会いに行ってきました。
奇特なワンコとは、ジョイちゃん(ジャックラッセル♀)で~す。

まずはパスタのおいしいお店でランチです。
ってやっぱり食べるのが先かよー!(≧Σ≦)
私はえー、、、何だったっけ???
(左)エビとキノコのトマトクリームソースだったかな?

ジョイママさんは(右)〇〇の冷製パスタです。(何の冷製か忘れましたー!笑)
ジョイちゃんとアルファは始め公園で待ち合わせをした時は、やはり
アルファがガウガウしてしまったのですが、カフェではおとなしくして
いました。

ジョイちゃんがとっても穏やかなコだからね~。
ランチを終え、ジョイママのお宅へお邪魔することに。
待っていたのは、バディ君(Mダックス♂)&ソフィーちゃん(ジャックラッセル♀)。
バディ君とはこの間、カフェでご一緒したよね~。
覚えてるかな?
始めの1時間くらいは、ジョイちゃんが遊びに誘ってくれてもどうしていい
のかわからず、ずーっとママのそばを離れようとしませんでした。

どうしたらいいのかわからず、怖気づいてしまったみたいです…

ですが、次第に慣れてきて、ひとりで探検するようになりました。
ソフィーちゃんはまだ小さいのでアルファに積極的でしたが、アルファ
もまんざらでもなさそうだったな~。
みーんないいコで全くガウガウすることがありません。
もちろん、アルファも!(爆)
お庭でもみんなと一緒に遊んだよー。



いーよね~。お庭。うちにはないからね。(;^_^A
やっぱり緑が背景だときれいだね。
バディちゃんは黒いのに、陽が当るところが好きなんだって。

暑くなったら玄関のヒンヤリする所に行く。というのを繰り替えしている
んですって-。
まるでサウナにでも入っているみたいだよね~(爆)
今日はアルファの意外な一面も見れて、ママはとても感動しました。
&とても楽しかったのです。
おうちでパパ&ママにしか見せないような態度でアルファがジョイちゃん
に接していました。それが↓



これにはビックリ!
ワンコ達が戯れている姿ってなんか、いいよな~。
私には無理だけど、多頭飼いにちょっと憧れちゃったな。
今日はアルファにとっても私にとって新鮮で楽しい時間が過ごせました。
時間が経つのを忘れ、随分と長居をしてしまった。。。
また遊んでね~
とお友達になってくれるという奇特なワンコに会いに行ってきました。
奇特なワンコとは、ジョイちゃん(ジャックラッセル♀)で~す。


まずはパスタのおいしいお店でランチです。
ってやっぱり食べるのが先かよー!(≧Σ≦)
私はえー、、、何だったっけ???
(左)エビとキノコのトマトクリームソースだったかな?


ジョイママさんは(右)〇〇の冷製パスタです。(何の冷製か忘れましたー!笑)
ジョイちゃんとアルファは始め公園で待ち合わせをした時は、やはり
アルファがガウガウしてしまったのですが、カフェではおとなしくして
いました。

ジョイちゃんがとっても穏やかなコだからね~。
ランチを終え、ジョイママのお宅へお邪魔することに。
待っていたのは、バディ君(Mダックス♂)&ソフィーちゃん(ジャックラッセル♀)。
バディ君とはこの間、カフェでご一緒したよね~。
覚えてるかな?
始めの1時間くらいは、ジョイちゃんが遊びに誘ってくれてもどうしていい
のかわからず、ずーっとママのそばを離れようとしませんでした。

どうしたらいいのかわからず、怖気づいてしまったみたいです…


ですが、次第に慣れてきて、ひとりで探検するようになりました。
ソフィーちゃんはまだ小さいのでアルファに積極的でしたが、アルファ
もまんざらでもなさそうだったな~。

みーんないいコで全くガウガウすることがありません。
もちろん、アルファも!(爆)
お庭でもみんなと一緒に遊んだよー。



いーよね~。お庭。うちにはないからね。(;^_^A
やっぱり緑が背景だときれいだね。
バディちゃんは黒いのに、陽が当るところが好きなんだって。

暑くなったら玄関のヒンヤリする所に行く。というのを繰り替えしている
んですって-。
まるでサウナにでも入っているみたいだよね~(爆)
今日はアルファの意外な一面も見れて、ママはとても感動しました。
&とても楽しかったのです。
おうちでパパ&ママにしか見せないような態度でアルファがジョイちゃん
に接していました。それが↓



これにはビックリ!

ワンコ達が戯れている姿ってなんか、いいよな~。
私には無理だけど、多頭飼いにちょっと憧れちゃったな。
今日はアルファにとっても私にとって新鮮で楽しい時間が過ごせました。
時間が経つのを忘れ、随分と長居をしてしまった。。。
また遊んでね~

2009年06月25日 (木)
今日、駅まで歩いている時に、ソニベータとアルファの後ろを歩いて
いて、ふと不自然なモノが目に入ってきました。
パパさんのオーバーシャツの背中の下部分に洗濯バサミがついて
いたのでした。
あっ!そういえば洗濯した時に、後側のタグ部分に折り目をつける
為に、洗濯バサミではさんだ気がする。。。
取り込んでそのままクローゼットにかけてしまった!
きゃはははははっー!(≧∇≦)人(≧∇≦)人(≧∇≦)
自分のドジさ加減にも笑えるけど、ほうほとんど駅に着こうかという
距離だったのに、ずーっと洗濯バサミつけたまま歩いてたよー!
良かったね~!そのまま電車に乗らなくて!(爆)
ぎゃはははははは!
思い出しただけでもおかしいったらありゃしない!
そうそう、今日もスティッチバスを見ました。
やっぱりひとりだとアルくんとの記念写真を撮る勇気がない
のでした。。。
それに駅からちょっと歩いた所だったしね~。
お散歩中、人が誰も通っていない道もたびたび。(* ̄m ̄)


いや、そんなに田舎じゃないんだけどな…。
きのう、パパさんから「お弁当の箸が折れた!」とメールが
ありました。プラスチックですよー!
そんなことってあるんですねぇ~。でもこれってなんか縁起が
悪いような気がして、帰りとか気をつけてねー!
とメールしたら、
何も起こらないように御守り代わりにアル君写メくれ。
オモロイのでね~。
なーんていう返事がきました。
ふっ
どんだけアルくんが好きなんだよ。
で、送った写メがこれっす。特におもろくないけど…。

アル君のお陰か何事もなかったので良かったのですが、めんどくさ。
↓ついでにきのうの夕食です。
いて、ふと不自然なモノが目に入ってきました。
パパさんのオーバーシャツの背中の下部分に洗濯バサミがついて
いたのでした。

あっ!そういえば洗濯した時に、後側のタグ部分に折り目をつける
為に、洗濯バサミではさんだ気がする。。。

取り込んでそのままクローゼットにかけてしまった!

