2009年03月31日 (火)
きのう、今年になって初めてトレーニングに行ってきました。
すごく久しぶりで、ユルユルな飼主にはとてもしんどかったです…。
ワンコの複合施設の専属トレーナーT先生にレッスンをお願いしました。
今回はグループレッスンに参加。
メンバーは、ゴールデンのオーリー♂、ケアーンのオードリー♀、アルファ♂の
3ワンです。
ゴールデンのクーちゃんもオーリーと一緒にきましたが、クーちゃんはとても
良い子でトレーニングする必要はないので、一緒にいただけ~。(もう8歳だしね♪)
アルファの課題は、、、、最もなんとかしたいのが「吠えること」
ワンコにはもちろん、人にも吠えます。
始めは様子を見るために、屋上のガーデンコートでノーリードに。
クーちゃん&オーリー、ママにラブラブ視線をおくってます。

オードリー、あまり走れなかったね。

アルファ・・・・・。どこでも元気だね。(苦笑)

(ミルキーのパパ&ママが来ていて、ついでにイチデジで写真を撮って下さいました。)
先生が「自由にさせて下さい」というので、仰せのままにしてみました。
自由=ボール遊び=無法者
というパターンのアルファ。
今日はトレーニングだからボールなんて持ってきてないよ!!
でも、
この場所=ボールで遊べる
と思い込んでるからな~。(;-_-) =3
テンションはMAXですが、こういう場所でワンコがたくさんいても、吠えません。
次はお外へお散歩トレーニングへ。
外で他のワンコに遭遇しないとアルファの場合、トレーニングにならないので、
わざとワンコが居そうな場所へGO!
公園でトイプーちゃんに遭遇しました。
もちろん、開口一番吠えましたよ。

・・・・・∞
こんな時は私が何をやってもとまりません。(TヘT)(TOT)(T△T)
ワンコが早く通り過ぎてくれるのを待つだけです。。。。

T先生がリードを持ち、わざとトイプーちゃんに近付けたのです。
いやー!大丈夫なのかぁぁぁぁぁぁぁーーーーーー!!Σ( ̄□ ̄ll)

さすがプロ。吠えません。。。すごいねぇ!<(^▽^;)>
ショックの与え方が絶妙です。決して痛くしたり強く引っ張ったりはしません。
私がやるとつい力が入ってしまい、過剰にリードにショックを与えてしまい、
体ごと動いてしまいます。
それだと足腰に負荷がかかってしまいます。パテラ(膝蓋骨脱臼)のアルくん
には非常に微妙な操作が必要です。(パピヨンオーナーさんからの情報により)
躾けのためと思い私が間違ったリードの引き方をしてきた事が、アルファの
パテラを進行させてしまっていたとしたら、、、
アルファがパテラになったのは私の責任なのかもしれない。と最近頭をよぎる
ことがあります。
私のせいでアルファに負担や痛みを負わせているのでは…。
足腰に負担がかからない、ショックの与え方を何がなんでもマスター
しなければ。
T先生はワンコの性格を読み取り、そのワンコによって、躾け方や
飼主への対応も変えていらっしゃるみたい。
T先生にはまだ2回しかトレーニングを受けていないのに、アルファ
のことをよく理解されてるところは、やはり犬の気持ちがわかる。
ってやつなんでしょうか…。
私なんて一生理解できそうにありません。

小さい頃からトレーニングをしてるのに、またやり直しかもしれない…

おじちゃん、て。。。アルファの先生です。
最近の連チャンお出かけ&トレーニングでバテバテな私。。。
今日ショックなことが…。
立ち直るのに少し時間がかかるかもしれないので、その話題は笑って話せる
ようになったらね…。( ( (__|||) ) ) どよぉ~ん。。。
でも今日のお散歩ではワンちゃんに向かってあまり吠えませんでした。
それが唯一の救いかも…
すごく久しぶりで、ユルユルな飼主にはとてもしんどかったです…。

ワンコの複合施設の専属トレーナーT先生にレッスンをお願いしました。
今回はグループレッスンに参加。
メンバーは、ゴールデンのオーリー♂、ケアーンのオードリー♀、アルファ♂の
3ワンです。
ゴールデンのクーちゃんもオーリーと一緒にきましたが、クーちゃんはとても
良い子でトレーニングする必要はないので、一緒にいただけ~。(もう8歳だしね♪)
アルファの課題は、、、、最もなんとかしたいのが「吠えること」
ワンコにはもちろん、人にも吠えます。
始めは様子を見るために、屋上のガーデンコートでノーリードに。
クーちゃん&オーリー、ママにラブラブ視線をおくってます。

オードリー、あまり走れなかったね。

アルファ・・・・・。どこでも元気だね。(苦笑)

(ミルキーのパパ&ママが来ていて、ついでにイチデジで写真を撮って下さいました。)
先生が「自由にさせて下さい」というので、仰せのままにしてみました。
自由=ボール遊び=無法者
というパターンのアルファ。

今日はトレーニングだからボールなんて持ってきてないよ!!

でも、
この場所=ボールで遊べる
と思い込んでるからな~。(;-_-) =3
テンションはMAXですが、こういう場所でワンコがたくさんいても、吠えません。
次はお外へお散歩トレーニングへ。
外で他のワンコに遭遇しないとアルファの場合、トレーニングにならないので、
わざとワンコが居そうな場所へGO!
公園でトイプーちゃんに遭遇しました。
もちろん、開口一番吠えましたよ。



こんな時は私が何をやってもとまりません。(TヘT)(TOT)(T△T)
ワンコが早く通り過ぎてくれるのを待つだけです。。。。

T先生がリードを持ち、わざとトイプーちゃんに近付けたのです。
いやー!大丈夫なのかぁぁぁぁぁぁぁーーーーーー!!Σ( ̄□ ̄ll)

さすがプロ。吠えません。。。すごいねぇ!<(^▽^;)>
ショックの与え方が絶妙です。決して痛くしたり強く引っ張ったりはしません。
私がやるとつい力が入ってしまい、過剰にリードにショックを与えてしまい、
体ごと動いてしまいます。
それだと足腰に負荷がかかってしまいます。パテラ(膝蓋骨脱臼)のアルくん
には非常に微妙な操作が必要です。(パピヨンオーナーさんからの情報により)
躾けのためと思い私が間違ったリードの引き方をしてきた事が、アルファの
パテラを進行させてしまっていたとしたら、、、

アルファがパテラになったのは私の責任なのかもしれない。と最近頭をよぎる
ことがあります。
私のせいでアルファに負担や痛みを負わせているのでは…。

足腰に負担がかからない、ショックの与え方を何がなんでもマスター
しなければ。
T先生はワンコの性格を読み取り、そのワンコによって、躾け方や
飼主への対応も変えていらっしゃるみたい。
T先生にはまだ2回しかトレーニングを受けていないのに、アルファ
のことをよく理解されてるところは、やはり犬の気持ちがわかる。
ってやつなんでしょうか…。
私なんて一生理解できそうにありません。


小さい頃からトレーニングをしてるのに、またやり直しかもしれない…


おじちゃん、て。。。アルファの先生です。

最近の連チャンお出かけ&トレーニングでバテバテな私。。。
今日ショックなことが…。

立ち直るのに少し時間がかかるかもしれないので、その話題は笑って話せる
ようになったらね…。( ( (__|||) ) ) どよぉ~ん。。。
でも今日のお散歩ではワンちゃんに向かってあまり吠えませんでした。
それが唯一の救いかも…

2009年03月29日 (日)
ドッグランのお楽しみの後は、地獄忍耐が。。。( ̄ー+ ̄)
天国から地獄とはまさしくこのことかもね。
お店に着いて、ドアを開けたとたん、
えっ!

ビックリしました。店内がガラリと変わっていたのです。
受付もガラス越しのトリミングルームも、以前よりも随分広くなって
いました。
もちろん、キレイでオサレになっていたのです。
後から聞いたら、無理にお願いして、3日間でリニューアルして
もらったんですってー!(スゴイ!)
アル君が地獄をみている間、パパとママは、


はははは~。天国でしたー!ヘ(^0^)ヘ
最近お気に入りのラーメン屋さんでちょっと早いお昼を食べてました。
写真を撮るって言ったのに、待ちきれないパパはサッサと食べ始めて
しまいました。
写真を撮る時間も待てないのでしょうか。アルファとそっくり。
その後はお買物へ。
今回はいつものコースに泥パックをプラスしたので、その分時間が
かかると思っていたら、買物を終え、マックでコーヒーを飲んでいたら、
「終わりましたコール」がありました。思ったより早かったなー。
迎えに行くと、アルちゃん、こんな所にいましたよ。

最初は私達に気付いていなかったようですが、私のオーバーアクションで
気付いたようでした。

いつもは奥のお部屋から連れてきていただくのですが、今回はトリミング室
のクレートからでした。いい子で待っていたんだね。
こちらのお店は毎回、トリマーさんが丁寧にいろいろ説明してくれて、
トリミングリストなどもくれて、それに細かく状態が記入されています。
アルファちゃんは歩き方に癖がありますか?
爪が均等じゃなくて外側の方が削れてますね。
とか
歯石が少し溜まってきているので、注意してあげて下さい。
溜まりやすい犬種ですから。
とか、etc…。もちろん体重測定も!
なんとアルファくん、またまた体重が減りました
50gですけど。(^m^)ゞ
サラふわアルちゃんの登場です

コーヒーを急いで飲んで、超特急で迎えにきたんだぞー!
本当は泥パックの分、いつもより時間がかかると思ったから、ゆっくりしちゃった。

わーい!
なんてサラサラふわふわの触り心地なんだろう!
泥パックはすごいね!(*^▽゚)v

大きいお耳がとてもキレイに見えます。(もう少しでいいから毛が増えて欲しい)
木曜日はミルキーとお出かけ。金曜日はママの美容院へ。
そして土曜日はトリミング。と連日のハードスケジュールでさすがの
アルくんも疲れたようです。

でも、おとなしく寝ていたのは、2時間くらいで、その後また、ボール遊びを
しろ!としつこかったです。
アルファは2歳8ヶ月ですが、これくらいのワンコってそんなにタフなんで
しょうか?
出かけても、ボール遊びをしても、爆睡するのは2~3時間くらい。
そのあとは、エンジン全開です。
アルちゃんの体力にはついていけないよ。
↓おまけ
天国から地獄とはまさしくこのことかもね。
お店に着いて、ドアを開けたとたん、
えっ!


