2009年01月31日 (土)
今回担当はソニベータです。
ちよママさん:こんにちわ~ お元気ですか~ (って 阿部静江って知ってます~?)
という、先日のちよママさんのコメントにくいつきましたよー。

なつかしいですね。あべ静江さん。

そして今でも愛していると言ってくださいますか?(・・とモノローグがあって)

当時あべ静江さんは他の同世代歌手の中でも、ぴか一にきれいでしたね。

そんなこと気にしない。山口いづみの「緑の季節」って知ってっか?
グーグーガンマ:私はそんな曲は知りません。
ちよママさん:こんにちわ~ お元気ですか~ (って 阿部静江って知ってます~?)
という、先日のちよママさんのコメントにくいつきましたよー。

なつかしいですね。あべ静江さん。

そして今でも愛していると言ってくださいますか?(・・とモノローグがあって)

当時あべ静江さんは他の同世代歌手の中でも、ぴか一にきれいでしたね。

そんなこと気にしない。山口いづみの「緑の季節」って知ってっか?
グーグーガンマ:私はそんな曲は知りません。
2009年01月30日 (金)
今日は1日
でした。
せっかく室内ドッグランが利用できるワンコ施設の会員になったので、こういう時こそ
利用すればいいのでしょうが、雨が降るとどうも、うだうだしてしまい、体が急に重くなり、
ドッグランに行く気になれません。( ̄_ ̄|||)
なので、前にドッグランに行った時の模様をお送りしたいと思います。
ドッグランで中大型犬から遊んで攻撃を受けると、気が萎えてしまうアル君ですが、
今回はひとりじゃありません。(V^-°)

ダックスちゃん、どう思うあれ。
アル君、ワタチもいささかあきれてるのよ。ひそひそひそ。

どうだい、ここは小型犬同士、団結しようじゃないか。

あれ、アル君。なんで一目散に逃げてるの?(^◇^;)>

さっきの団結バナシはなんだったのかい。
アル君、そんなことでいいと思ってるのかね。ブチブチ
みんなで責めないで~。
今日の夕飯は
ベニソンとライ麦おからパン野菜添え

大根、にんじん、しいたけ、大根の葉、すりゴマ少々を入れて煮込み、生解凍した
ベニソン(鹿)とライ麦おからパンにかけました。
もちろん、サプリメントも忘れてませんよー。
サプリメント:ローストアマニ、大麦の若葉、アニマストラス(酵母食品)
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
まだまだ「ライ麦おからパン」があるので、明日うちらの朝ごはんで食べようかしら。(*^m^*)

せっかく室内ドッグランが利用できるワンコ施設の会員になったので、こういう時こそ
利用すればいいのでしょうが、雨が降るとどうも、うだうだしてしまい、体が急に重くなり、
ドッグランに行く気になれません。( ̄_ ̄|||)
なので、前にドッグランに行った時の模様をお送りしたいと思います。

ドッグランで中大型犬から遊んで攻撃を受けると、気が萎えてしまうアル君ですが、
今回はひとりじゃありません。(V^-°)

ダックスちゃん、どう思うあれ。
アル君、ワタチもいささかあきれてるのよ。ひそひそひそ。

どうだい、ここは小型犬同士、団結しようじゃないか。

あれ、アル君。なんで一目散に逃げてるの?(^◇^;)>

さっきの団結バナシはなんだったのかい。
アル君、そんなことでいいと思ってるのかね。ブチブチ

みんなで責めないで~。

今日の夕飯は


大根、にんじん、しいたけ、大根の葉、すりゴマ少々を入れて煮込み、生解凍した
ベニソン(鹿)とライ麦おからパンにかけました。
もちろん、サプリメントも忘れてませんよー。
サプリメント:ローストアマニ、大麦の若葉、アニマストラス(酵母食品)
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
まだまだ「ライ麦おからパン」があるので、明日うちらの朝ごはんで食べようかしら。(*^m^*)
2009年01月29日 (木)
「ザ!鉄腕DASH」のデブ犬克服メニューで紹介されていた、『ライ麦おからパン』
を作ってみました。
初めてだったのでちょっと失敗?!したかも…
水分が多すぎたみたいです。作る時は水分に注意しましょう!(苦笑)
材料はライ麦粉・おから(私は粉のモノを使いました)・ピーマン・しいたけ・
トマト。


これを混ぜ混ぜします。


たくさん作りすぎちゃったので、骨型は少し。焼く前はこんな感じです。

後はフライパンで焼くだけです。残りは普通に小判型にしちゃいました。
骨型ってめんどっちーんですもの。
できたのがこちら。

アル君大興奮です。焼いている時からこうばしい香りがたまらないみたい。(^m^ )




で、写真もブレブレです。
冷めたらあげるから、ちょっと落ち着いて下さい。

オーブンでも焼いてみました。

これもこんがりとしてて、おいしそうです。
ちょこっと食べてみましたが、ライ麦の風味が良く、とてもおいしかったです。

水分が多めだった為、パンみたいな食感になってしまいましたが、本当はもっと固く
出来上がるはずなので、次回は水分を少なくして固めにしようと思います。
いっぱい作ってしまったので、しばらくありそうだな。。。(ー_ー;)
を作ってみました。
初めてだったのでちょっと失敗?!したかも…

水分が多すぎたみたいです。作る時は水分に注意しましょう!(苦笑)
材料はライ麦粉・おから(私は粉のモノを使いました)・ピーマン・しいたけ・
トマト。


これを混ぜ混ぜします。


たくさん作りすぎちゃったので、骨型は少し。焼く前はこんな感じです。

後はフライパンで焼くだけです。残りは普通に小判型にしちゃいました。
骨型ってめんどっちーんですもの。

できたのがこちら。

アル君大興奮です。焼いている時からこうばしい香りがたまらないみたい。(^m^ )




で、写真もブレブレです。
冷めたらあげるから、ちょっと落ち着いて下さい。


オーブンでも焼いてみました。

これもこんがりとしてて、おいしそうです。
ちょこっと食べてみましたが、ライ麦の風味が良く、とてもおいしかったです。


水分が多めだった為、パンみたいな食感になってしまいましたが、本当はもっと固く
出来上がるはずなので、次回は水分を少なくして固めにしようと思います。
いっぱい作ってしまったので、しばらくありそうだな。。。(ー_ー;)
2009年01月28日 (水)
お買物に行くと、いつもはパパとアル君がママを待つというパターンが多いのですが、
この間、ママ&アル君でパパを待っていた時のことです。
ショッピングセンター内にパパが見たいお店があった為、ママとアル君は
お外の寒空の中ベンチに座り、ひたすらパパを待っていたのですが
、、、

遠くの方で、なんか視線を感じる。。。
と思ったら、パパさんがいつの間にか背後に回り、私達のことを
撮っていました。


知らない人が見たら、絶対あやしいと思うけど…
遠くの方からカメラを構えてる図、を想像してみて下さい。
あやしいですよねぇー!(爆)
アル君は、ずっとママの膝から乗り出してパパの姿を探し続けていたというのに、
わからないようにそーっと少しずつ近寄って写真を撮るなんて、パパの底意地の
悪さを感じます。

カメラを構えたまま、近寄ってきたパパの姿を見たアル君は、

不審者みたいだぞー!
ゲリラ母来る。↓
この間、ママ&アル君でパパを待っていた時のことです。
ショッピングセンター内にパパが見たいお店があった為、ママとアル君は
お外の寒空の中ベンチに座り、ひたすらパパを待っていたのですが


遠くの方で、なんか視線を感じる。。。

と思ったら、パパさんがいつの間にか背後に回り、私達のことを
撮っていました。



知らない人が見たら、絶対あやしいと思うけど…

遠くの方からカメラを構えてる図、を想像してみて下さい。

あやしいですよねぇー!(爆)
アル君は、ずっとママの膝から乗り出してパパの姿を探し続けていたというのに、
わからないようにそーっと少しずつ近寄って写真を撮るなんて、パパの底意地の
悪さを感じます。


カメラを構えたまま、近寄ってきたパパの姿を見たアル君は、

不審者みたいだぞー!