きゃはははははっー!(≧∇≦)人(≧∇≦)人(≧∇≦)
自分のドジさ加減にも笑えるけど、ほうほとんど駅に着こうかという
距離だったのに、ずーっと洗濯バサミつけたまま歩いてたよー!
良かったね~!そのまま電車に乗らなくて!(爆)
ぎゃはははははは!
思い出しただけでもおかしいったらありゃしない!

そうそう、今日もスティッチバスを見ました。

やっぱりひとりだとアルくんとの記念写真を撮る勇気がない
のでした。。。
それに駅からちょっと歩いた所だったしね~。
お散歩中、人が誰も通っていない道もたびたび。(* ̄m ̄)


いや、そんなに田舎じゃないんだけどな…。

きのう、パパさんから「お弁当の箸が折れた!」とメールが
ありました。プラスチックですよー!
そんなことってあるんですねぇ~。でもこれってなんか縁起が
悪いような気がして、帰りとか気をつけてねー!
とメールしたら、
何も起こらないように御守り代わりにアル君写メくれ。
オモロイのでね~。
なーんていう返事がきました。
ふっ

で、送った写メがこれっす。特におもろくないけど…。

アル君のお陰か何事もなかったので良かったのですが、めんどくさ。

↓ついでにきのうの夕食です。
2009年06月23日 (火)
「HOCUS POCUS」って木村カエラちゃんの新作タイトルですが、
意味はちちんぷいぷいとか、おまじないの意味だそうです。φ(.. )メモメモ

アルちゃんと一緒にいると、いつも笑いが耐えないような気がします。
自然とパパママが笑みになる素敵な魔法を持ってるんだね。

おまえのその顔なんなんだーっ。(≧∇≦)
あっそうか、つられて笑っちゃうんだね。

実際は仕草がかわいらしかったり、おかしかったりするので笑っちゃう
んですけどね。(^_-)☆
アルちゃん、なぜか笑いのツボに入ったようです。

反省猿の次郎君じゃないんだから。そんなに神妙にしなくても。。。
反省する姿もかわいくて笑ってしまいます。
意味はちちんぷいぷいとか、おまじないの意味だそうです。φ(.. )メモメモ

アルちゃんと一緒にいると、いつも笑いが耐えないような気がします。
自然とパパママが笑みになる素敵な魔法を持ってるんだね。


おまえのその顔なんなんだーっ。(≧∇≦)
あっそうか、つられて笑っちゃうんだね。

実際は仕草がかわいらしかったり、おかしかったりするので笑っちゃう
んですけどね。(^_-)☆
アルちゃん、なぜか笑いのツボに入ったようです。


反省猿の次郎君じゃないんだから。そんなに神妙にしなくても。。。
反省する姿もかわいくて笑ってしまいます。

2009年06月21日 (日)
きのうとはうって変って今日は朝から
でしたね。
でもお父さんにとっておは恵みの雨だったりしてぇ~?
家でゆっくりできたのではないでしょうか?!(*^m^*)
我家のパパさんも、、、家でまったり。
朝からダラ~っとテレビを見たり、パソコンをいじったり、たまに
アルファをからかったりと、まったりと過ごしていましたよ。
アルファはパパがお休みの日が大好きです。
パパが家にいるとうれしくて遊んでもらいたくて、昼間全然寝ません。(^-^;
ママとふたりのときは、ママが家の用事をしていたり、パソコンを
いじったりしている時は、ほとんど寝ています。
アルくん、今日はアルくんがパパに感謝する日なんだよ。
だからパパと遊んであげてね。
でも今日は、パパさんにとっておきのプレゼントがあるのよ!
ジャーーーーン
アルくんです。パパには一番のプレゼントでしょ!

これからもママとアルファの為に働いて元気でいてね。


確かにそれは大事だね。

パパさんのリクエストで今日は「おうち焼肉」です。

私はお寿司が食べたかったんだけど、今日ばかりはパパさんの
食べたいモノを優先させてあげました。(^m^*)v
撮影裏話。
ガシガシするにはもってこいのリボン。

コラコラ!それは食べるんじゃなくて、アルファに巻くの!

たぶんね。だからがんばろうね

結構苦労したのでした。
アルくん、お疲れさまでした。ありがとうね。
アルファのご褒美はスティッチのガムでした。
※母の日にアルくんのプレゼントは私には無かったな…(ノ_・。)

でもお父さんにとっておは恵みの雨だったりしてぇ~?
家でゆっくりできたのではないでしょうか?!(*^m^*)
我家のパパさんも、、、家でまったり。

朝からダラ~っとテレビを見たり、パソコンをいじったり、たまに
アルファをからかったりと、まったりと過ごしていましたよ。

アルファはパパがお休みの日が大好きです。
パパが家にいるとうれしくて遊んでもらいたくて、昼間全然寝ません。(^-^;
ママとふたりのときは、ママが家の用事をしていたり、パソコンを
いじったりしている時は、ほとんど寝ています。
アルくん、今日はアルくんがパパに感謝する日なんだよ。
だからパパと遊んであげてね。

でも今日は、パパさんにとっておきのプレゼントがあるのよ!
ジャーーーーン



これからもママとアルファの為に


確かにそれは大事だね。


パパさんのリクエストで今日は「おうち焼肉」です。

私はお寿司が食べたかったんだけど、今日ばかりはパパさんの
食べたいモノを優先させてあげました。(^m^*)v
撮影裏話。
ガシガシするにはもってこいのリボン。

コラコラ!それは食べるんじゃなくて、アルファに巻くの!

