
今までチッコの後は、ペットボトルから直接水をかけていたので、一度に
ドバーっと出てしまい、すぐにお水が無くなってしまいました。
これは、お散歩中の水分補給も出来るし、チッコの後の水かけがとても
楽チンで水も少量ですむので、ちゃんと最後までお水をかけることが
できます。
お値段も確か398円とものすごくリーズナブル♪♪
いい買い物しちゃった~!\(^◇^@)/
アルファの諸々のモノを入れておくかわいい入れ物がないかなぁ~
と思って探していたら、こんなかわいいものを見つけました。



・歯磨きジェル(2種類)
・マウスウォッシュ
・肉球クリーム
・アイリフレッシュ(目の周りのケア用品)
アルファのお手入れ用品が入ってま~す


肉球のマークがかわいいでしょ~

あぁぁぁ~。暗闇の中、パソコンをいじっていると、ついついポチっと
してしてしまいそうで、コワイわ~。





最近はもっぱら通販といえばネット通販ばかりだったからね~

大晦日、長野の実家でたまたま見ていたテレビショッピングの番組。
ん?んんー?んんんーーーー!


これはいいかも!


商品名は、えーっと、、、「マジックブレット デラックス」です。
フードプロセッサーとしても使えるし、ハンドミキサーとしても
使えるし、ジューサーとしても使えます。
“刻む・混ぜる・おろす・砕く・挽く・する・泡立てる”と
万能調理器なのです!

しかも電子レンジ使用可なので、鍋を使わず調理ができてしまう
代物です。なんと夢のような道具なのでしょうかー!(^m^*)
一番最初に頭に浮かんだのはなんと、
アルファのごはん作りに使える!ということです。

我家は飼主のごはんよりもアルファごはんが優先なのか?!

でも、お菓子を作るときはいつもチマチマと手でバター等をホイップ
していたので、これがあると超楽チンだわ~♪
(ちょうどハンドミキサーを買おうと思っていたし…)
生クリームのホイップも簡単だしねー!
な~んていつもはホイップしてあるモノを買ってるんだけどさ~。
なんにせよ、私の作業が楽になるということだよね。(⌒^⌒)bうふっ
でもでも、大晦日にテレビを見てすぐに電話をしたら、混みあっていて、
繋がらず、番号を登録し、当日のPM8:00までに折り返し電話が
かかってくるはずだった…けど待てど暮らせどかかってこない。。。

そのうち年も明け、忘れていたら、元日にかかってきたのですが、
登録したのはパパさんの携帯だったので、部屋に置きっぱなしだった為
気付かず、それ以降その日はかかってこなかった…。
翌2日、長野からの帰路の途中、高速を走っている最中にようやく
電話がありました。
が、車で移動中だったので、夕方また電話してもらうようにし、ようやく
注文できたのです。ふぅ~やっとだよ!
あーーーー!長かった。
それにしても、さすがだね~。そのまますっとぼけるのかと思ってたけど、
ちゃんと電話してくるんだ。
もし、電話がかかってこなかったら、もう買わなかったと思うな。
ま~それが商売ってもんなんだろうけどねぇ~。


パパさん、ありがとう~♪( ^з^)-☆Chu!!♪
お料理はりきっちゃうよー!


早速明日からのアルファごはんに使おうっと!



ドライフードは本当はふやかして与えるのがいいらしいですね。(^^)b
アル君お気に入りのドライフードピュアフィッシュはお湯を入れて1~2分ですぐに柔らかくなります。
お湯を入れる前のドライのままの状態

お湯を入れた直後はこんな感じ。

1~2分ですぐにふやけて、こ~んな感じ。カップめんより早いかも!(笑)

サプリメント(アルファルファパウダー、アニマストラス、ローストアマニ)をかけて出来上がり


正味5分くらいでしょうかねぇ~。時間の無い朝にはピッタリです。( ^ー゜)b
今までワンコOKのお店に行った時、使っていたモノはというと、、、
冬だったらワンコ用毛布、後はタオルだったり、その場その場で違っていたのですが、この度正式にカフェマットが決定致しました。
でも、ワンコ用カフェマットとして販売されているものは、かなりお値段が高い!
私にはとてもお値段の高い代物を、お外で使う勇気が無くて、今まで適当に妥協していました。
ですが、少し前にとっても良いものを見つけてしまいました\(^O^)/
しかもお気に入りのスティッチ柄です

(ー.ー")んーーーーー。今日はブログの為に出しただけなんだけどなー。
あの~、今回の主役は君じゃなくて、後ろのマットなので、どいてくれませんか。

そうです。けど、、、やめてー!写真が撮れないよー!どこに持って行くのー?


君のカフェマットだけど、写真撮らせてくれません?!やめて下さい!(~_ーメ)


そうそう、やれば出来るじゃないか。写真撮り終わるまでお利口にしてて下さい。

お外でいつもこのように使っています。
実はこれは、ゴムがついていて、キルティング素材の子供用の枕カバーだったのです。
お値段は500円でした。そのゴムの部分を切ってカフェマットとして使っています。
前から思っていましたが、「ワンコ用」と名の付くものはみんなお高いですよね~。
ワンコ用じゃなくても、何かで代用できないかな~?と常日頃、頭を抱えております。
たんに我家が貧乏なだけですけど~~(^m^)ゞ
今日のアルファ地方は久しぶりにいいお天気になりました♪
これまでにバンダナ2枚がダメになり、タオルが入っていた袋で試してもダメで、今度こそは!とまたしてもチャレンジしてみました!
今度はランチボックスの袋で試して見ることに

これがダメでも、何回でも何回でもあきらめませーん!!
今回はちょっと荒療治をしてみました。( ̄ー ̄)ニヤ
今日は午後から風も吹いて過ごしやすかったので、エアコンを入れず扇風機だけで過ごしてみました。
そして、アルミプレートの上にランチボックスの袋で包んだ、水を凍らせたものが入ったペットボトルを置いてみました。
するとどうでしょう。今回は、、、この通り、ガシガシ王子に変身しません。

同じ袋でも、タオルが入っていた袋だとダメで、お弁当が入っていた袋はOKなの?不思議です。

ボール遊びをしていて暑かったのかな?!←わざと運動させてみました。
気持ちいいでしょう?!

良かった♪わかってくれて。

エアコンつけてない時は、コレでいいよね?(苦笑)

えっ?!
エアコンつけなくても大丈夫なようにママはがんばったのに・・・
地球温暖化防止の為にできる事をしなくちゃね♪

えっ?! エコです!エ・コ!!o(><;)o

気持ちよかったらなんでもいいよ
※グーグーガンマ用語でエコとは、節約という意味もありますです。( ̄m ̄*)
気休めかもしれませんが、ベランダとバルコニーに打ち水をしてみました。エコでしょう~