ゲリラ母来る。↓
2009年01月27日 (火)
車内でのアル君は、窓際に来て外を見るのがお気に入りです。
ちなみにアル君がシートに乗れるのは後ろの席だけですけど。(*^m^*)

特にターゲットは無いのですが、飽きずにずっと見ています。

おっと失礼。連れ去られている訳ではありません。

よくプルプルしてますが、耳が扇風機みたいになってますね。

夜でもお構いなしの、ちっこい『無頼漢』であります。(--;)>
無頼漢(ぶらいかん):無頼な男。ならず者。ごろつき。
ちなみにアル君がシートに乗れるのは後ろの席だけですけど。(*^m^*)

特にターゲットは無いのですが、飽きずにずっと見ています。


おっと失礼。連れ去られている訳ではありません。


よくプルプルしてますが、耳が扇風機みたいになってますね。


夜でもお構いなしの、ちっこい『無頼漢』であります。(--;)>
無頼漢(ぶらいかん):無頼な男。ならず者。ごろつき。
2009年01月26日 (月)
こたつに入って、ついウトウト
していると、アル君は必ずある場所にきます。
そして一緒に
ある場所はというと、

私の顔の横です。しかもいつもお尻を顔にくっつけて!
非常に寝づらい。私が!!!

飼主のことなどお構いなしでございます。
私の寝方も変ですが、それは置いといて。(苦笑)
そういえば去年の今頃もこんなモノを見ました。

どうしてパパさんにはお顔を向けて、私にはおケツなのでしょうか。

そして一緒に



私の顔の横です。しかもいつもお尻を顔にくっつけて!

非常に寝づらい。私が!!!

飼主のことなどお構いなしでございます。

私の寝方も変ですが、それは置いといて。(苦笑)
そういえば去年の今頃もこんなモノを見ました。

どうしてパパさんにはお顔を向けて、私にはおケツなのでしょうか。

2009年01月25日 (日)
きのうは月に1度のプロシャンDayでした。
プロシャン前のアル君とプロシャン後のアル君の違いがわかりますでしょうか。

ブラッシングもしていないので、ボサボサです。(苦笑)
うちはおヒゲを切る派なのですが、おヒゲも伸びてます。

爪に至っては伸び伸びで、テンションが
になると痛いです。(>_<。)
毎日1時間お散歩しても、爪がアスファルトで削れるなんて事はアル君には
無いようです。
そのくせ、爪が伸びるのが早くて1週間~10日も経つと、すぐに伸びてしまいます。
私が爪切りできればいいんですけど、なかなか。。。
お店には会員さんの愛犬の写真が飾ってあります。
もちろん!アル君の写真も。

トリミング台の上でちょっと不安そうな表情をしています。(*^m^*)
アル君がトリミングの間、パパママは、お買物&腹ごしらえです。
久しぶりの2人でのお出かけも束の間、お店から『終わりましたコール』があり、
早々にアル君を迎えに行ったのでした。
特に乾燥する季節なので、オプションでシャンプーを乾燥肌用の
アボダームシャンプーにしました。
サラふわアル君の出来上がり~☆。・°☆ミ(=^_^=)ノ彡☆°・。☆

プロシャンを終えた後ってなんだかお顔が小さくなったように見えます。
ブラッシングの仕方が違うからかなー。(~ ~;)

でもすぐに元の大きさに戻ってしまうんですけどねぇ~。"r(^^;)
体重は4.5キロ→4.4キロに減りました。
プロシャン前のアル君とプロシャン後のアル君の違いがわかりますでしょうか。


ブラッシングもしていないので、ボサボサです。(苦笑)
うちはおヒゲを切る派なのですが、おヒゲも伸びてます。

爪に至っては伸び伸びで、テンションが

毎日1時間お散歩しても、爪がアスファルトで削れるなんて事はアル君には
無いようです。

そのくせ、爪が伸びるのが早くて1週間~10日も経つと、すぐに伸びてしまいます。
私が爪切りできればいいんですけど、なかなか。。。

お店には会員さんの愛犬の写真が飾ってあります。
もちろん!アル君の写真も。


トリミング台の上でちょっと不安そうな表情をしています。(*^m^*)
アル君がトリミングの間、パパママは、お買物&腹ごしらえです。

久しぶりの2人でのお出かけも束の間、お店から『終わりましたコール』があり、
早々にアル君を迎えに行ったのでした。
特に乾燥する季節なので、オプションでシャンプーを乾燥肌用の
アボダームシャンプーにしました。
サラふわアル君の出来上がり~☆。・°☆ミ(=^_^=)ノ彡☆°・。☆

プロシャンを終えた後ってなんだかお顔が小さくなったように見えます。

ブラッシングの仕方が違うからかなー。(~ ~;)

でもすぐに元の大きさに戻ってしまうんですけどねぇ~。"r(^^;)
体重は4.5キロ→4.4キロに減りました。

2009年01月23日 (金)
これはもう毎日のことなんですが、舌なめずりをした、わる~い顔でパパさんに近寄って
くるヤツがいます。

なぜにこんな顔して近づいてくるかというと。人の顔をペロペロするため
なのです。

なぜに人の顔をペロペロしたいのかというと。。。
そうすればボール遊びができると思っているのです。(←パパ限定!
)

パパさんが寝てるときに、というか寝たふりをすると、スイッチが入るみたい
ですね~

最後はサービスカット。( ^ー゜)b
くるヤツがいます。


なぜにこんな顔して近づいてくるかというと。人の顔をペロペロするため
なのです。

なぜに人の顔をペロペロしたいのかというと。。。
そうすればボール遊びができると思っているのです。(←パパ限定!


パパさんが寝てるときに、というか寝たふりをすると、スイッチが入るみたい
ですね~


最後はサービスカット。( ^ー゜)b
2009年01月22日 (木)
最近アル君はお腹の調子があまり良くないのか、すかしっ屁をよくします。
そういう時に活躍するのが「ビオフェルミン」。我家の常備薬であります。

お散歩ではオシッコは欠かさずしますが、開放感かあって気持ちいいのか、
家でうんPしても外でもやる時があります。
そういう時はさすがにちょっとゆるくなりますね。(苦笑)

そうそう、就任演説はいつも注目されますよね。
アメリカの話ですけど。(* ̄m ̄)

自慢してどーする!ワンコはみんなできるんじゃないの?!
えっ?!オバマさんはできるかって?!(^m^)
何言っちゃってんのぉ~!(爆)

おあとがよろしいようで。。。

そういう時に活躍するのが「ビオフェルミン」。我家の常備薬であります。


お散歩ではオシッコは欠かさずしますが、開放感かあって気持ちいいのか、
家でうんPしても外でもやる時があります。
そういう時はさすがにちょっとゆるくなりますね。(苦笑)

そうそう、就任演説はいつも注目されますよね。


自慢してどーする!ワンコはみんなできるんじゃないの?!
えっ?!オバマさんはできるかって?!(^m^)
何言っちゃってんのぉ~!(爆)

おあとがよろしいようで。。。

2009年01月21日 (水)
前回の続きで、ペットショップ編ですが、お店での写真は全くございません。(=^_^;=)
品物をあさる選ぶのに夢中で写真どころじゃないっつーの!(爆)
いつも行くペットショップとは別のお店に行きました。
何と!洋服が70%OFFです!
もー、目がランランと輝き
、ペコさんとふたりで夢中で探したのでした。
ですが、70%オフのコーナーはちょっとしかなく、その中から一番かわいいと思われる
洋服をゲットしてきました。

アル君が超お気に入りのおやつがあったので、ついでに(笑)買っちゃいました!