たぶんね。だからがんばろうね


結構苦労したのでした。

アルくん、お疲れさまでした。ありがとうね。
アルファのご褒美はスティッチのガムでした。
※母の日にアルくんのプレゼントは私には無かったな…(ノ_・。)
2009年06月20日 (土)
今日は暑かったですね。梅雨はどこへ?
以前から欲しいと思っていた名前入りフードボール。
ひといろ陶房さんの益子焼のフードボールです。
お友達が先に購入したので、実物を是非見てみたい!という事で
見せてもらいに行ってきました。

いつも行っていたカフェがリニューアルをして、以前とは全然
雰囲気が変っていました。
前よりも店内が狭くなった感じ。ワンコ連れにはちょっと不便に
なったかも…。
肝心なフードボールの写真を撮るのも忘れたし、ランチの写真も
撮るのも忘れたし、何やってんのぉ~!私!(≧◇≦)ノ_彡
今日ご一緒したのは、Buddy&Joy&Sophieママさんとパパさんです。
バディちゃん(♂)はMダックス、ジョイちゃん(♀)とソフィーちゃん(♀)は
ジャックラッセルでーす。
今日のお供はバディちゃんだけ。あとのふたりはお留守番でした。

やっぱりアルファはバディちゃんにガウガウで、なかなか落ち着いて
くれませんでしたが、ママさんがとてもワンコの扱いが上手で、
思わずママさんにお任せしてしまった。

アルファのガウガウの事で、とても親身にいろいろとアドバイスして
下さり、うれしかったー。
私より年下だけど、とっても頼りになるママさんです。

しばらくするとアルファはお店で落ち着いていたのですが、カフェに
他のお客さんが入ってきたりすると、またまた


が始まってしまいます。
縄張り意識が強いのか、パパママが安心できないから、虚勢を
はってしまうのか、とにかくパパママの傍にいても全く安心でき
ないのです。
特にママのことは守ろうとしているので、アルファにとっては負担以外
の何ものでもないんですよね。きっと。
それってアルファにとってとてもストレスだと思うのですよ。

アルファの為にも、なんとか安心できるような環境を作ってあげたいな。
その為にはまずはママのトレーニングが必要だね!(爆)
まずはどうやって信頼関係を確立させるかが、問題です。(^ ^;)ゞ
帰り道でらんちゃん(黒ラブ♀)&ママさんに会いました!
この間も偶然会ったよね~。
こういう偶然ってとてもうれしいですね。

相変わらずとても愛想のいいらんちゃん。
アルファがガウガウ言っても、怒らないでくれてありがとうね。

以前から欲しいと思っていた名前入りフードボール。
ひといろ陶房さんの益子焼のフードボールです。
お友達が先に購入したので、実物を是非見てみたい!という事で
見せてもらいに行ってきました。


いつも行っていたカフェがリニューアルをして、以前とは全然
雰囲気が変っていました。
前よりも店内が狭くなった感じ。ワンコ連れにはちょっと不便に
なったかも…。

肝心なフードボールの写真を撮るのも忘れたし、ランチの写真も
撮るのも忘れたし、何やってんのぉ~!私!(≧◇≦)ノ_彡
今日ご一緒したのは、Buddy&Joy&Sophieママさんとパパさんです。
バディちゃん(♂)はMダックス、ジョイちゃん(♀)とソフィーちゃん(♀)は
ジャックラッセルでーす。
今日のお供はバディちゃんだけ。あとのふたりはお留守番でした。

やっぱりアルファはバディちゃんにガウガウで、なかなか落ち着いて
くれませんでしたが、ママさんがとてもワンコの扱いが上手で、
思わずママさんにお任せしてしまった。

アルファのガウガウの事で、とても親身にいろいろとアドバイスして
下さり、うれしかったー。
私より年下だけど、とっても頼りになるママさんです。


しばらくするとアルファはお店で落ち着いていたのですが、カフェに
他のお客さんが入ってきたりすると、またまた


が始まってしまいます。

縄張り意識が強いのか、パパママが安心できないから、虚勢を
はってしまうのか、とにかくパパママの傍にいても全く安心でき
ないのです。
特にママのことは守ろうとしているので、アルファにとっては負担以外
の何ものでもないんですよね。きっと。
それってアルファにとってとてもストレスだと思うのですよ。


アルファの為にも、なんとか安心できるような環境を作ってあげたいな。
その為にはまずはママのトレーニングが必要だね!(爆)
まずはどうやって信頼関係を確立させるかが、問題です。(^ ^;)ゞ
帰り道でらんちゃん(黒ラブ♀)&ママさんに会いました!
この間も偶然会ったよね~。
こういう偶然ってとてもうれしいですね。


相変わらずとても愛想のいいらんちゃん。
アルファがガウガウ言っても、怒らないでくれてありがとうね。
2009年06月18日 (木)
ワンコはみ~んな名優なのかもしれません。
どう考えてもわざとやってるだろう!とか、絶対に演技だろう!
とかっていうことがよくあるでしょ?
今朝も駅まで歩いている途中、リードはソニベータが引いて
いたのですが、たまたま足を踏んだか、踏みそうになったか
したみたいで、その時のアルファの反応ときたら、、、
キャン!!!
あまりの大きな鳴き声で一瞬ビックリして、ひるんでしまう程です。
パパさんはお散歩ではあまりそういう体験をしていないので、
驚いたようでしたが、後ろを歩いていた私は、またか…
と思いました。(ー_ー;)
基本、リーダーウォークなのですが、たま~に飼主もアルファも
よそ見をした時に、こういう現象がごく稀に起こります。
でも、人通りが全くない場所とか、家の中とかで足を万が一踏んでも、
下手をすれば気づかないこともあるくせに、街中とか人通りが多い
場所とかで同じ事をすると、大声で鳴くのです!
まるで、
ひぇ~ん、パパ(ママ)がボクちんの足を踏んだのー!
ボクかわいそうでしょ?かわいそうでしょ?
とアピールしているかのようです。(;-_-) =3

アルファの鳴き声に周りの人の反応はというと、
どうしたのかしら?
あんなに鳴いちゃって、かわいそうに。
なに?なに?!
あの飼主なにしたんだよー?!
ヒソヒソヒソ・・・・・。
まるで、こんな声が聞こえてきそうな感じです。
こんにゃろぉー!
自分を正当化するつもりかよー!
自分がよそ見してパパママの前を歩くから悪いくせにぃー!
私がリードを引いている時にこの現象が起きた時は、わざと大声で、
もー!ママの前を歩くからアルファが悪いのよ!
などと、ひとり言を叫んでます。
あれっ?もしかして私がアクトレスだったりして~!(≧ω≦)ぶぁっはっはっ!
アルちゃんの迷演技スタート
アクション!
シーン1

シーン2

シーン3

カーット!

芸犬じゃなくて、俳優(犬)目指してみる?(爆)
どう考えてもわざとやってるだろう!とか、絶対に演技だろう!
とかっていうことがよくあるでしょ?