ビックリしました。店内がガラリと変わっていたのです。

受付もガラス越しのトリミングルームも、以前よりも随分広くなって
いました。
もちろん、キレイでオサレになっていたのです。

後から聞いたら、無理にお願いして、3日間でリニューアルして
もらったんですってー!(スゴイ!)
アル君が地獄をみている間、パパとママは、


はははは~。天国でしたー!ヘ(^0^)ヘ
最近お気に入りのラーメン屋さんでちょっと早いお昼を食べてました。
写真を撮るって言ったのに、待ちきれないパパはサッサと食べ始めて
しまいました。
写真を撮る時間も待てないのでしょうか。アルファとそっくり。

その後はお買物へ。
今回はいつものコースに泥パックをプラスしたので、その分時間が
かかると思っていたら、買物を終え、マックでコーヒーを飲んでいたら、
「終わりましたコール」がありました。思ったより早かったなー。
迎えに行くと、アルちゃん、こんな所にいましたよ。

最初は私達に気付いていなかったようですが、私のオーバーアクションで
気付いたようでした。

いつもは奥のお部屋から連れてきていただくのですが、今回はトリミング室
のクレートからでした。いい子で待っていたんだね。

こちらのお店は毎回、トリマーさんが丁寧にいろいろ説明してくれて、
トリミングリストなどもくれて、それに細かく状態が記入されています。
アルファちゃんは歩き方に癖がありますか?
爪が均等じゃなくて外側の方が削れてますね。
とか
歯石が少し溜まってきているので、注意してあげて下さい。
溜まりやすい犬種ですから。
とか、etc…。もちろん体重測定も!
なんとアルファくん、またまた体重が減りました

サラふわアルちゃんの登場です


コーヒーを急いで飲んで、超特急で迎えにきたんだぞー!
本当は泥パックの分、いつもより時間がかかると思ったから、ゆっくりしちゃった。

わーい!

泥パックはすごいね!(*^▽゚)v

大きいお耳がとてもキレイに見えます。(もう少しでいいから毛が増えて欲しい)
木曜日はミルキーとお出かけ。金曜日はママの美容院へ。
そして土曜日はトリミング。と連日のハードスケジュールでさすがの
アルくんも疲れたようです。


でも、おとなしく寝ていたのは、2時間くらいで、その後また、ボール遊びを
しろ!としつこかったです。
アルファは2歳8ヶ月ですが、これくらいのワンコってそんなにタフなんで
しょうか?
出かけても、ボール遊びをしても、爆睡するのは2~3時間くらい。
そのあとは、エンジン全開です。

アルちゃんの体力にはついていけないよ。

↓おまけ
2009年03月28日 (土)
今日はシャンプーの日です。
今月もプロシャンの前にお店のドッグランを予約しておいたので、
貸切ドッグランで遊んでからシャンプーだよー。
ドッグランに着くやいなや、待ちきれないアルくんは、早くボールを出せ!
っと催促です。(=^^=)

ちょっと待ってよー。すぐボール出してあげるからね。

早速はじけまくるアルファくん。
ボールに対する執着心はWBCの選手にも負けません!

今回はいやにしつこい!遊んでいるというよりはなんだか一生懸命
キャッチのトレーニングをしているかのよう。。。

なんでトレーニングしてるの?なんで?(。。?)

WBCは4年後ですが…。
まさかWBCに出る気でいるんじゃないでしょうね…
ボールが取れるだけじゃダメなんだよ。打てなくっちゃー!

それは、ピッチャーにだけ適応される制度だと思うのだけれど。。。(;一一)

今度バットの練習でもしてみますか。そうすれば出れるかもしれないよ。
長くなってしまったので、今回はドッグラン編だけにします。
次回、トリミング編。今回はオプションで泥パックをお願いしたので、
いつもよりもさらふわです。
お楽しみに~
今月もプロシャンの前にお店のドッグランを予約しておいたので、
貸切ドッグランで遊んでからシャンプーだよー。
ドッグランに着くやいなや、待ちきれないアルくんは、早くボールを出せ!
っと催促です。(=^^=)

ちょっと待ってよー。すぐボール出してあげるからね。

早速はじけまくるアルファくん。
ボールに対する執着心はWBCの選手にも負けません!


今回はいやにしつこい!遊んでいるというよりはなんだか一生懸命
キャッチのトレーニングをしているかのよう。。。

なんでトレーニングしてるの?なんで?(。。?)

WBCは4年後ですが…。
まさかWBCに出る気でいるんじゃないでしょうね…

ボールが取れるだけじゃダメなんだよ。打てなくっちゃー!

それは、ピッチャーにだけ適応される制度だと思うのだけれど。。。(;一一)

今度バットの練習でもしてみますか。そうすれば出れるかもしれないよ。

長くなってしまったので、今回はドッグラン編だけにします。
次回、トリミング編。今回はオプションで泥パックをお願いしたので、
いつもよりもさらふわです。


2009年03月27日 (金)
今日はお馴染みの美容院にいってきましたよ。

ラムちゃんに会うのは久しぶりです
またアルちゃんがしつこくジャレて、怒られないようにしないとね。

あれ?アルちゃんクレートから出てこないの?

いつもと違う~。
ラムちゃんの果敢な攻撃に、クレートの中でマットを立てて応戦してる
奴がいますよ~。

アルちゃん、やっぱり積極的な女の子にはヨワイのよねー。

ラムちゃん、ヒートなので今日は積極的でした。(^◇^;)>
いつもと逆だね。
ラムちゃん、ちっちゃくてかわいかったー!


ラムちゃんに会うのは久しぶりです

またアルちゃんがしつこくジャレて、怒られないようにしないとね。

あれ?アルちゃんクレートから出てこないの?

いつもと違う~。
ラムちゃんの果敢な攻撃に、クレートの中でマットを立てて応戦してる
奴がいますよ~。


アルちゃん、やっぱり積極的な女の子にはヨワイのよねー。

ラムちゃん、ヒートなので今日は積極的でした。(^◇^;)>
いつもと逆だね。

ラムちゃん、ちっちゃくてかわいかったー!
2009年03月26日 (木)
今日は用事があり、バスでお出かけしてきました。
いつもは車ですが、車だと駐車時間が気になり、ゆっくりできなくて
いつも物足りなさを感じていたのです。
車じゃないと荷物がちょっと多くなるけど、なんだか今日はゆっくり
したかったので、バス&徒歩にしました。
ミルキー地方に用事があったので、ついでに最近手作りごはん
に挑戦しているペコさんに、お試しのお肉を持って行きました。
それから私の用事を済ませ、いつものお店にランチへGO!
が、、、開店は12時。まだ30分もあったので、あちこち寄り道をして、
それでもまだ早かったのでした。(^ ^;)ゞ

お店の前にベンチがあり、開店前に着いた時はいつも座って待っています。


これってお店の人にとってみれば、イヤミかなぁ~?
シャッターを開けたときに、いつも苦笑いをされてしまうのでした。
今日はちょっと奮発していつものランチよりも高いプレートランチにしました。

この後デザートも食べちゃったよーーー!
食べすぎだよなー。
こんなんだから、いつまでたっても痩せられないんだよな…。
今日はマスターの愛犬のマルコがいたよー!

ランチを食べて帰ろうとして外を見たら、、、えっ?
いつもこうだよ!
天気予報って当って欲しくない時には当るんだよなぁ~。
傘を持っていない時に限って雨が降るんです。用心して持っていった
ときは絶対に降らないのよー!(><”)もーーーーー!
バス停から我家まではちょっと歩くので、ペコさんに傘を借りるためにお家に
お邪魔しました。
店からダッシュしちゃったよー!
ペコさんの家に着いたときにはさすがに疲れた…ε= (++ )
コーヒーやお茶もごちそうになったしー、これでお茶請けがあったら言う事なし。
そんなこと言ってるからデブるんだよー!!
特に何かあった訳じゃないんだけど、最近ちょっと気分が落ち込んでいたので
ゆっくり話しができてうれしかったな~。今度はお菓子持参で遊びに行くね~。
今日はミルキーに私のメガネをかけてみましたよ。
顔や頭にモノをのせるのが得意なミルキーには簡単だったネ。(^m^ )

アルファよりも似合ってるかもねぇ~。
気分が落ち込んでいるときは、お友達ってありがたいですね。
家の近所にお友達がいない私には、アルファのお陰でワンコ友達ができて
アルファさまさまだよ。
ありがとね。せめてごはんは、、、

野菜を煮ておいたものをチンしてお肉を解凍し、サプリメントを
かけただけー!
今日は疲れたから手抜きでごめん。
※ペコさんに「アルファのごはんはいつもアップだから、全体の感じがわからない。」
と言われたので、今回は比較対象にアルファの大好きなボールを置いてみました。(^ ^)v
いつもは車ですが、車だと駐車時間が気になり、ゆっくりできなくて
いつも物足りなさを感じていたのです。

車じゃないと荷物がちょっと多くなるけど、なんだか今日はゆっくり
したかったので、バス&徒歩にしました。

ミルキー地方に用事があったので、ついでに最近手作りごはん
に挑戦しているペコさんに、お試しのお肉を持って行きました。
それから私の用事を済ませ、いつものお店にランチへGO!
が、、、開店は12時。まだ30分もあったので、あちこち寄り道をして、
それでもまだ早かったのでした。(^ ^;)ゞ

お店の前にベンチがあり、開店前に着いた時はいつも座って待っています。


これってお店の人にとってみれば、イヤミかなぁ~?
シャッターを開けたときに、いつも苦笑いをされてしまうのでした。

今日はちょっと奮発していつものランチよりも高いプレートランチにしました。

この後デザートも食べちゃったよーーー!