洋服を買うなら今の時期が狙い目かもしれませんね。
確かに品数は限られますが、あまりこだわりはないので、寒さをしのげて、
お得なものであればOKかなぁ~。(苦笑)
我家の家訓その一。
質より量だぜ!(単に高い服が買えないだけだろー!(^◇^;)>)

安いわりにはリードを通す穴が開いていたりと細かい気遣いがいいですね。
でも面倒くさいので、私は通さないけど…
早速おニューの洋服を着てお散歩へ出かけました。

途中、インテリアショップの卸会社でスティッチのスリッパを買っちゃったー!

もちろん、100円です。(私用♪♪)
お散歩から帰ってきて、お洋服と一緒に買ったおやつをあげました。
これは以前、実家の近くのペットショップで購入した事があり、アル君大のお気に入りです。
いつも行くペットフォ〇〇〇さんにはありません。
ですが、高いので、そういつもいつもは買えません。
おやつもバーゲンになればいいのになぁ~。。。(泣)

これを食べている時のアル君は『一心不乱』という言葉がピッタリなくらい、
何も目に入らなくなってしまいます。 (≧∇≦)

【ナチュラルブルピズル】
大自然の中、放牧によりストレスがなく育った牛の筋と肉のみを燻製にしたもの。ですって~。
品物を
いつも行くペットショップとは別のお店に行きました。
何と!洋服が70%OFFです!
もー、目がランランと輝き


ですが、70%オフのコーナーはちょっとしかなく、その中から一番かわいいと思われる
洋服をゲットしてきました。

アル君が超お気に入りのおやつがあったので、ついでに(笑)買っちゃいました!

洋服を買うなら今の時期が狙い目かもしれませんね。
確かに品数は限られますが、あまりこだわりはないので、寒さをしのげて、
お得なものであればOKかなぁ~。(苦笑)
我家の家訓その一。
質より量だぜ!(単に高い服が買えないだけだろー!(^◇^;)>)

安いわりにはリードを通す穴が開いていたりと細かい気遣いがいいですね。
でも面倒くさいので、私は通さないけど…

早速おニューの洋服を着てお散歩へ出かけました。


途中、インテリアショップの卸会社でスティッチのスリッパを買っちゃったー!

もちろん、100円です。(私用♪♪)
お散歩から帰ってきて、お洋服と一緒に買ったおやつをあげました。

これは以前、実家の近くのペットショップで購入した事があり、アル君大のお気に入りです。
いつも行くペットフォ〇〇〇さんにはありません。
ですが、高いので、そういつもいつもは買えません。
おやつもバーゲンになればいいのになぁ~。。。(泣)

これを食べている時のアル君は『一心不乱』という言葉がピッタリなくらい、
何も目に入らなくなってしまいます。 (≧∇≦)

【ナチュラルブルピズル】
大自然の中、放牧によりストレスがなく育った牛の筋と肉のみを燻製にしたもの。ですって~。
2009年01月20日 (火)
今日はミルキーとドッグランに行ってきました。


アル君ランに着くなりハイテンション
です。
ペコさんに遊んでもらっていますが、気がかりな事が2つ。。。

ミルキーを追い掛け回すんじゃないか。
ミルキーのボールを横取りするんじゃないか。
ボールに夢中だったので、追いかけまわしたりはあまりしなかったので、良かった。(;-_-) =3

おりこうさんで待ってるけど、ボールを投げたら、、、
アル君は自分の物はアル君の物。他犬の者もアル君の物。
という信念を貫いていらっしゃいました。

あーーーーあ、ごめんね、ミルキー。
元気一杯のアル君に付き合っていると、ママはいつもランでヘトヘトになってしまいます。
よせばいいのに、年甲斐もなく一緒に走り回ったりするからだよー!
今日はミルキーも一緒に走ってくれたので、とっても楽しかったです。
やっぱり大きいワンコは走り甲斐があって超楽しい!!
アルファと走っても楽しいですけど。。。(*^。^*)
ドッグランでさんざん走りまわった後はママ達のランチです。
今日のお店は店内ワンコOKのお店で、ランチはドリンク付で900円也。


おいしかったでーす!
さすがに疲れたのかアル君はこの表情。


ミルキーは、、、、テーブルの下でアル君の毛布の上でゴロンしてました。(爆)
その後で公園に寄り、ペコさんがマックの無料引き換え券(ラッキー♪)を持っているというので、
コーヒーを飲みにマックへ。
前に聞いていましたが、ここのマックは外の席の木に不気味な物体がぶらさがっています。



お散歩の途中の畑で見かけたのと同じ「カラスの作り物」です。
カラス除けだと思いますが、街中なのにこれはちょっとどうなのでしょう?!(ー’`ー;)
あまり気持ちの良いモノではありませんね。
カラスは作り物。ハトさんは本物です。(苦笑)

シェルティにしては約16キロと大き目のミルキーですが、こんな風にママさんが
抱っこするとあまり大きく見えないね。
かわいいわ~~

ビックマックのセットとプレミアムローストコーヒーの無料引き換え券も、もらっちった~。
最後にペットショップに行ってお買物をしてきました。
それは次回という事で。
※パパさんに内緒で、また買物しちゃった~。(^m^)ゞ



アル君ランに着くなりハイテンション

ペコさんに遊んでもらっていますが、気がかりな事が2つ。。。

ミルキーを追い掛け回すんじゃないか。

ミルキーのボールを横取りするんじゃないか。

ボールに夢中だったので、追いかけまわしたりはあまりしなかったので、良かった。(;-_-) =3

おりこうさんで待ってるけど、ボールを投げたら、、、
アル君は自分の物はアル君の物。他犬の者もアル君の物。
という信念を貫いていらっしゃいました。


あーーーーあ、ごめんね、ミルキー。

元気一杯のアル君に付き合っていると、ママはいつもランでヘトヘトになってしまいます。

よせばいいのに、年甲斐もなく一緒に走り回ったりするからだよー!

今日はミルキーも一緒に走ってくれたので、とっても楽しかったです。
やっぱり大きいワンコは走り甲斐があって超楽しい!!
アルファと走っても楽しいですけど。。。(*^。^*)
ドッグランでさんざん走りまわった後はママ達のランチです。

今日のお店は店内ワンコOKのお店で、ランチはドリンク付で900円也。


おいしかったでーす!
さすがに疲れたのかアル君はこの表情。


ミルキーは、、、、テーブルの下でアル君の毛布の上でゴロンしてました。(爆)
その後で公園に寄り、ペコさんがマックの無料引き換え券(ラッキー♪)を持っているというので、
コーヒーを飲みにマックへ。

前に聞いていましたが、ここのマックは外の席の木に不気味な物体がぶらさがっています。



お散歩の途中の畑で見かけたのと同じ「カラスの作り物」です。
カラス除けだと思いますが、街中なのにこれはちょっとどうなのでしょう?!(ー’`ー;)
あまり気持ちの良いモノではありませんね。
カラスは作り物。ハトさんは本物です。(苦笑)

シェルティにしては約16キロと大き目のミルキーですが、こんな風にママさんが
抱っこするとあまり大きく見えないね。
かわいいわ~~


ビックマックのセットとプレミアムローストコーヒーの無料引き換え券も、もらっちった~。

最後にペットショップに行ってお買物をしてきました。
それは次回という事で。

※パパさんに内緒で、また買物しちゃった~。(^m^)ゞ
2009年01月19日 (月)
いけない、いけない、ダイエット、ダイエットと思いつつも、かわいいアル君の喜ぶ顔を見ると、
どうしてもおやつをあげてしまいます。
だから、できるだけヘルシーなものを選んでいます。
その中でもアル君の大好物は「鶏のトサカ」
これはアル君の為にあるのではないかと思うほど、ピッタリのオヤツなのです。
ヘルシー、噛みごたえバッチリ、コラーゲンたっぷり!(コラーゲンは私が欲しい。。。笑)
おやつをこたつの上に置いていると、アル君がん見です。( ̄m ̄*)

ママの一番弱いお顔でアピールしております。


まだまだ、まだだよ~ん。:・(`▽´)・:

怒っちゃったかしら?