今朝も駅まで歩いている途中、リードはソニベータが引いて
いたのですが、たまたま足を踏んだか、踏みそうになったか
したみたいで、その時のアルファの反応ときたら、、、
キャン!!!
あまりの大きな鳴き声で一瞬ビックリして、ひるんでしまう程です。
パパさんはお散歩ではあまりそういう体験をしていないので、
驚いたようでしたが、後ろを歩いていた私は、またか…

と思いました。(ー_ー;)
基本、リーダーウォークなのですが、たま~に飼主もアルファも
よそ見をした時に、こういう現象がごく稀に起こります。
でも、人通りが全くない場所とか、家の中とかで足を万が一踏んでも、
下手をすれば気づかないこともあるくせに、街中とか人通りが多い
場所とかで同じ事をすると、大声で鳴くのです!
まるで、
ひぇ~ん、パパ(ママ)がボクちんの足を踏んだのー!
ボクかわいそうでしょ?かわいそうでしょ?
とアピールしているかのようです。(;-_-) =3

アルファの鳴き声に周りの人の反応はというと、
どうしたのかしら?
あんなに鳴いちゃって、かわいそうに。
なに?なに?!
あの飼主なにしたんだよー?!
ヒソヒソヒソ・・・・・。
まるで、こんな声が聞こえてきそうな感じです。

こんにゃろぉー!


自分がよそ見してパパママの前を歩くから悪いくせにぃー!
私がリードを引いている時にこの現象が起きた時は、わざと大声で、
もー!ママの前を歩くからアルファが悪いのよ!
などと、ひとり言を叫んでます。

あれっ?もしかして私がアクトレスだったりして~!(≧ω≦)ぶぁっはっはっ!
アルちゃんの迷演技スタート
アクション!

シーン1

シーン2

シーン3

カーット!

芸犬じゃなくて、俳優(犬)目指してみる?(爆)
2009年06月17日 (水)
きのうはダークな部分を見せてしまい大変失礼致しました。
でも、ブログをやっていて良かった!と再認識しました。
温かいアドバイスをいただいたり、心配してくださったり、
ホント感謝の気持ちでいっぱいです。
あまり思いつめないで気長に取り組んでいこうと思います。
さて、今朝、駅でかわいいバスを発見しました!



バスです。
ロータリーに入ったところを携帯で写真を撮っちゃいました!

反対側に回って撮ったけど、同じ絵でした。

アルくんも一緒に撮りたかったけど、朝の忙しい時間帯
にヒンシュクを浴びそうだったので、やめておきました。f(^^;)

携帯で写真を撮ってたら、運転手さんにニヤニヤしながら見られて
しまった。。。
記念撮影した気分で合成してみました。こんな感じかなぁ~?!
ちょっとアルくんデカすぎ?(* ̄m ̄)

いつか絶対にアルくんと記念写真を撮ってみせるぜ!
今日のごはんは

でも、ブログをやっていて良かった!と再認識しました。
温かいアドバイスをいただいたり、心配してくださったり、
ホント感謝の気持ちでいっぱいです。
あまり思いつめないで気長に取り組んでいこうと思います。
さて、今朝、駅でかわいいバスを発見しました!





ロータリーに入ったところを携帯で写真を撮っちゃいました!

反対側に回って撮ったけど、同じ絵でした。


アルくんも一緒に撮りたかったけど、朝の忙しい時間帯
にヒンシュクを浴びそうだったので、やめておきました。f(^^;)

携帯で写真を撮ってたら、運転手さんにニヤニヤしながら見られて
しまった。。。

記念撮影した気分で合成してみました。こんな感じかなぁ~?!
ちょっとアルくんデカすぎ?(* ̄m ̄)

いつか絶対にアルくんと記念写真を撮ってみせるぜ!

今日のごはんは

2009年06月16日 (火)
今日は私の愚痴および暗~い内容です。
読みたくないー!と思う方は無視して下さいネ。
最近体の調子が悪いのに伴い、なんだか気分も鬱っぽい感じ
でしたが、週末の公園散策や家族みんなでのお散歩などで少し
よくなったかなぁ~と思ったのですが、またまた気分が…
。
アルファのガウガウぶりは周知の事実だと思うのですが、少し前に
個人レッスンしてもらった後は少しの間は確かに効き目があったと
いおうか、ガウリンがマシになっていたのです。
が、ここ最近、またまたひどくなりまして、お友達のブログで
「おやつ作戦」なるものを知り、ワラをもつかむ思いで、試しているの
ですが、これもまた、効果があったのは最初だけでした。
始めのうちは効果があったから、これで大丈夫かも!なんて勘違い
してしまった時もありました。
今日もお散歩途中の公園で4ヶ月半のMIXの仔に向かって唸るわ、
吠えるわ。||||||||||||||(* ̄□ ̄)ガーン||||||||||||||||

お散歩ですれ違うワンコにも吠えかかり、門のところにいるワンコには
すさまじい勢いで吠えかかっていました。Σ(TロT;)
こうなったらもう、リード操作もおやつ作戦も全く効果がありません。
マンションの近くではベビーカーに乗った赤ちゃんにも唸る吠える。
なんだかお散歩が本当に好きなの?
それとも嫌いなの?って最近思うのです。
最近はお散歩中ずーっとキョロキョロして緊張しているように見えます。
アルファにとってお外を歩くのって楽しいのではなくて、苦痛なので
しょうか?
私は他のワンコ達とコミュニケーションをとりたいと思っているけど、
それってアルファにとってはすごく迷惑なのでは?
もしかしたら嫌がることを無理矢理させようとしてる?
公園とかでワンコ達と触れさせようとすると、私の足元に引っ込んで
しまい、吠えまくっていますが震えているんです。
今日も小さい仔に、アルファはやはり吠えてヨダレがすごくて、やはり
体は小刻みに震えていました。
でも、しばらくすると吠えも震えもなくなったのですが。
そんなに怖いのだろうか?
私の育て方が悪かったのかな…。
確かにアルファに甘甘なのは認めますが、私ってそんなにダメママ?

アルファがガウガウするのは私のせいなのかな。
私はどちらかというと、あまり愛想が良くないし、人付き合いも苦手な方です。
もしかしたらアルファも私と一緒なのかもしれないね。o(;_ _)o
↓愚痴はまだまだつづく。
読みたくないー!と思う方は無視して下さいネ。
最近体の調子が悪いのに伴い、なんだか気分も鬱っぽい感じ
でしたが、週末の公園散策や家族みんなでのお散歩などで少し
よくなったかなぁ~と思ったのですが、またまた気分が…

アルファのガウガウぶりは周知の事実だと思うのですが、少し前に
個人レッスンしてもらった後は少しの間は確かに効き目があったと
いおうか、ガウリンがマシになっていたのです。
が、ここ最近、またまたひどくなりまして、お友達のブログで
「おやつ作戦」なるものを知り、ワラをもつかむ思いで、試しているの
ですが、これもまた、効果があったのは最初だけでした。
始めのうちは効果があったから、これで大丈夫かも!なんて勘違い
してしまった時もありました。
今日もお散歩途中の公園で4ヶ月半のMIXの仔に向かって唸るわ、
吠えるわ。||||||||||||||(* ̄□ ̄)ガーン||||||||||||||||