こんなんだから、いつまでたっても痩せられないんだよな…。

今日はマスターの愛犬のマルコがいたよー!

ランチを食べて帰ろうとして外を見たら、、、えっ?

いつもこうだよ!
天気予報って当って欲しくない時には当るんだよなぁ~。
傘を持っていない時に限って雨が降るんです。用心して持っていった
ときは絶対に降らないのよー!(><”)もーーーーー!
バス停から我家まではちょっと歩くので、ペコさんに傘を借りるためにお家に
お邪魔しました。
店からダッシュしちゃったよー!

ペコさんの家に着いたときにはさすがに疲れた…ε= (++ )
コーヒーやお茶もごちそうになったしー、これでお茶請けがあったら言う事なし。
そんなこと言ってるからデブるんだよー!!

特に何かあった訳じゃないんだけど、最近ちょっと気分が落ち込んでいたので
ゆっくり話しができてうれしかったな~。今度はお菓子持参で遊びに行くね~。

今日はミルキーに私のメガネをかけてみましたよ。
顔や頭にモノをのせるのが得意なミルキーには簡単だったネ。(^m^ )

アルファよりも似合ってるかもねぇ~。
気分が落ち込んでいるときは、お友達ってありがたいですね。
家の近所にお友達がいない私には、アルファのお陰でワンコ友達ができて
アルファさまさまだよ。
ありがとね。せめてごはんは、、、

野菜を煮ておいたものをチンしてお肉を解凍し、サプリメントを
かけただけー!
今日は疲れたから手抜きでごめん。

※ペコさんに「アルファのごはんはいつもアップだから、全体の感じがわからない。」
と言われたので、今回は比較対象にアルファの大好きなボールを置いてみました。(^ ^)v
2009年03月24日 (火)
お友達のブログでメガネをかけたかわいいパピちゃんの写真がのっていた
ので、真似して私が普段かけているメガネをかけてみました。
アルくんは被り物や顔に何かをのせたりするのは大の苦手なので、
とっても苦労しました。
苦労してまでやるな!って?

なんだかイヤそ~な顔をしていますね。
うそでもいいから、ニコっとできないのかねぇ~。

なんだか性格の悪いおばちゃんみたいです。
私ってこんな感じなのかもぉ~。陰険なかんじ?(TεT;)

口まで曲がっちゃって偏屈なおばはんやん!

うーん、なんだか鏡を見ているようなので、もうやめましょう。
今日はママが遊んじゃったね。
でもママはパパと違ってちゃんとお礼もするもんねー。
不愉快な思いをさせたお礼に、ボール遊びのお返しをさせてもらいました。(-^〇^-)
↓おまけ
ので、真似して私が普段かけているメガネをかけてみました。

アルくんは被り物や顔に何かをのせたりするのは大の苦手なので、
とっても苦労しました。
苦労してまでやるな!って?


なんだかイヤそ~な顔をしていますね。
うそでもいいから、ニコっとできないのかねぇ~。


なんだか性格の悪いおばちゃんみたいです。
私ってこんな感じなのかもぉ~。陰険なかんじ?(TεT;)

口まで曲がっちゃって偏屈なおばはんやん!

うーん、なんだか鏡を見ているようなので、もうやめましょう。

今日はママが遊んじゃったね。
でもママはパパと違ってちゃんとお礼もするもんねー。
不愉快な思いをさせたお礼に、ボール遊びのお返しをさせてもらいました。(-^〇^-)
↓おまけ
2009年03月22日 (日)
パパさんはアルくんのことをからかって遊ぶのが大好きです。
今日もアルくんをいじめてからかっていました。

パパがアルくんのことをからかうのは、愛情表現のひとつなのです。
はたから見ると、どうしてもいじめているようにしか見えないのですが、
当人同志は遊んでいるんですねぇ~、これが。(* ̄m ̄)

「ごめんちゃいポーズ」が見たいパパさんは、すぐに攻撃するマネをします。
始めのうちはアルファもつきあって「ごめんちゃいポーズ」をするのですが、
あまりにもしつこいと、、、顔がひきつってくるんですねぇ~。

アルくんがこわれました。。。

アルファの本音を垣間見たような気がします。

アルくん、お顔はとてもコワイけど、パパとじゃれてる時はママには
うれしそうに見えるんだけどな~。
本当はどうなの???聞いてみたいですね。
アルファの名誉のために言っておきますが、アルファはパパやママに唸ったり噛んだりは
決してしません。(^m^*)v

今日もアルくんを


パパがアルくんのことをからかうのは、愛情表現のひとつなのです。
はたから見ると、どうしてもいじめているようにしか見えないのですが、
当人同志は遊んでいるんですねぇ~、これが。(* ̄m ̄)

「ごめんちゃいポーズ」が見たいパパさんは、すぐに攻撃するマネをします。
始めのうちはアルファもつきあって「ごめんちゃいポーズ」をするのですが、
あまりにもしつこいと、、、顔がひきつってくるんですねぇ~。


アルくんがこわれました。。。


アルファの本音を垣間見たような気がします。


アルくん、お顔はとてもコワイけど、パパとじゃれてる時はママには
うれしそうに見えるんだけどな~。
本当はどうなの???聞いてみたいですね。
アルファの名誉のために言っておきますが、アルファはパパやママに唸ったり噛んだりは
決してしません。(^m^*)v
2009年03月21日 (土)
お友達がスティッチ好きの私のために、出先で見つけたスティッチの
ブランケットを買ってきてくれました。
早速袋から出して広げてみたよ。

肌触りがとってもとっても柔らかくて、私が使いたい!(爆)
もちろんアルファ用ですが…
もうそんなに寒くはないので、使わないでとっておいて、寒くなったら
使おうねー。(随分先だ~ね~)(*^m^*)
写真を撮るためにアル君に使ってもらいました。

そうでしょ?!触り心地が最高でしょ!

あっ!どこに持って行くの?!

やめてよー!今は使わないから、もうしまうんだからー!

ハウスに持っていこうとしてないだろうねぇ~。

返しなさい!寒くなったら使うんだから!

今使わなくてもいいじゃない!アルファのものなんだから安心しなよ。
ブランケットを買ってきてくれました。

早速袋から出して広げてみたよ。

肌触りがとってもとっても柔らかくて、私が使いたい!(爆)
もちろんアルファ用ですが…
もうそんなに寒くはないので、使わないでとっておいて、寒くなったら
使おうねー。(随分先だ~ね~)(*^m^*)
写真を撮るためにアル君に使ってもらいました。

そうでしょ?!触り心地が最高でしょ!

あっ!どこに持って行くの?!

やめてよー!今は使わないから、もうしまうんだからー!

ハウスに持っていこうとしてないだろうねぇ~。

返しなさい!寒くなったら使うんだから!

今使わなくてもいいじゃない!アルファのものなんだから安心しなよ。

2009年03月20日 (金)
以前「鶏手羽元」を購入しましたが、アルくん的には問題無いと思うのですが、
回りは汚れるし食べづらそうなので、今回、「鶏骨ごとパラパラミンチ」(鶏の
内臓・頭・足を除き、ミンチにしたもので、肉7:骨3の割合)を購入してみました。
新しい食材なので、少しずつあげて慣れさせないとねー。
骨が入ってるから、ウンPの状態も見ながら調整していきたいと思います。
2種のお肉の野菜かけごはん(ヴェニソン&鶏骨ごとミンチ)

マイタケ、しめじ、ニンジン、オクラ、カボチャ、大根の葉、なすを煮込んで、
ヴェニソン(鹿肉)がメインで、鶏骨ごとパラパラミンチ少々を生解凍し、
サプリメントをかけました。
野菜を煮込んだものは、2~3日分をまとめて作っておいて、冷蔵庫に
保存しておきます。
なので、翌日は手抜きでこんなごはんです。↓
鶏三昧野菜かけごはん

きのう作っておいた野菜をレンジで温めて適度に冷まし、鶏胸肉と新しい
食材の鶏骨ごとパラミンチ少々を生解凍し、ゆで卵を添えてサプリメントを
かけました。
サプリメント:ローストアマニ、大麦の若葉、アニマストラス(酵母食品)
もっと手抜きの時は、生肉&サプリメントのみ。なんて事もザラにあります。
手作りは無理せず気楽に楽しく。が長続きのコツかも~。(*^◇゚)b
手抜きの言い訳じゃないですよ!(^m^*)
回りは汚れるし食べづらそうなので、今回、「鶏骨ごとパラパラミンチ」(鶏の
内臓・頭・足を除き、ミンチにしたもので、肉7:骨3の割合)を購入してみました。
新しい食材なので、少しずつあげて慣れさせないとねー。
骨が入ってるから、ウンPの状態も見ながら調整していきたいと思います。


マイタケ、しめじ、ニンジン、オクラ、カボチャ、大根の葉、なすを煮込んで、
ヴェニソン(鹿肉)がメインで、鶏骨ごとパラパラミンチ少々を生解凍し、
サプリメントをかけました。
野菜を煮込んだものは、2~3日分をまとめて作っておいて、冷蔵庫に
保存しておきます。
なので、翌日は手抜きでこんなごはんです。↓



きのう作っておいた野菜をレンジで温めて適度に冷まし、鶏胸肉と新しい
食材の鶏骨ごとパラミンチ少々を生解凍し、ゆで卵を添えてサプリメントを
かけました。
サプリメント:ローストアマニ、大麦の若葉、アニマストラス(酵母食品)
もっと手抜きの時は、生肉&サプリメントのみ。なんて事もザラにあります。
手作りは無理せず気楽に楽しく。が長続きのコツかも~。(*^◇゚)b
手抜きの言い訳じゃないですよ!(^m^*)
2009年03月19日 (木)
今日はドッグラン&ランチにお出かけしてきたのですが、なんだか
季節の変わり目って気分が落ち込むことが多いのか、ため息ばかり
出てしまいました。
ミルキーと一緒に出かけてきたのですが、ペコさんに何回も
“ため息の数だけ幸せが逃げるんだよ!”
と言われてしまったー!
確かに。でも無意識なんだも~ん。
そうそう、今日、ドッグランに行った時に、ポチたまでおなじみの
「松本くん」に会いました!
残念ながら「だいすけくん」は一緒ではありませんでした。
「だいすけくん」に会いたかったなー!!
もしかしてもしかして、ポチたまの撮影があるのかなー?!
聞きたかったけど、野次馬根性を出す雰囲気じゃなく、スタッフの方に
聞くことができませんでした。(^~^;)ゞ
ドッグランでの写真は一枚も撮っておりません。
というのも、いつものパターンで、ミルキーのボールを奪い、自分のボールは
あさっての方に放りっぱなしのアルファだったからです。
どうしても他犬のモノが欲しいらしいです…( ┰_┰)
ランチもいつものお店に行きました。
新しいデザートのアップルパイを食べたかったのですが、定休日明けだったので、
まだ焼いていないそうで、食べれませんでした。....(;_ _)/|
お腹が空いていてランチの写真を撮るのを忘れました!
デザートは、、、
私はティラミスのワッフル、ペコさんはフルーツのショートケーキでーす。


これがまた甘すぎず、めちゃくちゃおいしかった
今日のお店は混み混みで、満席で、うち、ワンコ連れは私達以外に2組。
トイプーちゃん1頭とポメちゃん2頭でした。
今日は疲れてしまって、カフェでも写真はあまり撮れませんでした。
せっかく、くつろいでるのにカメラを向けたので、睨まれちゃった。

こんなのしか撮ってませ~ん。(爆)

そのあと公園に行き、ようやく写真らしい写真を撮ることができた?
かもぉ~?