きゃぁーーーー!

やったな!
アル君はあまりじらすと、お口には入れないんですけど、ちょっとずつ舐めてきます。
ボクのものだぞー!という印なのですかね?
早くよこせー!という催促かな?
そんなことする仔にはもうあげません!おやつは無しです!
なぁ~んちゃってぇ~、うっそぴょ~ん!
どうぞ。

あまりにもだらしないお顔でほおばっているので、右下に普通のお顔も載せておきました。

どうしてもおやつをあげてしまいます。
だから、できるだけヘルシーなものを選んでいます。

その中でもアル君の大好物は「鶏のトサカ」

これはアル君の為にあるのではないかと思うほど、ピッタリのオヤツなのです。
ヘルシー、噛みごたえバッチリ、コラーゲンたっぷり!(コラーゲンは私が欲しい。。。笑)
おやつをこたつの上に置いていると、アル君がん見です。( ̄m ̄*)

ママの一番弱いお顔でアピールしております。


まだまだ、まだだよ~ん。:・(`▽´)・:

怒っちゃったかしら?

きゃぁーーーー!

やったな!

アル君はあまりじらすと、お口には入れないんですけど、ちょっとずつ舐めてきます。
ボクのものだぞー!という印なのですかね?
早くよこせー!という催促かな?

そんなことする仔にはもうあげません!おやつは無しです!

なぁ~んちゃってぇ~、うっそぴょ~ん!
どうぞ。

あまりにもだらしないお顔でほおばっているので、右下に普通のお顔も載せておきました。


2009年01月18日 (日)
スヌードもLサイズと頭のでかいアル君ですが、脳みそと頭の大きさは比例しない?!(爆)
頭の中はどうなっているのかな?アル君の脳内はきっとこんな感じ?

(≧∇≦)人(≧∇≦) ブハハハー。暇なことしちゃいました。(^◇^;)>
そんでもって、こんなこともやっちゃいましたー!
3の倍数でアホになります。



お粗末さまでした~
きゃははははー!
頭の中はどうなっているのかな?アル君の脳内はきっとこんな感じ?


(≧∇≦)人(≧∇≦) ブハハハー。暇なことしちゃいました。(^◇^;)>
そんでもって、こんなこともやっちゃいましたー!
3の倍数でアホになります。






お粗末さまでした~

2009年01月17日 (土)
きのうブログのお友達からとてもいい情報を入手しました!
月刊誌「Wan」2月号(発行/ペットライフ社 発売/緑書房)がパピヨン特集なのです!
早速きのう、パパさんにメールを出し
月刊Wan2月号買ってきて!
と指令お願いをしました。
それが
です。

表紙のパピヨンちゃん、かわいいね~

えっっっ
無理だろうなー。だって、ジィーーーっとしてられないじゃん!r(^^;)
誰でもできるわけじゃないんだよ。せめてもう少し落ち着いた男にならなくちゃね。(苦笑)

そうですか。
実は本の購入秘話が…。
パパさんが仕事の帰りに雑誌を買おうと本屋さんに行ったところ、1軒目で無く、2軒目でも無い。
そこで、大きな本屋さんに行ってようやくGETできたそうです。
良かったですぅ~。買うことができてー!

でも、帰ってきてから、嫌味をたっぷり言われてしまいました。
大変だったんだぞー!
なかなか無くて本屋3軒も回ったんだぞー
わかりましたよ。感謝してますよ。
良くやった!誉めてつかわす!(* ̄m ̄)爆
※本にはブログで見かけるお顔もチラホラと。。。
月刊誌「Wan」2月号(発行/ペットライフ社 発売/緑書房)がパピヨン特集なのです!
早速きのう、パパさんにメールを出し
月刊Wan2月号買ってきて!
と

それが


表紙のパピヨンちゃん、かわいいね~


えっっっ

無理だろうなー。だって、ジィーーーっとしてられないじゃん!r(^^;)
誰でもできるわけじゃないんだよ。せめてもう少し落ち着いた男にならなくちゃね。(苦笑)

そうですか。

実は本の購入秘話が…。
パパさんが仕事の帰りに雑誌を買おうと本屋さんに行ったところ、1軒目で無く、2軒目でも無い。
そこで、大きな本屋さんに行ってようやくGETできたそうです。
良かったですぅ~。買うことができてー!


でも、帰ってきてから、嫌味をたっぷり言われてしまいました。

大変だったんだぞー!

なかなか無くて本屋3軒も回ったんだぞー

わかりましたよ。感謝してますよ。
良くやった!誉めてつかわす!(* ̄m ̄)爆
※本にはブログで見かけるお顔もチラホラと。。。

2009年01月16日 (金)
ブログのお友達でleonmamaさんの手作りスヌードを購入しました
こちら→「Piccolo leone」さんでーす。
とてもかわいくて、しかもとってもリーズナブルなお値段です。
不器用でお裁縫が苦手な私にはとーってもありがたい!o(*^▽^*)o~♪
早速、スヌードを装着してみました。←大袈裟やな~(爆)
スヌード初挑戦です!
これはね~、アル君の毛が汚れない為のモノだよ~。

ママはきちゃないアル君はあまり好きじゃありませんことよ!
被り物は苦手なアル君ですが、なんとかサマになってますか?(苦笑)
サイズがS、M、L、とありましたが、アル君はもちろんLサイズです。
体だけでなく、頭もデカイのでした。(汗)
アル君の視線の先には、ごはんのお皿を持ったパパさんが…。

きのうのアルごはんは、
鶏団子鍋風ごはんです。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
昆布を入れた鍋に白菜、エノキ、しいたけ、マイタケ、水菜、豆腐、
鶏団子(鶏ひき肉、シイタケ、卵)、タラを煮て、解凍した鶏胸肉を加えました。
最後にサプリメント(ローストアマニ、大麦の若葉、アニマストラス)をかけて
出来上がりです。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
飼主の夕食は、、、「鶏団子鍋」~♪♪寒い日には鍋が一番
最後の雑炊がいいんだよね~(=^・・^)ノ>°)##)彡満腹じゃ~!
最近ごはんの時に、少しだけお耳の毛が汚れてしまう事があったので、これでもう安心です。

アル君!これで思いきりガッツリいけるね。

できるかもねぇ~。。。。うっそー!

こちら→「Piccolo leone」さんでーす。

とてもかわいくて、しかもとってもリーズナブルなお値段です。
不器用でお裁縫が苦手な私にはとーってもありがたい!o(*^▽^*)o~♪
早速、スヌードを装着してみました。←大袈裟やな~(爆)
スヌード初挑戦です!
これはね~、アル君の毛が汚れない為のモノだよ~。

ママはきちゃないアル君はあまり好きじゃありませんことよ!

被り物は苦手なアル君ですが、なんとかサマになってますか?(苦笑)
サイズがS、M、L、とありましたが、アル君はもちろんLサイズです。
体だけでなく、頭もデカイのでした。(汗)
アル君の視線の先には、ごはんのお皿を持ったパパさんが…。

きのうのアルごはんは、


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
昆布を入れた鍋に白菜、エノキ、しいたけ、マイタケ、水菜、豆腐、
鶏団子(鶏ひき肉、シイタケ、卵)、タラを煮て、解凍した鶏胸肉を加えました。
最後にサプリメント(ローストアマニ、大麦の若葉、アニマストラス)をかけて
出来上がりです。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
飼主の夕食は、、、「鶏団子鍋」~♪♪寒い日には鍋が一番

最後の雑炊がいいんだよね~(=^・・^)ノ>°)##)彡満腹じゃ~!
最近ごはんの時に、少しだけお耳の毛が汚れてしまう事があったので、これでもう安心です。

アル君!これで思いきりガッツリいけるね。


できるかもねぇ~。。。。うっそー!

