2008年03月06日 (木)
今日はトレーナーの先生宅での月1回の茶話会です。今日はワンコがたくさんいました。
いつものようにワンコはサンデッキです。ほとんどのワンコがクレートに入っていたので、こんな写真になってしまいました。

ダックス4頭とラブのジンジャー(ママ)はお預かりワンコです。
本日の来犬は。。。ケアーン・テリアのオードリー(オードリー・ヘップバーンからとったそうです
)、ジンジャーの息子でラブラドール・レトリーバーのニコ、ご存知シェットランド・シープドックのミルキー、そしてコンチネンタル・トイ・スパニエル(パピヨンでいーじゃん!)のアルファです。
毎度のことながらおいしそうなお菓子がたくさん並んでいました。

話しは尽きることなく時間だけがどんどん経ってしまい、お開きになってからようやく初登場のケアーン・テリアのオードリーの写真を撮る事ができました。なかなか意思の強そうなお嬢ですね~


アル君はというと。。。今日はずーっとクレートから出してもらえず、最後の方にちょっとだけクレートから出したら、この態度ですわ。

お開きだよー。帰るよー。

帰りに公園でボール遊びして帰ろうね~
結果、泥だらけになったアル君でした。洗うのが大変でした。

いつものようにワンコはサンデッキです。ほとんどのワンコがクレートに入っていたので、こんな写真になってしまいました。


ダックス4頭とラブのジンジャー(ママ)はお預かりワンコです。
本日の来犬は。。。ケアーン・テリアのオードリー(オードリー・ヘップバーンからとったそうです


毎度のことながらおいしそうなお菓子がたくさん並んでいました。

話しは尽きることなく時間だけがどんどん経ってしまい、お開きになってからようやく初登場のケアーン・テリアのオードリーの写真を撮る事ができました。なかなか意思の強そうなお嬢ですね~



アル君はというと。。。今日はずーっとクレートから出してもらえず、最後の方にちょっとだけクレートから出したら、この態度ですわ。


お開きだよー。帰るよー。


帰りに公園でボール遊びして帰ろうね~

結果、泥だらけになったアル君でした。洗うのが大変でした。

| ホーム |