ランでもカフェでも公園でも、嫌われてるのにもかかわらず、アルファは
ミルキー大好きだから、追いかけまわして迷惑をかけてしまいました。

いいかげん、悟ってほしいものです。
きみは嫌われてる、という事を!

ミルキーじゃなくても、こんなに落ち着きがなく、ガウガウうるさい男は
嫌われると思うよ。ほんとしつこい性格だね。(ρ_;)
またトレーニングを開始してみようと思った今日この頃です。
ため息の原因はアルファかもしれない……
って、またまたアルくんのせいにしてしまった!ψ(`∇´)ψ
季節の変わり目って気分が落ち込むことが多いのか、ため息ばかり
出てしまいました。

ミルキーと一緒に出かけてきたのですが、ペコさんに何回も
“ため息の数だけ幸せが逃げるんだよ!”
と言われてしまったー!

確かに。でも無意識なんだも~ん。
そうそう、今日、ドッグランに行った時に、ポチたまでおなじみの
「松本くん」に会いました!

残念ながら「だいすけくん」は一緒ではありませんでした。
「だいすけくん」に会いたかったなー!!
もしかしてもしかして、ポチたまの撮影があるのかなー?!
聞きたかったけど、野次馬根性を出す雰囲気じゃなく、スタッフの方に
聞くことができませんでした。(^~^;)ゞ
ドッグランでの写真は一枚も撮っておりません。
というのも、いつものパターンで、ミルキーのボールを奪い、自分のボールは
あさっての方に放りっぱなしのアルファだったからです。

どうしても他犬のモノが欲しいらしいです…( ┰_┰)
ランチもいつものお店に行きました。
新しいデザートのアップルパイを食べたかったのですが、定休日明けだったので、
まだ焼いていないそうで、食べれませんでした。....(;_ _)/|
お腹が空いていてランチの写真を撮るのを忘れました!
デザートは、、、
私はティラミスのワッフル、ペコさんはフルーツのショートケーキでーす。


これがまた甘すぎず、めちゃくちゃおいしかった

今日のお店は混み混みで、満席で、うち、ワンコ連れは私達以外に2組。
トイプーちゃん1頭とポメちゃん2頭でした。
今日は疲れてしまって、カフェでも写真はあまり撮れませんでした。
せっかく、くつろいでるのにカメラを向けたので、睨まれちゃった。


こんなのしか撮ってませ~ん。(爆)

そのあと公園に行き、ようやく写真らしい写真を撮ることができた?
かもぉ~?


ランでもカフェでも公園でも、嫌われてるのにもかかわらず、アルファは
ミルキー大好きだから、追いかけまわして迷惑をかけてしまいました。

いいかげん、悟ってほしいものです。

きみは嫌われてる、という事を!

ミルキーじゃなくても、こんなに落ち着きがなく、ガウガウうるさい男は
嫌われると思うよ。ほんとしつこい性格だね。(ρ_;)
またトレーニングを開始してみようと思った今日この頃です。
ため息の原因はアルファかもしれない……
って、またまたアルくんのせいにしてしまった!ψ(`∇´)ψ
2009年03月17日 (火)
きのうの昼間、肛門の横のあたりをずーっとガシガシしていたので、
“荒れてるのかな?”
“何か出来たのかな?”
と見てみても、特に異常は見られませんでした。
それでもガシガシをやめないので、夜もう一度お尻まわりを調べてみたら、
肛門の右下部分にしこりのような腫れがあったのです。
なに?なに?これはなにー?!(lll゚□゚)
どうしよう?どうしよう?(T.T )( T.T) 何か悪いものだったらどうしよう?
あした病院に連れて行かなくちゃ!
パパー!どうしよう?!

ネットで調べてみても「のう炎」「腫瘍」とかが目に飛び込んできて
よけいパニックになるばかり。
えーん、どうしたらいいのーーーー!
肛門腺が溜まってるだけだよ。
パパがボソッと言ったのだ。。。
えっ?!そうなの?(;゜0゜)!
肛門腺が溜まるといつも、お尻をすりつける動作をするんだけど、
今回はそんな仕草も見てないよー!
本当に肛門腺が溜まってるだけなのぉー?!
そこで今日、お散歩から帰ってきて足を洗った時に肛門腺を絞って
みました。
すると、出るわ出るわ。ピューっと
3回くらい絞りました。
その後、腫れていた部分を触ってみると、キレイさっぱり腫れはひいて
いました。
トリミングしてから、2週間くらいしか経っていないというのに、やっぱり
アルくんは肛門腺溜まりやすいのね。

もー、ママは心配したよぉー!
でも、どうして私っていつもこうなんだろう…\(_"_)
アルちゃんのこととなると、大騒ぎしちゃうのよねぇ~。

アルちゃんは謝らなくていーんだよー。
ママが勝手に大騒ぎしただけなんだから~。ε- (^∇^;)>
取り越し苦労でよかった、よかった。
“荒れてるのかな?”
“何か出来たのかな?”
と見てみても、特に異常は見られませんでした。
それでもガシガシをやめないので、夜もう一度お尻まわりを調べてみたら、
肛門の右下部分にしこりのような腫れがあったのです。

なに?なに?これはなにー?!(lll゚□゚)
どうしよう?どうしよう?(T.T )( T.T) 何か悪いものだったらどうしよう?
あした病院に連れて行かなくちゃ!
パパー!どうしよう?!


ネットで調べてみても「のう炎」「腫瘍」とかが目に飛び込んできて
よけいパニックになるばかり。
えーん、どうしたらいいのーーーー!
肛門腺が溜まってるだけだよ。

パパがボソッと言ったのだ。。。
えっ?!そうなの?(;゜0゜)!
肛門腺が溜まるといつも、お尻をすりつける動作をするんだけど、
今回はそんな仕草も見てないよー!
本当に肛門腺が溜まってるだけなのぉー?!
そこで今日、お散歩から帰ってきて足を洗った時に肛門腺を絞って
みました。
すると、出るわ出るわ。ピューっと

3回くらい絞りました。

その後、腫れていた部分を触ってみると、キレイさっぱり腫れはひいて
いました。
トリミングしてから、2週間くらいしか経っていないというのに、やっぱり
アルくんは肛門腺溜まりやすいのね。

もー、ママは心配したよぉー!
でも、どうして私っていつもこうなんだろう…\(_"_)
アルちゃんのこととなると、大騒ぎしちゃうのよねぇ~。

アルちゃんは謝らなくていーんだよー。
ママが勝手に大騒ぎしただけなんだから~。ε- (^∇^;)>
取り越し苦労でよかった、よかった。

2009年03月16日 (月)
いつ買ったのか忘れてしまうくらい前にペットショップでスティッチの
バンダナを見つけ、衝動買いしてしまいました。
家に帰ってきてから早速着けてみると、
あれ?!ブカブカだ。(; ̄ー ̄A
~~~~~ペットショップでの会話~~~~~
グ:わー!スティッチのバンダナがあるよー!かわいー!
グ:買っていーよね?いーよね?安いし!
ソ:・・・・・・・・。何に使うの?
グ:いーじゃん!かわいいから!ファッションだよ!
ソ:無言。
そそくさとレジへ持って行き即購入。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この会話のどこがおかしいの?と言われそうですが、帰ってきてから
アルファに装着するまでは全く気が付かなかったのです。
バンダナにサイズがあることに!!
そうです。サイズなど全く確認もせず、“あっ!スティッチ!買おー!”
などと短絡的に購入してしまった。
XS、S、M、L。とサイズの種類があり、購入したサイズはMサイズ。
さすがのアル君にもデカかった…。
Sサイズでよかった…。
どうしよう。大きいまま使おうか。とも思ったのですが、なんだか納得できず、
後日ペットショップに行き、サイズを確認してみると、スティッチの
バンダナだけが、Mサイズしかなかったのです。
ミッキーもプーさんもSサイズがあるのに、スティッチだけがない・・・・(_ _;)
やっぱり妥協しようか、どうしようか、、、、。
さんざん考えたあげく、都合のいい時だけおばちゃんになり、
あのぉ~、この間買ったんですけど、サイズが大きくてこれの
Sサイズないですかぁ~?
と聞いてみた。
在庫はもちろん無し。メーカー&他店に問い合わせてもらう。という
事でその場は帰ってきたのでした。
それから1週間くらいして電話があり、「他のお店に聞いてみたのですが、
ありませんでした。メーカーに確認しますので、もう少しお待ち下さい」
と連絡があり、その後「メーカーでもう生産中止商品みたいですが
もう少し探してみます」と言われたので、そのまま放置していましたが、
さすがにもういーや、他の物と交換してもらおう。
と思っていて、ペットショップにおやつを買いに行ったついでにバンダナの件を
聞いてみました。すると、、、
ありましたよ!今日入荷予定です!
なんですとーーーー!ビックリです。
もう完全にあきらめていたので、うれしいのですが、代替品を考えて
いたので、ちょっと複雑な気分~。



でも、面倒くさいことをお願いしてしまいました。500円くらいのものなのに。。。
一気にそのお店のイメージがアップしたのでした。
これからもずーっと利用させてもらおう!

なんてったって、うちから一番近いペットショップだしね。(b^ー゚)♪
バンダナを見つけ、衝動買いしてしまいました。

家に帰ってきてから早速着けてみると、
あれ?!ブカブカだ。(; ̄ー ̄A
~~~~~ペットショップでの会話~~~~~
グ:わー!スティッチのバンダナがあるよー!かわいー!
グ:買っていーよね?いーよね?安いし!
ソ:・・・・・・・・。何に使うの?
グ:いーじゃん!かわいいから!ファッションだよ!
ソ:無言。
そそくさとレジへ持って行き即購入。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この会話のどこがおかしいの?と言われそうですが、帰ってきてから
アルファに装着するまでは全く気が付かなかったのです。
バンダナにサイズがあることに!!
そうです。サイズなど全く確認もせず、“あっ!スティッチ!買おー!”
などと短絡的に購入してしまった。
XS、S、M、L。とサイズの種類があり、購入したサイズはMサイズ。
さすがのアル君にもデカかった…。