2009年01月15日 (木)
パパママの動向をいつもチェックしているアル君は寝ているときも怠りません。( ^ー゜)b

寝てるね。よしよし。そーット向こうへ行こうもんなら、

あれ、起しちゃった?

なんだ、気のせいかな?

ごめんごめん。起すつもりはないんだよ。

ぶきみ!
チョコxチョコ起きていますね。

寝てるね。よしよし。そーット向こうへ行こうもんなら、


あれ、起しちゃった?


なんだ、気のせいかな?

ごめんごめん。起すつもりはないんだよ。

ぶきみ!
チョコxチョコ起きていますね。

2009年01月14日 (水)
きのうの夕飯から始動した手作りごはんですが、今日の朝ごはんも
がんばっちゃいました
何かない限りはパパさんのお弁当を作っているので、私はまだ夜も明けない朝6時から
お弁当作り&朝ごはん作りに勤しんでおります。
なんでこんな言い方かと言うと…(爆)
パパさんはお弁当を持たせないとお昼を食べないことが多いからです。(ー_ー#)
「時間がなーい!」
「面倒くさーい!」
などとフザけたことをおっしゃるのです!
もう若くはないのですから体は大切にして下さい。
ママとアル君の為に元気で働いてくれなくちゃね~。

今日のパパのお弁当は、、、おにぎりです!(おむすび?)
初めて写真を撮ってみました。

長野の実家からたくさん「梅干」をもらってきたので、細かく刻んでごはんにまぶし、
それをおにぎりにしました。カリカリの梅なので。
パパはおにぎりの海苔はパリパリが好きなので、海苔は別個にしてます。
あとは、定番の唐揚げと、チーズinちくわ(冷凍食品)、きんぴら、たくあん、
お味噌汁、以上で~す。
私の分も一緒に作ってるので、お出かけの時以外はお昼は私も同じものを
食べてます♪♪
前置きが長くなっちゃいましたが、アル君の朝ごはんは、きのう予告したとおり。。。
サーモンのドリア風ごはん です。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
きのうの夕飯の残りを温め、冷凍しておいた発芽玄米ごはんをチンして包丁でたたいて
お皿に盛り、夕食の残りをかけ、サーモン少々をトッピングして、パルメザンチーズをかけ、
トースターで焼いてサプリメント(ローストアマニ、大麦の若葉、アニマストラス)
をプラスして出来上がり。
めちゃくちゃ気に入ってくれたみたいで、食べ終わったのにずーーーーっとお皿を
舐めてました。(苦笑)
こんなに喜んでくれると、作り甲斐がありますネ。
朝ごはんの後のデザートは
を食べましたよ~。
ちなみに飼主の朝ごはんは、、、
ハムチーズトースト、コーヒー、野菜ジュース、ヨーグルト、リンゴです。
朝ごはんで野菜が足りないな~と思った時はいつも野菜ジュースを取り入れてます。
楽だしぃー!(^◇^;)>
だから我家の冷蔵庫にはいつも野菜ジュースがあります。(特にこだわりはないので
その時に安いものです)
最近の野菜ジュースはおいしいですよねー!
あっ!ヨーグルトも欠かせないモノの一つです。アル君も大好きだしねー!
夕飯は
カンガルーの豚(?)汁風ごはん

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ジャガイモ、ニンジン、大根、ゴボウ、サツマイモ、こんにゃく、煮干粉を入れて煮込み、
お味噌をほんの少しだけ入れて、生解凍したカンガルーモモ肉にかけました。
水菜(生)をトッピングし、サプリメント(ローストアマニ、大麦の若葉、アニマストラス)
をかけて出来上がり!
アル君は豚肉NGなので、カンガルーモモ肉を使用したから豚汁じゃないか。
お察しの通り、我家の夕食は豚汁です。(^、^*)
今日はごはん中心の内容でしたが、たまにはいいかなー。
そういえば、ブログの主役がまだ登場してなかったので、一応登場させる事に
しましょう。(* ̄m ̄)

そうです、あなたが主役です。
今日のお散歩で超久しぶりにファーレン♂のルナくんに会いました
アル君おおはしゃぎで興奮し、泡吹いてました。(苦笑)
ルナくんはアル君と違ってガウガウ言わないし、アル君のしつこい攻撃に
ウンザリしてたみたい。ごめんね。ルナくん。
これに懲りず、また一緒にお散歩してね。
がんばっちゃいました

何かない限りはパパさんのお弁当を作っているので、私はまだ夜も明けない朝6時から
お弁当作り&朝ごはん作りに勤しんでおります。

なんでこんな言い方かと言うと…(爆)
パパさんはお弁当を持たせないとお昼を食べないことが多いからです。(ー_ー#)
「時間がなーい!」
「面倒くさーい!」
などとフザけたことをおっしゃるのです!

もう若くはないのですから体は大切にして下さい。
ママとアル君の為に元気で働いてくれなくちゃね~。


今日のパパのお弁当は、、、おにぎりです!(おむすび?)
初めて写真を撮ってみました。


長野の実家からたくさん「梅干」をもらってきたので、細かく刻んでごはんにまぶし、
それをおにぎりにしました。カリカリの梅なので。
パパはおにぎりの海苔はパリパリが好きなので、海苔は別個にしてます。

あとは、定番の唐揚げと、チーズinちくわ(冷凍食品)、きんぴら、たくあん、
お味噌汁、以上で~す。
私の分も一緒に作ってるので、お出かけの時以外はお昼は私も同じものを
食べてます♪♪
前置きが長くなっちゃいましたが、アル君の朝ごはんは、きのう予告したとおり。。。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
きのうの夕飯の残りを温め、冷凍しておいた発芽玄米ごはんをチンして包丁でたたいて
お皿に盛り、夕食の残りをかけ、サーモン少々をトッピングして、パルメザンチーズをかけ、
トースターで焼いてサプリメント(ローストアマニ、大麦の若葉、アニマストラス)
をプラスして出来上がり。
めちゃくちゃ気に入ってくれたみたいで、食べ終わったのにずーーーーっとお皿を
舐めてました。(苦笑)
こんなに喜んでくれると、作り甲斐がありますネ。

朝ごはんの後のデザートは

ちなみに飼主の朝ごはんは、、、
ハムチーズトースト、コーヒー、野菜ジュース、ヨーグルト、リンゴです。
朝ごはんで野菜が足りないな~と思った時はいつも野菜ジュースを取り入れてます。
楽だしぃー!(^◇^;)>
だから我家の冷蔵庫にはいつも野菜ジュースがあります。(特にこだわりはないので
その時に安いものです)
最近の野菜ジュースはおいしいですよねー!
あっ!ヨーグルトも欠かせないモノの一つです。アル君も大好きだしねー!
夕飯は


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ジャガイモ、ニンジン、大根、ゴボウ、サツマイモ、こんにゃく、煮干粉を入れて煮込み、
お味噌をほんの少しだけ入れて、生解凍したカンガルーモモ肉にかけました。
水菜(生)をトッピングし、サプリメント(ローストアマニ、大麦の若葉、アニマストラス)
をかけて出来上がり!
アル君は豚肉NGなので、カンガルーモモ肉を使用したから豚汁じゃないか。

お察しの通り、我家の夕食は豚汁です。(^、^*)
今日はごはん中心の内容でしたが、たまにはいいかなー。
そういえば、ブログの主役がまだ登場してなかったので、一応登場させる事に
しましょう。(* ̄m ̄)

そうです、あなたが主役です。

今日のお散歩で超久しぶりにファーレン♂のルナくんに会いました

アル君おおはしゃぎで興奮し、泡吹いてました。(苦笑)
ルナくんはアル君と違ってガウガウ言わないし、アル君のしつこい攻撃に
ウンザリしてたみたい。ごめんね。ルナくん。
これに懲りず、また一緒にお散歩してね。

2009年01月13日 (火)
パパさんとアル君は良くじゃれています。
ブルブルブルブル♪アイアイ♪ブルベリアイ♪←意味はありません。(苦笑)

口の中に指を入れられてますが、パピーの頃からよくやっているので
はみがきの時には口を開けてくれます。。。がいつも大変。

主従関係を再確認することにも。。。ならないみたいですね。
遊んでもらってると思ってますね。だから喜んでいるように見えるんだね。

おまえはサルか!なにこの顔?