お散歩ですれ違うワンコにも吠えかかり、門のところにいるワンコには
すさまじい勢いで吠えかかっていました。Σ(TロT;)
こうなったらもう、リード操作もおやつ作戦も全く効果がありません。
マンションの近くではベビーカーに乗った赤ちゃんにも唸る吠える。
なんだかお散歩が本当に好きなの?
それとも嫌いなの?って最近思うのです。
最近はお散歩中ずーっとキョロキョロして緊張しているように見えます。
アルファにとってお外を歩くのって楽しいのではなくて、苦痛なので
しょうか?
私は他のワンコ達とコミュニケーションをとりたいと思っているけど、
それってアルファにとってはすごく迷惑なのでは?
もしかしたら嫌がることを無理矢理させようとしてる?
公園とかでワンコ達と触れさせようとすると、私の足元に引っ込んで
しまい、吠えまくっていますが震えているんです。
今日も小さい仔に、アルファはやはり吠えてヨダレがすごくて、やはり
体は小刻みに震えていました。
でも、しばらくすると吠えも震えもなくなったのですが。
そんなに怖いのだろうか?
私の育て方が悪かったのかな…。

確かにアルファに甘甘なのは認めますが、私ってそんなにダメママ?

アルファがガウガウするのは私のせいなのかな。

私はどちらかというと、あまり愛想が良くないし、人付き合いも苦手な方です。
もしかしたらアルファも私と一緒なのかもしれないね。o(;_ _)o
↓愚痴はまだまだつづく。
2009年06月14日 (日)
きのうのつづきですが、公園から長い階段が下りてまして、パテラの
アル君はだっこです。

昨日の記事では、アル君が階段をかけ上ったかに見えたかもしれま
せんが、階段の踊場でポーズしただけです。
後はいつものようにパパさんが、かかえて上り下りします。

まっ、こんな感じですね。
そういえば最近アル君は歯磨きがキライになってきたかも。
前は歯磨きの美味しいテイストにつられて来ていましたが、今は
ちょっと立ち止まって躊躇しています。(; ̄ー ̄A

なんか、アル君でかく見えますね。
4.3キロなので小さくは無いですけど…。

お願いだから、これ以上でかくならないでよねー。

∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
古っ。
アル君はだっこです。

昨日の記事では、アル君が階段をかけ上ったかに見えたかもしれま
せんが、階段の踊場でポーズしただけです。
後はいつものようにパパさんが、かかえて上り下りします。

まっ、こんな感じですね。

そういえば最近アル君は歯磨きがキライになってきたかも。
前は歯磨きの美味しいテイストにつられて来ていましたが、今は
ちょっと立ち止まって躊躇しています。(; ̄ー ̄A

なんか、アル君でかく見えますね。
4.3キロなので小さくは無いですけど…。


お願いだから、これ以上でかくならないでよねー。


∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
古っ。
2009年06月13日 (土)
今日は遅い朝食を取ったあと、運動もかねてチョット距離の長い
お散歩をすることにしました。
すると、ソニベータがパソコンでなにやら調べています。
アルちゃんもまわりの不穏な動きになにか察知したようで…(´・ω・`)

近くに歩いていける大きな公園を、いろいろ調べていたみたいです。
大きなといってもそんなに大きいのはやっぱりちょっと距離があります。
でも、ひとつ目星をつけたようです。( ^ー゚)b

はいはい、忘れませんよ。
あんたがいなきゃ、基本的には動かないんですから。
で、いざ行ってみると案外すんなり到着して、出発前の意気込みに
比べて少々拍子抜けみたいなかんじ。
そんなに広くもないし。(-ε-#)

まあ、いまのところパパママも大丈夫~。
今日は晴れてもそんなに気温は上がらず、風もあるので過ごしやすいね。

ほんとにフツーの公園なので全景も撮らなかったのですが、芝生が
あるのはいーですね。
背景が緑だとアルちゃんもしまって男前に見えるよ。

それは無い! あとでおやつあげるよ。
でも、山の公園てかんじで起伏が激しいね。ヒーコラ言ってるパパママ
を、うすら笑っているヤツがいる。

言葉が大げさでしたね。
こっちがヘタッっているのを喜んでいるのでしょうか。なんてね。

えらそーに。
じゃあ、人間様はヘロヘロなので、ここでお昼ごはんにするよ~。
アルちゃんにもおやつあげるね~。σ(^○^)

うん、ありがと。これくらい歩くと腰痛にいいかもね。

そうでしょ~。家について時計見てみたら4時間かかってますから。
(帰りにスーパーに買物に寄りましたけど。)
どんだけ歩くんだって話ですよ。どんだけアル君だっ、あれ?(^◇^;)>
お散歩をすることにしました。

すると、ソニベータがパソコンでなにやら調べています。
アルちゃんもまわりの不穏な動きになにか察知したようで…(´・ω・`)

近くに歩いていける大きな公園を、いろいろ調べていたみたいです。
大きなといってもそんなに大きいのはやっぱりちょっと距離があります。
でも、ひとつ目星をつけたようです。( ^ー゚)b

はいはい、忘れませんよ。

あんたがいなきゃ、基本的には動かないんですから。
で、いざ行ってみると案外すんなり到着して、出発前の意気込みに
比べて少々拍子抜けみたいなかんじ。
そんなに広くもないし。(-ε-#)

まあ、いまのところパパママも大丈夫~。
今日は晴れてもそんなに気温は上がらず、風もあるので過ごしやすいね。


ほんとにフツーの公園なので全景も撮らなかったのですが、芝生が
あるのはいーですね。
背景が緑だとアルちゃんもしまって男前に見えるよ。

それは無い! あとでおやつあげるよ。
でも、山の公園てかんじで起伏が激しいね。ヒーコラ言ってるパパママ
を、うすら笑っているヤツがいる。


言葉が大げさでしたね。
こっちがヘタッっているのを喜んでいるのでしょうか。なんてね。

えらそーに。

じゃあ、人間様はヘロヘロなので、ここでお昼ごはんにするよ~。
アルちゃんにもおやつあげるね~。σ(^○^)

うん、ありがと。これくらい歩くと腰痛にいいかもね。


そうでしょ~。家について時計見てみたら4時間かかってますから。
(帰りにスーパーに買物に寄りましたけど。)
どんだけ歩くんだって話ですよ。どんだけアル君だっ、あれ?(^◇^;)>
2009年06月11日 (木)
飼主の夕飯のおこぼれでアルファにもミートボールを作りました。
味付けはほとんど無しですけどね。(^m^*)

はいはい、アルくんの一番好きな時間だもんね~

ごはんを食べてる時は、あまりにも真剣過ぎて目がコワイのはなんで
だろうね。
ミートボールよりもお馬さんを先に食べるんだー。
もしかしてママと一緒でおいしいのは最後にとっておくタイプ?!