どうしよう。大きいまま使おうか。とも思ったのですが、なんだか納得できず、
後日ペットショップに行き、サイズを確認してみると、スティッチの
バンダナだけが、Mサイズしかなかったのです。
ミッキーもプーさんもSサイズがあるのに、スティッチだけがない・・・・(_ _;)
やっぱり妥協しようか、どうしようか、、、、。
さんざん考えたあげく、都合のいい時だけおばちゃんになり、
あのぉ~、この間買ったんですけど、サイズが大きくてこれの
Sサイズないですかぁ~?
と聞いてみた。
在庫はもちろん無し。メーカー&他店に問い合わせてもらう。という
事でその場は帰ってきたのでした。
それから1週間くらいして電話があり、「他のお店に聞いてみたのですが、
ありませんでした。メーカーに確認しますので、もう少しお待ち下さい」
と連絡があり、その後「メーカーでもう生産中止商品みたいですが
もう少し探してみます」と言われたので、そのまま放置していましたが、
さすがにもういーや、他の物と交換してもらおう。
と思っていて、ペットショップにおやつを買いに行ったついでにバンダナの件を
聞いてみました。すると、、、
ありましたよ!今日入荷予定です!
なんですとーーーー!ビックリです。

もう完全にあきらめていたので、うれしいのですが、代替品を考えて
いたので、ちょっと複雑な気分~。



でも、面倒くさいことをお願いしてしまいました。500円くらいのものなのに。。。
一気にそのお店のイメージがアップしたのでした。
これからもずーっと利用させてもらおう!

なんてったって、うちから一番近いペットショップだしね。(b^ー゚)♪
2009年03月15日 (日)
きのうはちょっと頭が痛かったので、1日PCをお休みしていたら、
パソコン依存症なのか、なんだか落ち着かなくてしょうがない。
マイペースなパパさんに比べセカセカと落ち着きがない私。
やっぱりアルファは私似ですね。
さてさて、きのうは「ホワイトデー」でしたが、やっぱりうちは
プレゼントはありませんでした。
でもその代わりといってはなんですが、パパさんが私に
クッキーを焼いてくれましたよ!

半強制的にやらせた、というのが正しいのかもしれません。(* ̄m ̄)
でもねぇ~、半分以上、私が手伝ったんだよー!ぶつぶつぶつぶつ…
パパさんの愛情(?)がタップリつまったクッキー。
とってもおいしかったです。
実際、この間よりもめちゃくちゃ出来がよかった。
しっとりしていて、それでいてサクサクしていて甘さもちょうどよかったし。
今回は低カロリー甘味料使わなかったからな~。
バターもたっぷり入れたしね。( ^ー゜)b
アルちゃんのプレゼントもありました。
肩乗りアルくんです。

リボンは巻いてなかったけどね…
パソコン依存症なのか、なんだか落ち着かなくてしょうがない。
マイペースなパパさんに比べセカセカと落ち着きがない私。
やっぱりアルファは私似ですね。

さてさて、きのうは「ホワイトデー」でしたが、やっぱりうちは
プレゼントはありませんでした。

でもその代わりといってはなんですが、パパさんが私に
クッキーを焼いてくれましたよ!

半強制的にやらせた、というのが正しいのかもしれません。(* ̄m ̄)
でもねぇ~、半分以上、私が手伝ったんだよー!ぶつぶつぶつぶつ…
パパさんの愛情(?)がタップリつまったクッキー。
とってもおいしかったです。

実際、この間よりもめちゃくちゃ出来がよかった。
しっとりしていて、それでいてサクサクしていて甘さもちょうどよかったし。
今回は低カロリー甘味料使わなかったからな~。
バターもたっぷり入れたしね。( ^ー゜)b
アルちゃんのプレゼントもありました。
肩乗りアルくんです。

リボンは巻いてなかったけどね…

2009年03月13日 (金)
今朝もパパさんを駅まで車で送って行ったのですが、毎日車のエンジンを
かけると、、、
〇月〇日〇曜日。今日は〇〇の日です。
というアナウンスが流れます。
今日は「サンドイッチの日」。サンドイッチ???
3月13日が?
でもどうして、3月13日なの?(ー’`ー;)
2月12日とか、4月14日とか、5月15日とか、6月16日…
他の月だと「サンドイッチの日」じゃないの?
3 1 3
3月3日は耳の日。みみ(パンの)にはさまれてるから?

おもしろいじゃないの。。。(ー_ー;)
きのうは何の日だったのか、忘れてしまいました。
でもきっと、あしたは
「今日はホワイトデーです」って言うんだろうな~。
そうです、あしたはホワイトデー

みなさんはきっと素敵なプレゼントがあるのでしょうねぇ~。
いーな、いーな。うちはきっと何も無いな。
あっても私が好きだからクッキーかな。

…。ありがとう。
毎日何の日か書き留めておいて、「アル君今日は何の日カレンダー」
でも作ってみようかな。


言ってみただけだってー!(-^〇^-)
かけると、、、
〇月〇日〇曜日。今日は〇〇の日です。

というアナウンスが流れます。
今日は「サンドイッチの日」。サンドイッチ???
3月13日が?
でもどうして、3月13日なの?(ー’`ー;)
2月12日とか、4月14日とか、5月15日とか、6月16日…
他の月だと「サンドイッチの日」じゃないの?
3 1 3
3月3日は耳の日。みみ(パンの)にはさまれてるから?


おもしろいじゃないの。。。(ー_ー;)
きのうは何の日だったのか、忘れてしまいました。
でもきっと、あしたは
「今日はホワイトデーです」って言うんだろうな~。

そうです、あしたはホワイトデー


みなさんはきっと素敵なプレゼントがあるのでしょうねぇ~。
いーな、いーな。うちはきっと何も無いな。

あっても私が好きだからクッキーかな。

…。ありがとう。

毎日何の日か書き留めておいて、「アル君今日は何の日カレンダー」
でも作ってみようかな。



言ってみただけだってー!(-^〇^-)
2009年03月12日 (木)
ワンコの表情は様々ですが、やっぱり目が一番表情豊かですね。
アルちゃんはいっつもママの動向を気にしています。。
ジーッと目で追っていることが多いです。

横顔を見ると、頭から鼻にかけてのまん丸カーブが、ツルっとして
見えてかわい~~
親バカですみません。

ほとんど黒目で、良く様々な表情が出せるよね。
で、たまにするこんな表情、何を考えてるのかな?

ちょこっとだけ見える白目と黒目のバランスが、絶妙な表情を
生み出してる気がします。(*^ ^)b

そのまま寝てくれればいーのに。期待してはいけません。

いつでも起きる気満々のアル君です。
↓きのうの夕飯で~す。

アルちゃんはいっつもママの動向を気にしています。。
ジーッと目で追っていることが多いです。


横顔を見ると、頭から鼻にかけてのまん丸カーブが、ツルっとして
見えてかわい~~



ほとんど黒目で、良く様々な表情が出せるよね。
で、たまにするこんな表情、何を考えてるのかな?

ちょこっとだけ見える白目と黒目のバランスが、絶妙な表情を
生み出してる気がします。(*^ ^)b

そのまま寝てくれればいーのに。期待してはいけません。

いつでも起きる気満々のアル君です。

↓きのうの夕飯で~す。
2009年03月10日 (火)
今日はマンションの「消防用設備点検」の日でした。
もちろん点検中はアル君はハウス(クレート)です。
それでもウゥゥゥゥー、と時々小さい声でうなってたけどね。( ̄m ̄*)
自動火災報知設備の点検でサイレンが鳴ったときはちょっとビックリ
したようでした。
ベランダに避難器具があるので、それも毎回点検します。
キッチンへはアル君は入れないので、火災報知器の点検で作業の方が
キッチンに入ってもなんにも反応はありません。
でも、避難はしごの点検はリビングを通らなければベランダへはいけません。
点検が終わって、ハウスから出すと毎回同じ反応をします。

自分のテリトリに侵入者が入ってきたのがわかっていて、

作業員の方が歩いた所をずーっとクンクンします。
何、アル君、何か見つけた?
アルファにはこんな風に見えてるのかもしれませんよ~

ここが一番あやしいぞ!