それってごめんちゃいポーズじゃない。なんでもアリやないか~い。( ^^)Y☆Y(^^ )

ブルブルブルブル♪アイアイ♪ブルベリアイ♪←意味はありません。(苦笑)

口の中に指を入れられてますが、パピーの頃からよくやっているので
はみがきの時には口を開けてくれます。。。がいつも大変。


主従関係を再確認することにも。。。ならないみたいですね。
遊んでもらってると思ってますね。だから喜んでいるように見えるんだね。

おまえはサルか!なにこの顔?


それってごめんちゃいポーズじゃない。なんでもアリやないか~い。( ^^)Y☆Y(^^ )
2009年01月12日 (月)
今年最初のドッグランに行ってきました。

きのうはお昼頃出かけましたが、また貸切状態です。

最近少し思うのですが、
こんなんでこの施設は大丈夫なのかしら~(-"-;) ??
なんて、私が心配することじゃないですけどね。
トリミングのワンコは3頭くらいいたし、お店の方にも何頭かいたしなー。(苦笑)
アル君、パパさんからステイのコマンド中です。( ^ー゜)b

ちゃんと待てたので、ボール遊び再会です。


撮る場所によっては影が2つになったりしておもしろいです。


きのうはテンションが高めのアル君で、ボールはすぐベトベトになるし、涙がよくでていました。

アル君は鼻涙管(目から鼻に抜ける管)が詰まっているので、涙がでやすいのです。
小型犬には多いそうですね。
お顔はいつもきれいにしていたいので、まめに拭いてま~す♪ (#^ー°)v
お洋服などが30%~70%OFFになっていまして、ダウンコートがとても気に入ってしまいました。
定価21,000円のものが安くなっていたのですが、、、、、(滝汗)
我家にはちょっとお高い。。。
泣く泣くあきらめ、次はいつものペットショップへGO!
そうです
きのうは11日ワンワンデーなので、ポイント2倍Dayです
なんとそのペットショップでも冬物のお洋服がバーゲンになっていました。\( ^o^ )/
40%OFFです

で、買っちゃいました。暖かそうなフリースです。

洋服が見えづらいので、もう1枚。

さんざんポーズをとらされてご不満のようです。(^m^)ゞ
長野で寒かったから暖かい素材のものを買いたかったのでちょうどよかったです。
後はいつも使ってる※まにスキンウォーターとおやつの鶏のトサカです♪
今日はパパさんのダウンジャケットも買いに行きました。
考えてみたら、何も買っていないのは私だけ……。
あーあ、いつもそうなんだよなぁ~。(TεT)
私のモノは一番後回しになってしまいます。
でも私の意志でそうしてるのでしょうがないっていえばしょうがないんですけど、
それはそれで不満だったりするのです。
ややこしい性格です。
よし!私のはみんなのお値段+アルファ(アル君じゃないよ~笑)のモノを
買うことにしよう!ψ(`∇´)ψ うきょきょきょ。
※まにスキンウォーター:ペットの環境除菌と消臭・清浄
我家は涙跡を拭いたり、トイレトレーを外したときに使用してます。


きのうはお昼頃出かけましたが、また貸切状態です。


最近少し思うのですが、
こんなんでこの施設は大丈夫なのかしら~(-"-;) ??
なんて、私が心配することじゃないですけどね。
トリミングのワンコは3頭くらいいたし、お店の方にも何頭かいたしなー。(苦笑)
アル君、パパさんからステイのコマンド中です。( ^ー゜)b

ちゃんと待てたので、ボール遊び再会です。


撮る場所によっては影が2つになったりしておもしろいです。


きのうはテンションが高めのアル君で、ボールはすぐベトベトになるし、涙がよくでていました。

アル君は鼻涙管(目から鼻に抜ける管)が詰まっているので、涙がでやすいのです。
小型犬には多いそうですね。
お顔はいつもきれいにしていたいので、まめに拭いてま~す♪ (#^ー°)v
お洋服などが30%~70%OFFになっていまして、ダウンコートがとても気に入ってしまいました。
定価21,000円のものが安くなっていたのですが、、、、、(滝汗)
我家にはちょっとお高い。。。

泣く泣くあきらめ、次はいつものペットショップへGO!
そうです


なんとそのペットショップでも冬物のお洋服がバーゲンになっていました。\( ^o^ )/
40%OFFです


で、買っちゃいました。暖かそうなフリースです。


洋服が見えづらいので、もう1枚。

さんざんポーズをとらされてご不満のようです。(^m^)ゞ
長野で寒かったから暖かい素材のものを買いたかったのでちょうどよかったです。
後はいつも使ってる※まにスキンウォーターとおやつの鶏のトサカです♪
今日はパパさんのダウンジャケットも買いに行きました。
考えてみたら、何も買っていないのは私だけ……。
あーあ、いつもそうなんだよなぁ~。(TεT)
私のモノは一番後回しになってしまいます。
でも私の意志でそうしてるのでしょうがないっていえばしょうがないんですけど、
それはそれで不満だったりするのです。
ややこしい性格です。

よし!私のはみんなのお値段+アルファ(アル君じゃないよ~笑)のモノを
買うことにしよう!ψ(`∇´)ψ うきょきょきょ。
※まにスキンウォーター:ペットの環境除菌と消臭・清浄
我家は涙跡を拭いたり、トイレトレーを外したときに使用してます。
2009年01月10日 (土)
今日はママの実家の新年会にお呼ばれしました。
毎年山口県本場のふぐをごちそうになります。感謝感謝。
その前に近くの公園で、アル君はお散歩というか、オシッコタイムです。

アル君は自分が人間だと思っているので、パパママと同じものが食べられる
と勘違いしているのです。

ちょろっと舌を出すのは得意技。ママの実家に一目散!

5人でぺろり。ふぐさし、ふぐちり、ひれ酒、ふぐぞうすいと十分堪能しました。(*^0^) =3
おいしかったです。ごちそうさまでした。

まっ、当然ですね。
ご心配いただいた「腰痛」ですが、、、「ふぐ」を食べたら治ったみたいです。(^◇^;)>
なんてげんきんな私(腰)なのでしょうか。(爆)
パパさんはひれ酒を飲みすぎて、帰りの車の中では爆睡こいてました!
毎年山口県本場のふぐをごちそうになります。感謝感謝。

その前に近くの公園で、アル君はお散歩というか、オシッコタイムです。

アル君は自分が人間だと思っているので、パパママと同じものが食べられる
と勘違いしているのです。


ちょろっと舌を出すのは得意技。ママの実家に一目散!


5人でぺろり。ふぐさし、ふぐちり、ひれ酒、ふぐぞうすいと十分堪能しました。(*^0^) =3
おいしかったです。ごちそうさまでした。

まっ、当然ですね。

ご心配いただいた「腰痛」ですが、、、「ふぐ」を食べたら治ったみたいです。(^◇^;)>
なんてげんきんな私(腰)なのでしょうか。(爆)
パパさんはひれ酒を飲みすぎて、帰りの車の中では爆睡こいてました!