ダジャレかよ!(爆)

自分で食べちゃったのよ。そんな悲しいお顔しても仕方ないでしょ。(ーー#)
この日、アルくんが食べたごはんは、、、
馬肉とミートボールトマト煮ごはん

ミートボール(合びき肉、パン粉、粉チーズ・牛乳少々)に小麦粉をまぶし、
オリーブオイルで焼いたものをトマト、ピーマン、ジャガイモ、ナス、にんじん
で煮込み、馬肉を生解凍し、ゆで卵、茹でた絹さやを添えて、サプリ(ロース
トアマニ、大麦の若葉、ピヨカル)をかけました。
とある日の夕食。
馬肉と玄米ぽんせんべいごはん

インゲン、アスパラ、ニンジン、しめじ、トマトを煮て、馬肉は生解凍し、
ポンパドゥール(玄米せんべい)の上にかけました。
あとはサプリ(ローストアマニ、ピヨカル)をかけておわり。
その次の日の夕食は前日の残りをアレンジしました。
鶏胸肉と玄米ビーフン野菜かけ

前日の残りに玄米ビーフンを入れてレンジでチンしたものと生解凍した
鶏胸肉です。茹でたアスパラを添えました。
サプリはローストアマニ、ピヨカル、大麦の若葉。
野菜煮は1回に2~3日分作ります。
なので何日間かは同じ内容になってしまうので、野菜に加えるものを
替えたりしています。
クスクスだったり、おからだったり、玄米せんべいだったり、
玄米ビーフンだったり。。。いろいろ~♪
味付けはほとんど無しですけどね。(^m^*)

はいはい、アルくんの一番好きな時間だもんね~


ごはんを食べてる時は、あまりにも真剣過ぎて目がコワイのはなんで
だろうね。
ミートボールよりもお馬さんを先に食べるんだー。
もしかしてママと一緒でおいしいのは最後にとっておくタイプ?!



ダジャレかよ!(爆)

自分で食べちゃったのよ。そんな悲しいお顔しても仕方ないでしょ。(ーー#)
この日、アルくんが食べたごはんは、、、


ミートボール(合びき肉、パン粉、粉チーズ・牛乳少々)に小麦粉をまぶし、
オリーブオイルで焼いたものをトマト、ピーマン、ジャガイモ、ナス、にんじん
で煮込み、馬肉を生解凍し、ゆで卵、茹でた絹さやを添えて、サプリ(ロース
トアマニ、大麦の若葉、ピヨカル)をかけました。
とある日の夕食。


インゲン、アスパラ、ニンジン、しめじ、トマトを煮て、馬肉は生解凍し、
ポンパドゥール(玄米せんべい)の上にかけました。
あとはサプリ(ローストアマニ、ピヨカル)をかけておわり。
その次の日の夕食は前日の残りをアレンジしました。


前日の残りに玄米ビーフンを入れてレンジでチンしたものと生解凍した
鶏胸肉です。茹でたアスパラを添えました。
サプリはローストアマニ、ピヨカル、大麦の若葉。
野菜煮は1回に2~3日分作ります。
なので何日間かは同じ内容になってしまうので、野菜に加えるものを
替えたりしています。
クスクスだったり、おからだったり、玄米せんべいだったり、
玄米ビーフンだったり。。。いろいろ~♪
2009年06月09日 (火)
実は4~5日くらい前から腰痛に悩まされているのですが、
今日ダメだしをくらってしまいました。
珍しくメタボ対策の「駅までウォーキング」が続いているソニベータ
に付き合って、駅まで歩き、帰りにいつものように公園に寄ったのです。
この公園は前にも書きましたが公園の奥が山道のような傾斜
になっていて、45度はありそうなくらい急な坂です。
いつものようにその斜面をアルくんと一緒に駆け上がったところ、
ツルッ!ドテッ!
ウォォォー!
足を滑らせて転んでしまいました。
ドスンとしりもちをついたのですが、あまりの急斜面で、転がり落ちそう
なのを、寸での所で手をついてくいとめました。
が、
危なかったー!
もう少しで斜面を転がり落ちるところでした!

ママがそんな状態なのに、ヘラヘラしながら見てるんだよな~!
少しは心配してよ!どうしておまえは転ばないんだよー!
などどアルファには全く関係ない無茶苦茶なことを言って
しまった。(^◇^;)

手は泥だらけ。もちろんトレーニングウエアも、靴もお散歩バックも。
まだ反射神経が衰えてなくて良かった。
手をついても危うく転げ落ちるところだったから、手をつかなかったら…
なんて考えると恐っ!!
ありがたいことに左手に全体重がかかったのですが、先にお尻を
ついたから、手は泥だらけになっただけでした。
えーん、えーん、まるで子供のように泥だらけになって家路に着いたのです。
マンションの前で管理人さんと会い、アルファはテンションが
。
管理人さん:あれ?どうしたの?
…駅の近くの公園の斜面で転んだんです。(^~^;)ゞ
雨の後じゃないから大丈夫だと思ったのに。
なんでアルファは滑らないんでしょうね?
管理人さん:そりゃそうよ!4本足だもの。
ガーン!
そっかぁ~!4本だから不安定じゃないんだね。
雨が降らなくても陽があまり当らない土って滑るのねぇ~。( ̄▽ ̄;A
ちょうど痛めてるであろう部分をぶつけてしまったので、そうでなくても
インドアなのに、ますますお出かけがなくなりそうです。
毎日のお散歩がリハビリかな。(^◇^;)>
大人になってからは滅多に転ばなくなりました。ってそんなに
しょっちゅう転んでる方がおかしいけどね。
でも、この前はいつ転んだだろう……。

そんなことはしなくていい!(ーー;)
※上2枚は先日のオフ会でぱらちゃんに撮ってもらった写真を使わせて頂きました。
今日ダメだしをくらってしまいました。

珍しくメタボ対策の「駅までウォーキング」が続いているソニベータ
に付き合って、駅まで歩き、帰りにいつものように公園に寄ったのです。
この公園は前にも書きましたが公園の奥が山道のような傾斜
になっていて、45度はありそうなくらい急な坂です。
いつものようにその斜面をアルくんと一緒に駆け上がったところ、
ツルッ!ドテッ!
ウォォォー!
足を滑らせて転んでしまいました。

ドスンとしりもちをついたのですが、あまりの急斜面で、転がり落ちそう
なのを、寸での所で手をついてくいとめました。

が、
危なかったー!


ママがそんな状態なのに、ヘラヘラしながら見てるんだよな~!