そこは「避難はしご」の点検で通ったところだからねぇー。(--;)

いつまで続くのか。。。(;-_-) =3

威勢がいいねー。
でも、、、アル君のシッポはずっと下がりっぱなし。
もちろん点検中はアル君はハウス(クレート)です。

それでもウゥゥゥゥー、と時々小さい声でうなってたけどね。( ̄m ̄*)
自動火災報知設備の点検でサイレンが鳴ったときはちょっとビックリ
したようでした。

ベランダに避難器具があるので、それも毎回点検します。
キッチンへはアル君は入れないので、火災報知器の点検で作業の方が
キッチンに入ってもなんにも反応はありません。
でも、避難はしごの点検はリビングを通らなければベランダへはいけません。
点検が終わって、ハウスから出すと毎回同じ反応をします。

自分のテリトリに侵入者が入ってきたのがわかっていて、

作業員の方が歩いた所をずーっとクンクンします。
何、アル君、何か見つけた?
アルファにはこんな風に見えてるのかもしれませんよ~


ここが一番あやしいぞ!

そこは「避難はしご」の点検で通ったところだからねぇー。(--;)

いつまで続くのか。。。(;-_-) =3

威勢がいいねー。

でも、、、アル君のシッポはずっと下がりっぱなし。

2009年03月09日 (月)
最近お天気があやしいので、洗濯物を室内に干す為に物干竿を
ベランダから移動する機会が多い我家です。
※天井から物干竿がかけらるような取り外し自由なわっかみたいのがあり、
そこに物干しのポールを通して洗濯物を干せるようになっています。
その度に、我家の悪ガキのテンションは
になり、

って、何回も見てるじゃないの。
ママは早くセッティングしたいんだけどなー。

仕方ないな。ちょっと遊んであげるかな。。。

ホレホレホレ!(ノ^∇^)ノ

えっっっ
もうですか?!
私がのってきた頃には、もう飽きてしまうのでした…(-。 -; )
いまいち、かみあわない親子なのです。

我家の気まぐれアルくん、何様のつもりなのでしょうか。
ベランダから移動する機会が多い我家です。
※天井から物干竿がかけらるような取り外し自由なわっかみたいのがあり、
そこに物干しのポールを通して洗濯物を干せるようになっています。
その度に、我家の悪ガキのテンションは


って、何回も見てるじゃないの。

ママは早くセッティングしたいんだけどなー。

仕方ないな。ちょっと遊んであげるかな。。。

ホレホレホレ!(ノ^∇^)ノ

えっっっ

もうですか?!
私がのってきた頃には、もう飽きてしまうのでした…(-。 -; )
いまいち、かみあわない親子なのです。


我家の気まぐれアルくん、何様のつもりなのでしょうか。

2009年03月08日 (日)
アル君のごはんをお子様ランチをイメージして作りました。
パパさんに、笑われちゃったよ~(^ ^;)ゞ
お子様ランチ風ごはん(そのまんまやないか!)

中を割ってみると、鶏肉がゴロゴロ。

料理番組風にしてみました。ぷぷぷぷー(*^m^*)。
材料は、、、
トマト、ニンジン、ブロッコリーにごはんの代わりにクスクスを入れて煮込み、
生解凍した鶏胸肉と一緒にし、適当な型がなかったので、ラップで形を
つくり、油なしでうすく焼いた卵で包みました。
茹でたアスパラ、トマト(生)、ライ麦おからパンを添えて出来上がり。
<ライ麦おからパン材料>
ライ麦粉、おから、トマト、キャベツ、ジャガイモ。
アルファくん、ど~ぞ~。(食べる時はオムライス(風)は細かくしました)

食べる順番を観察してみたよー!( ^ー゜)b


最初はやはり①鶏肉。次に何を食べるのかな?と思ったら
②アスパラ&トマト。
さー、アルくん、次は何にいくのかな?


③ライ麦おからパンでした。
④最後はまたオムライス(風)にかぶりつき完食です。
何気にバランスよく食べているような…。
まずはお肉→野菜→パン→しめはまたお肉。
一つのものをガーっと食べるわけじゃないんですね。
もしかしたら、パパさんよりもバランスよく食べてるかもしれません!(爆)

お皿はあっという間にきれいになりました。(*^m^)v
こんなにキレイに食べてくれると、ママはうれしくて涙が…うぅぅぅ

パパさんに、笑われちゃったよ~(^ ^;)ゞ


中を割ってみると、鶏肉がゴロゴロ。


料理番組風にしてみました。ぷぷぷぷー(*^m^*)。
材料は、、、
トマト、ニンジン、ブロッコリーにごはんの代わりにクスクスを入れて煮込み、
生解凍した鶏胸肉と一緒にし、適当な型がなかったので、ラップで形を
つくり、油なしでうすく焼いた卵で包みました。
茹でたアスパラ、トマト(生)、ライ麦おからパンを添えて出来上がり。
<ライ麦おからパン材料>
ライ麦粉、おから、トマト、キャベツ、ジャガイモ。
アルファくん、ど~ぞ~。(食べる時はオムライス(風)は細かくしました)

食べる順番を観察してみたよー!( ^ー゜)b


最初はやはり①鶏肉。次に何を食べるのかな?と思ったら
②アスパラ&トマト。
さー、アルくん、次は何にいくのかな?


③ライ麦おからパンでした。
④最後はまたオムライス(風)にかぶりつき完食です。

何気にバランスよく食べているような…。
まずはお肉→野菜→パン→しめはまたお肉。
一つのものをガーっと食べるわけじゃないんですね。
もしかしたら、パパさんよりもバランスよく食べてるかもしれません!(爆)

お皿はあっという間にきれいになりました。(*^m^)v
こんなにキレイに食べてくれると、ママはうれしくて涙が…うぅぅぅ

2009年03月07日 (土)
今日はちょっと車でお買物がてら、駐車場から近くにある公園に行って
みました。

広いと聞いていたので、前から一度お散歩に行きたいな~と目をつけて
いたんですよねぇ。(*^ー゚)b

森林公園とでもいうのか、池があったり野外ステージがあったり、
結構広いよー。

実は前にも一度来たことがあるのですが、入口付近でウロウロしただけで、
こんなに広いとは思いませんでした。アップダウンの山道が多いので、
パパママがヘロヘロになっても、アル君は元気でつね。

挨拶でカモフラージュしていますが、「獲物」を見る目をしていました。
(決して鴨とカモフラージュをかけている訳ではありません。笑)

できるだけ階段の横を歩かせてましたが、アスファルトの長い階段は
さすがにアル君はNGです。

とてもよいお散歩コースでした。
もう少し暖かくなったら今度は、お弁当を持ってまたこようね~。
みました。


広いと聞いていたので、前から一度お散歩に行きたいな~と目をつけて
いたんですよねぇ。(*^ー゚)b

森林公園とでもいうのか、池があったり野外ステージがあったり、
結構広いよー。

実は前にも一度来たことがあるのですが、入口付近でウロウロしただけで、
こんなに広いとは思いませんでした。アップダウンの山道が多いので、
パパママがヘロヘロになっても、アル君は元気でつね。


挨拶でカモフラージュしていますが、「獲物」を見る目をしていました。

(決して鴨とカモフラージュをかけている訳ではありません。笑)

できるだけ階段の横を歩かせてましたが、アスファルトの長い階段は
さすがにアル君はNGです。

とてもよいお散歩コースでした。
もう少し暖かくなったら今度は、お弁当を持ってまたこようね~。

2009年03月06日 (金)
今日のアルファ地方は、ガンガン
が降っていて、突風が
ふいています。
当然のごとくお散歩には行っていません。(苦笑)
きのう予告した通り、今日は貢物&カバー編です

4日前にドッグランに行った時、ミルキーのオレンジボールを破壊した
お詫びに、きのうペコさんからお誘いを頂いたので、急いで「貢物」を
作りました。
ミルキーはあまりおやつを食べないので、王道の「鶏ささみジャーキー」
にしたよ~。

いきなり砂肝とかレバーとかだとママさんがビックリするからね。( ̄m ̄*)
作り方は皆さんご存知だと思うので、レシピは省略します。(爆)
私はいつもはフライパンは使いませんが、今回は時間がなかったので、
水分をとばす為に最初だけフライパンを使いました。
だから少し焦げ目がついちゃいました。

今回のラッピングはスティッチ
の袋です。
急にお誘いを受けた理由というのは、車用のクレートの中に敷くスポンジの
敷物のカバーが破れてしまい、使えなくなったので、
そうだ!スティッチのカバーを作ろう!
と思い、随分前にペコさんにスティッチのキルティング生地を買って頂いて
いたのですが、そのままクローゼットへとしまいこんでいました。

それを知って、見かねたペコさんが、
それくらいのカバーだったら作れると思うから、作ってあげるよ。
と天使のようなお言葉をかけてくれたのです。
ペコさんの頭の上に天使の輪が見えたよー!


ひぇ~、い~のかなぁ~?
甘えちゃってもいいのかな~?
なんて頭の片隅でチラッと思いましたが、根が図々しい私、ふたつ返事で
おねがいします。m(^O^;)m
今まで放っておいたのだから、全然急いでいなかったので、こんなに
早く出来上がるとは思っておらず、うれしかったです。
これは「貢物」を持って行かなくては!
となり、ハードスケジュールとなった訳です。。。(*^m^)v
長々と引っ張った「カバー」とは、じゃ~ん、これです。

中のスポンジはこれ。チャックがついているので、外して洗濯もできます。

どうです?いーでしょぉ~!早速入れてみたよーん

アル君もすごく気に入ったようです。

アルファ、ちょっと下がってぇ~。スティッチのカバーが見えないから。

のキルティング生地がまだまだ余っているのです。
これで他に何か出来たらいいんだけどな~。(希望、希望ですよ
)
お裁縫が出来たら作りたいものがあるんだけど、我家にはミシンも
ないしな。。。
入口部分が巾着タイプになっていて、収納ポケットがそこそこある
スティッチのキャリーバックが欲しいなー。(^∧^) ♪
適応体重は5キロで。
巾着タイプじゃない、スティッチのキャリーバックは売ってるんだけど、
チャックだと今のと一緒だからダメなのよー。(TεT;)
※巾着タイプを探すより、毛が挟まらないように躾ける方が先だろう!
というつっこみは受け付けていませんのであしからず~。(* ̄m ̄)

ふいています。

当然のごとくお散歩には行っていません。(苦笑)
きのう予告した通り、今日は貢物&カバー編です


4日前にドッグランに行った時、ミルキーのオレンジボールを破壊した
お詫びに、きのうペコさんからお誘いを頂いたので、急いで「貢物」を
作りました。
ミルキーはあまりおやつを食べないので、王道の「鶏ささみジャーキー」
にしたよ~。

いきなり砂肝とかレバーとかだとママさんがビックリするからね。( ̄m ̄*)
作り方は皆さんご存知だと思うので、レシピは省略します。(爆)
私はいつもはフライパンは使いませんが、今回は時間がなかったので、
水分をとばす為に最初だけフライパンを使いました。

だから少し焦げ目がついちゃいました。

今回のラッピングはスティッチ


急にお誘いを受けた理由というのは、車用のクレートの中に敷くスポンジの
敷物のカバーが破れてしまい、使えなくなったので、

と思い、随分前にペコさんにスティッチのキルティング生地を買って頂いて
いたのですが、そのままクローゼットへとしまいこんでいました。

それを知って、見かねたペコさんが、
それくらいのカバーだったら作れると思うから、作ってあげるよ。
と天使のようなお言葉をかけてくれたのです。
ペコさんの頭の上に天使の輪が見えたよー!