2009年01月09日 (金)
今日は寒いです。
きのうからテレビでは
「あしたは関東地方も雪が降るかもしれません」と言っていましたが、まだ降りませんねー。
私はきのうの朝から腰が痛くてしょうがない。。。(涙)
朝起きたら、
うぅぅぅぅー、腰が痛い。(ノ_・。)
立ってる時以外は痛いのです。
鈍痛なのでまだガマンできますが、体を曲げたりすると
こ、腰が痛いよぉ~と思わず口からでてしまうほどです。
整体に行こうかとも思いましたが、きのうは
1日動けば治るかもしれない。
などとあさはかな考えだったので行かず、今日になってもまだ治らない始末です。
今日は今日で、冷たい雨がしとしと降っているし…
めんどくせー!とおコタにどっぷり入って動きたくない状態です。
なんできのうの朝突然に腰が痛くなったんだろう…(-"-;) ??
歳のせいにしたくなかったので、出てきた答えは、
ナイショの話しですが、半年以上も前からアル君は飼主のベッドに一緒に寝ています。
いつも私のベッドに潜りこんできます。
最初はパパの方に寝ていても、必ず私のベッドに移動して寝てます。
内心はうれしいのですが、体は正直なもので、アル君と一緒に寝ると、
翌朝必ず体が痛くなってしまうのです。
どうしてかというと、、、
アル君の存在が気になって、私が寝返りをうつ事が出来ないからなのでは。
パパさんに
「気にしないで寝返りうてばいいんだよ!」
と叱られたので、最近は意識がある時は寝返りをうつことにしていますが、
たぶん、寝ている時は寝返りがうまくできていないのでは?と思うのです。
きのうの朝、腰が痛くなったのもきっと、寝返りをうてないのが原因ではないかと思いたいのです!
でも本当は、今までの体が痛い感じとはちょっと違うみたいなの。
だからきっと、アル君が一緒に寝ていたからではないと思うの。
パパさんには
アル君が一緒だと寝れないし、体が痛い!
などと言ってしまった手前、他の原因かも。なんて事は言えません。
それにしても、この腰の痛みはなんでしょう。。。やっぱり加齢のせいか。。。
背中や腰の為に、低反発のマットを買い、ベッドに敷いているのにムダだったのか?。。。

・・・・・・。(汗)

確かにママのお腹はプヨプヨで、腹筋なんて無いに等しいかも。
運動大嫌い人間だから、3日も続かなくて2日坊主なんだもーん。
今日は雨が降ってるから、お散歩も行ってないしね。

・・・・・。チラッと頭をよぎったんだけど、かったるくてやめちゃったー!
お化粧するのが面倒くさくってー!
ノーメイクで人様の前に出れる代物(顔)じゃないんでゴメンねー!(爆)
腰も痛いしさー。
アル君ふて寝中!( ^.^)ご( -.-)め( _ _)ん( -。-)ね( ^.^)

「あしたは関東地方も雪が降るかもしれません」と言っていましたが、まだ降りませんねー。
私はきのうの朝から腰が痛くてしょうがない。。。(涙)
朝起きたら、
うぅぅぅぅー、腰が痛い。(ノ_・。)
立ってる時以外は痛いのです。
鈍痛なのでまだガマンできますが、体を曲げたりすると
こ、腰が痛いよぉ~と思わず口からでてしまうほどです。
整体に行こうかとも思いましたが、きのうは
1日動けば治るかもしれない。
などとあさはかな考えだったので行かず、今日になってもまだ治らない始末です。
今日は今日で、冷たい雨がしとしと降っているし…

めんどくせー!とおコタにどっぷり入って動きたくない状態です。
なんできのうの朝突然に腰が痛くなったんだろう…(-"-;) ??
歳のせいにしたくなかったので、出てきた答えは、

ナイショの話しですが、半年以上も前からアル君は飼主のベッドに一緒に寝ています。
いつも私のベッドに潜りこんできます。
最初はパパの方に寝ていても、必ず私のベッドに移動して寝てます。

内心はうれしいのですが、体は正直なもので、アル君と一緒に寝ると、
翌朝必ず体が痛くなってしまうのです。
どうしてかというと、、、
アル君の存在が気になって、私が寝返りをうつ事が出来ないからなのでは。
パパさんに
「気にしないで寝返りうてばいいんだよ!」
と叱られたので、最近は意識がある時は寝返りをうつことにしていますが、
たぶん、寝ている時は寝返りがうまくできていないのでは?と思うのです。
きのうの朝、腰が痛くなったのもきっと、寝返りをうてないのが原因ではないかと思いたいのです!
でも本当は、今までの体が痛い感じとはちょっと違うみたいなの。
だからきっと、アル君が一緒に寝ていたからではないと思うの。
パパさんには
アル君が一緒だと寝れないし、体が痛い!
などと言ってしまった手前、他の原因かも。なんて事は言えません。

それにしても、この腰の痛みはなんでしょう。。。やっぱり加齢のせいか。。。
背中や腰の為に、低反発のマットを買い、ベッドに敷いているのにムダだったのか?。。。

・・・・・・。(汗)

確かにママのお腹はプヨプヨで、腹筋なんて無いに等しいかも。

運動大嫌い人間だから、3日も続かなくて2日坊主なんだもーん。
今日は雨が降ってるから、お散歩も行ってないしね。

・・・・・。チラッと頭をよぎったんだけど、かったるくてやめちゃったー!
お化粧するのが面倒くさくってー!

ノーメイクで人様の前に出れる代物(顔)じゃないんでゴメンねー!(爆)
腰も痛いしさー。
アル君ふて寝中!( ^.^)ご( -.-)め( _ _)ん( -。-)ね( ^.^)
2009年01月07日 (水)
去年こたつを出した時にも思ったことですが、やはり今年も同じなのでありました。
ファンヒーターをつけず、こたつだけにしても、あの寒がりのアル君が
決してこたつの中には入らないで、こたつ布団の上にいます。

こたつの中に何かあるのかよー!
変なニオイとかはしないと思うんだけどな~。
こたつの中に入ってみませんか?温かいよ。

なぜにそこまで嫌うのかい???
試しにアル君の大好きなボールを目の前でこたつの中へ入れてみました。
そしてこたつ布団をめくって、
ほら、ここにあるよ!取りに行きなよ!
と意地悪なことをしてみても、、、こたつの中に入ろうとはしません。

何故だろう…(@_@?)(?@_@)(@_@?)(?@_@)(@_@?)
そこで、アル君の気持ちになって行動してみることにしました。
こたつの中に顔をつっこんでみたところ、
ヒーター部分からビミョ~な音が出ていたのです。
もしかしたらこの音がイヤなのかもしれませんね。

ファンヒーターをつけず、こたつだけにしても、あの寒がりのアル君が
決してこたつの中には入らないで、こたつ布団の上にいます。

こたつの中に何かあるのかよー!
変なニオイとかはしないと思うんだけどな~。
こたつの中に入ってみませんか?温かいよ。


なぜにそこまで嫌うのかい???
試しにアル君の大好きなボールを目の前でこたつの中へ入れてみました。

そしてこたつ布団をめくって、
ほら、ここにあるよ!取りに行きなよ!
と意地悪なことをしてみても、、、こたつの中に入ろうとはしません。

何故だろう…(@_@?)(?@_@)(@_@?)(?@_@)(@_@?)
そこで、アル君の気持ちになって行動してみることにしました。
こたつの中に顔をつっこんでみたところ、
ヒーター部分からビミョ~な音が出ていたのです。
もしかしたらこの音がイヤなのかもしれませんね。