少しは心配してよ!どうしておまえは転ばないんだよー!
などどアルファには全く関係ない無茶苦茶なことを言って
しまった。(^◇^;)

手は泥だらけ。もちろんトレーニングウエアも、靴もお散歩バックも。

まだ反射神経が衰えてなくて良かった。

手をついても危うく転げ落ちるところだったから、手をつかなかったら…
なんて考えると恐っ!!
ありがたいことに左手に全体重がかかったのですが、先にお尻を
ついたから、手は泥だらけになっただけでした。

えーん、えーん、まるで子供のように泥だらけになって家路に着いたのです。
マンションの前で管理人さんと会い、アルファはテンションが

管理人さん:あれ?どうしたの?
…駅の近くの公園の斜面で転んだんです。(^~^;)ゞ
雨の後じゃないから大丈夫だと思ったのに。
なんでアルファは滑らないんでしょうね?
管理人さん:そりゃそうよ!4本足だもの。
ガーン!

雨が降らなくても陽があまり当らない土って滑るのねぇ~。( ̄▽ ̄;A
ちょうど痛めてるであろう部分をぶつけてしまったので、そうでなくても
インドアなのに、ますますお出かけがなくなりそうです。
毎日のお散歩がリハビリかな。(^◇^;)>
大人になってからは滅多に転ばなくなりました。ってそんなに
しょっちゅう転んでる方がおかしいけどね。

でも、この前はいつ転んだだろう……。

そんなことはしなくていい!(ーー;)
※上2枚は先日のオフ会でぱらちゃんに撮ってもらった写真を使わせて頂きました。
2009年06月08日 (月)
前回、“アルファがいるだけで幸せ~”なーんていう記事を書いて
おきながら、ナンなんですが。。。
今回は「いー加減にしろ!」記事でございます。
アルくんの大好きなたまごちゃん。
私が一緒に遊べない時はほんの少しの間はひとりでカミカミして
いるのですが、

テレビ台の下に入れる。
いかにも取る努力をしているかのような素振りを見せる。
あげくの果てキュンキュン鳴きだす。
1回や2回ならまだしも、何回も繰り返すのはどうして?!
たまに、たまごちゃんを投げて遊んであげると、、、
別の部屋のソファーの下に入れる。
そこでも同じそぶりを見せる。
ご自慢の爪でジュータンをかきむしり、一生懸命取ろうとしてる。
が、やはり最後にはキュンキュン鳴いて取れ!という。
いいかげんにしてくれ!
と大声で叫びたいが、ご近所の手前、あまり大声は出せません。
まったく……。(ー’`ー;)
自分では取れないのに、どうして何回も何回も狭い場所に
お気に入りを入れてしまうのか?!
かまって欲しい、というワガママですよね?やっぱり。。・"(>0<)"・。
毎回毎回、私が根負けします。
あーーー、書いてるそばから、またやってるよ!
どうやったらテレビ台の下に入るのか観察してみることにしました。

ふーん。( -_[◎]oパチリ
わざわざテレビの近くに持ってきて、台のそばでカミカミか…。

それで?φ(..;)メモメモ

フフッ。(^^;;) なるほど。

カミカミしながら口と鼻&手で下に押しやってるのか…。(-"-;)

一生懸命取ろうとすればするほど、奥へ奥へと入って
しまっている。(ー.ー;)

わざとなのか、不可抗力なのか?

考えても考えてもわざとだとしか思えない。けど、、、

最後はいつもこんな調子。反省してるのかしら?(;-_-) =3
計算なのか、偶然なのか。アルファにそんな悪知恵があるとも
思えないし、そこまで賢いはずがない!

なんか一瞬寒気がしたけど、気のせいだよね?
↓こんなパターンもあります。
おきながら、ナンなんですが。。。

今回は「いー加減にしろ!」記事でございます。

アルくんの大好きなたまごちゃん。
私が一緒に遊べない時はほんの少しの間はひとりでカミカミして
いるのですが、

テレビ台の下に入れる。
いかにも取る努力をしているかのような素振りを見せる。
あげくの果てキュンキュン鳴きだす。
1回や2回ならまだしも、何回も繰り返すのはどうして?!
たまに、たまごちゃんを投げて遊んであげると、、、
別の部屋のソファーの下に入れる。
そこでも同じそぶりを見せる。
ご自慢の爪でジュータンをかきむしり、一生懸命取ろうとしてる。
が、やはり最後にはキュンキュン鳴いて取れ!という。

いいかげんにしてくれ!
と大声で叫びたいが、ご近所の手前、あまり大声は出せません。
まったく……。(ー’`ー;)
自分では取れないのに、どうして何回も何回も狭い場所に
お気に入りを入れてしまうのか?!
かまって欲しい、というワガママですよね?やっぱり。。・"(>0<)"・。
毎回毎回、私が根負けします。
あーーー、書いてるそばから、またやってるよ!

どうやったらテレビ台の下に入るのか観察してみることにしました。


ふーん。( -_[◎]oパチリ
わざわざテレビの近くに持ってきて、台のそばでカミカミか…。

それで?φ(..;)メモメモ

フフッ。(^^;;) なるほど。

カミカミしながら口と鼻&手で下に押しやってるのか…。(-"-;)

一生懸命取ろうとすればするほど、奥へ奥へと入って
しまっている。(ー.ー;)

わざとなのか、不可抗力なのか?

考えても考えてもわざとだとしか思えない。けど、、、

最後はいつもこんな調子。反省してるのかしら?(;-_-) =3
計算なのか、偶然なのか。アルファにそんな悪知恵があるとも
思えないし、そこまで賢いはずがない!

なんか一瞬寒気がしたけど、気のせいだよね?
↓こんなパターンもあります。

2009年06月05日 (金)
ワンコはいつも一生懸命だと思うのですが、だからこそ、その真剣な表情が
時として面白く微笑ましく感じてしまうのは、私だけでないはず!(^m^ )

何か獲物を発見したアル君は、ご主人様(ソニベータ)の靴なんか
踏んでしまいます。 ( ̄m ̄*)

怒られても、なんか愛嬌ありますね。

ちなみに手はごめんちゃいポーズしています。(*^m^*)
もちろん!つかんでるのはパパさんですよ。

しかし、ここまでくると、笑っちゃうというかなんというか。(^m^*)
パパママ大爆笑!

はーい。芸達者!

そんな芸達者なアルくんにご褒美だ!
「アルちゃん。パパのくつしたで遊ぼう!」 ←なんじゃ!そりゃ!
アルくんがいるだけで、笑顔になれるってすごいよね。
アルくん、お笑い芸犬になって稼いでくれ!
時として

何か獲物を発見したアル君は、ご主人様(ソニベータ)の靴なんか
踏んでしまいます。 ( ̄m ̄*)

怒られても、なんか愛嬌ありますね。


ちなみに手はごめんちゃいポーズしています。(*^m^*)
もちろん!つかんでるのはパパさんですよ。

しかし、ここまでくると、笑っちゃうというかなんというか。(^m^*)
パパママ大爆笑!