ひぇ~、い~のかなぁ~?
甘えちゃってもいいのかな~?

なんて頭の片隅でチラッと思いましたが、根が図々しい私、ふたつ返事で
おねがいします。m(^O^;)m
今まで放っておいたのだから、全然急いでいなかったので、こんなに
早く出来上がるとは思っておらず、うれしかったです。
これは「貢物」を持って行かなくては!
となり、ハードスケジュールとなった訳です。。。(*^m^)v
長々と引っ張った「カバー」とは、じゃ~ん、これです。

中のスポンジはこれ。チャックがついているので、外して洗濯もできます。

どうです?いーでしょぉ~!早速入れてみたよーん


アル君もすごく気に入ったようです。

アルファ、ちょっと下がってぇ~。スティッチのカバーが見えないから。


これで他に何か出来たらいいんだけどな~。(希望、希望ですよ

お裁縫が出来たら作りたいものがあるんだけど、我家にはミシンも
ないしな。。。

入口部分が巾着タイプになっていて、収納ポケットがそこそこある
スティッチのキャリーバックが欲しいなー。(^∧^) ♪
適応体重は5キロで。

巾着タイプじゃない、スティッチのキャリーバックは売ってるんだけど、
チャックだと今のと一緒だからダメなのよー。(TεT;)
※巾着タイプを探すより、毛が挟まらないように躾ける方が先だろう!
というつっこみは受け付けていませんのであしからず~。(* ̄m ̄)
2009年03月05日 (木)
今朝ペコさんから、“カバーできたから、お茶でもしない?”
というメールがきたので、超特急で家事を済ませ、
あっ
ミルキーへの貢物を持っていかないと!
と思い、急いで材料を買いに行き、と、ま~忙しいったら忙しいったら!
貢物とカバーの件は次回にレポートしたいと思います。(*^-゜)v
うちはパパさんのお弁当のついでに私のお弁当も作っているので、
当日のお誘いだと、ランチは無理なのです。
なので今日は、お茶だけ~。お茶といっても勿論、スウィーツですよぉ~!
いつものお店へ。ここはデザートもグーなんです。
今日のデザートは「フルーツの特製ショートケーキ」

ショートケーキのイメージとちょっと違ったけど、生クリームがしつこくなくて、
とてもおいしかったです~

今日はマスターの愛犬フレブルのマルコくん♂に会えました!

こちらのお店はドッグカフェではないのですが、本日カフェはワンコデー?!
お客さんはワン連れの方が多かったです。

またしても偶然、ジンジャー&ニコ親子に会いました!

いつもお洋服がきまってるね

ミルキーは一緒に行ったんだっけ。f(^^;)

えっ?アルファはどうしたか?って???
今日は店内にワンコが多くていつもよりもっと無法者となり、強制退去に
なりました。。。
なんちゃってうっそぴょ~ん!
こんなでした。

落ち着きがなく、ブレブレの写真しか撮れなかったのぉ~。( ̄ー ̄;)

おまえだってワンコだろ!!
次回、貢物とカバー編、お楽しみにぃ~
というメールがきたので、超特急で家事を済ませ、
あっ

と思い、急いで材料を買いに行き、と、ま~忙しいったら忙しいったら!

貢物とカバーの件は次回にレポートしたいと思います。(*^-゜)v
うちはパパさんのお弁当のついでに私のお弁当も作っているので、
当日のお誘いだと、ランチは無理なのです。
なので今日は、お茶だけ~。お茶といっても勿論、スウィーツですよぉ~!

いつものお店へ。ここはデザートもグーなんです。

今日のデザートは「フルーツの特製ショートケーキ」

ショートケーキのイメージとちょっと違ったけど、生クリームがしつこくなくて、
とてもおいしかったです~


今日はマスターの愛犬フレブルのマルコくん♂に会えました!

こちらのお店はドッグカフェではないのですが、本日カフェはワンコデー?!

お客さんはワン連れの方が多かったです。

またしても偶然、ジンジャー&ニコ親子に会いました!

いつもお洋服がきまってるね


ミルキーは一緒に行ったんだっけ。f(^^;)

えっ?アルファはどうしたか?って???
今日は店内にワンコが多くていつもよりもっと無法者となり、強制退去に
なりました。。。

なんちゃってうっそぴょ~ん!
こんなでした。

落ち着きがなく、ブレブレの写真しか撮れなかったのぉ~。( ̄ー ̄;)

おまえだってワンコだろ!!

次回、貢物とカバー編、お楽しみにぃ~

2009年03月04日 (水)
今朝のアルファ地方、「カーテンを開けたらそこは雪国だった。」
とはいきませんでしたね。( ̄ー ̄;)
あれだけメディアで騒いでいたわりには、雪なんて積もってないし…。
なんだか拍子抜けしちゃったな~。
降ったら降ったで文句言うくせにね~。
ということで、ってどういうことだ?( ̄m ̄*)
今日はなんだか外に出る気がせず、お散歩にも行ってましぇ~ん。
今日は「ママ孝行の日」ということで、おうちでゆっくりしたいのぉー!
最近思ったのですが、“好きこそ物の上手なれ”というように、
(上手かどうかは定かではありませんが…汗)
私がアルファのごはんやおやつに一生懸命になれるのは、、、、
食べることがスキ
だから!かも~。
お友達のブログで犬は飼主に似るらしい。
とありましたが、うん!似てるね!
食い意地がはってるところなんか特に!(*≧ー≦)
まわりのお友達には顔も似てるって言われますけどぉ。
今日は自分の為にクッキーを焼きました。
アルファの分も作ろうと思ったんだけど、2種類の生地を
作ったので、めんどうになってしまいました。
わかりにくいけど、プレーンとココアだよー

お砂糖じゃなくて、低カロリー甘味料を使ったら、全然甘くなくて、まるで
ダイエットクッキーみたいになっちゃったぁ~。(*^▽^*)
私にはちょうどいいかもね。(b^ー゚)♪※我家はみんなでダイエットメニュ~~
アル君ごめんね。今日はママの分だけで。

こんな日があってもいいよね~。

相変わらず、体だけじゃなく態度もデカイアルファです。
あーあ、今日はまだブラッシングも歯みがきもしてないよ~。
ママ孝行の日なんだから、アル君自分でやってくれないかな…

そう言うだろうと思ったよ~ん!
そうは問屋が卸さないってか!(* ̄m ̄)ノ彡_☆
これからパンを作ろうと思います。
あしたの朝ごはん用です。余裕があったら、追記でアップするかも~。
とはいきませんでしたね。( ̄ー ̄;)
あれだけメディアで騒いでいたわりには、雪なんて積もってないし…。
なんだか拍子抜けしちゃったな~。
降ったら降ったで文句言うくせにね~。

ということで、ってどういうことだ?( ̄m ̄*)
今日はなんだか外に出る気がせず、お散歩にも行ってましぇ~ん。
今日は「ママ孝行の日」ということで、おうちでゆっくりしたいのぉー!
最近思ったのですが、“好きこそ物の上手なれ”というように、
(上手かどうかは定かではありませんが…汗)
私がアルファのごはんやおやつに一生懸命になれるのは、、、、
食べることがスキ
だから!かも~。

お友達のブログで犬は飼主に似るらしい。
とありましたが、うん!似てるね!
食い意地がはってるところなんか特に!(*≧ー≦)
まわりのお友達には顔も似てるって言われますけどぉ。

今日は自分の為にクッキーを焼きました。
アルファの分も作ろうと思ったんだけど、2種類の生地を
作ったので、めんどうになってしまいました。
わかりにくいけど、プレーンとココアだよー


お砂糖じゃなくて、低カロリー甘味料を使ったら、全然甘くなくて、まるで
ダイエットクッキーみたいになっちゃったぁ~。(*^▽^*)
私にはちょうどいいかもね。(b^ー゚)♪※我家はみんなでダイエットメニュ~~

アル君ごめんね。今日はママの分だけで。

こんな日があってもいいよね~。

相変わらず、体だけじゃなく態度もデカイアルファです。
あーあ、今日はまだブラッシングも歯みがきもしてないよ~。
ママ孝行の日なんだから、アル君自分でやってくれないかな…


そう言うだろうと思ったよ~ん!
そうは問屋が卸さないってか!(* ̄m ̄)ノ彡_☆
これからパンを作ろうと思います。

あしたの朝ごはん用です。余裕があったら、追記でアップするかも~。

2009年03月03日 (火)
今日は寒いですねー!