2009年01月06日 (火)
アルちゃんは月1回のトリミングでプロにシャンプーをお願いしています。
年が改まってママさんがシャンプーにチャレンジです。

ママさんは昔アルちゃんが来る前は、どちらかというとワンコはかわいい
けど、触るのはチョットと思っている人でした。

それがワンコを飼う(多分飼うという言葉も嫌なのでは・・)までになり、
今はシャンプーに挑戦しています。ちょっとビックリ。人はここまで変わ
るもんなんですね。

ヒーターもあてていますから、ママさんの気遣いにアル君感激です。

ほら、喜んでるんじゃない?(終わったらおやつももらえるしね。) byソニベータ
《ママの言い分》
パパが記事を書いたのでアップしましたが、、、( ̄へ ̄)
私の太い足はボカシをいれて欲しかった!
長野最終日に雪の中を歩かせた時、実は泥だらけになってしまったのです。
もちろん実家でシャンプーなんぞはできないので、お湯で洗っただけでした。
今月のプロシャンは24日の予定です。
我家の経済状態では月に2回もプロシャンなんてできないし…(ー’`ー;)
いつまでもペコさん(お友達のトリマーさん)に頼ってばかりいられないし…( ̄~ ̄;)
ということで、残りのお正月休みの日に一念発起して(大袈裟やなぁ~)、シャンプーに
チャレンジしてみました!
パパもいたから、何かあったらサポートしてもらえると思ってー!(苦笑)
耳栓代わりにコットンを開いて膨らませお耳に入れました。
シャンプーに慣れてるアル君は、それはもう、おとなしくて、
あー、なんて親孝行なんでしょう!
こんな不器用な私でもなんとかシャンプーする事ができました。
後は爪切りと足裏カットができれば完璧?
←冗談っす!
※今回は肛門腺があまり絞れませんでした。また教えてもらわなくっちゃダメかも。
年が改まってママさんがシャンプーにチャレンジです。

ママさんは昔アルちゃんが来る前は、どちらかというとワンコはかわいい
けど、触るのはチョットと思っている人でした。

それがワンコを飼う(多分飼うという言葉も嫌なのでは・・)までになり、
今はシャンプーに挑戦しています。ちょっとビックリ。人はここまで変わ
るもんなんですね。

ヒーターもあてていますから、ママさんの気遣いにアル君感激です。

ほら、喜んでるんじゃない?(終わったらおやつももらえるしね。) byソニベータ
《ママの言い分》
パパが記事を書いたのでアップしましたが、、、( ̄へ ̄)
私の太い足はボカシをいれて欲しかった!

長野最終日に雪の中を歩かせた時、実は泥だらけになってしまったのです。
もちろん実家でシャンプーなんぞはできないので、お湯で洗っただけでした。
今月のプロシャンは24日の予定です。
我家の経済状態では月に2回もプロシャンなんてできないし…(ー’`ー;)
いつまでもペコさん(お友達のトリマーさん)に頼ってばかりいられないし…( ̄~ ̄;)
ということで、残りのお正月休みの日に一念発起して(大袈裟やなぁ~)、シャンプーに
チャレンジしてみました!
パパもいたから、何かあったらサポートしてもらえると思ってー!(苦笑)
耳栓代わりにコットンを開いて膨らませお耳に入れました。
シャンプーに慣れてるアル君は、それはもう、おとなしくて、
あー、なんて親孝行なんでしょう!

こんな不器用な私でもなんとかシャンプーする事ができました。

後は爪切りと足裏カットができれば完璧?

※今回は肛門腺があまり絞れませんでした。また教えてもらわなくっちゃダメかも。

2009年01月05日 (月)
あちこち行ってたら、もうこんなに暗くなっちゃったね。最後にここでお買物。
アルちゃんパパとちょっと待っててね。

だいぶ寒くなりましたね。{{(>-<)}}アルちゃんの防寒対策は大丈夫かな。
長野に比べれば暖かいもんですけどねー!(苦笑)

最近は風邪がなかなか治らないみたいだし、インフルエンザも流行って
いるし注意しなきゃ。

また、懲りもせずデブの素を買いに行ったのでした。(スイーツです。)

ちゃんと待ってるとごほうびくれるからね。いい子にしてなきゃ。

さあ、お待たせ!一緒に帰ろ。
※そしてアル君は帰っておやつをゲットしましたとさ。

アルちゃんパパとちょっと待っててね。


だいぶ寒くなりましたね。{{(>-<)}}アルちゃんの防寒対策は大丈夫かな。
長野に比べれば暖かいもんですけどねー!(苦笑)

最近は風邪がなかなか治らないみたいだし、インフルエンザも流行って
いるし注意しなきゃ。

また、懲りもせずデブの素を買いに行ったのでした。(スイーツです。)

ちゃんと待ってるとごほうびくれるからね。いい子にしてなきゃ。


さあ、お待たせ!一緒に帰ろ。
※そしてアル君は帰っておやつをゲットしましたとさ。

2009年01月04日 (日)
お正月はなんだかんだと忙しく、新年早々眠いと思いますが、ワンちゃんだって眠いのです。
でも、こんな表情は大変癒されますね~。ここにありますよ。
うちのアル君も負けじとこんな癒しポーズです。油絵的ですが。。

洗面所返してーっ!
長野疲れが全くとれないグーグーガンマなのでありました。。。

でも、こんな表情は大変癒されますね~。ここにありますよ。
うちのアル君も負けじとこんな癒しポーズです。油絵的ですが。。


洗面所返してーっ!

長野疲れが全くとれないグーグーガンマなのでありました。。。

2009年01月03日 (土)
無事に帰ってきました。
こちらアルファ地方は雪は見ませんが、長野は毎日のように降ってましたね。


なんだ坂、こんな坂・・って何の歌だったっかな?・・・調べてみました。
「汽車ぽっぽ」というらしい(?)です。

さて、長野最終日に善光寺に行ってみると、雪の中人人人で本堂迄なかなか進みません。

並んで待っている間にも、アル君の頭の上には無情にも雪が、、、
とりあえず、タオルでカバーです。

雪が止まないねー。アルちゃんダウンだし、またこの次の機会にしますか。

実家でもやんちゃなアル君もこれには意気消沈!

おうちに帰ってきて、ホッとしているアル君なのでした。

こちらアルファ地方は雪は見ませんが、長野は毎日のように降ってましたね。



なんだ坂、こんな坂・・って何の歌だったっかな?・・・調べてみました。

「汽車ぽっぽ」というらしい(?)です。

さて、長野最終日に善光寺に行ってみると、雪の中人人人で本堂迄なかなか進みません。


並んで待っている間にも、アル君の頭の上には無情にも雪が、、、
とりあえず、タオルでカバーです。

雪が止まないねー。アルちゃんダウンだし、またこの次の機会にしますか。

実家でもやんちゃなアル君もこれには意気消沈!

おうちに帰ってきて、ホッとしているアル君なのでした。

2009年01月01日 (木)


みなさまはどんなお正月をお過ごしでしょうか?
アルファ家は…パパさんの実家長野でお正月を迎えております。
大晦日に続き、お正月も豪華でしたよー。

お義母さんがホテルのお重セットをお願いしてあったようです。
あとはお雑煮とかいろいろありましたが、不覚にも前日寝たのが3時過ぎだったので、
起きてきた時にはほとんど用意が終わっていました。
いやぁ~、やってしまいました。嫁の立場が…(^^;)ゞ

我家では考えられないほど豪華なお節です。


これは食べなければ!っとまたもやバクバクと食べてしまいました。。。ヾ(_ _*)
普段飲まないお酒なんぞも飲んでしまい、完全にノックアウト状態の私は、お言葉に甘えて
寝ちゃったー。

遅いお昼を食べ、アル君のお散歩(もう夕方…)に出かけたのでした。
おいしいコーヒーが飲みたくて、暖房設備の整った「TULLY'S」にまたまた出かけましたよー。

今日は風がないせいか、それほど寒くなかったなぁ~。
えっ?!もしかして体が慣れた???


お散歩の帰り道、こんなお店を見つけました。
最近テレビでやっていて流行っているのは知ってたけど、長野にまであったなんてビックリです!

みんな癒されたいんだ~ねぇ~。

でも、ニャンコのお店があるのにどうしてドッグカフェが駅前にないんだぁ~!
長野の駅前付近にドッグカフェできないかなぁ~。
それでは、アル君から新年のご挨拶があるそうです。




今年もつたないブログですが、地道にアップしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします

※コメントのお返事が遅くなっておりますが、ご容赦下さいませ。m(_ _)m
| ホーム |