はーい。芸達者!


そんな芸達者なアルくんにご褒美だ!

「アルちゃん。パパのくつしたで遊ぼう!」 ←なんじゃ!そりゃ!
アルくんがいるだけで、笑顔になれるってすごいよね。
アルくん、お笑い芸犬になって稼いでくれ!

2009年06月03日 (水)
先日のハウスの敷物の次にハギレでこんなモノを作ってみました。

あごのせ枕を作るにはちょっと生地が足りなかったので、普通の
ミニクッションと、余った生地を使ったらなんかヒモのようなものが
できてしまった。
スティッチのキルティング生地はまだ残っているのですが、改めて
生地を裁断したくなかったんだよね~。(^△^;
あごのせ枕はまた今度作ることにしよう。(熱が冷めたら作らないかも~爆)
でも、せっかく作ったのに…アルくんにはオモチャにしか見えなかった
ようです。

ふぇ~ん。やめちくれよ~。(T▽T;)

ママがひと針ひと針、愛情を込めて作ったのに。

お願いだから、やめてぇぇぇぇー!

作ったその日に破壊された…。

ミニミニクッションは破けてしまいました。(|||_|||)ガビーン
どうしてそうやっていつもアルくんは!ぶちぶちぶちぶち…。(-ε-#)

一応、反省しているフリですか。
はいはい、ポーズだけね。
あれ?紐みたいなやつは?
やばい!
反省してたんじゃないのぉー?!(-"-#)

返してよ!
放しなさい!

・・・・・取られてしまった。

お返しにママにちょっと付き合ってもらうからね。
ニヤッ
とりあえず首に結んでみた。

なんじゃ?こりゃ?

んーイマイチです。何に使いましょうかね~、この紐状のやつ…。σ(^◇^;;
落ち込んだ私にプレゼント。
お友達のブログで見つけたのですが、話題になったとか。
私、知りませんでしたが、やってみたら笑顔になれました。
落ち込んだり、悲しかったり、いじけたり、そんな気分の方、
試してみて下さい。

「ほめられサロン」

あごのせ枕を作るにはちょっと生地が足りなかったので、普通の
ミニクッションと、余った生地を使ったらなんかヒモのようなものが
できてしまった。

スティッチのキルティング生地はまだ残っているのですが、改めて
生地を裁断したくなかったんだよね~。(^△^;
あごのせ枕はまた今度作ることにしよう。(熱が冷めたら作らないかも~爆)
でも、せっかく作ったのに…アルくんにはオモチャにしか見えなかった
ようです。


ふぇ~ん。やめちくれよ~。(T▽T;)

ママがひと針ひと針、愛情を込めて作ったのに。

お願いだから、やめてぇぇぇぇー!


作ったその日に破壊された…。


ミニミニクッションは破けてしまいました。(|||_|||)ガビーン
どうしてそうやっていつもアルくんは!ぶちぶちぶちぶち…。(-ε-#)

一応、反省しているフリですか。

あれ?紐みたいなやつは?
やばい!

反省してたんじゃないのぉー?!(-"-#)

返してよ!



・・・・・取られてしまった。


お返しにママにちょっと付き合ってもらうからね。

とりあえず首に結んでみた。

なんじゃ?こりゃ?

んーイマイチです。何に使いましょうかね~、この紐状のやつ…。σ(^◇^;;
落ち込んだ私にプレゼント。
お友達のブログで見つけたのですが、話題になったとか。
私、知りませんでしたが、やってみたら笑顔になれました。

落ち込んだり、悲しかったり、いじけたり、そんな気分の方、
試してみて下さい。


「ほめられサロン」
2009年06月01日 (月)
今日は平日ですがソニベータがお休みだったので、関節のサプリメント
を買いに病院が併設されているペットショップに行ってきました。

獣医師の許可がないと販売できないので、普通のペットショップには
おいていません。
かといって、近所のいつも行っているおじいちゃん先生の動物病院にも
おいていません。
ネットでも販売しているのですが、買いに行った方が早いし、送料も
かからなくていいしね~。

ついでにおやつも買っちゃったー!
かわいくて思わず買ってしまったスティッチのガム。

これ全て食べられるそうです。子供用のペロペロキャンディーみたいでしょ?
いろいろな味がありました。
チーズ、チキン、ストロベリー、ミルクなど。チキンをチョイスしてみました。
ペットショップの帰り道、私がいつもランチをしている街を通るのですが、
その時、、、、見つけてしまいました!
前から食べたかった
はらドーナッツ!
わーい!うれしいなー!
今度からはいつでも買いに行けます。

行列ができていましたが、パパさんとアルくんにはちょっと待っててもらい、
並びました!








アルくん、パパとちょっと待っててね~。

確か…、
プレーン、チョコ、きなこ、丹波黒豆、レモンティー、にんじん、
を買ったと思います。

もちもちしていて、あまり甘くなくておいしかったです。
また買いに行こうっと!
5月30日にオープンしたばかりだったみたい…。 (p^◇^q)
ありゃ?主役のアルくんがあまり登場してない?
を買いに病院が併設されているペットショップに行ってきました。


獣医師の許可がないと販売できないので、普通のペットショップには
おいていません。
かといって、近所のいつも行っているおじいちゃん先生の動物病院にも
おいていません。
ネットでも販売しているのですが、買いに行った方が早いし、送料も
かからなくていいしね~。


ついでにおやつも買っちゃったー!
かわいくて思わず買ってしまったスティッチのガム。

これ全て食べられるそうです。子供用のペロペロキャンディーみたいでしょ?
いろいろな味がありました。
チーズ、チキン、ストロベリー、ミルクなど。チキンをチョイスしてみました。

ペットショップの帰り道、私がいつもランチをしている街を通るのですが、
その時、、、、見つけてしまいました!
前から食べたかった
はらドーナッツ!
わーい!うれしいなー!

今度からはいつでも買いに行けます。


行列ができていましたが、パパさんとアルくんにはちょっと待っててもらい、
並びました!









アルくん、パパとちょっと待っててね~。

確か…、
プレーン、チョコ、きなこ、丹波黒豆、レモンティー、にんじん、
を買ったと思います。

もちもちしていて、あまり甘くなくておいしかったです。
また買いに行こうっと!
5月30日にオープンしたばかりだったみたい…。 (p^◇^q)
ありゃ?主役のアルくんがあまり登場してない?

| ホーム |