天気予報ではアルファ地方は夜から
が降って積もるんですって。
今のところはまだ
です。
以前のスリッパ事件がまだ記憶に新しい我家ですが、今回のスリッパ
事件は前の時とちょっと違います。
残念なことに被害が出てしまいました。
(そういえば、デイジーちゃんのスリッパもダメになったっけ。
)
いつものようにトイレ掃除をする為に、トイレのスリッパを廊下に出して
いました。
アル君は、やはりくわえてリビングへと持って行ったのです。
気付いてはいたのですが、掃除中だったのでそのままにしていました。
掃除を終えてスリッパを見ると“あー、また持って行ったのねぇ~
”


リビングを探してみると、ありました。ベッドの上です。
ギョギョギョギョギョ!( ̄∇ ̄;;;)!よく見てみると、

アールーファーーー!
どうしておまえはこんなことするの?!
どうしてガシガシして破いちゃうの!
ガミガミガミガミガミ


わかってるの?!
いったいいつまでガシガシするつもりなのよ!
ガミガミガミガミ

あーーー、こんな時だけしおらしい態度しちゃってー!
もう、このへんにしといてやるか。
スリッパをトイレに置きに行って戻ってきたら、クチャクチャという音が
聞こえました。
アル君の方を見ると、あきらかに口が動いています。
アールーファー!
何食べてるのぉぉぉぉぉ!
OFF!!←放せのコマンド

スリッパを破壊しただけでもママは怒ってるのに、何食べてんの

ほら、誰がやったの?これは誰がやったんですか?!

反省が足りな~い!

目があやまってないよ。反省してないな!


天気予報ではアルファ地方は夜から

今のところはまだ

以前のスリッパ事件がまだ記憶に新しい我家ですが、今回のスリッパ
事件は前の時とちょっと違います。
残念なことに被害が出てしまいました。

(そういえば、デイジーちゃんのスリッパもダメになったっけ。

いつものようにトイレ掃除をする為に、トイレのスリッパを廊下に出して
いました。
アル君は、やはりくわえてリビングへと持って行ったのです。

気付いてはいたのですが、掃除中だったのでそのままにしていました。
掃除を終えてスリッパを見ると“あー、また持って行ったのねぇ~



リビングを探してみると、ありました。ベッドの上です。
ギョギョギョギョギョ!( ̄∇ ̄;;;)!よく見てみると、

アールーファーーー!
どうしておまえはこんなことするの?!
どうしてガシガシして破いちゃうの!
ガミガミガミガミガミ


わかってるの?!
いったいいつまでガシガシするつもりなのよ!
ガミガミガミガミ

あーーー、こんな時だけしおらしい態度しちゃってー!
もう、このへんにしといてやるか。

スリッパをトイレに置きに行って戻ってきたら、クチャクチャという音が
聞こえました。
アル君の方を見ると、あきらかに口が動いています。
アールーファー!
何食べてるのぉぉぉぉぉ!
OFF!!←放せのコマンド

スリッパを破壊しただけでもママは怒ってるのに、何食べてんの


ほら、誰がやったの?これは誰がやったんですか?!

反省が足りな~い!

目があやまってないよ。反省してないな!

2009年03月02日 (月)
土曜日シャンプー前にドッグランに行きましたが、雨の後であまり足場が
よくなくて、思いっきり遊べなかったアル君なのでした。
それで今週は、今日が唯一お天気が良い日だったので、室内ドッグランに
ミルキーと行ってきました。
なのになんで?というのは、その後ママ達がランチに行くからでーす。
ランに着くなり、アル君、ミルキーのボールを略奪しました。

アル君、一つだよ!両方はダメなんですよ!


どうしても他のボールも自分のモノにしないと気がすまないらしいです。(>o<*)
アル君、ボールをくわえてはガシガシするもんだから、ミルキーの大事な
オレンジボールが、、、、音が出なくなってしまいました。
このボールはもうお店に売っていないというのに…。

どーするんだよー!アルファーーーー!
ごめんなさい。今度何か貢物を持ってくるので、それで許して下さい。

ありがと~、ミルキーはやさしいね~。(貢物忘れないでよ!:ミルキー)
まだまだ北風が強く寒いので、店内ワンOKのいつものお店へGO。
らん&ママさんとランチの約束をしていたので、ここかららんちゃん
が参加しました。
今日のランチは「豚肉のグリルとグラタンランチ」


今日はデザートも食べちゃいましたよ~。
らんママは「フルーツワッフル」私は「フルーツのクレープ包み」
ペコさんは少食なので、食べませんでした。


食べてから写真に気がついたので、思いっきり食べかけです。
とっても人なつっこいらんちゃんは、お店の店員さんになでなでしてもらい、
こんなになってしまいました。


らんちゃんの爪の垢でものませたいよ。ホント。。。( ̄_ ̄|||)
らんちゃんが愛想を振りまいている間、あとのふたりはどうしたのかな?
とテーブルの下を見てみると、

なんとも不思議な配置でおとなしくしていました。
ちょっと笑っちゃった。(≧∀≦)b
アル君、ミルキー姉さんにお尻は向けない方がいいと思うよ。
お店でゆっくりしていたら、お友達のラブラドール親子のジンジャーと
ニコが来ましたー。
ママさんが食べ終わるのをじーっと見つめながら(笑)待っています。

ふたりがお顔をくっつけている姿がなんともかわいらしかったので、
写真を撮らせてもらいました。☆-(-_^)
今日はたくさんのお友達に会えてうれしかったです。
本日のベストショット。
ペコさんがランで撮ってくれました。

かわいいね~。やっぱりアルファが一番だよね~。
よくなくて、思いっきり遊べなかったアル君なのでした。
それで今週は、今日が唯一お天気が良い日だったので、室内ドッグランに
ミルキーと行ってきました。


ランに着くなり、アル君、ミルキーのボールを略奪しました。


アル君、一つだよ!両方はダメなんですよ!


どうしても他のボールも自分のモノにしないと気がすまないらしいです。(>o<*)
アル君、ボールをくわえてはガシガシするもんだから、ミルキーの大事な
オレンジボールが、、、、音が出なくなってしまいました。

このボールはもうお店に売っていないというのに…。

どーするんだよー!アルファーーーー!
ごめんなさい。今度何か貢物を持ってくるので、それで許して下さい。


ありがと~、ミルキーはやさしいね~。(貢物忘れないでよ!:ミルキー)
まだまだ北風が強く寒いので、店内ワンOKのいつものお店へGO。
らん&ママさんとランチの約束をしていたので、ここかららんちゃん
が参加しました。
今日のランチは「豚肉のグリルとグラタンランチ」



今日はデザートも食べちゃいましたよ~。
らんママは「フルーツワッフル」私は「フルーツのクレープ包み」
ペコさんは少食なので、食べませんでした。



食べてから写真に気がついたので、思いっきり食べかけです。

とっても人なつっこいらんちゃんは、お店の店員さんになでなでしてもらい、
こんなになってしまいました。



らんちゃんの爪の垢でものませたいよ。ホント。。。( ̄_ ̄|||)
らんちゃんが愛想を振りまいている間、あとのふたりはどうしたのかな?
とテーブルの下を見てみると、

なんとも不思議な配置でおとなしくしていました。
ちょっと笑っちゃった。(≧∀≦)b
アル君、ミルキー姉さんにお尻は向けない方がいいと思うよ。

お店でゆっくりしていたら、お友達のラブラドール親子のジンジャーと
ニコが来ましたー。

ママさんが食べ終わるのをじーっと見つめながら(笑)待っています。

ふたりがお顔をくっつけている姿がなんともかわいらしかったので、
写真を撮らせてもらいました。☆-(-_^)
今日はたくさんのお友達に会えてうれしかったです。

本日のベストショット。



かわいいね~。やっぱりアルファが一番だよね~。

2009年03月01日 (日)
前回はランでの私の勇姿醜態をご紹介しましたが、今日はアル君
シャンプーデーの1日をおおくりします。

家からお店所有の無料ドッグランへGO!

早速クンクンチェックをし、

さー、チィーも終わったし、走ろうねー!
前日まで天気が悪かったから晴れてよかったのですが、
泥だらけになりました。(>-<)

キャンペーンの抽選でこんなのが当りました。ヤッター。

期間は3ヶ月間です♪♪ 来月はオプションで泥パックやろうかなぁ~
途中は省力して……。
飼主はおいしいものを食べて買物にいそしみました。(苦笑)
いきなり、シャンプー後の車の中につづく。。。

で、買い忘れたものがあり、帰りにお買物によりますが、アルちゃんは
車の中でお留守番。

あれ、アルちゃんなんで鳴いてるのぉ~???
しかも鳴くタイミングはギアをバックに入れて、プープープーという音が
鳴り出したときなのです。
駐車するときはだいたいバックするからね。(。^ー^。)
置いていかれるというのが、それで分かるから「ささやかな抵抗」かな?
でも、いつも鳴くわけじゃないんです。。。
直ぐ帰ってくるから待っててね。
家へと帰ってきても、まったく疲れをしらない元気一杯のアルファくん。

まったく寝る気配がありません。(ー"ー )
今日もお天気があまりよくありませんね。
来週も予報ではお天気が悪い日が続くみたいです。
春はまだかな~
待ち遠しいねー。
シャンプーデーの1日をおおくりします。


家からお店所有の無料ドッグランへGO!


早速クンクンチェックをし、

さー、チィーも終わったし、走ろうねー!
前日まで天気が悪かったから晴れてよかったのですが、
泥だらけになりました。(>-<)

キャンペーンの抽選でこんなのが当りました。ヤッター。


期間は3ヶ月間です♪♪ 来月はオプションで泥パックやろうかなぁ~

途中は省力して……。

飼主はおいしいものを食べて買物にいそしみました。(苦笑)
いきなり、シャンプー後の車の中につづく。。。

で、買い忘れたものがあり、帰りにお買物によりますが、アルちゃんは
車の中でお留守番。

あれ、アルちゃんなんで鳴いてるのぉ~???
しかも鳴くタイミングはギアをバックに入れて、プープープーという音が
鳴り出したときなのです。
駐車するときはだいたいバックするからね。(。^ー^。)
置いていかれるというのが、それで分かるから「ささやかな抵抗」かな?
でも、いつも鳴くわけじゃないんです。。。
直ぐ帰ってくるから待っててね。

家へと帰ってきても、まったく疲れをしらない元気一杯のアルファくん。

まったく寝る気配がありません。(ー"ー )
今日もお天気があまりよくありませんね。
来週も予報ではお天気が悪い日が続くみたいです。
春はまだかな~


| ホーム |